2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外務省騒然…「日本政府高官」が匿名で書いた「YA論文」のヤバい中身 「オバマよりトランプ」と言い切った [411976279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:01:52.41 ID:HHrJCiU/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73969
外交関係者、騒然…!
「YA論文」が初めて登場したのは、4月10日、『アメリカン・インタレスト』という米国の保守系外交専門誌(電子版)である。何より注目すべきは、『アメリカン・インタレスト』がこの論文の執筆者を「匿名の日本政府高官」と紹介したことだ。執筆者のイニシャルがYAであることからYA論文と呼ばれている。

日本でも大きな話題となっても良さそうなものだったが、あいにく世界中が新型コロナ騒動に明け暮れていた時期であり、当座はほとんど黙殺に近い状態であった。

それでもYA論文の存在は、じょじょに知れ渡って日米の外交コミュニティに波紋を投げかけるようになる。これを読んだアメリカの民主党系アジア専門家が怒り狂ったとか、外務省内で犯人探しが行われている、といった情報が乱れ飛んだものである。

コロナ騒動がやや一段落した6月頃になると、YA論文に対する反論があちこちに掲載され始めた。これらを読み比べてみると、日米の専門家の間で真面目な外交論議が展開されており、11月の米大統領選に向けてますます注目は高まりそうだ。以下はその全容を簡単に紹介するとともに、今後の米国外交や日米関係についても言及してみたい。

まずYA論文は、こんな書き出しで始まる。

トランプ大統領に対する日本の政策エリートたちの見方は複雑だ。外交エキスパートがいまのホワイトハウスの住人たちを論じれば、たちまち批判続出となろう。だが、彼らに対してオバマ政権が懐かしいか、と尋ねれば、当人たちは即座に否定するだろう。それももっと強い調子で。

今のトランプ外交は問題だらけだが、それでも日本から見ればオバマ時代よりもマシである、とYA論文は言い切っている。それはオバマ大統領が中国に対して甘過ぎたからであった。オバマ政権は最後の日まで、中国は「変えられる」と信じていた。中国がアジアの近隣国に現実的な脅威を与えていたにもかかわらず、当時の米国は気候変動や難民問題、核セキュリティなどの「グローバルイシュー」で中国に協力を求め、その代わりに尖閣諸島や南シナ海での行為を不問に付した。

⇒トランプの「対中外交」を評価

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:03:11.79 ID:6tVpn35p0.net
中国と仲良しのトランプがなんだって?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c4-YN4a):2020/07/11(土) 13:04:33 ID:JxnUl6bL0.net
トランプも領土問題に限ってはオバマとあまり変わらないような印象だが
貿易関係には厳しいけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:06:54.54 ID:oDZv3dVQM.net
>それでも日本から見ればオバマ時代よりもマシである
なんか変わったか?尖閣は相変わらずだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:07:10.65 ID:WwTUGa5+0.net
というかオバマ政治の結果がトランプの誕生だからな
オバマの任期が終わって突然アメリカが分断されてトランプ大統領が生まれたわけじゃないし
オバマはトランプの母体なのよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:07:38.90 ID:CyAz2q650.net
本質は同じ国同士だからな
そこまで仲が悪くなるはずもなく

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2332-8KXx):2020/07/11(土) 13:08:29 ID:0WqKv1uI0.net
それで日本にメリットあればトランプでも良いけど
まさか余計な軍事費とか兵器とかトウモロコシとか買わされて無いよなw?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-bRxx):2020/07/11(土) 13:08:53 ID:gNCsQigja.net
>>4
賢いようで本質が全く見れてない東大バカ官僚

