2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局のところさ、ケンカって柔道が最強じゃね?次点でレスリング [208148593]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:28:56.74 ID:ZsFCOTkfp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
朝比奈沙羅、「闘う医学生」がスローガン 医師を目指し現役続行/柔道
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/sports/amp/20200711/jud20071112000001-a.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:29:23.86 ID:ZsFCOTkfp.net
異論はないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:29:35.00 ID:eOvvlJRv0.net
銃やナイフでいいだろ。ケンカと甘っちょろいこと言ってんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:29:42.15 ID:0xpRbdEI0.net
ボウガンだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:12.31 ID:OElwsBjo0.net
ボクシングと柔道習っておけばいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:46.72 ID:sDFyeZkx0.net
相手がボクサーなら服掴もうとした瞬間に殴られて終わり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:52.20 ID:AJfO0GPy0.net
路上で柔道はマジヤバイ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:58.98 ID:3FpI0U5gM.net
ジークンドーな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:30.34 ID:VpBvLIvm0.net
剣道に勝てるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:36.78 ID:NHcmM0c6K.net
総合格闘技だとレスリング出身めちゃ強いよな…
柔道がザコ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:32:24.61 ID:a7BACsn70.net
立ち技も寝技もどちらもできなあかん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:32:41.68 ID:SOYEdAP/0.net
??「柔道も“ストリート”なら目に指突っ込まれたり鼻や耳食い千切られる」

実際そんなこと出来るやつどんだけ居るんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:32:56.50 ID:toiV/0Fsd.net
路上で柔道はマジヤバイからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:33:27.38 ID:eCjRopuj0.net
ソースはホーリーランド

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:03.05 ID:k7QQX/lv0.net
服に掴むところ無いと柔道終わるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:27.51 ID:9ybPtkxr0.net
>>10
だってソーゴーは服きてないやん
服着てる路上なら柔道が最強だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:33.27 ID:i1F+mNzs0.net
総合格闘技を見た事無いの?

柔道家なんて
殴られ耐性が無いから
ちょっと顔面殴られただけで、背中向いたり下向いて
戦意喪失して、負けまくってただろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:41.17 ID:2EnIHFLn0.net
喧嘩に格闘技なんか必要ない
刑務所に行く覚悟さえあれば

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:58.75 ID:zM8SMv1m0.net
空手3段だが
都会では合気最強
打撃系は使えないし
コンクリだらけで柔道も役に立たない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:32.39 ID:MtD6Z58u0.net
後先考えない人間が一番強いよ
殺せばいいんだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:35.50 ID:UxJnFKat0.net
>>1
結局、でかい奴が勝つのでは?
人間も動物なんだし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:43.91 ID:gj+fOD/f0.net
鎧付けて刃引き剣で殴り合う競技やってるけど武道経験者のケンモメン程度には負ける気せーへん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:46.35 ID:pDV+ElU50.net
服着てたら柔道家だろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:55.43 ID:ZkD64OxO0.net
大道塾のロシア人には勝てないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:59.24 ID:ISUXnyVq0.net
相撲は?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:13.59 ID:FRqsxzA+d.net
崩して全体重乗せて後頭部からコンクリ叩き付ける
コレが出来れば柔道としては言う事無いな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:15.14 ID:ztK5SmIi0.net
ケンカ(ルールあり)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:24.23 ID:0bd6VY/J0.net
相撲と思うよ、高校のときにガチムチの俺様が相撲部にかり出されたけど
ぶちかまされて脳震盪、相手は最弱の部員だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:52.15 ID:yFC9ZYV80.net
普通の服着てて組み合う気も無い奴を投げることできんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:37:11.04 ID:9ybPtkxr0.net
>>22
競技w
そんな誰も知らないようなどマイナーの愛好会とかレベル低いでしょw
大学の合気道研究会のが強そう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:37:13.14 ID:N8xRqQSC0.net
そこらへんにある道具を上手く使える奴が一番強い

32 :春木節子 ながいみさと :2020/07/11(土) 14:37:31.93 ID:j07GUTIk0.net
やっぱ 子どもいないよな?

こんな若い40代いないし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:37:40.07 ID:JEAqF4GG0.net
背中から落とされると息できなくなるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:08.96 ID:IDF7/Xsn0.net
足技で倒しただけでも人殺しになるかもしれんぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:26.59 ID:FRqsxzA+d.net
あとは常時二対一以上で1人は必ず背後けら当たる事と、ナイフや棍棒や手槍なんかの携帯武器も大事だよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:28.29 ID:K+JcvCwMH.net
素人相手だと柔道はあっという間に転ばす事出来るしな
殴らなくても締めなくても制圧できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:37.73 ID:hUps0OTV0.net
土屋さんが最強

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:51.19 ID:Cf/bm98y0.net
>>22
オタクくせぇw
笑わせようとしてんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:04.39 ID:gj+fOD/f0.net
なんでこういうときにケンモメンって
一般人(なにやってもいいし刑務所にいく覚悟もできてる)
vs
柔道・ボクシング(ルールを律儀に守り反則技はしてこない上に反対属性の攻撃が弱点)
って想定してるの?
殴られ慣れてる柔道家とか腰が重いボクサーを想定できないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:24.02 ID:4D6TH4oBM.net
よく柔道の話題になると「服がー掴む所がー」って言ってるやつがいるけど
柔道で胴着をつかんで投げるのは「ルールでそう決まってる」からだ

ルール無しのケンカなら指でも腕でも首でも髪でも好きなとこ掴んで投げるわ
掴めない云々言ってるやつはエアプ

ただ柔道最強かは知らん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:30.14 ID:shLs4b+50.net
小人が柔道を習おうが弱い体格のいい黒人が最強

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:43.73 ID:Q+dI1GqDa.net
手軽に習えて手っ取り早く強くなる順

・ボクシング(簡単に覚えられて強くなる)
・空手(同上。顔面がない)
・柔道(道場が多い。打撃に弱い)
・レスリング(体力がつく。力の調節が下手)
・キックボクシング(敷居が高い)
・柔術(道場が少ない)
・総合(魔境)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:49.66 ID:gj+fOD/f0.net
>>30
ボコボコにされるだろうけど道場来る?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:50.67 ID:IoyoftkHM.net
>>22
剣道でよくね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:41:44.44 ID:KfcMVZt30.net
服着てないと無理じゃね
半裸の黒人みたいなの相手には無力

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:41:45.61 ID:BZVfDzwL0.net
>>43
おう車で行くわ��

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:41:51.24 ID:F7cDBg/70.net
>>25
裸のデブに何ができんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:12.18 ID:t8KXltgYr.net
>>9 けけけけけ剣道ww

棒無しで勝てるの?

それとも何?
古流習ってるから
甲冑組みてでも習ってる
とか言うのか?

クソワロタww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:25.14 ID:fgvXRxGfM.net
>>22
ああそれ俺もやってみたかったんだよ。
あれって殴ったり投げたりしてもいいの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:42.22 ID:8+hrrliI0.net
イキったクロンボだろうがコンクリに頭からぶっこんでやれば死ぬからな
柔道最強

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:58.10 ID:BQbliNgp0.net
>>43
アーマードバトルリーグの人?
あれ生で見たいんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:43:54.33 ID:XPzSNxUC0.net
>>1
🗡
銃でも良いけどうるさいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:08.61 ID:gj+fOD/f0.net
>>49
殴りはポイントにはならんけどあり
投げは団体戦だと超有効
コロナでしばらく開いてなかった道場も復活してるから見学しにおいで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:23.59 ID:afSgtGdS0.net
mmaやれよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:44.25 ID:F7zgQYFWd.net
喧嘩師の俺に技なんて必要ないけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:46.33 ID:qIxK9uUr0.net
どこまでいってもタイマンの護身術
対複数もできるワンパンマンのボクシングに勝てるわけねえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:03.38 ID:fgvXRxGfM.net
>>53
いいな!
俺総合ずっとやってるんだけど武器ありもやってみたかったんだよなー!ありがと!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:12.49 ID:8+hrrliI0.net
プーチンが柔道オタな時点で分かるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:30.33 ID:SOYEdAP/0.net
石井館長を信じろ
https://i.imgur.com/luxAFGU.jpg
https://i.imgur.com/5oRjB50.jpg
https://i.imgur.com/Npp91y0.jpg
https://i.imgur.com/ic0GuGy.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 14:46:10 ID:XPzSNxUC0.net
>>53
逆だよばか
何でもありこそ殴りや蹴りが効果があるんだよ
当然上のも出てくるぞ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-kYYI):2020/07/11(土) 14:46:22 ID:pgcaCvaM0.net
素人に手を出しちゃう時点で格闘家として負けてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade5-mXGD):2020/07/11(土) 14:46:36 ID:cMyTYHTp0.net
年に数回立てられる露骨なホーリーランドスレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-Eybm):2020/07/11(土) 14:46:46 ID:ZDO6ePfgM.net
近付かれずに倒す手段と近づかれた時に倒す手段があるのが理想的
柔道は後者

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-SKKN):2020/07/11(土) 14:46:50 ID:t6dqtWVfM.net
レスリングで一流大学A推薦でやっと入ったレベルだが
160ちょいの身長だけど190ぐらいあるマッチョの半グレの兄弟ボコボコにしたことあるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad22-Z9ji):2020/07/11(土) 14:47:03 ID:7KERtcUR0.net
最強は投石やぞ!!

なんで取っ組み合い前提なんだよ

人間が生物界において最強なのはなぜか
投擲ができるからだ
アウトレンジから一方的に攻撃できるからだ

石投げろよ石
それが最強なんだよ😾

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbec-TTir):2020/07/11(土) 14:48:15 ID:oIxCs8gK0.net
柔道は手軽に覚えられるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d05-L3yn):2020/07/11(土) 14:48:55 ID:kJyGMevl0.net
躊躇無くナイフで刺すとかバット殴れるとか
狂ってる奴が最強じゃね?

柔道有段者でもさすがに人殺すのはビビってできないでしょ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-1pJg):2020/07/11(土) 14:49:20 ID:qIxK9uUr0.net
柔道は法の下でこそ最強
喧嘩っていう法破りを成立させたら負けなんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 14:49:29 ID:XPzSNxUC0.net
>>65
悪くない
でもそのスキにさっさと逃げたほうが良い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b88-YN4a):2020/07/11(土) 14:49:54 ID:OOWWQLx50.net
柔道の試合の時、最初の牽制で足払いするけどローキックみたいな足払い入ってくるからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-9JMD):2020/07/11(土) 14:50:30 ID:SW6dKCIY0.net
普通に武器持つよね��
スポーツじゃ喧嘩は勝てないよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-NDIR):2020/07/11(土) 14:50:34 ID:uQYt6B7qM.net
路上での柔道のヤバさは枚挙の暇がねえ(迫真)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 14:51:55 ID:XPzSNxUC0.net
>>63
何を持ってるか分からない相手に組み付くのはほんと危ないよ
俗に言う手打ちのパンチで簡単に殺せるから
格闘家で刺殺されてる比率が多いのは柔道家だと思う
どうやってもそれは危険

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:52:55.39 ID:u/3hTCYfM.net
アサルトライフル道やライトマシンガンカラテに勝てるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:53:23.21 ID:5wAjDrje0.net
このスレ見たら中国武道が一番強えと思った
このスレの51番の動画がすごかった
もう消えてるみたいだけど

武道の達人にハイキックした結果、謎のシールドに弾かれるwvywvywvywvywvywvywvywvywvywvywvywvywvy [823772603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594398982/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-6wWl):2020/07/11(土) 14:56:54 ID:hwGXQyRF0.net
場合によるな、タイマンなら柔道
複数ならボクシング
レスリングはない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:57:26.36 ID:EJbx5xHW0.net
ナイフボクサー強いに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:57:32.53 ID:dT1+Azb60.net
裸でヌルヌル相手だと無力だから柔道弱いとなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:57:50.91 ID:gGn7OZxca.net
喧嘩の動画でまず上の服脱いでる奴よくいるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:57:54.19 ID:rnayoy44p.net
相撲だよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:58:08.97 ID:Cf/bm98y0.net
>>22
https://youtu.be/wbZqdeLHEkE
これだろ?
なんかの番組で見たことがあってオタク臭くて笑った記憶があったけど
見直してもやっぱりキモオタしかいなくてわろた
こんなのやってるキモヲタが>>22みたいなイキリレス書いてると思ったらまじでわろてまう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:58:19.40 ID:ZbI4bBil0.net
柔道って顔パン想定してなさそうだけど実戦できるの?
空手のがマシじゃない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:58:20.93 ID:H9QC9XVq0.net
つかみ癖があるから
柔道経験者の警察官は刺されやすいみたいなの読んだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:58:25.77 ID:G68Jcar20.net
銃を持ったやつが相手なら覇王翔吼拳を使わざるをえない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:59:01.98 ID:CkMI84HO0.net
実際ナイフもった相手とかだと、寝技投げわざ危ないんじゃないか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:00:11.92 ID:G68Jcar20.net
ケンカはケンカっていうカテゴリーだから、反則できないとね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:00:31.99 ID:9ybPtkxr0.net
>>43
どこの道場よ?w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:00:43.36 ID:zNHSZANHa.net
喧嘩って結局キレてる奴が強いんだろ?俺には無理だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:00:58.53 ID:Cf/bm98y0.net
>>43
もうやめてw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:01:12.10 ID:EJbx5xHW0.net
そうでもないよ運動音痴派結局糞弱い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:01:42.30 ID:G68Jcar20.net
弱くても合気道なら興味ある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:01:54.70 ID:9ybPtkxr0.net
>>81
もしかしてこのオタク連中なの?w
想像以上に弱そうw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:01:56.91 ID:memVxA/B0.net
レスリングの方が強くね?
黒人同士の喧嘩見てても大体持ち上げて地面に叩きつけて一発KO多すぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:02:21.71 ID:EJbx5xHW0.net
変な劣等感刺激されて言葉で俺強いアピールするより死んでみるのも一興だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:02:35.36 ID:BQmYiIL00.net
後ろから不意討ちするぶんには何でもいいやろ

