2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの新型地対空ミサイル「S-500」、核ミサイルだけではなく小惑星や隕石の迎撃も可能 [743191609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-UoH8):2020/07/11(土) 08:37:20 ?2BP ID:0p2/tzcs0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア地対空ミサイルS-500  小惑星も迎撃可能
https://jp.sputniknews.com/science/202007107597676/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-g0eR):2020/07/11(土) 08:39:08 ID:diKXw6VWa.net
なお破片

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-FqOP):2020/07/11(土) 08:39:59 ID:aDzPPPEyr.net
>>2
細かく砕いた方が大気で燃え尽きやすいんだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:42:07.52 ID:ZuHna1H30.net
小惑星を破壊できるだけの爆薬積んでるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-XKci):2020/07/11(土) 08:44:38 ID:QNiLO8w00.net
ブシェミも死なんですむやんけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-Syp+):2020/07/11(土) 08:46:09 ID:Fmj/YRD/0.net
実際この前みたいなの落ちてきたら無理や

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45bf-Bqa1):2020/07/11(土) 08:46:38 ID:CYUuCWuF0.net
>>4
要するに低軌道の人工衛星への攻撃能力持ってるってことだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 08:47:54 .net
質量的に無理やってスプートニクニュース

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:55:40.48 ID:Hge4Ok5R0.net
ロシア兵器は優秀なのに他の産業は育たないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:55:59.72 ID:H4yuBeBB0.net
一方、日本は高度100km位でロケットを名乗っていた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:57:39.98 ID:H4yuBeBB0.net
>>9
世界の開発スピードが遅いからロシアでもなんとかなってる
軍事は費やした費用だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7/hP):2020/07/11(土) 09:27:07 ID:BmRcdB25d.net
アルマゲドン観て触発されたのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:31:23.44 ID:Y7X8zGzp0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020762299215874911229.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:54:18.46 ID:I4ezoBUE0.net
チェラビンスクだっけあのクラスの隕石でも察知できないんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:42:13.83 ID:cMi0Lpda0.net
隕石撃破とか人類じゃあと100年かけても絶対無理だから
低軌道人工衛星のことだろこれ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200