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:09:56.02 ID:JxnUl6bL0.net
ブッシュ時代のアメリカも中国信じてたろ
トランプ個人の資質というよりアメリカが変わるタイミングに当たっただけでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:11:12.79 ID:Fmj/YRD/0.net
>>3
オバマが南沙くれてやったんだぞ
日本から兵器級プルトニウム持ち去った上にな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-jChB):2020/07/11(土) 13:12:28 ID:v+nGMxiTa.net
>>8
白人アメリカが至高の存在と思ってる阿呆の集まりだからな、外務省のアメリカンスクールは。今頃地獄の業火に焼かれてるであろう岡崎久彦のように時計の針が50年以上止まってる輩ばかり。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 13:14:35.88 .net
官僚は自分の組織が維持できれば国や国民どうでもいいからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:14:39.94 ID:xqcVLaIW0.net
トランプの友人
たとえばブラックストーンの社長は中国とズブズブ
会社の10%は中国政府のもの
チャイナに不動産買い始めたトランプ自身も同様

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:15:46.47 ID:5G/uhi+La.net
騒ぐような内容か?極々当たり前の分析だと思うが
とはいえトランプより頭がまともで中国に厳しい政治家なんていくらでもいるからあくまでオバマ比だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:19:38.18 ID:2JWaSaym0.net
北方領土で歴史的大失態やらかした外務省の言い訳みたいなもんだろ。小浜は徹底的にプーチンと接近するなって忠告してたし。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:21:03.20 ID:sCvYiyBm0.net
オバマはアメリカ初のアフリカ系大統領という以外に何の価値もない
アメリカ経済が強いのは別にオバマの功績でもない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:21:18.08 ID:kv10YTuN0.net
あー無理無理
そこまで逼迫した緊張関係なんて無いし
中国の経済力凄いんだからオバマの態度はアメリカ大統領として正しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:24:56.42 ID:qkt3R7Kz0.net
外務省ってそんなにパヨク系だったっけ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:28:47.55 ID:bHdQWuln0.net
バカじゃねーの
日本の頼みの綱のアメリカのネオコン共和党員は大集団でバイデンの支持を表明したぞ
ボルトンはトランプの対中外交を自己利益のためだけと非難してるし

センス無さすぎ
トランプ政権下では誰も外交ロードマップを作れなかったり
国益に反するとしてあえてサボって作らなかったりするので何も解決されてない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:33:00.06 ID:bHdQWuln0.net
歴代共和党大統領とその周辺の安保連中全員がバイデンのスーパーPACに加担してるのにトランプがブチ切れてるんだが、
民主党よりトランプのがマシって何なの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:33:10.57 ID:vlPThDq60.net
アメリカは戦前から、民主党がやらかして共和党が尻拭い、の繰り返しだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:33:59.56 ID:YzU1DIlN0.net
誰なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:35:16.72 ID:bHdQWuln0.net
>>13
トランプ自身が中国の銀行に1億ドル借金あるんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:36:38.68 ID:Mc+BAxi10.net
リアリストの共和党、お花畑の民主党
日本の自民党と野党勢力の構図と同じ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:36:42.34 ID:muY/u2D20.net
トランプが中国に厳しいってのはポーズであって下でうまくやってるだけじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:38:39.77 ID:cZiZjwgz0.net
>>10
南沙はアメリカ領だった?????

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:39:36.88 ID:7x2fHzSQ0.net
>>18
知らねえよ、ゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:40:55.43 ID:tKdhZQ4lF.net
今、トランプ政権だから全力で事大してるだけで、
政権変わったらトランプは最悪だったとか
言い出すよ
日本人なんだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:41:14.48 ID:Qx79z/aOa.net
あのクロンボについていって良いことなんて一ミリもなかったやん
トランプのケツを舐めるのはどうかと思うけど、あれのせいで米中の均衡が崩れたから間違いなく後世で相当酷い扱いされる大統領だよオバマは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:42:04.29 ID:muY/u2D20.net
>>21
>>24
お前らどの世界線に生きてんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:42:21.43 ID:fSmGYMU9d.net
トランプの対中強固姿勢は商売の為ってもう完全に見透かされてるからな
口では強硬なこと言っても中国を利するようなことばっかりやってる
やっぱ今の外務省の若手官僚とかネトウヨばっかなんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:42:22.77 ID:AkTaczGw0.net
オバマ政権は後半から中国に対して強硬派に変わっているんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:42:31.62 ID:ycznHXm/0.net
トランプもあれだけど、オバマのアジア外交もいけてないよねというやつか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:42:54.05 ID:MIbMcqeR0.net
>>1
当記事中にあるYA論文に対する批判でこういうのがあったが
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73969?page=4
> オバマは1930年代以降で初めて孤立主義的な傾向を示した大統領だ。
> トランプの「米国第一」主義はその続編であり、日本外交は何よりそこに注意すべきである。