96 :空気を切り裂きジャック :2020/07/11(土) 15:02:53.01 ID:FWRZ/JJIr.net
最強は骨法だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:02:56.94 ID:UdnEPuP80.net
>>65
柔道家が人殺したってあんまり聞かないけどこの前投石でホームレス殺した奴いたもんな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:03:03.59 ID:GwCk+XZA0.net
レスリングとボクシング加えて躰道か剣道やっとけばスピードとパワーを兼ね備えた存在になれる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:03:03.78 ID:eCjRopuj0.net
>>81
これもう嫌儲公認競技だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:03:38.27 ID:qbpJiog90.net
ぶちゃけ今の日本じゃ金持ち最強。
金に物言わせて、社会的に人生破綻するまで追い込まれる。

いくら格闘技やって強くても、今の時代は相手に触った瞬間に傷害罪、脅迫しても逮捕。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:03:48 ID:BQmYiIL00.net
>>6

ボクサーが「やんのかコラァ!」って柔道家の襟掴んだ瞬間終わり

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/11(土) 15:03:56 ID:EJbx5xHW0.net
>>95
仕留めきれないと後で怒られるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-9JMD):2020/07/11(土) 15:03:58 ID:nG5PuOoqM.net
格闘技経験者って酔うとヤクザボコる人おらん?

104 :空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s (オッペケ Sra1-5RC0):2020/07/11(土) 15:04:16 ID:FWRZ/JJIr.net
>>75
これも骨法だし
骨を打撃や防御に使う武術が最強なんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd8-ucCN):2020/07/11(土) 15:04:39 ID:6ZXvZ77O0.net
高専柔道な

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/11(土) 15:04:44 ID:EJbx5xHW0.net
>>100
今はね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-LRpg):2020/07/11(土) 15:04:58 ID:QYm/eg78M.net
相手が銃以外なら刺又が最強

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/11(土) 15:05:25 ID:sowg/X0I0.net
宇宙空間でそれが通用するとでも?ククク

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d05-L3yn):2020/07/11(土) 15:06:17 ID:kJyGMevl0.net
>>101
ボクサーが相手の襟掴んで凄んだりするか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-YN4a):2020/07/11(土) 15:06:25 ID:slDxy1dr0.net
正確にはグレイシー柔術な

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-fxLr):2020/07/11(土) 15:06:28 ID:oO8XkjOba.net
喧嘩始まるときはたいてい手が届く距離からだしな。ほぼ100%相手は服着てるし。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2b-ucCN):2020/07/11(土) 15:06:39 ID:IxDj6eFqH.net
実際柔道は実戦向き
普通は固い地面に投げられただけで戦意喪失するのにそこからの追い打ちが出来る
柔道経験者とは二度とやりたくない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-LRpg):2020/07/11(土) 15:08:06 ID:QYm/eg78M.net
>>108
相手を殴ろうと振りかぶった方向に回転し始めるけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-ucCN):2020/07/11(土) 15:08:16 ID:vl50+ItG0.net
>>1
1対1なら組み技、投げ技、関節技も強いな

ただし1対複数になると、打撃技じゃないと勝てない
1人を絞めたり組み敷いてる間にもう1人に攻撃されてすぐ詰むから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-0ii7):2020/07/11(土) 15:08:23 ID:3LZr/Z2r0.net
>>81
うわあ。。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-Bqa1):2020/07/11(土) 15:08:24 ID:0aoKtAPE0.net
柔道はルール改変や打撃練習なしということもあって組技系立ち技最強では全然ないよ それこそレスリングのほうが強い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-hCWm):2020/07/11(土) 15:08:41 ID:u1Du93KKK.net
集団同士なら空手だな
味方と組み合ってる敵を蹴りまくればいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-hQN+):2020/07/11(土) 15:08:48 ID:jCrZ0fmnr.net
上半身裸だったらどうするの
ブリーフ一丁のケンモメンを相手にする時とか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238e-ft6K):2020/07/11(土) 15:09:07 ID:PKzkgI7c0.net
>>101
w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Xz0G):2020/07/11(土) 15:09:14 ID:nungY5vt0.net
喧嘩はナイフが最強だぞ、銃があるなら銃

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Xz0G):2020/07/11(土) 15:09:32 ID:nungY5vt0.net
>>109
する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-D+M4):2020/07/11(土) 15:09:44 ID:gj+fOD/f0.net
オタククセぇwwって思うならどこかの道場に見学してくれば?
鎧付けてスパーまでやれるからそこで現実を知ってね(笑)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb42-6wWl):2020/07/11(土) 15:09:46 ID:1joluiQc0.net
陸上が最強だよ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/11(土) 15:10:11 ID:EJbx5xHW0.net
>>123
うむ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-LRpg):2020/07/11(土) 15:10:22 ID:QYm/eg78M.net
柔道は打撃に弱いと言われるけど、襟を取りに来る手がパンチ、足払いがキックでどっちもすごいスピードだから、そんなん躱すのは朝飯前だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Xz0G):2020/07/11(土) 15:10:25 ID:nungY5vt0.net
>>7
で、出たぁ〜、ロジョーデジュードーヤバイ奴ー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-fxLr):2020/07/11(土) 15:10:39 ID:oO8XkjOba.net
>>118
顔面殴りゃいいだろ。柔道やってるやつが柔道技だけ使うとでも思ってるのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 15:10:48 ID:XPzSNxUC0.net
>>77
しらんけどちょっと前
元相撲取りと元ボクサーがスナックで喧嘩になってリモコンで相撲取りを殴り殺した事件があった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-VgdR):2020/07/11(土) 15:10:55 ID:BHjlPs5W0.net
落ち目の吉田が総合に転向して大活躍したの見て、柔道ってレベル高いんだなって思った

130 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra1-ElZM):2020/07/11(土) 15:11:02 ID:UuMcd3E+r.net
手だした時点で色々終わるからにらめっこでお仕舞いだよ
笑うんじゃなくてスタミナがきれたら敗けだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Q5Bu):2020/07/11(土) 15:11:37 ID:9PZ7B0Pfr.net
これ半分ホーリーランドスレだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-c9t6):2020/07/11(土) 15:11:54 ID:TE+y3djUM.net
>>40
帯とか襟を掴むのは、つかみやすいからじゃなく投げやすいからじゃないの?
裸の人相手に、太い首腕や末端の髪指掴んでうまく投げれるもんなの?
相撲は相手がパンツ脱いでてもまあ戦えそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2336-WqX1):2020/07/11(土) 15:12:26 ID:6dePPQE80.net
>>1
無い
総合格闘技>ボクシング>柔道

まず柔道はつかまないと話にならないので回避されると一歩的に殴られるだけです

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 152f-LoFw):2020/07/11(土) 15:12:54 ID:gin+8wKb0.net
>>1
クラヴマガだぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/11(土) 15:12:58 ID:EJbx5xHW0.net
長距離ランナーに追い付けるやつぜってえいねえ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 15:13:08 ID:GwCk+XZA0.net
>>128
ボクサーが武器持つのが一番強いんだよな
これはガチ
ただでさえ拳を凶器にできる人間が何かしら固い物をもったらそれは凶器以上の何かだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-6wWl):2020/07/11(土) 15:13:15 ID:Q0hGilv10.net
>>1
いや、そうなんだけどさ
バチコーンて一発殴って戦意喪失のほうが楽だし安全よ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 15:13:53 .net
https://i.imgur.com/smIOVGP.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-LRpg):2020/07/11(土) 15:14:16 ID:QYm/eg78M.net
>>114
複数相手でも実際対峙できるのは1人まで
順番に3人投げ飛ばせば向こうが戦意喪失する

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-6wWl):2020/07/11(土) 15:14:17 ID:VcRGxpFG0.net
ヤクザの安部譲二は相撲最強と言ってたよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-KPOG):2020/07/11(土) 15:14:52 ID:m6OU3aQ+0.net
どこの蛮族だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-0ii7):2020/07/11(土) 15:15:01 ID:3LZr/Z2r0.net
>>122
うわあ。。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:15:06 ID:BQmYiIL00.net
>>109
竹原とかやりそうじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4527-uuKa):2020/07/11(土) 15:15:15 ID:Cf/bm98y0.net
>>122
もうやめてまじでw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-hCWm):2020/07/11(土) 15:16:19 ID:u1Du93KKK.net
単一の技で後の事考えないならブルース・リーみたいなヒザ関節蹴り最強だろうなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 15:16:21 ID:Ezfozg8x0.net
経験者だけど打撃と極めがないのにレスリングが強いは無いわ
格闘技のバックボーンにはなっても単体は弱いぞ
階級合わせても柔道に勝てる気せん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-6hlS):2020/07/11(土) 15:17:39 ID:UoXhfSvoa.net
なんのためにケンカするんだよ
相手を傷つけるつもりなら初めから刃物や鋭利なものを使えばいい
キチガイや捨てるものがない人なら
目を潰したり金的も辞さないだろう
捕まったり怪我する覚悟がないならイキるなということ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 15:17:54 ID:mOcPloRSM.net
柔道空手は有効だけど不意打ち食らったら終わりだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad12-2SEZ):2020/07/11(土) 15:19:53 ID:uIp2cXnJ0.net
服脱がれるだけでクソ雑魚と化す柔道はないわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 15:20:32 ID:JPKcSA04d.net
>>122
あれイベントの余興じゃなくて道場でマジでやってんの!?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:20:59 ID:BQmYiIL00.net
>>149
せやろか
https://i.imgur.com/TXtYNcx.gif

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/11(土) 15:21:00 ID:kzXrPjtwa.net
>>39
これ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-c9t6):2020/07/11(土) 15:21:12 ID:J4pWKqDd0.net
>>148
不意打ちくらっても強いのってなんなの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 15:21:25 ID:mOcPloRSM.net
>>22
いやなんで武器防具使うんだよw
卑怯過ぎるw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 15:21:55 ID:EsWHXq+LM.net
柔道はつおいな
武道の自己練で柔道場をよく借りて練習してたんだけど隣でやってる柔道の人達がつおいつおい
あれ痛いよ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/11(土) 15:22:14 ID:kzXrPjtwa.net
似たようなので何故か身長190センチ体重90キロを超え打撃耐性があり目を突かれようと金的をされようと一切ものともせずどんな場所でも相手をタックルできる謎設定のラガーマンがよく出てくる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:22:24.53 ID:QYm/eg78M.net
路上で絡まれたら目の前で突然しゃがんで両足に抱きついてそのまま立ち上がればかなりの体重差でも後ろに倒せる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:22:37.75 ID:3OW/9gie0.net
ネットが普及する以前ならこういう議論も面白かったけど
LiveLeakなんか見てると結局武器持ってる方が強いんだもの

159 :空気を切り裂きジャック :2020/07/11(土) 15:22:38.58 ID:FWRZ/JJIr.net
>>153
俺の知り合いに空手道場やってる人間がいるが
日常生活を送っていても常に気を張ってると言ってた
武術の師範クラスになると不意を付くことも難しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:22:50.22 ID:EsWHXq+LM.net
下が畳だからなんとかなってるだけや
>>7は本当

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:22:50.52 ID:mOcPloRSM.net
>>153
飛騨の山中に籠もる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:23:03.68 ID:sJi+v2uta.net
>>3
日本だからね
出てきても刃物

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:23:14.50 ID:T9VuqsQi0.net
素人相手の喧嘩ならボクシング最強だろ
間合いこそ全てだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:24:05.93 ID:yeZH9Veva.net
柔道は路上でやれば相手が死んじゃったり、相手が障害者になったりするからな
打撃系みたいに手加減が出来ないから危険だよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:24:07.80 ID:BVhnXlnS0.net
剣道だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:24:15.45 ID:zxIE8tqx0.net
喧嘩の前にナイフ渡されてそれで躊躇なく刺せる?
喧嘩はどこまでキチガイになれるかで大抵決まるよ
もちろん同じくらいの覚悟なら格闘技やってる人は強いけども

