2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シリコンバレー「コミュ障はITに向いてません。プログラマーは他人と話すのが好きで、人に好かれるコミュ力のある人が向いています」 [743191609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-UoH8):2020/07/11(土) 13:15:24 ?2BP ID:0p2/tzcs0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
What Communication Skills Do Employers Want? Silicon Valley Recruiters Respond.
https://www.researchgate.net/publication/234676531_What_Communication_Skills_Do_Employers_Want_Silicon_Valley_Recruiters_Respond

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Bqa1):2020/07/11(土) 19:28:27 ID:JqzgTLvU0.net
悪いことは言わないからコミュ障は障害年金とナマポを目指せ
難しかったら刑務所がある

242 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 75e4-uXd+):2020/07/11(土) 19:44:23 ?PLT ID:tImtcOgj0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>200
海星ってなんですか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:51:53.99 ID:p3ak01AC0.net
仕様理解できないと話にならないからな
それって結局話しをしないとだめだから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:53:43.25 ID:PLFDSQcN0.net
あっそ死ね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:56:53.96 ID:ssFL159G0.net
>>11
有名だよなこれ
ジョブズがApple創設期に一発芸で採用されたんだよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:14:46.58 ID:qA0zVrSB0.net
>>240
発達障害的コミュニケーションって具体的にどういうのなんだ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:16:06.73 ID:iwWrwDa/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>237
どうしてこうなるのか?をしつこく聞くのがシリコンバレー症候群
俺もその手の気持ち悪さがある。因みにお前らも知ってる通り日本の空気を読むはその真逆だろ?

わかるっただろ?日本が没落した理由が

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:08.59 ID:ZdxFLChY0.net
フェイスブックのザッカーバーグもアップルのジョブズもマイクロソフトのゲイツもコミュ力は絶望的じゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:53.07 ID:iwWrwDa/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>246
空気を読めずに追求しちゃうこと
そこには当然コミュニュケーション能力が必要だけどね

で、日本にはこれがない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:19:06.97 ID:iwWrwDa/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>248
ジョブズはアレだけど、ビル・ゲイツやザックはコミュニュケーション能力高いぞ
ジョブズは日本人の大好きな空気を読む能力はピカイチだけどな(笑)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:07.93 ID:XQ20OSu/0.net
向こうはやる事はっきり決まってるから結果出して終わりだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:22:11.23 ID:aT5AnJOBa.net
>>213
黙々とやれる製造業とか農作業(農家自体はコミュ障だと無理)じゃ
人並みの生活が送れないんだもんな
コミュ障の居場所がどんどんなくなってるしそりゃ発達障害認定者も増えるわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:25:17.64 ID:aT5AnJOBa.net
>>246
SVOがハッキリしてる会話
はい、私行って欲しいです書類整理を
みたいな自分の意見や相手への要望がきちんと会話に入っている
「書類溜まってきたな〜チラッ」で書類整理しろ的な意味を忖度しなきゃいけないのが無理

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:25:18.10 ID:aT5AnJOBa.net
>>246
SVOがハッキリしてる会話
はい、私行って欲しいです書類整理を
みたいな自分の意見や相手への要望がきちんと会話に入っている
「書類溜まってきたな〜チラッ」で書類整理しろ的な意味を忖度しなきゃいけないのが無理

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:48:17.27 ID:qA0zVrSB0.net
>>253
あー、たしかに日本人ってそういう話し方する奴は嫌がるね
外国人からしたら日本人は付き合うのが面倒臭いタイプだと思われてるんだろうな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:51:52.47 ID:nSOMXCym0.net
喋るというか最低限自分の意見を説明する能力はないと仕様決めはできないと思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:54:58.77 ID:Et1wGyDp0.net
>>255
逆に日本人からしたらSVOはっきりするやつの方が会話がスムーズじゃなくて
理解し難いわな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:10:25.29 ID:+HJ7nyeQr.net
誰だか知らんがマジで言ってるな
ジャップかよ
グーグルもオワコンになるはずだわ

2000年くらいのマイクロソフトの技術者は
論理的思考力重視で
へんな質問したりしてたのにな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:11:42.81 ID:Ha8+/RTh0.net
>>258
最近のgoogle検索の結果はほんとひどい
duckduckgoに乗り換えたわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:21:11.35 ID:QDFndZ+F0.net
>>249

それをやっちゃいけないのが日本だからな。

261 :うんこ大貴族 :2020/07/11(土) 21:38:41.94 ID:0NIHZ80w0.net
>>8
日本のコミュ力が間違っていてくれないと、
日本でうまく行ってないお前が全否定されるもんな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:40:47.10 ID:NRJYr8uH0.net
上司の考えを忖度し意見に迎合するこれが日本のコミュニケーション能力です

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:49:32.20 ID:YvELPK0da.net
腹立つのは
こういうスレで
コミュ症じゃない立場とか仕事できる奴の立場でレスする奴な
何仕事できるアピールしてる
そもそも仕事できる奴がケンモウ来るなや

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:55:32.19 ID:iwWrwDa/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>253
この言い方を言うと日本だとスゲー嫌われるからな
俺は前の会社でこれやって超嫌われた。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:00:12.92 ID:qyV+O7x60.net
まぁそら解からないとこを聞いて成長するためにも
チームで連携して効率的に仕事するにもコミュニケーションは必須だよな
そういうのを必要としない天才がいるのも事実ではあるが大半のコミュ障は話苦手なだけのただの凡人だしね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:00:59.00 ID:04VUiFCy0.net
ランニングするやつが多いのもそうだし、日付変わったあとから飲みに行って翌日仕事余裕なやつとか
根本的にHPの最大値違うやつ多くない?
あいつらどうなってるの同じ人種とは思えない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:02:09.22 ID:iwWrwDa/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>252
コミュ障=発達障害ではない
発達障害でもコミュニュケーション能力高い人は多い
人と会話できないのは障害ではなく、慣れの問題

日本人はコミュニュケーションし難い=発達障害と思い込んでるからヤバいんだよ
もうこれは国民病だから不治の病みたいなもんだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:14:40.75 ID:sx9myJmjr.net
コミュ力は遺伝の要素が少ないから訓練次第でどうにかなる
そもそもケンモメンは経験値が足りない
ああ言われたらこう切り返す
あの表情してたら話さないほうがいいかな
というような経験が乏しい
人と関わることが無いからコミュ障なんだよ

最初から何もしないで生まれ持ったコミュ力ある奴なんてそうそう居ねえよ習慣だ習慣

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:43:21.85 ID:Ha8+/RTh0.net
>>268
対処療法には限界がある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:51:21.14 ID:Cb58o0+6r.net
>>266
あいつら学生時代から運動して先輩に酒飲まされて
鍛えてるからな

総レス数 270
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200