むしろオバマは初めて「世界の警察」を止めた大統領じゃね?
これこそがエポックメーキングな歴史の転換点だわ
それを受けてのトランプの米国だけ大事主義につながる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:43:50.72 ID:ycznHXm/0.net
ただトランプは想像以上にいけてないのがわかってきたからなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:45:15.43 ID:RnKj79udp.net
正直に言えよ
頭がいいやつの方がやりにくいからだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:47:11.93 ID:jk8/Mz5Ta.net
そりゃそうだろ
オバマ日本になにしたよ
経済的になんかあったか
小泉みたいなパフォーマンスだけの奴だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:49:33.12 ID:7KERtcUR0.net
まじかー😾

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-k+PU):2020/07/11(土) 13:54:39 ID:6S/wkwkL0.net
>>5
アメリカ人だからオバマ凄いとなるだけの話で
日本でいえばこうだもんな

ブッシュ  小泉純一郎
クリントン 前原誠司
ブッシュjr  小泉進次郎
オバマ   橋下徹
トランプ  高須クリニック

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-2Xfp):2020/07/11(土) 14:02:34 ID:BUPnevXK0.net
>>37
トモダチ作戦忘れるとかひどいやつだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-Tj1/):2020/07/11(土) 14:03:30 ID:PBpxLLF90.net
ぶっちゃけ、コロナで中国客が居なくなっただけで観光業界小売業会が危なくなってんのに
その上日本の輸出入ともトップの中国と敵対的になって日本の運営をやってけると思ってる外務省の職員って頭がお花畑としか思えんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ByMM):2020/07/11(土) 14:08:06 ID:GSwUyaxU0.net
>>37
何したって何もしないならマシな方なんじゃねーのか
オバマは日本の首相だと思ってないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:10:19.86 ID:IXNUkjSX0.net
>>4
オバマは安倍を死ぬほど嫌っていた
世耕はオバマなんて弁護士であって政治家じゃないと強がっていた
安倍はトランプに媚びまくってペットにして頂いた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:11:13.50 ID:4v0bPBra0.net
>>27
パヨちん発狂して草

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:11:36.88 ID:rcSM3P9e0.net
YA...ヨーコ・アベか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:11:49.18 ID:TPThdBhC0.net
トランプへのゴマすりなんだろな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:12:23.35 ID:pW5Bscm30.net
>>37
現役アメリカ大統領として初めて慰霊碑に転花した
まぁパフォーマンスか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:13:10.01 ID:IDF7/Xsn0.net
×それでも日本から見ればオバマ時代よりもマシである
〇それでも自民党から見ればオバマ時代よりもマシである

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:14:09.29 ID:BQmYiIL00.net
>>26
フィリピンつまりアメリカ領

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:14:39.88 ID:N5HyI5E80.net
中国は変えられないって変わったけどね
自由貿易の守護者
国際協調の主導者
いまや中国やん
香港のような中からみたら苛烈だろうが
政治経済のトリレンマにおける
国家主権とグローバル化取って民主主義捨てた結果だから安定してる
トランプはグローバル化捨てにいくんだろうが中途半端
安倍は瞑想したまんま風見鶏
これじゃあな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:15:52.42 ID:BQmYiIL00.net
>>30
第一次大戦第二次大戦太平洋戦争ベトナム戦争