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:24:56.03 ID:PYo1ncDV0.net
レスリング体験したけどホモ多すぎて萎えたは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:25:15 ID:BQmYiIL00.net
>>163
空手もボクシングも両方やったけど、遊びでボクシングのプロと蹴りありでやったけど勝ったよ

169 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra1-ElZM):2020/07/11(土) 15:25:18 ID:UuMcd3E+r.net
>>151

服つかんでるじゃん
でも喧嘩する場面になってさらに柔道技を警戒して服脱ぐなんて現実にいるかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-Fl9a):2020/07/11(土) 15:26:03 ID:Q6OEN1Y0M.net
レスリングやってたけどケンカ強くなるか?
したことないからわからん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-cAWV):2020/07/11(土) 15:26:10 ID:T2R/psSma.net
>>3
それ使ったら完全に事件になる
相手を無傷で制圧出来る柔道は
ケンカで済ませられるところが最強

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:26:22 ID:BQmYiIL00.net
>>166
結局はこれ
喧嘩になる雰囲気じゃない時に不意討ちするなら何でもいいよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-LRpg):2020/07/11(土) 15:26:28 ID:QYm/eg78M.net
人間だけじゃなく野生動物にも有効な技がある

https://youtu.be/LqmE9HgLkZM

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-D+M4):2020/07/11(土) 15:26:32 ID:gj+fOD/f0.net
>>154
人を殴る練習をコソコソやるのも卑怯だよね(笑)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-6Pot):2020/07/11(土) 15:26:48 ID:9ybPtkxr0.net
>>122
で、どこの道場なの?w
答えて

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-HATY):2020/07/11(土) 15:26:50 ID:yeZH9Veva.net
>>151
この動画も良く観るけど、首からいっちゃってるしその後も動いて無いから怪しいよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-cIQO):2020/07/11(土) 15:26:58 ID:xJ5WXi2yM.net
張って蹴り上げて締め殺す
全部揃ってるもんな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 15:27:19 ID:JPKcSA04d.net
同じ体重素手同士なら総合格闘のタックル→マウントが最強
金的だの目潰しだの喉潰しだの言ってても頭から下半身に突っ込む原始的な戦いが強い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 15:27:27 ID:mOcPloRSM.net
>>39
目潰し金的噛みつき耳引きちぎりされた時の対策してるやつなんて格闘家でもめったにいない
ナイフや拳銃で殺し合ってるようなやつのが強い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad1a-qaSL):2020/07/11(土) 15:27:28 ID:raDRu8Du0.net
金属バットで殴ったらヤバい事位分かるんだから体重乗せてアスファルトに叩き付けるのがどんだけヤバいかも分からないと

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-X/TW):2020/07/11(土) 15:27:41 ID:BQmYiIL00.net
ジークンドーも強いのか?
https://i.imgur.com/UJ2sj1K.gif

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 15:27:52 ID:EsWHXq+LM.net
レスリングでもいいけど、日本で実用と言ったらほぼ100パー下はアスファルトなので投げ飛ばされたら終わりや
痛い痛い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 15:28:26 ID:Ezfozg8x0.net
こういう異種戦で柔道対ボクシングでなぜかボクシング側を軽量級と想定しがち
公平にするなら階級合わせなきゃ
投げれるゼロ距離に近づく前にボコボコだぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/11(土) 15:28:28 ID:sowg/X0I0.net
>>113
そのまま飛んで行ってワロタ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-SKKN):2020/07/11(土) 15:28:33 ID:zAScY3QVM.net
俺はどっちかっつーと、趣味で格闘技をやりつつ社会的な成功で豊かな収入を得る一方で
路上でケンカしてるバカたちを「ヤレヤレ」ってニヤニヤ笑いながら眺める人になりたいな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-eEvq):2020/07/11(土) 15:28:36 ID:FsrTcXp4d.net
柔道が最強じゃないか
格闘技まわりやってて、遊びでやるが柔道だけはどうしようもない。打撃系は耐えれるが寝技はもう子供扱い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-2SEZ):2020/07/11(土) 15:28:41 ID:TyZnN1EF0.net
>>19
合気道ですって??

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-1kyO):2020/07/11(土) 15:28:41 ID:UkHOSJp2d.net
>>151

服着てるんだけど。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-ajgC):2020/07/11(土) 15:29:31 ID:WBfRrX9Ep.net
立ち技最強って言うムエタイは実際どうなの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 15:29:42 ID:mOcPloRSM.net
>>174
そんな話してないんだけどバカなん?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 15:29:55 ID:JPKcSA04d.net
柔道も競技の中で襟を掴んでるだけであって、喧嘩だったら普通に髪の毛掴むだろうけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-ucCN):2020/07/11(土) 15:30:05 ID:ISUXnyVq0.net
合気道はちょっと血の気の多い素人を制圧するためのもんやろ?

193 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワントンキン MMd9-WeUy):2020/07/11(土) 15:30:09 ID:2qdAt59xM.net
ガソリン撒いて引火させるか自動車で牽くのが一番強い_φ(・_・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab84-ucCN):2020/07/11(土) 15:30:25 ID:V28ZIODK0.net
>>7
やばくて使えなくなるなら駄目じゃね?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-ymtf):2020/07/11(土) 15:31:31 ID:naAYv4z9M.net
ボクシング始めて2年経つけどめちゃくちゃQOLが上がったわ
( ´ん`)「趣味でボクシングやってるっス」←この一言で相手が怯えた目になってクソ生きやすくなった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 15:31:36 ID:mOcPloRSM.net
>>183
ルール無しのケンカだろ
なんで昆虫王決定戦になってんの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-2SEZ):2020/07/11(土) 15:32:08 ID:TyZnN1EF0.net
>>64
レスリングってなぐるのあったっけ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753e-Q4ZG):2020/07/11(土) 15:33:45 ID:sXtevkj00.net
なんで素手なんだよ
その辺の棒掴んだ剣道が最強だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-jgPi):2020/07/11(土) 15:33:53 ID:OdkhiAhxd.net
ピストル

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 15:33:56 ID:GwCk+XZA0.net
>>158
腕っぷし強いやつが武器もった威力をパンピーはしらんのよな
ちょっと硬い物で簡単に人を殺せる程度の威力は担保される

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-YN4a):2020/07/11(土) 15:34:10 ID:NW/FrIIaM.net
BJJに対しては弱い柔道

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-4a+h):2020/07/11(土) 15:34:11 ID:i1422ofl0.net
>>39
格闘技の経験なくて他人を自慢してるだけだから
実感のこもったレスなんて滅多にないもんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-Rhpp):2020/07/11(土) 15:34:50 ID:6FT2D5qr0.net
>>81
格闘技でボコボコにされたトラウマがあるコロボックルしかやってなさそうな競技だな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad27-Uizl):2020/07/11(土) 15:35:23 ID:y46ckNLm0.net
>>6
柔道部の頸の強さ知らんのか
脳なんて揺れんぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-IV7p):2020/07/11(土) 15:35:46 ID:6GdH04ae0.net
昔から嫌儲でイキがってる柔道君居るけど手習い層の母数がそこそこ多い弊害やね。
ニコ生で柔道二段だ喧嘩つおいんだ吹いてた奴がリアルで家に乗り込まれてボコボコにされてたけどあれよりポテンシャル低い奴が殆どだよ。弱い犬ほどよく吠える。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 15:36:12 ID:3eyBxG3mM.net
>>171
それがあるから警察多いんよな
特に弱い女警官
男だと剣道もいるが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-u5L0):2020/07/11(土) 15:36:54 ID:VHR8HXOE0.net
竹原慎二は喧嘩なら柔道が最強と言ってたな。
素手で殴ると拳を痛めてしまうからだろうけど。
というわけでコマンドサンボに一票。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Kiu3):2020/07/11(土) 15:37:12 ID:z4fXJ+gi0.net
高校のときクラスのヤンキーだったやつが
他の高校の柔道経験者のヤンキーにタイマンでボコボコにされてたわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-V8mC):2020/07/11(土) 15:38:15 ID:77qmi5XRd.net
柔道と空手15年やって立派なクソ野郎になった俺は喧嘩負けた事ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-muDL):2020/07/11(土) 15:39:30 ID:zNHSZANHa.net
喧嘩スレって良く武装した一般人が律儀にルール守ってくれる格闘技経験者ボコってるよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-noOe):2020/07/11(土) 15:40:05 ID:az1jgBfVa.net
空手と柔道両方やるのが幼少期やったら強くなる最良の方法だと思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bff-yaVe):2020/07/11(土) 15:40:36 ID:rRqGDkGG0.net
ガッツ石松は複数に襲われた時路地裏に逃げ込んで1対1で戦ったそうだが
そういう状況だとボクシングか空手になるんじゃないの
1対1ならそりゃ柔道だろうけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-YN4a):2020/07/11(土) 15:42:36 ID:NW/FrIIaM.net
>>204
余裕で揺れるわ
近代柔道はタックルや捨身技禁止で武道としての強度は落ちまくってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-gTzz):2020/07/11(土) 15:42:46 ID:7XiFv5GQr.net
>>17
総合格闘技化が町中でも上半身裸なら柔道家はケンカ勝てないだろうな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-HATY):2020/07/11(土) 15:42:48 ID:yeZH9Veva.net
竹原も昔柔道やっていたから、柔道の強さも分かっているんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-6hlS):2020/07/11(土) 15:44:38 ID:UoXhfSvoa.net
家族や守るものがいる人間は柔道やろうが何やってようが
キチガイに対抗できない
新幹線でチビのキチガイに殺された奴を見れば分かる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 15:45:11 ID:3eyBxG3mM.net
あれ練習でも痛いだろ?(´・ω・`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:45:30.76 ID:FxZSPqwta.net
「青葉 創価 文春」検索ワード

>>1-80

偽本尊
その働きは
毒薬さ

(論拠 「大白蓮華」第62号)


偽本尊交換会→阪神淡路大震災
宗教協定発効→イタリア大震災




>81-160>161-240>241-320>321-400


>1-80
〜〜〜あなたに届け愛の歌〜〜〜
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

青葉創価文春
創価文春青葉
文春青葉創価

ttps://2ch.review/cache/view/newsplus/1532712166

↑このスレ「創」で検索したら、たくさんの・・・



2225522

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 15:46:00 ID:Ezfozg8x0.net
>>196
なんで軽い方に合わせると思ったんだ?一方的に良い条件の議論は無意味と言ってるんだ
ルール無用なら下芝生でも裸にヌルヌルでも何でもいいぞ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-YN4a):2020/07/11(土) 15:46:12 ID:NW/FrIIaM.net
他人に対して躊躇ないやつならキチガイなんて相手にならん
あ、それがキチガイか…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 15:46:19 ID:GwCk+XZA0.net
>>216
柔道だけだとスピード感がまるでないからな
ボクシング剣道やってればスピードで刃物もった素人相手ならある程度やれる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 15:46:28 ID:OBHP3VMAd.net
>>201BJJも柔道の流派

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:46:42.26 ID:sDV3DEGO0.net
柔道したこと無い人多いのかな…
柔道着なくても投げる技は沢山あるんだけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:47:47.62 ID:kvNgxKqDr.net
柔道は初見に対してはほぼ間違いなく勝てるからな

柔道の崩しからの投げ技は食らった事無い奴は絶対に防げない

少しでも経験があれば守るだけなら出来るんだけどな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:47:55.75 ID:OBHP3VMAd.net
>>17
で総合格闘家の日本人上位者は柔道出身者という

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:49:21.42 ID:LRu9Rw6/d.net
ケンモメン、この動画に出てくる2m超の巨人西洋騎士を全力で見て見ぬフリwwwwww
>>81

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:49:49.09 ID:VNkPF5L/0.net
>>10
何年前のイメージよ
今は立ち技の時代

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:50:07.70 ID:OBHP3VMAd.net
>>213
近代はそれこそ戦時中などは禁じ手が解禁されていた
足取りが国際ルール上で禁止技なのは近代ではなく最近のこと
技自体は正式に残っていて、国際ルール外なら使用可能

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:51:02.47 ID:FsrTcXp4d.net
剣道強いって街中にそんな棒なんかなくね?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:51:26.31 ID:ISUXnyVq0.net
柔道で一番凶悪な技って何?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:51:54.98 ID:kYUGdS6/d.net
でも柔道の人はマグロが多かったよ
一番強いのはラグビー
野獣みたいにガンガン突いてくる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:52:12.78 ID:ISUXnyVq0.net
剣道強い人の上腕見たらビビルで