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:16:57.07 ID:BQmYiIL00.net
>>28
当たり前やろ日本はアメリカ大統領に付き従うんだよ、誰が野党に付き従うかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:17:32.91 ID:BQmYiIL00.net
>>34
ウクライナ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:22:37.28 ID:im+RrkJK0.net
>>39
オバマが小泉じゃね
ヒラリーがハシゲあたり
トランプは安倍晋三でいいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:23:49.77 ID:EPgYpr1Pa.net
北朝鮮へのアプローチではトランプのやり方が一番正しかった
ただ現状で上手くいっていないというだけでな
日本にとって重要なのは長距離弾道弾を封じる事でありそれが失敗すればもう北朝鮮は誰の手にも負えなくなる
逆に言えば長距離核さえ阻止すれば他の中短距離核などいくら持たせておいても問題はない
アメリカが一方的に北を焦土にできる力関係を維持している限りは彼らも勝手な事は出来ないからだ
全面戦争を前提にしてまで完全核放棄を要求するのは自身が人質に取られている日本側にはメリットが全く無い
北朝鮮を当面抑えられているのはアメリカ軍とその軍事衛星の力だがそういつまでも時間は無いだろう
上流からせき止めるという意味合いでまずは中共から処理するのが得策だ

正直言って対中国ではトランプでもバイデンでも心もとない
やはり政党やそこの党員が持っている理念というものに期待するしかない
その上で俺は今回は共和党を推すw
日本人は日本の利益の為にアメリカの力を利用する事だけを考えていればいいのだ
相手にしてみてもヘラヘラ笑って後を付いてくるだけの腰巾着よりそういうヤツの方がよほど解しやすいのだからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:24:25.15 ID:GP6yND2q0.net
>>43
バカの方が扱いやすいわな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:24:29.69 ID:lxJD9OS00.net
ただのネットで真実のバカウヨやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:24:47.98 ID:im+RrkJK0.net
地続きで見ると小泉でQEの実験
オバマで導入、安倍で加速、トランプでさらにアクセル
もれなく全員死んだ方がいいなこいつら

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:29:24.40 ID:pDPHDqcHr.net
中国に対して甘すぎるのは春節ウエルカムで香港にダンマリの自民党だろボケ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:57.54 ID:Mv06DjBR0.net
今更YA論文の話かよ
ケンモメンのことだから中山先生とか宮家の批判そっちのけで話すんだろうなこのスレ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:40.04 ID:fqWasOfl0.net
YARA論文

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:11.79 ID:Mv06DjBR0.net
>>5
アメリカ社会の分断自体はオバマの遥かからあるんだが
ここらへんは法案に関する定量的な先行研究ではっきりわかっていること

さらにすでにある分断をトランプが固定・強化していることも事実

そもそもスレタイの話は外交の話なのに分断ガーはずれているよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:01.21 ID:tJ0lRqHj0.net
>>1
面白い
良いスレたてたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:41.24 ID:tJ0lRqHj0.net
>>60
今更なのか?
初めて知ったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:49.06 ID:Mv06DjBR0.net
>>53
ウクライナの件はむしろアメリカが介入に対して消極的になっている典型例なんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0544-c9t6):2020/07/11(土) 14:41:20 ID:tJ0lRqHj0.net
最初は日本政府のポジショントークと提灯かと思ってたけど
日本政府と外務省がトランプ政権と良い関係築いてるだけじゃなくて
それなりの影響力を行使しているというのは最近感じることあるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-c9t6):2020/07/11(土) 14:45:56 ID:Yd9tcju00.net
大統領選挙のある年にこの手の論文を出すなよ。トランプがどうなるか分からない時期に何か意見表明して良いことない

2016年の選挙期間中に安倍がヒラリー候補だけに会いに行って後でえらい目にあっただろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:48:50.58 ID:shLs4b+50.net
中国が潰れたらチョンモメンどうするんだろ
その者青き衣をまといて みたいな救世主伝説にすがるか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:50:09.07 ID:BQmYiIL00.net
>>65
はいい?
https://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/5/1/51c6df7f.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:52:16.72 ID:3eFF+8Da0.net
>>49 >>10
確かに南沙諸島問題はいろんなところに波及してるからなあ
あれが1つのキッカケだったと俺も思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:55:11.15 ID:qkt3R7Kz0.net
>>60
宮家って人は嘘ばっかり

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-EOwb):2020/07/11(土) 15:05:33 ID:RliyMoQWa.net
>>68
つぶれないだろこれ。
むしろアメリカのほうがおかしくなるまである

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-Oa6y):2020/07/11(土) 15:22:12 ID:cZiZjwgz0.net
>>49
オバマ政権のときフィリピンはアメリカ領だったんか()
バカウヨファンタジーさすが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-8bMX):2020/07/11(土) 15:24:57 ID:RJou/N450.net
アメリカは中国とやり合う前にまず
自国の陰謀論に染まった極右とポリコレモンスターと化した極左
こいつらと戦うハメになるだろうな
トランプ率いる極右を倒しても次はポリコレモンスターたちとの戦いがある
こいつらは自国に対しても平気で牙をむくからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-1RNA):2020/07/11(土) 15:26:09 ID:Br7WXf510.net
>>74
日本国に背を向けてるのはお前らやでネトウヨ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-kYYI):2020/07/11(土) 15:27:00 ID:g/5P7vZP0.net
内容はクソだけど犯人探しとかする必要あるのか
何を言おうが人の勝手だろうに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:31:31 ID:BQmYiIL00.net
>>73
植民地でしょ元は

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-oeGA):2020/07/11(土) 16:17:47 ID:bHdQWuln0.net
あのさぁ
尖閣諸島の安全保障認めたくれたオバマに足向けて眠れるの糞ジャップは?

ブッシュ下のネオコン(笑)リアリスト(笑)の姫コンドリーザライスには
きっぱり尖閣諸島は知らないて拒否されたの忘れたの?

あまりに日本人てゴミ過ぎじゃね?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qzDQ):2020/07/11(土) 17:34:59 ID:r3T59RrBd.net
オバマガー

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:25.08 ID:jlkpz4DF0.net
ジャップのネトウヨ病って、政治家どころか役人にすらすっかり浸透してるよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:20:27.58 ID:jlkpz4DF0.net
ガイジの宮家にすら叩かれるとか
安倍人事に浸かってネトウヨ化した役人の万能感って相当やばいんだろな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:35:36.62 ID:cMi0Lpda0.net
>>19
そう、馬鹿過ぎるってんで
このYA論文は日本の対中関連国際政治の専門家(佐橋亮や中村俊宏など)から袋叩きにされて
ボルトン暴露本があってからは、このYA論文は嘲笑の的となってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:44:50.26 ID:jgEudLOP0.net
トランプ敗北でこいつも脂肪だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:46:14.44 ID:jlkpz4DF0.net
ミンスは反日!共和は親日!っていうネトウヨ論壇の二元論レベルの知能のやつが役人やってて
X論文みたいなかっこつけてイキったトランプわっしょい論文をだす
ガチなら死んだほうがいいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:55:22.02 ID:W5V/1RRW0.net
TPPを一方的に脱退、同盟国に高圧的な要求、NAFTAetc...
むしろここまでトランプ中国に都合よく動いてるのにちょっと中国に強硬姿勢見せるだけでころっと騙されるのが今の日本の政治レベルなんだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:14:11.85 ID:cuGIAfxC0.net
対中国、対北朝鮮、中東政策、すべてにおいてオバマ前大統領は大きく間違っていた
中国は周辺諸国の海や島を侵略した上、米国には軍事的に挑戦し、さらにはスパイ活動で米国から様々な技術を盗んだ
オバマはその中国に対して有効な抑止を行わない一方、貿易赤字を解消せず年間50兆円もの莫大な富を与え続けた

北朝鮮には”関与しない政策”という訳の分らないことを8年間続けた結果、まんまと核ミサイルを開発された
経済制裁も弱いものしかかけられず、それすらも一部の核関連施設の停止という
核ミサイル開発の不可逆的阻止には程遠いものに騙されて、解除した