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:52:21.25 ID:Cs5em1Mnp.net
ケンカ最強は拳銃だろ
ケンカなんて卑怯だろうがなんだろうが勝てば官軍
ルールが無いからケンカなんだよ

なにが柔道レスリングだよ
そういうのはルールがあるリングの中でやってなさいって話

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:53:06.54 ID:GwCk+XZA0.net
>>229
剣道の真価は足さばきと体幹の強さだよ
棒なんかいらん
重いもんぶら下げてトレーニングしてるし体重移動うまいから素のパンチ打たせてもなかなかの威力出せる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:53:35.27 ID:Eyti/mNl0.net
お前らなんか、襟掴む前にワンパンだし
掴んできたらそのまま投げられるし
何しても雑魚

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:53:48.79 ID:afSgtGdS0.net
でもお前拳銃持ってないじゃんw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:53:50.27 ID:Ezfozg8x0.net
>>230
一本背負いでも何でもいいけど投げの途中で止めて離す

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:54:10.02 ID:NW/FrIIaM.net
>>222
嘉納治五郎先生の柔道からするとBJJも近代柔道も流派みたいなもんでしょ
日本の柔道は東京五輪で立ち技偏重になった時点で半分死んだと思ってるわ
打撃あり肘ありとかにして欲しい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:54:37.71 ID:3eyBxG3mM.net
ボクシングは血の気多い人多いイメージ
実生活では面倒だね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:55:05.60 ID:NW/FrIIaM.net
>>230
エメフロかな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:57:49.32 ID:4o1mk9ER0.net
>>221
せめてオリンピックとか世界選手権とか見ろよ
ステップとか襟の取合いとかかなりのスピードで行ってるぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:59:24.08 ID:nKx8BWkD0.net
相手と目を合わせずに口もきかないと間合い外しやすいかな
お互いの意識の支え合いを背中側に抜いて動ければなおいいかな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:59:55.17 ID:G8O/iKhAK.net
グレイシー柔術は打撃掻い潜って倒して首締めとか強そうだけどな
柔道だとボクシングの打撃捌けるんだろか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:59:57.88 ID:GwCk+XZA0.net
>>241
見たうえで言ってるが
ほかの武道に比べて足さばきのレベルは低い
キックボクサーのスピードには絶対についてこれない
武道では躰道剣道が足さばきで勝る

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:00:49.11 ID:eG3cO0780.net
マラソンランナーだろ
逃げるが勝ち

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:00:58.24 ID:fstM08UR0.net
相撲じゃねーの
本当に吹っ飛ばされるから

後はボクシングかな
素人でもフットワークがやばい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:01:09.93 ID:U6PPykYm0.net
警察が柔道してるのが答え。自衛隊は何をしてんだろ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:01:29.15 ID:L0oWAvmz0.net
喧嘩何かしないで逃げたらよくね?
弱いやつは逃げ足鍛えた方がいい気がする

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:01:32.18 ID:ISUXnyVq0.net
躰道ってあれ本当に戦うためのもんなのか?w

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:02:44.53 ID:OBHP3VMAd.net
>>230
日本刀や短刀を使った技
実際に形にはあって、真剣を使って演武されたこともあるそうな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:03:05.13 ID:q9v8kqJ+0.net
全身に油を塗った全裸男に勝てるかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:03:13.19 ID:EVRo8n5uM.net
インター杯行った柔道3段の知人が言ってたけど、絶対に喧嘩したくない相手はプロボクサーと剣道のガチ勢の奴らって言ってたよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:03:38.04 ID:OBHP3VMAd.net
>>233
柔道には対拳銃の技のある

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:04:12.82 ID:Nye6iersd.net
やっぱボクシング強いな
日本の武道にあのパンチ対応出来ないよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 16:06:34 ID:GwCk+XZA0.net
>>252
わかってるな
スピードがまるで違うからな
どんくさい連中じゃそいつらに勝てない
鍛えてやつなら腕力も保証されてるからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/11(土) 16:06:58 ID:G8O/iKhAK.net
>>232
木刀は流石に反則として、傘持った剣道4段くらいは強そう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:07:05.43 ID:PfKhrtMra.net
ケンカが最強だって何巻だったかパタリロが言ってた
空手やボクシングにせよスポーツとしての格闘技は第一にルールを考えるから
ルール無用のケンカが最強という理屈

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:07:11.28 ID:2GiNFd3Cd.net
>>233
ケンカ最強は、知能指数高いサイコパスのストーカーかな。
意味不明で狙われて殺られてしまう。

レクター博士みたいなの。

ゴルゴ13でさえ、レクター博士に狙われたら危ない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:09:08.40 ID:ISUXnyVq0.net
格闘技やってても躊躇なく人の腕折れたりはしないもんな
躊躇なく人を刺せるヤツのほうが怖いかも

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:09:08.42 ID:fstM08UR0.net
まあしょせん刃物には敵わないんだがな

振り回すんじゃなく体ごと行けばまず刺さるし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab05-mXGD):2020/07/11(土) 16:10:23 ID:Z3eTqsOZ0.net
なんでルール守ってケンカしなきゃなんねーんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-FZzg):2020/07/11(土) 16:11:20 ID:TYnZWpH1d.net
おっさんが始められるのはどれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-Fgsi):2020/07/11(土) 16:11:35 ID:OYl5jz4j0.net
>>195
ボクシングとブラジリアン柔術は総合やキックのジム行っても一目おかれるんだよな。もちろんガチンコでやって試合でてたの前提だけど。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-m0TC):2020/07/11(土) 16:11:36 ID:VVuVuH8fM.net
>>247
検索したら、イメージ通り柔道・剣道が科目にあるのな
今知った

ボクシングは強いは強いが、トータルで犯罪犯しやすいからめんどくさいよ
すぐ手が出るだろ
やらなくていい喧嘩を発生させる
武道が無難なのは分かる
ムエタイの道場近くに住んでたことあるがあれも多分痛い…
足だから生活はしやすいかも

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 06cb-Xz+X):2020/07/11(土) 16:11:38 ID:9epSXnrn6.net
>>126
あるプロレス団体がリングの不良で体育館の床にマットをひいて試合をしたことがあるが
ボディスラムやバックドロップみたいな繋ぎ技でも悶絶するほどダメージがデカかったったそうだ
ましてや柔道の投げで地面に叩きつけられたら大怪我する。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-M/3K):2020/07/11(土) 16:12:19 ID:tfe1T+RUM.net
>>245
>>248
チャリで追いかけてくるよw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/11(土) 16:13:18 ID:a17yfzpva.net
最強は陸上競技
逃げ足が早い奴が最強なんだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 16:14:03 ID:bMpdGXHk0.net
総合でも胴着ありだと柔術、柔道経験者が圧倒的に強かったからな
路上の喧嘩を想定した格闘技としては柔道は実践力高いと思うよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/11(土) 16:14:36 ID:G8O/iKhAK.net
>>265
女子プロがテレビ局の普通のフロアでパイルドライバーかましてたのはキチガイだと思ったな
死んでないから当然手加減してはいたんだろうけど「ゴッ」て鈍い音がした

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-RM3Q):2020/07/11(土) 16:15:36 ID:whYcplPIM.net
謎の格闘家が集まるスレ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 16:15:58 ID:XPzSNxUC0.net
>>247
ただ防刃チョッキとか着ないと危ないよ
僕とかやる時は斧か刃物に毒を塗るけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-hDcU):2020/07/11(土) 16:16:09 ID:7mK4BFqMd.net
イキリチー牛がニチャルスレ🤣

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/11(土) 16:16:34 ID:dQIA1QTv0.net
>>6
いきなりクロスレンジに飛び込まれたら有効打打てない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 16:16:54 ID:fsJejmaoM.net
>>171
傷害も犯罪なんだけど
なんで唐突に無傷で取り押さえるとかいう話になってんの?

>>219
なんで武器使ったらだめなの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 16:17:12 ID:XPzSNxUC0.net
>>268
あれ実践じゃ三角絞めとか止めたほうが良いよ
危ないから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad16-sFRk):2020/07/11(土) 16:18:23 ID:KAOBPl5c0.net
街の喧嘩で高度な技使ってるの見たことねーよ
掴み合いの泥試合ばっかり

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:18:46.15 ID:fsJejmaoM.net
>>219
言ってることがおかしい
一方的に良い条件はダメとか言ってるくせに体重は合わせろ〜
だからそれは喧嘩じゃなくて昆虫王決定戦でしょって

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:19:17.55 ID:0VFy6dzEd.net
1対1だと結局つかみ合いになるもんな。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:20:58.91 ID:bMpdGXHk0.net
>>278
だからなボクサーや空手の経験者だと掴ませないようにしてくる
掴まれたら負けるって分かってるからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:22.96 ID:XPzSNxUC0.net
刃物を使うなら左利きはかなり有利
不意打ちとかなら特に

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:34.56 ID:HUiZJTMu0.net
>>181
明らかな犯罪行為

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:42.80 ID:a17yfzpva.net
>>276
これ
みんな頭の中じゃ色々と妄想してるようだがいざ喧嘩となると大概そうなる
やはり逃げるが勝ち

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:22:05.61 ID:IlF8UMKNd.net
ジョンウィッグやジェイソンボーンみたいにその辺の鉛筆でも武器にしてくる奴が最強そう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:22:19.00 ID:M947HA5Sr.net
ボクシングと柔道やっとけば完璧

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:24:41.90 ID:m5/mfrJp0.net
武道に自信があったらストレス解消で
気にくわない奴を片っ端からやっつけそうw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:25:34.75 ID:yH40mAZdH.net
>>276
>>282
だから格闘技習うんでしょ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:26:11.72 ID:escJ3cEd0.net
有名な喧嘩屋ってみんな体がデカいんだよな
関東連合かなんかで喧嘩糞強かった奴も180cm 100kgくらいあったみたいだし
まぁ体のデカさはリーチ、パワー、タフネスに直結するから当然だろうね
しかもスポーツみたいにルールがある訳でもないしな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:27:00.04 ID:bMpdGXHk0.net
あと柔道は相手を無傷で取り押さえられるってのも大きいんだよ
殴り合いの喧嘩なんて日本じゃ滅多に起きないのは
捕まったときのリスクが高すぎるから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:27:41.83 ID:G8O/iKhAK.net
>>276
海外なら初手でワンパンKOとか多そうなイメージ
日本のケンカは普通はまず掴み合いから始まるからなぁ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:29:38.56 ID:yqvLe4cGM.net
でも街中でお相撲さん見かけるとやはり圧迫感がありつおそう…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/11(土) 16:31:24 ID:La4cR+YX0.net
>>266
ドラマのタクシーみたいに都合よくあるんかい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/11(土) 16:32:53 ID:G8O/iKhAK.net
>>287
ケンカに階級なんか無いしね
内藤なんかは勝てないだろな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/11(土) 16:33:50 ID:La4cR+YX0.net
>>290
職場に関取くずれがいるけど
まずガタイがデカすぎてケンカすると負けそう
でも足ビッコ引いてるから関節あたりは弱そう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:32.38 ID:WG1CpwqIa.net
ボクサーは最弱で確定やな
ボクサー下半身貧弱すぎ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:14.55 ID:ZNwNV2rP0.net
裸になれば柔道家はザコ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:15.11 ID:XPzSNxUC0.net
>>294
でも手が早いから凶器とか取るのは早いんだよ
実際相撲取りをリモンコンで殴り殺したし
あと刃物とか避けるのに比較的有利だと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:47.63 ID:FNfi5KPh0.net
>>7
柔道経験者で黒帯だが
これはガチ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:52.18 ID:xcuSGqOH0.net
https://i.imgur.com/EFmgZWw.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:05.84 ID:ve/bhKsXa.net
>>61
終わってるけど強さには比例しないのよ
お上品でいたかったら花でも生けてなよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:10.19 ID:uOClTBara.net
南米のブラジルでは護身術ビジネスの1位は実戦レスリング2位はブラジリアン柔術

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:22.46 ID:pVxgD8t90.net
ケンカで有効な打撃をあてるのは難しい
組んで投げ絞め極めができる柔道はかなり強い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:40.68 ID:B2/DBd+Na.net
躊躇なく目を突ける奴が強い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:25.74 ID:MHF7np2k0.net
システマ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:17.96 ID:8j1W6pf6a.net
ケンカになりそうなったらその場では謝罪して、後から準備して奇襲不意打ちがいい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:51:17.45 ID:zjyhIFPj0.net
普通に銃が最強なんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:08.43 ID:BemnOGHH0.net
バカヤロウ
最強格闘技は相撲やぞ(ネトウヨ風