中東は世界にもアメリカにも日本にも安全保障上ほとんど重要性がないのに、
そこに米軍にリソースの多くを費やし続けるというまったく無駄なことをした

一方でトランプ大統領はこれらはすべて間違っていることに気づいて、就任後即座に是正にとりかかった
中国との貿易交渉を開始して、米国が貿易で中国に富を送るのを停止
北朝鮮に非核化を本気で考えないとならないレベルの経済制裁をかけ、
さらには二回目の米朝交渉では北が提示する内容が非核化には程遠いと分かると
制裁を解除せずに席を立った。内情はどうであれ北に騙されなかった初めての大統領だ
中東からは米軍の多くを撤退させて、中国や北朝鮮への対応に向けた

バイデンなんてオバマと一緒に上記のデタラメで間違った無能外交を行った主犯なのに、
それが今完全に合理的に外交を行っているトランプ氏をのけて再び大統領になるとか何の冗談なんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:28:39.46 ID:FfMcGsK00.net
なんやこれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:29:40.22 ID:n17qS1/G0.net
>>45
あー!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:31:27.12 ID:fMCBvcwm0.net
これが政府高官の真面目な見方なら
そりゃ終わるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:31:48.19 ID:cuGIAfxC0.net
宮家氏の反論も、中山氏の反論も、記事を見る限りでは反論になっていない

>1. そもそもトランプ大統領に外交戦略はあるのか? 彼の対中強硬姿勢は、単なる再選戦略ではないのか?
宮家氏本人すらはっきり分かっていない曖昧な問いを人に問うてどうするのか。
こんな疑問を投げかけられても答えようがない。

>2. 米国の対中政策は本来、「関与と抑止」の組み合わせだ。オバマ政権は2期目から関与より抑止に力点を置くようになった。
>このことは米国の政策コミュニティのコンセンサスによるもので、次がバイデン新政権になったとしても関与政策には戻らないだろう。
抑止に力点などという書き方で曖昧にして誤魔化しているが、
現実としてオバマ氏の二期目はそういう傾向にはなったが実効性のある何らかの抑止行動はできなかった
また関与政策に戻るなんて極端な例を否定しても、そんなのはほとんど何も言っていないに等しい。
問題は中国に対する厳しさの程度であり、米国の新大統領がどれだけ中国に対して危機感をもっているか、懐柔されないかの話である
バイデン氏では中国に対してアリバイ的に厳しくするがその実はかなり甘い対応をする危険がある

>3. 新しい政権が米国で誕生するときは、いつも日本外交は苦労する。米国は中国以外にも多くの敵を抱えている。
>外交官たるもの、対中関係という「枝」ではなく、米国外交という「森」を見なければならない。
米国外交が森だとすれば、対中関係は枝どころから森のかなりの範囲を占めるものだ
さらには北朝鮮に対してもトランプ大統領はオバマ氏よりもはるかに優れていた
このことから「米国外交という「森」を見た」場合でも、トランプ氏が民主党よりもずっと優れている

>4. オバマは1930年代以降で初めて孤立主義的な傾向を示した大統領だ。
>トランプの「米国第一」主義はその続編であり、日本外交は何よりそこに注意すべきである。
米国の孤立主義的な傾向は留意すべきことだが、別に「何より」などと一番に位置付けるようなものではない
そもそも「孤立主義的な傾向に注意する」とは、あまりにも抽象的な方針であり、
そんな漠然としたものを「何より」などと一番に位置付けるものではない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:34:46.38 ID:B7Nm6YJf0.net
>>80
外務省の官僚が国連の慰安婦問題の会議でアサヒガー!って発狂するぐらいだからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:55:32.54 ID:cMi0Lpda0.net
>>86
莫大な貿易赤字はアメリカの覇権の象徴だけどな
それでもオバマ時でもブッシュ時よりも縮小してたから、まあリーマンでアメリカの衰退は決定付けられてたと思うが

あとASEANの安保会議でトランプは一度も出席してないし
高官どころか、次官補代理を送るくらいに消極的なのが非常にまずいと言われてる
南シナかの航海の自由作戦もオバマ時よりもカウンターパートとして行わなくなってきてるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:57:23.72 ID:be7HcJ+b0.net
パンピーオ!ペナガン!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:14:53.79 ID:cuGIAfxC0.net
中山氏