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:13.19 ID:piRO+Stx0.net
街中を歩いてる時に20キロメートル先から狙撃手に狙撃されるというシチュエーションなら
一番強い格闘技はどれ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:59.45 ID:pVxgD8t90.net
実際のところ逃げるのがいちばんいい
ケンカしていいことなんてなにもない
逃げられる状況ならダッシュで逃げる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:53:42.28 ID:fsJejmaoM.net
>>307
NARUTOの忍術かバイオレットちゃん格闘術
さっさっさって動きながら近付くから的を絞らせない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:53:56.18 ID:8j1W6pf6a.net
>>307
20キロってもう野砲の飛距離だがw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:01.61 ID:SrSl/ozu0.net
朝倉未来がヘズマにほいほい投げられてるの見てレスリングを見直した🤼‍♀

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:11.23 ID:6GdH04ae0.net
現代のスポーツ格技や武道じゃ議論の意味が無い。
実際この手の議論を煮詰めていくと必ず古武術だの武器だの言い始める。槍が強い、弓が強い。投手が最強。昔の柔道は対刃物が〜、とか。最後に機関銃、核ボタン。
でも今議論してるのもやってんのも比較してんのもスポーツでしょって。意味なし。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:12.19 ID:/zgVeAMB0.net
ウェイブが最強だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:33.17 ID:XSscgy4e0.net
柔道って掴めなきゃ話にならんじゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:56.36 ID:iQyAEtGQ0.net
コンクリートの路上なら一番かは知らんが柔道は確かに強いが
狭い所に逃げ込まれたり追い込まれての戦いになったら
ろくでなしBLUESの島袋がやられたみたいに壁に手突いて踏ん張られて投げられずボコボコにされるだけやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:01.88 ID:1JopOLSP0.net
>>269
パイルドライバーが人殺し技なんてみんな知ってるから
とうぜん太ももでダメージ調整してるはず 大丈夫

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:51.37 ID:bMpdGXHk0.net
>>314
素人の喧嘩って掴み合いになりやすいんだよ
格闘技経験者と違って間合いの取り方が分からないし
あと痛いから殴り合いを本能的に避ける
殴り合いで喧嘩できるのはガチの経験者同士だけだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:53.40 ID:4s389iL70.net
素手で強いのねー
中国拳法じゃなきの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:59:18.31 ID:/zgVeAMB0.net
>>185
未来やん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:00:22.18 ID:bMpdGXHk0.net
>>315
逆だぞ
狭い方が柔道は強い
壁に拳をぶつけるリスクの方が高くなるからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:01:35.97 ID:W3PgmeMbp.net
グラウンド状態への蹴り禁止、肘解禁でUFCではレスリング出身者が覇権になったって聞いたけど、どういう理屈なんだ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:02:00.16 ID:t8KXltgYr.net
組み付いた途端に顎にアッパー
組み付かれたら脇腹抜く(肋骨破壊

戦闘訓練してたら対処できるやろ

323 :冴月麟 :2020/07/11(土) 17:02:50.22 ID:+BTjo0870.net
>>1
UFC見ろ
後、特殊部隊員が絡まれた時、速攻で目つぶしして終了したけど。

レスリングが軸になって、打撃は後付け
外人は体格が元々でかいからいいけど、ジャップ黄色猿どもが強がって体格でもないのに食べ物で増強するとか痛々しい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:03:58.72 ID:yqvLe4cGM.net
全ては間合にかかってる
逃走最強

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:04:02.65 ID:f5W6bFfn0.net
アメフトかラグビーが最強
あの強靭な肉体には技が効かない
あのタックルは防ぎようが無い
寝技に持ち込んでもあのパワーに圧倒される

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a396-9g7J):2020/07/11(土) 17:04:56 ID:iRJagEb30.net
空手は強いぞ
試合中じゃ使えない金的を積極的に狙ってくるし溝打ちとかへいきでしてくる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Tqh4):2020/07/11(土) 17:05:10 ID:nfRa39EWr.net
寝技を捨てたせいでブラジリアン柔術に人気をもってかれたね
怒り狂った黒人を投げてもノーダメージで襲いかかってくるから
寝技も必要だから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-LRpg):2020/07/11(土) 17:05:44 ID:4s389iL70.net
アジアの格闘技の源流は中国拳法だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-sVBh):2020/07/11(土) 17:05:49 ID:OLTzA8pWH.net
少しやってりゃ余程フィジカルに差がない限り素人相手なら無双だろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:06:02 ID:/zgVeAMB0.net
アマチュアボクサーと柔道師範代
世界ランカーボクサーと学生柔道
全然違ってくるからなでもタイソンとかガヌーのパンチは柔道極めた人でも避けられなさそう三船久蔵とか木村 政彦か

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-zGIO):2020/07/11(土) 17:06:21 ID:UYMJk7sG0.net
ボクシングとかクリンチしたら何もできんやんけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 17:06:33 ID:yqvLe4cGM.net
間違ってブラジリアン柔術道場に行ってしまったことがある
回れ右して帰宅

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 17:06:38 ID:bMpdGXHk0.net
柔道の真価は寝技にあるのに
今の派手な投げ技合戦みたいな柔道はテコンドーみたいな方向に進んでる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-ucCN):2020/07/11(土) 17:07:29 ID:l9+3fh7Sr.net
軍隊流格闘術だろ
うっかりやりすぎてカワタにしちゃうのが玉に瑕

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-Fgsi):2020/07/11(土) 17:07:42 ID:OYl5jz4j0.net
>>294
ボクサー足細く見えるけどめっちゃ走り込んでるから意外と下半身強いぞ。走らずに筋トレばかりしてる格闘家はすぐへばって手打ちの打撃になるし、動作がスローモーションみたいに遅くなる。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:07:55 ID:/zgVeAMB0.net
>>333
スポーツだからね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 17:08:04 ID:yqvLe4cGM.net
余計なことをせず逃げるのじゃ…
関節大事に
ゼリー食え

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/11(土) 17:08:14 ID:Q1Ap2HH2d.net
レイプ柔道?普通に弱いよ
アスファルトじゃ足の回転が引っかかって投げられないし殴ったほうが早い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/11(土) 17:08:30 ID:Q1Ap2HH2d.net
>>328
チンチャこれな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-CldM):2020/07/11(土) 17:08:35 ID:yH7ZEQTT0.net
空手は顔面殴らないし伝統派なら寸止めだし喧嘩のためにやるもんじゃないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-zGIO):2020/07/11(土) 17:08:40 ID:UYMJk7sG0.net
素手ならサブミッションが最凶だろ
蹴りだの突きだの漫画の見過ぎだは

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-5fuC):2020/07/11(土) 17:08:44 ID:2JHxrBMYp.net
>>325
つまりボブサップだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-ucCN):2020/07/11(土) 17:08:55 ID:l75AEamU0.net
>>1
ジークンドー

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/11(土) 17:09:33 ID:2cJ8QIbId.net
>>1
おじちゃん
昭和の中学生?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-2Mgk):2020/07/11(土) 17:09:40 ID:mMdh9mhI0.net
骨法に決まってるだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-3hff):2020/07/11(土) 17:10:32 ID:2IvQ8z+z0.net
デブの柔道とか怖くもなんともないな
背中に触れるどころか影すら踏ませない自信あるぜ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-ucCN):2020/07/11(土) 17:10:33 ID:l75AEamU0.net
>>335
だよな
朝倉堀口のスパー見たらフットワークの差がすげー
ローやられたら止まるんだろうがあのフットワークできる人間が下半身弱いはないわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:11:57.55 ID:TJscJB7tM.net
まあボクサーなんて腕伸ばしたらその腕を掴んで投げ飛ばしたらいいいからな
リーチが1次元違うんだよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:13:41.78 ID:+kv9DzEw0.net
柔道と極真空手と合気道やってたけど空手が一番強い気がする
柔道技着てない人間は簡単に技かけられないと思うよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:14:11.38 ID:bMpdGXHk0.net
総合でもレスリングでもみんなパンイチでやってるのは
掴みにくくするためだし、衣服のあるなしで
柔道はめちゃくちゃ強さが変わる
普段着相手なら袖とか腰とか簡単に掴めちゃうからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:14:54.03 ID:yzgnlS0j0.net
総合+柔道の石井慧が日本人最強だな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:07.78 ID:9N8JOyC+a.net
>>333

今かなり寝技しっかり取りますが・・・・・
あまりイメージで語らないでほしい
あと「真価は寝技」とか勝手に定義しないでw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:11.55 ID:LmQxbCsU0.net
路上に叩きつけるとか普通に刑務所行く覚悟必要だよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:12.24 ID:BQmYiIL00.net
>>281
肘撃ちの2秒後に小っパイ揉んでる
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:19.74 ID:Kz89RmRT0.net
大抵掴むような喧嘩になる前に実力差見えて決着付くからなあ
固い靴履いてると蹴りがマジで痛い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:04.47 ID:lwM0Os+G0.net
銃だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:08.56 ID:+kv9DzEw0.net
掴む前にパンチかキック飛んでくるよ
柔道戦でさえ簡単に組手にならんよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:31.85 ID:l75AEamU0.net
>>350
アスファルト叩きつけられたらやばい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:18:10.81 ID:es0gEOoI0.net
>>6
ボクサーと柔道家だとボクサーの方が先に手を出すに決まっているからボクサーが勝ちそう

360 :ぴーす :2020/07/11(土) 17:18:28.62 ID:UuMcd3E+r.net
ボクシングやってる人はグローブはめて殴るのに特化してるから案外素手だと弱いと言ってた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:20:56.81 ID:bMpdGXHk0.net
>>352
タックルとか日本勢が勝てなくなるとすぐにルール変えるじゃん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:21:36.39 ID:bMpdGXHk0.net
あと韓国投げも禁止したしな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:23:02.16 ID:Kz89RmRT0.net
相手殺せるようなキチのガイと喧嘩した時点で負けよ
そういう相手なら1,2発殴られても逃げるが勝ち
ただイキってるだけの相手なら殴る蹴るで終わる
喧嘩に柔道なんて出る幕ないわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:24:00.09 ID:TJscJB7tM.net
近代柔道は掴まれないように試合運びするから間合いの読みは凄いよ
ボクサーのパンチなんてよっぽどのことが無い限り当たらない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:24:25.66 ID:RjQUPdhmM.net
サンボかな
実際は逃げて石でも投げるのが1番だけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:24:30.42 ID:ISUXnyVq0.net
ムエタイとか柔道家に掴まれたら即座に膝蹴りかませんの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:25:07.72 ID:20OcviuR0.net
柔道はタイマンじゃないと使えないじゃん
ケンカって複数を同時に相手にすることもあるから、
寝技は強いけどやってる最中に頭踏まれて終わる

打撃主体の格闘技はケンカでは強い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:26:02.88 ID:sboAVoaCa.net
柔道は相手の身長体重に比例して役に立たなくなるからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-3CTe):2020/07/11(土) 17:26:09 ID:B+E0FNzgr.net
ブーメラン空手なんだよな
あれはヤバいわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 17:27:30 ID:bMpdGXHk0.net
複数相手なら走って逃げるが正解

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 17:27:40 ID:OBHP3VMAd.net
>>295
https://www.youtube.com/watch?v=0WjN8iuRk3o
https://www.youtube.com/watch?v=nhVdeBdrAe0
普通にノー着でも使える
ノー着で使う総合の寝技技術も柔道技が元ネタ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-dbq/):2020/07/11(土) 17:27:41 ID:9N8JOyC+a.net
>>361
>>362

タックルについてはルールに護られることを利用して
ぶっぱ→潰れ→待て→ぶっぱとかやるやつが横行したため
まともに組み合って柔道するやつが減って
国際柔道連盟が禁止としたんですが・・・・・
むしろ日本は本来の柔道技の制限となる上
身体能力で劣るから足取り使えないときついんで
禁止には反対の立場だったんですがねー

で韓国投げって韓国背負のこと?
だったらみんなバリバリ使ってますが?


別に柔道強い弱いはどうでもいいんだけど
イメージだけで滅茶苦茶言うのはやめてくださいねー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-m0TC):2020/07/11(土) 17:27:57 ID:dBiUrsI7M.net
>>360
手より肘だね
あれは痛いし(´・ω・`)
ゆっくりぶつかっても鼻血出るし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:28:23 ID:/zgVeAMB0.net
>>364
踏み込みのスピードとハンドスピードが異次元の速さで初見では対応できないと思う

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-ucCN):2020/07/11(土) 17:28:37 ID:ISUXnyVq0.net
>>371
もういきなり上手いな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-BdRD):2020/07/11(土) 17:28:58 ?2BP ID:FmpdH+3/a.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
どうだろう。一発でもキレイに急所に当たればそれで倒れちゃうし。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-CldM):2020/07/11(土) 17:29:27 ID:yH7ZEQTT0.net
>>364
避けれるなら真面目にボクサーに転向したほうがいい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2da6-Qg9e):2020/07/11(土) 17:29:50 ID:FaloMDwG0.net
喧嘩最強は痛いですむ空手
戦意喪失したのを蹴りまくりでもしない限り事故らない
心ゆくまで殴り合って青春の思い出でも作れ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-WBjE):2020/07/11(土) 17:30:02 ID:FNfi5KPh0.net
>>325
ビー部とか耳に息吹き掛けただけで
頬を赤らめてメスの顔になるぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4323-dIXU):2020/07/11(土) 17:30:46 ID:yxaYKCn80.net
柔道家ってパンチも蹴りも強そう
逆にボクサーの投げとかタックルはしょぼそう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミワイW FF99-8Nou):2020/07/11(土) 17:30:52 ID:jysFBmTEF.net
>>151
せやろかとか言いながらせやろとしか言いようがないgif貼るってどういうこと?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-BdRD):2020/07/11(土) 17:31:14 ?2BP ID:FmpdH+3/a.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
強さだけならもちろん総合格闘技が一番だろうけど、
総合って全部練習するわけだから、ズルイよねなんか。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-bwal):2020/07/11(土) 17:31:15 ID:zYPQPK57M.net
喧嘩で一番強いのは後先考えないで相手を殺せる奴

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 17:31:52 ID:OBHP3VMAd.net
>>361
日本がルール変えたと思ってるのかな?
日本はむしろ足取りタックル技復活させようとしている側よ

>>362
韓国背負い禁止は少年ルールね
成人ルールでは普通に使用可能

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 17:31:54 ID:bMpdGXHk0.net
柔道の石井は総合転向しても打撃センスがなかったから弱かったろ
袖の取り合いがパンチに対応できるってことない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-ucCN):2020/07/11(土) 17:32:01 ID:ISUXnyVq0.net
>>382
器用貧乏にならんのかな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2d-9Qr5):2020/07/11(土) 17:32:11 ID:qLlLoHgE0.net
へずまりゅうもあさくらみくる投げてたな
ジムじゃなくて路上なら勝ってたな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-WBjE):2020/07/11(土) 17:32:49 ID:FNfi5KPh0.net
>>367
ジャックリーチャーがボス1匹血祭りに上げるだけで他の有象無象は戦意喪失するって

389 :アンドロメダ星人 ◆sefyu4/mjc (ワッチョイW 85c5-5SF2):2020/07/11(土) 17:33:47 ID:SPM+neLo0.net
最後のこいつが最強
https://m.youtube.com/watch?v=TR_sDRYwROw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-hDQh):2020/07/11(土) 17:34:12 ID:jJcFzMBua.net
https://i.imgur.com/ydcKt63.jpg
https://i.imgur.com/mQKUycR.jpg
https://i.imgur.com/7WVOw6b.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-m0TC):2020/07/11(土) 17:35:01 ID:dBiUrsI7M.net
>>386
ああいうのって身についてるもの優先だから、幼少・一番最初にやってたものが基本になるんじゃないかね
複数やってる人って前のものを身体が忘れてないからすぐ分かるよね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:35:29.01 ID:GwCk+XZA0.net
>>385
これ
至近距離でのつかみ合いしかしない柔道の間合いがそれ以外に応用利くわけないんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:36:05.71 ID:dBiUrsI7M.net
同じものでも流派で違うもんね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:37:19.83 ID:dBiUrsI7M.net
引っ越しして道場が変わると前の流派のクセがついたままだからひとり浮いてるとかある

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:37:52.92 ID:fTwD0Nmzd.net
>>128
1年前だ
体は力士のほうが遥かにデカイだろうにな
強いなー
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20190219/tro19021905020003-s.html

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:38:22.55 ID:1JopOLSP0.net
>>318
マジレスすると中国武術から拳法だけ取り出すのはかなりいびつだけどな
李書文だって「神槍」が二つ名なように武器戦闘と合わせて考えられている
解放後のスポーツ化した拳法はもちろん違うけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:39:36.32 ID:dBiUrsI7M.net
上の方に出てるが、傘を持った剣道良さげ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:40:47.28 ID:/zgVeAMB0.net
>>397
武器ありなら銃剣道最強だろ離れて撃てばいいんだし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:41:19.45 ID:1JopOLSP0.net
>>382
名前に惑わされがちだが「総合格闘技」ってのも特定ルールのもとでの格闘技で本当に総合されてるわけじゃないから
普遍的な「強さ」とはまた別物だぞ。まあ普遍的な「強さ」なんてこのスレのような雑談ネタにしかならんけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:41:57.52 ID:6K5EsNMG0.net
ケンカは先に壁や柱にぶつけた方が勝ちというケースが多い
相撲取りはかなり強いと思う

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:42:09.84 ID:dBiUrsI7M.net
>>398
あとフェンシングか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:42:46.08 ID:PdWDbn/YH.net
プーチンが柔道使うってだけで世界最強って感じがするわ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:43:14.99 ID:pr6fYS7tM.net
だからタックルが最強だって何度言ったら分かるんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:43:48.50 ID:dBiUrsI7M.net
あ、銃やピンセット抜いて投げるアレ、核は抜きよの

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:44:24.45 ID:5yLVM1q/0.net
警察官が最強だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:45:12.03 ID:dBiUrsI7M.net
フェンシングも剣道も突きがある

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:45:16.31 ID:2kXEnk+Td.net
路上で柔道がヤバいてのはわかるが

柔道有段者だとして
実践で使えないだろ死ぬじゃん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:45:45.82 ID:T3Fm6Gq8a.net
襟元掴まれたら終わるからな
まず目潰ししないと

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:46:28.96 ID:/zgVeAMB0.net
銃はなしにしても剣道とか武器ありにしたらスペツナズナイフを10本とか持ったコマンドサンボ最強になるよ
剣道で木刀10本持ってても邪魔にしかならないけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:47:10.87 ID:PESaaydb0.net
服着ていいなら武器使って殺してOKなんだから柔道の意味ないじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-m0TC):2020/07/11(土) 17:48:19 ID:dBiUrsI7M.net
>>409
日本の実生活において、だし

力士が突き飛ばすの一番楽そう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 17:48:54 ID:OBHP3VMAd.net
>>407
コントロール出来る
ダメージ大きくなりそうな大技ばかりじゃない
柔道の真価は足技などの多彩な小技にある
あとはダメージのある関節技・絞め技以外にも、ポジショニングとって相手を制圧する抑え込み技という概念

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-Rhpp):2020/07/11(土) 17:48:56 ID:O8RXzUqP0.net
>>81
月曜から夜ふかしかなあ
マツコが出てた気がする

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 17:49:00 ID:Mkg5Vby50.net
素手なら総合が最強

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-dIAD):2020/07/11(土) 17:50:50 ID:8pSswQVsd.net
打撃には素人でもある程度対応出来るけど組み技は返しかた知らないと終わりだからな
それだけで強い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:51:47 ID:/zgVeAMB0.net
総合って柔道ボクシング空手相撲合気テコンドー全てミックスだからね
混ぜちゃったらそりゃ1番強いよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-m0TC):2020/07/11(土) 17:54:39 ID:dBiUrsI7M.net
一個だけなら柔道だな
ボクシングはよっぽど危険エリアでないと使えない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 17:55:35 ID:Mkg5Vby50.net
>>416
レスリングもな ←これ重要

419 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa09-tJuW):2020/07/11(土) 17:55:36 ID:84CGMQ+fa.net
>>6
ボクシングに下半身への攻撃は無いが柔道には寝技がある
故に開始直後に猪木アリ状態となり千日手、引き分けです

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abe9-/2cl):2020/07/11(土) 17:56:10 ID:253mBbBQ0.net
素人レベルだと組技のほうが強いよ
理由はシンプルで、組技は組み手の敷居が低いから実戦慣れしやすい
ボクシングなんかだと素人にはまともにスパーやらせないから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b30-JRMu):2020/07/11(土) 17:57:10 ID:1VHU2NUv0.net
>>151
入る前にちゃんと大内で崩してるんだよな
ちゃんとしたところで柔道習ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:58:30.13 ID:FQhiiH8w0.net
普通間合い詰めて言い合いになってドンだろ
ボクシングも強くないか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:59:05.37 ID:L4mF9Mg20.net
ヤクザが最強
いくら個で強かろうと組織力にかなうもんはないよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:59:17.71 ID:/zgVeAMB0.net
>>411
力士の張り手って体重50キロでも力士のだからね
重い前提ならヘビー級ボクサーのパンチが最強だよ
それは格闘技の歴史が証明してる曙、戦闘竜、把瑠都

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:00:00.19 ID:Mkg5Vby50.net
路上喧嘩最強と言われる奴らに柔道家がいないのが答えだよ

みんなボクサーや総合の選手になってる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:00:30.88 ID:/zgVeAMB0.net
>>418
忘れてたけど当然レスリングは偉大

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:02:09.09 ID:yxZ1WMzM0.net
柔道って総合とかくると雑魚いよな
相手に服とか着させると強くなるのか?そうとは思えないが・・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:02:19.40 ID:3y+XR7C+0.net
>>405
警官は弱いだろ?
身長150cmの元自衛隊員にサバイバルナイフで刺殺されるくらい弱いからw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:02:49.82 ID:SYomT2PO0.net
相手がタンクトップでも柔道で勝てんの?

430 :マン汁加湿器 :2020/07/11(土) 18:05:23.38 ID:84CGMQ+fa.net
>>81
クレスケンス VS ガイウスを再現してくれ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:05:41.54 ID:OBHP3VMAd.net
>>425
族の長とか喧嘩最強で成り上がったのには柔道経験者多いぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:05:43.66 ID:i1422ofl0.net
>>129
柔道のレベルではなくて金メダリストのレベルでは?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:06:50.38 ID:OBHP3VMAd.net
>>427
日本で総合のトップクラスは大体柔道出身者だけどな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:06:54.22 ID:8pSswQVsd.net
>>427
柔道から落ちてくる奴は柔道で駄目だった奴だからな…
ガチンコの柔道家は総合とウエイト違い過ぎて話にならん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:08:17.58 ID:Hcu7vM9k0.net
柔道、レスリング、キックボクシング
あたりがしっかりしてればまず負けなさそうだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-RIMH):2020/07/11(土) 18:09:39 ID:+zE7Shmv0.net
>>421
お前経験者か?
この画像何回も見たけど気づかんかったわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:11:28 ID:Mkg5Vby50.net
>>431
そんな奴聞いたことないけどwww

朝倉未来

ボクサーなんかは大体名の知れたヤンキー上がりばっかりだし
元柔道家で強くて名前売れたのって総合でもいないだろw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2382-X/TW):2020/07/11(土) 18:13:20 ID:DcU1HFkr0.net
確かにな
朝倉未来にへずまりゅうが勝ったしな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-CWTy):2020/07/11(土) 18:14:21 ID:BXE+NyEta.net
剣道だって言ってるだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-9JMD):2020/07/11(土) 18:14:28 ID:EhfC610EM.net
ていうか格闘技やってたら脳のダメージ半端ないだろ
ボケやアルツハイマー率のデータあったら見てみたい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:15:51.63 ID:PpXO4Qx10.net
何が勝ちなのか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:28.35 ID:Mkg5Vby50.net
柔道なんて言ってる奴は
柔道家の方が圧倒的に体格が良くてひょろがり相手に抑え込んでるイメージしてるんだろw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:51.10 ID:jUAoCmYV0.net
ケンカが始まって相手から襲ってこなかったらそいつは柔道家

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:58.56 ID:j3tJQlTLa.net
https://i.imgur.com/jQsxFOL.jpg
https://i.imgur.com/ju6tKA1.jpg

https://i.imgur.com/zG9coI7.gif
https://i.imgur.com/T8Ke9H6.jpg

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:33.32 ID:OBHP3VMAd.net
>>437
竹原慎二
千代大海
バッドボーイズの佐田正樹

有名どころだとこんなところ?
他にもエピソード持ちはいたはず

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:51.09 ID:yekTBkFJ0.net
なんだァ・・・

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:19:23.91 ID:/zgVeAMB0.net
>>129
大活躍?
9勝8敗でギリギリ勝ち越してるが雑魚狩りしてただけでメディアが煽って持ち上げてただけに見える
プライドは八百長の疑惑が数多くある事も事実

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:20:22.92 ID:EX4t5sG10.net
警察内で剣道 VS 柔道の異種格闘技戦やってほしいよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:21:19.06 ID:jiDjCOYja.net
喧嘩で勝ちたいなら覚醒剤やれ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:21:46.60 ID:lopOpr5Vp.net
鍛え上げた柔道家の体なら
50口径もナイフの刄も通さないからな
柔道最強

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:23:16.02 ID:O37dZFM70.net
ケンカというか殺しても問題にならなくてイキナリ始まる戦いにおいては強そう。戦争で丸腰同士で敵と戦うとかかなり限られた状況。
でも普通のケンカなら痛みと言うダメージを主に与える打撃のが強いだろうね。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:26:34.07 ID:SYomT2PO0.net
マジでさ、全裸同士で柔道の技ってかけられんの?
掴むところないけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:26:36.29 ID:XlgB6Iem0.net
>>65
アスファルトで舗装された都市部では投げる石がない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:00.72 ID:Mkg5Vby50.net
これ面白いぞ