>日本国内には「トランプさんはちょっと変な人だけど、中国に対してタフであるから信用できる」という声があることを明かす。
中国の安全保障上の危険、あるいは非民主主義国家が軍事強大化する危険を無視し、トランプ氏がその危険を防ごうとしていることを挙げずに、
トランプ氏の支持理由を、ただ「中国に対してタフだから」という感覚的な言葉に変換してしまうのは、バイアスをかけた不公正な書き方だ

>そのうえで中山論文は、日本が米国政治の対立に肩入れするのは賢明ではない、と説く。
>要は「相手がAでもBでも、大人の対応が必要」ということだ。そして実際に安倍首相は、相手がオバマでもトランプでも対米関係を重視したではないか、と。
共和と民主どちらが大統領になっても日本はうまくやっていくしかない、
そんなのは日本の政府関係者はみんな分かっていることで、この論文の著者だってそうだろう
共和と民主どちらであってもうまくやっていくしかないというのとは別の話で、
北朝鮮の核ミサイルと、中国の軍事強大化と侵略に、まもなく向き合うことになるだろう日本は、
自らの安全保障のためにこうやって主張せざるを得ないんだろ
(北朝鮮に関しては、楽観はできないが、金正恩が病気で死に体になっていて核ミサイル危機が少し遠ざかった可能性はある)


ブラッド・グロッサーマン氏

>「敵対的対中政策は、気分的には満足感を与えるが、戦略的には近視眼的である」と指摘し、中山論文の側を支持している。
対中政策は気分の問題ではなく、世界や日本の安全保障の問題だ
それをこうやって感情論にすり替えるのは典型的な詭弁
「戦略的には近視眼的である」理由もこの記事には書かれていない


あとこの記事の著者がもろに論文に批判的で信用できない

>その先陣を切ったのは、外務省OBの宮家邦彦氏である。
>The Japan Times紙の6月16日付コメンタリーで、YA論文を文字通り「一刀両断」にしてしまった。(…)
>新聞コメンタリーはかくあるべしと言わんばかりの簡潔さで、宮家氏はYA論文をぶった斬りにしている。
文章にバイアス表現が丸出し
この論文を批判するために、この論文に批判的な言論を集めてこの記事を作ったんだなと思ってしまう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:40:03.61 ID:cuGIAfxC0.net
最後のページ見てなかった

最後に
>しかるにYA論文は、世界の論壇に貴重な一石を投じてくれた。
とか
>米国の対中政策が、オバマ政権第2期から「関与よりも抑止」重視に転じているという見立ては間違いないだろう。
>それでも米国の民主党支持者は、4年前に比べてさらに左傾化している。おそらくバイデン新政権が誕生した場合、
>(…)再び対中協力を必要とするようになるのではないか。
などと、論文を出したことの意義の大きさを認め、少しだけど内容についても評価することも書いてるんだな
「この論文を批判するために、この論文に批判的な言論を集めてこの記事を作ったんだなと思ってしまう」は取り消します

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:47:24.64 ID:cMi0Lpda0.net
>>94
安全保障が云々ってさあ
日本ともめてるのって尖閣の領土問題じゃん?
いますぐに中国が攻撃しかけるなんて考えるの、ほんとに意味不明なんだけどな
なんか日本にミサイルの飽和攻撃仕掛けて中国得することってある?てことな
YA論文に反論してる人らは

オバマがどうたらこうたらってのは本当に近視眼的だな
トランプは大西洋的大統領なのに、オバマは太平洋的大統領なのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:50:31.88 ID:cMi0Lpda0.net
よく言われてるのは、中国の今の国際社会への関与が西側リベラル体制を揺らがせること
これが中国の脅威であって、現実的に彼らが日本(やほかの国)へ武力行使をしてくるというのは机上の空論状態
そもそもトランプからして中国商工銀行に2億1000万ドルの借金があってか
対北への制裁で一番注視しなければならない、中国の金融機関へはほぼ放置状態

そんなんでトランプの方が中国へタフだってのは、アホだろw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:25:13.81 ID:73ruUA2C0.net
外務省の役人がネットの自称軍師レベルというのが一番やばい。

総レス数 98
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200