柔道はMMAで使える 誰もがそれを疑わなかった
しかしMMAの進化が進むと柔道の欠点が浮き彫りにになって行った

柔道は胴着を掴んで投げるのが基本であり、相手に背を向ける技も多く
MMAで活用できる技は限られていた

また柔道は投げの専門家であり寝技の専門家でも打撃の専門家でもない
投げれても打撃の技術が無いのであれば意味がない

そして四つ組で投げる柔道はMMAで通用しなくなり
相手の足に組み付く技術 レスリングがMMAで有効になりレスラーたちの独壇場となった

https://www.youtube.com/watch?v=ny0TVnSyvkk

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:41.52 ID:qX1fEtoKp.net
ケンカなんてそこそこの怪我で済ませる必要があるから殺しかねない柔道は弱い
柔道家は護身のために打撃を学べ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:13.81 ID:7x2fHzSQ0.net
柔道って路上だとmma経験者より強い?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:15.99 ID:PWVaiEWw0.net
セクシーコマンドーに決まってんだろカス

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:20.45 ID:ISUXnyVq0.net
>>452
>>371

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:29:11.74 ID:OBHP3VMAd.net
>>437
総合でなら、
ヒョードル、ラウジー、岡見、小見川、秋山、青木、菊田、菊野
中堅どころも含めればまだだまだいる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:29:37.89 ID:ISUXnyVq0.net
>>454
そこの総合における有効技術の歴史面白いよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-3PFr):2020/07/11(土) 18:29:44 ID:FRqsxzA+d.net
>>441
相手より数集めて目撃者出る前に車で速攻攫って殺して埋めるのが最強かな
結局殺さないと我慢しかないし後で捕まるとか全然気持ちよくないだろ、捕まらない、殺す、この2点大事

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-mYD2):2020/07/11(土) 18:30:01 ID:V4XulT750.net
>>228
一昔前は蟹挟みとかもありだったんてしょ?
なんで禁止したの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:30:38.31 ID:Mkg5Vby50.net
格闘技 柔道対U戦士  吉田VS田村

柔道何もできなくてワラタwww
吉田が盛り上がる場面がヘッドロック柔道関係ねぇwww


格闘技 柔道対U戦士  吉田VS田村
https://www.youtube.com/watch?v=uBjmJ2-wb1c

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:31:03.77 ID:ISUXnyVq0.net
あれなんか違うチャンネルだったかも・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:31:12.96 ID:SYomT2PO0.net
>>371
相手がローションまみれだった場合は?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:32:16.93 ID:OBHP3VMAd.net
>>462
ガチ怪我
まあチャンピオンが足折れたんで忖度で禁じ手扱い
技そのものは無くなったわけではなく、ルール無用の真剣勝負では解禁可能な柔道技

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:33:10.39 ID:Mkg5Vby50.net
>>463
この吉田秀彦って一応言っておくが柔道金メダリストだからなw
それでこの弱さだぞw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dae-9JMD):2020/07/11(土) 18:34:07 ID:meJ/Hx/A0.net
空手が最弱

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 18:35:56 ID:OBHP3VMAd.net
これはどうなるんだ
吉田vs佐竹
https://www.youtube.com/watch?v=J2dNG6vF63g
空手最弱?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Bqa1):2020/07/11(土) 18:36:37 ID:T9PhtCGE0.net
これって柔道やってる方は総合もそれなりに練習して挑んでるんでしょ
単純に柔道だけやってきて総合とかの練習積んでなければ速攻で負けるよね

柔道弱いわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wK+z):2020/07/11(土) 18:37:38 ID:uxrSCyXzM.net
アスファルトが悪いんやアスファルトが

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a388-0WwX):2020/07/11(土) 18:38:16 ID:HUiZJTMu0.net
>>371
一本目の蹴り一つで
こかすの地味にすごい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:39:11 ID:Mkg5Vby50.net
>>470
うんそうだね

柔道の金メダリストだろうが柔道+総合の練習して何もできないぐらい弱い
これが柔道だけしか経験無ければさらに弱いって事になる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-AXAe):2020/07/11(土) 18:43:46 ID:bDxtizZrd.net
ボクサーに勝てないよ
顔面にパンチ連打されて瞼の裏にパッパッパって花火飛んでるのに悠長に相手に組みついて投げるなんて出来んのって話

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0304-ucCN):2020/07/11(土) 18:43:57 ID:zEVsXcoU0.net
アスファルトという凶器を使った殺人

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ksQt):2020/07/11(土) 18:44:10 ID:kn4h2gMxd.net
>>149
街中で裸で歩いてる奴はいないんだよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:44:10 ID:Mkg5Vby50.net
言ってしまえば

柔道しか知らない奴を連れてきて
総合の選手と戦わせても速攻でフルボッコにされること請け合いってこったw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-Bqa1):2020/07/11(土) 18:44:56 ID:QYm+1KlR0.net
>>143
竹原は柔道やってたから不良時代は柔道で相手倒してそっからボコボコにしてたらしい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7533-ucCN):2020/07/11(土) 18:45:47 ID:6rP/5GhL0.net
すぐ死ぬから本当にやめたほうがいい
相手もこっちも人生おわる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 18:46:03 ID:OBHP3VMAd.net
>>463
結局吉田勝ってるのか
ツンデレさん?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:46:34 ID:Mkg5Vby50.net
柔道最強説に結論出たなw

柔道自体は喧嘩で強くない
柔道の奴が総合も覚えてやっと強くなるかもしれない程度

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45f9-mXGD):2020/07/11(土) 18:48:13 ID:a3wJhpDz0.net
体重だよ
質量=エネルギーだからな

それに加え打撃・柔術・レスリングの技術があれば最強
今UFCもこの三種を極めて無いとトップにいけないからな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-9JMD):2020/07/11(土) 18:48:57 ID:EhfC610EM.net
>>482
柔道じゃなくて柔術なのが肝だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3557-6wWl):2020/07/11(土) 18:50:41 ID:aat5/oZZ0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2197220.png

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 18:51:21 ID:bMpdGXHk0.net
>>454
でも路上でパンツ一丁で歩いてる人間はいないだろ?
柔道は実践的ではあるんだよ
でも総合ルールじゃそれを活かせないってだけ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:51:37.08 ID:OBHP3VMAd.net
>>481
柔道で喧嘩で無双して成り上がってたのも普通にいるんだが
>>445

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:52:09.15 ID:WGbKubRO0.net
>>474
ごめん花火で笑った

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:53:01.90 ID:i/DijYxYa.net
陸上選手が最強だよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:55:05.66 ID:Mkg5Vby50.net
>>486
そいつは柔道で喧嘩が強いんじゃなくて
たんに総合寄りの喧嘩が強いんだろw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:57:08.91 ID:Mkg5Vby50.net
>>486
例えばさあ
喧嘩もしたことない柔道しかやってこなかった真面目そうな黒帯の奴つれてきて
同じ年数総合で練習してきた奴と喧嘩させたらどっちが勝つと思う?

そういう事だよw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:28.35 ID:sDRhugSz0.net
骨法が最強

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:38.48 ID:OBHP3VMAd.net
>>489
総合寄りの喧嘩ねぇ
総合というバックボーン無しで柔道のみ習得状態なんだけど

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:46.95 ID:BCxi8UYa0.net
高校の時しか柔道やってなかったけどつるんでる人間が隙だらけだからよく足だけかけて転ばしてた
手でテコ使ったらもっと簡単に転がったろう
初めて数日で他校との合同練習で初めて投げられて受け身取れなくて肺打って息出来なくなったから加速度ついてほんと危険だと思う

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:59:21.92 ID:Mkg5Vby50.net
>>492
>>490読んでどう思った?教えてw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:00:22.08 ID:+wth5KUTp.net
例えば平手打ちでもゲンコツでもいいから一発入れてバーカwとか言いながらダッシュで逃げる
相手は下手にボコられるより敗北感が強い
逃げ足こそ最強

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:01:55.22 ID:7iutABHN0.net
相手を殺すってことなら柔道が一番早い
投げて地面に頭から落とすだけで死ぬからね
柔術とかも三角締めで早く殺せる
その点打撃は時間がかかって実戦的じゃないね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:02:45.81 ID:1JopOLSP0.net
>>494
「喧嘩もしたことない」とか「真面目そうな」とか
わざわざ条件揃えられない要素を盛り込んでるのはお前の柔道コンプレックスなんだなって思った

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:03:50.13 ID:Mkg5Vby50.net
>>497
あらら?柔道自体が強いわけではないのかな?
やはり喧嘩慣れとか関係しないとか無理なのかな柔道はwww



喧嘩もしたことない柔道しかやってこなかった奴
vs
喧嘩したことない総合だけやってきた奴

喧嘩したらどちらが強いでしょうか?www

純粋にその格闘技だけの強さを知ろうと思うとこういう勝負になるよw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:07.59 ID:XPzSNxUC0.net
>>496
三角絞めとか刃物を持ってると危ないよ
下からやるのは特に手が隠れるから
あと噛みつきが有るから
昔から有るけど古い奴には載ってない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:13.19 ID:/zgVeAMB0.net
>>495
なぜ必ず一発入れられるのが確定した状況なのか
ボクサーのカウンターもらって終わり
この世で一番早い攻撃はボクサーのジャブ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:58.05 ID:bkXwCRqn0.net
マラソンランナーだぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:06:05.06 ID:OBHP3VMAd.net
>>494
良く笑うね
楽しそうで何より

センスにも拠るだろうけどどっち有利な条件か

>>498
それだったら大分対等かな
条件次第だろうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:06:58.23 ID:/zgVeAMB0.net
>>496
掴む前にアゴ撃ち抜かれて失神

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:07:18.97 ID:tFwc4HiM0.net
路上だとアスファルトで膝が擦れるからレスリングの技術活かせなくてアタッマきた

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:07:44.17 ID:ynswbebJa.net
>>482

それは「UFCだから」だよー
UFCならではのルールやリング、服装等
様々な設定の組み合わせに
一番適応した形がそういうものというだけ

たとえば舞台がアスファルトなら、水中なら、
着衣なら、壁があるなら、急所攻撃可なら、等々
ちょっと設定が変われば何が有効かも劇的に変わる

全てを包括し公平なルールなんてものはないんです
UFCも全裸マット設定なうえでKOタップ決着という
興行ベースならではのいびつさが色々あるよ
UFCはUFCなのでそれでいいけど、
じゃあUFCが何かを「総合」してるかというと違う
結局UFCはUFCという一設定でしかないんですね

まあ、サイキョーなんて幻っす

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:08:07.07 ID:Mkg5Vby50.net
>>502
まあ総合は言ってしまえばそれ自体が喧嘩みたいなもんなんだけどね

これで柔道は喧嘩と言う場面で対等に戦えると思いますか?w
条件って何だろう?www

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade5-ucCN):2020/07/11(土) 19:08:33 ID:HV4V0Sj40.net
達人は危険には近づかない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:10:44.05 ID:Sc3Q0RRBF.net
喧嘩だと柔道よりブラジリアン柔術のほうが強いだろどう考えても

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:13:48.56 ID:XJEBSxyza.net
>>465
すっごい滑るよ!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:14:17.13 ID:ynswbebJa.net
格闘スポーツの何が尊いかって
明確に何を競うかを定めたルール下で
逃げ場のないタイマンすることです

それを、たとえばボクシングを観てて
俺なら蹴るねとか投げりゃ勝ちとか
ナイフ持ち込めば勝つじゃんみたいなのは
全く何もわかってない阿呆の妄言なんす

それの極地が喧嘩商売/稼業
あとはPRIDEヲタとかもその気があるね
自分で何かを真剣にやったら
自分の流派サイキョーなんてよー言わんと思う
言うのはいつも外野ですわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:15:16.00 ID:OTdErKxZd.net
スティーブンセガールが合気道やってる動画見たけど喧嘩には結構有効かもしれんな。
極めて投げるから投げられるしかなくなる。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:15:53.79 ID:Mkg5Vby50.net
喧嘩したことない柔道家
vs
喧嘩したことないけど毎日喧嘩の練習や試合してる総合

喧嘩と言う土俵で強いのはどちらでしょう?




あらら?論破しちゃったかな?w

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:17:07.28 ID:1JopOLSP0.net
>>506
MMAバカにしすぎじゃね
階級もルールもある洗練された格闘技だぞ
そのルールに合わせて最適化するように様々な格闘技の技術を取り込んでいるわけで
「それ自体が喧嘩みたいなもん」ってのはMMAに対しても失礼だと思うけどね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:17:41.81 ID:ISUXnyVq0.net
>>511
でも間合いを測る習慣がある格闘技経験者はあんな簡単に掴んで優雅に技なんて決められないよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/11(土) 19:19:34 ID:kutF72I80.net
1970年代後半から1980年代までの共同危険型暴走族ファッションの特徴のひとつとし
て、特攻服や日の丸鉢巻きを身に着け、車両に「愛国」「尊皇」「神風」などと(右書
きで)書かれたステッカーを貼り付けるなど、国粋主義(右翼)的な意匠・記号が取り
入れられている点が挙げられる。これらは1970年代当時、東京・築地などの下町地域
に存在していた「極悪」というグループが紺色または黒色の特攻服(このグループで
は戦闘服と称していた)を着用していたのが始まりとされている。ハーケンクロイツ
などナチスの意匠・記号を好んで取り入れた暴走族も存在し[44]、暴走族内部では、
リーダーを「総長」、先頭を走るグループを「特攻隊」と呼び本隊の通行を止めない
ように交差点でコールをし他を威嚇し強制的に交通を遮断したり抗争時には先頭で
役割を果たす、「けつ持ち」とは特攻隊とは逆に本隊を取り締まろうと追跡してくる
警察車両など本隊とは直接関係のない他車が入り込まないように交通を妨害する、「
旗持ち」は二輪車の後座席でグループの旗を持つ、リーダーの護衛を「親衛隊」など
と呼称している事例も多い。

しかし、よく指摘されることだが、暴走族が日章旗や菊紋章などの右翼的なシンボ
ルを用いるのは天皇や国家への敬意の念からではなく、むしろ「怖そう」「恐ろし
そう」なイメージを流用するためだった。暴走族のシンボリズムはオリジナルの意
味をかなり自由に翻案したものだったのである。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:19:47 ID:Mkg5Vby50.net
>>513
返答に困ってそんな別なところに論点変えてきたの?www

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 19:20:07 ID:OBHP3VMAd.net
>>506
喧嘩って行っても外で着衣状態でどうなるか
投げが大ダメージになる段差や構造物があったらどうなるか
総合側が着衣に慣れてるとは限らなくズボンですら掴まれたら振り回される
色々あると思うがな

>>463も結局吉田が勝ってるよね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-ucCN):2020/07/11(土) 19:20:27 ID:ISUXnyVq0.net
型や練習組手が優雅な武術でも
リングに入ればそんな綺麗には戦えないもんな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/11(土) 19:20:35 ID:1JopOLSP0.net
>>512

>>498でやめときゃいいのにまた変な条件付け加えてるw
もうそれセルフ論破やん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:22:36 ID:Mkg5Vby50.net
>>517
喧嘩にそんな条件いるの?
それもう喧嘩じゃないよねwww

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-3S3e):2020/07/11(土) 19:22:39 ID:TJscJB7tM.net
>>377
避けるのと当たらないようにするのは全く違うよ
極端な話後ろ向いて全力で逃げれば当たらないだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-GwBP):2020/07/11(土) 19:24:03 ID:tJaXEXyt0.net
ボクシング、レスリング、柔道の3つ出来れば敵なし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 19:25:18 ID:OBHP3VMAd.net
>>520
喧嘩ってどこでやるとか決まってないんじゃないの?
状況なんてその時その時で変わってくる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:25:21 ID:Mkg5Vby50.net
>>519
喧嘩で強いのはどちらって話でしょ?www

喧嘩という土俵でなにか間違ってるか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25e5-0GQn):2020/07/11(土) 19:26:01 ID:8sfoeCQU0.net
で喧嘩最強は何の格闘技やるといいんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-ucCN):2020/07/11(土) 19:26:15 ID:uOClTBara.net
>>509
旧速民がTBSに酷い事したよね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-mXGD):2020/07/11(土) 19:26:31 ID:WKrBZVdM0.net
打撃系格闘技やってる奴に躊躇なく金玉狙われたら絶対防げないと思うわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-MjUo):2020/07/11(土) 19:26:36 ID:FtUTSY+g0.net
どんなに喧嘩が強くても
刃物には勝てない
銃には勝てない
毒にも勝てない
数の暴力にも勝てない
組織には勝てない
権力には勝てない
世間の批判にも勝てない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:28:25.89 ID:Mkg5Vby50.net
>>523
決まってないよね
で、喧嘩したことないけど練習や試合で実戦経験つんである意味喧嘩慣れしてる総合の選手と喧嘩したことない柔道選手
常識的に考えてどちらが強いん?www

わかってても答えられないよね論破されちゃうからw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:28:53.49 ID:1JopOLSP0.net
>>524

>>520 見てもわかるが、お前の「喧嘩」イメージが極端に偏ってるんだよ
MMAは「毎日喧嘩の練習や試合してる」んじゃなくて「MMAの練習や試合してる」んだよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:31:25.54 ID:OBHP3VMAd.net
>>529
状況次第だろう

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:31:30.04 ID:Mkg5Vby50.net
>>530
で、>>512が喧嘩したらどっちが強いの?
わかっていても答えられないよね論破されちゃうから


喧嘩慣れしてる奴はいっておくが強いよw
それぐらい流石に知ってるよねw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:34:53.71 ID:1JopOLSP0.net
>>532
論破も何も >>498 にまじめに答えようとしたら
喧嘩が強い方が勝つ、としか言えないだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:36:07.21 ID:Mkg5Vby50.net
>>531 >>533

まあそうやって逃げるしかないよ
自分の中で答え出てるくせにwww

そういう事だよわかったかな?w

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:37:11.17 ID:dIUPkatwa.net
柔道も中々だが剣道のトップ脳筋のヤバさは比じゃないぞ
同じ体格で倍の速度で動くからなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:37:18.13 ID:8sfoeCQU0.net
>>533
やり取り見てたけど俺もやってみないと分からないとしか思わんわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:37:37.38 ID:jwg4ZLlY0.net
裸で全身ぬるぬるのやつが道を歩いてたら終わるよね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:39:34.49 ID:+7r7asZn0.net
柔道は殺しそうだから逆に弱そう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:42:02.75 ID:Mkg5Vby50.net
柔道最強説論破されるの巻www


喧嘩したことない柔道家
vs
喧嘩したことないけど毎日喧嘩のような練習や試合してる総合

喧嘩と言う土俵で強いのはどちらでしょう?


完 全 勝 利  !

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:42:28.24 ID:WnsMK9ss0.net
>>65
格闘スレに現れる投石モメンの魅力

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:42:43.66 ID:dBiUrsI7M.net
防御の場合
執拗に攻撃して、結果、亡くなってしまったパターン
一撃しかしていないんだがヒットして、結果、たまたま亡くなってしまったパターン
後者の方が罪が軽い
当たり前だけど

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:46:18.14 ID:5ggT9rdK0.net
そりゃ柔道は打撃の練習なんてしないもん

しかも喧嘩なら素手だろうから普通にポコポコ叩いてても顔面切れるし総合が勝に決まってるじゃん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:48:25.04 ID:ZCCbzz9QM.net
>>65
神社にあるあの石振り回した中国人いたよなw
ちょっと目から鱗だった

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:48:48.41 ID:ISUXnyVq0.net
ナイフでやられた力道山の話とか出てないよなそういや

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:49:10.06 ID:OBHP3VMAd.net
服着た状態のアドバンテージも考慮すべきところなんだけどね実際は

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:49:45.52 ID:Mkg5Vby50.net
>>542
そんな当たり前のことを
論破されるのが悔しくて どっちが勝つかわからん とか
なにもわからない素人が言い出しそうな事を苦し紛れに書いてる馬鹿が若干2名www

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:52:19.70 ID:9j/6JeRf0.net
凶器つかって勝って豚箱と負けて娑婆どっちがええねん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/11(土) 19:57:07 ID:1JopOLSP0.net
>>544
木村政彦と力道山とどっちが強いかなら盛り上がりようもあるが

結局ヤクザwith刃物が強いなんてのはつまらん話だからな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-NDIR):2020/07/11(土) 20:00:42 ID:5wAjDrje0.net
>>548
その二人はもう盛り上がらないだろ
昭和の巌流島の映像が見れるんだから
木村なんて今で言うただのステマだったんだと知ってガッカリしたね
いろんな逸話があるけどそれにしたってどう見ても実力で負けてる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d8b-ooyB):2020/07/11(土) 20:01:42 ID:EUeuddvT0.net
道着きてないからむりだろ
Tシャツなんかじゃ投げる前に破れるよね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/11(土) 20:04:15 ID:1JopOLSP0.net
>>549
確かに身体の張りもが全然違うからな 力道山でかいし
増田俊也本は面白かったが映像見たらだいぶイメージ違ったわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753e-Q4ZG):2020/07/11(土) 20:04:50 ID:sXtevkj00.net
>>65
確かに、藤浪晋太郎の投石とか恐ろしい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:07:38.01 ID:lXyGUgdG0.net
>>550
そうでもない
着なしでも>>371のように技は使えるように、組み方を工夫することで大分違う
Tシャツでもかなりやりやすくなる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:09:43.58 ID:od6q1pgyd.net
>>81
見てないけど、鎧装備の3on3だよね?
巨人の膝蹴りで崩れ落ちるやつだよね?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:10:33.09 ID:lXyGUgdG0.net
>>549
当日のモチベーションの違いもあるようだけどね
木村の方が技制限食らってたみたいだし、ブックを律義に守ろうとしてる
力道山に罠張られてしまってた

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:14:46.06 ID:8V2C1ZUs0.net
床が板でタックルしただけで膝めっちゃ痛いぞ
アスファルトなんかでタックルしたら膝ぶっ壊れる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:15:00.48 ID:tEv2DgCvd.net
>>298
筋肉の鎧(笑)
https://youtu.be/lYO5JaCD8Vg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:15:06.10 ID:Z8tzUVmu0.net
柔道なんてパンチの打ち方も避け方も何もわからないから
パンチ貰わないように頭から突っ込んで掴むしかないよね
膝蹴り食らいそうだけど
少しでも距離とったらジャブだけで終わるんじゃないかな素手なら

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:15:16.89 ID:Y6t+7k+T0.net
蛇拳が最強

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:23.92 ID:6lIhAMsV0.net
ボクサーのケンカ

https://i.pinimg.com/originals/a7/42/e3/a742e37952b3de506f774a82b0f58899.gif

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:26.31 ID:y1g7Fz1Hd.net
>>558
打撃オンリー相手なら柔道の方が有利
色々と方法はある

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:56.89 ID:Mkg5Vby50.net
>>558
まあこんな事になって全く手も足も出ずって感じだろうなw
相手が胴着のようながっつりつかめるものがあるならまだしもって所だろうがwww

https://youtu.be/JtJwJXhTLzI?t=227

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nHGO):2020/07/11(土) 20:24:54 ID:ELV7JlY7a.net
>>81
遊びでやるなら楽しそう(笑)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 20:25:32 ID:/zgVeAMB0.net
>>560
こんな感じで掴む前に終わる
これはフック気味だけどもっと距離とってジャブだけでもいける

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-RweI):2020/07/11(土) 20:26:51 ID:9aTrLgJt0.net
>>65
その理屈なら最強は野球

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c4-Bqa1):2020/07/11(土) 20:31:39 ID:X9vtdSoK0.net
>>562
笑ったw
柔道無理だな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-tC1s):2020/07/11(土) 20:33:05 ID:USbaF3I30.net
少林サッカーが一番強いかと

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 20:35:40 ID:y1g7Fz1Hd.net
総合の場だと柔道家とボクサーがやると柔道家側の圧勝になるんだよな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Efv7):2020/07/11(土) 20:40:56 ID:pTV8QwFed.net
柔道は護身術だろ!

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 20:45:45 ID:Mkg5Vby50.net
柔道自体が喧嘩最強なら打撃やディフェンスの練習も一切しないでMMAの頂点行けるって事だからなw
1000%無理www

柔道最強とか言ってる奴がいかにアホかわかるだろw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:48:34.87 ID:lXyGUgdG0.net
柔道に当身技術の概念があるんだから
実際は打撃技やディフェンスを練習することも柔道であることに矛盾はしないんだけどね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:52:21.71 ID:/zgVeAMB0.net
>>571
昔の柔道と今の柔道を一緒にするなら柔術+柔道になってしまう

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:54:28.17 ID:lXyGUgdG0.net
>>572
実際に柔道ってのはそうやって出来たもの
古流流派を統合して柔道が出来上がった
当身の練習の制限・警視とかは戦後の武道禁止令以降のこと

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:55:42.54 ID:Mkg5Vby50.net
アホは総合格闘技舐めすぎなんだよ
日頃、喧嘩のような練習や試合してる奴がどれだけ強いか考えなくてもわかるだろw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:56:58.92 ID:/zgVeAMB0.net
>>573
当身ありなら総合と変わらなくなる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:01:52.23 ID:lXyGUgdG0.net
>>575
だから柔道家が打撃を練習し学び総合と言えることをすることも本来は矛盾しないこと
総合自体も柔道も源流にしていてその寝技技術にしても明確に柔道が元ネタな訳だし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:02:51.16 ID:NW/FrIIaM.net
>>276
チー牛がヤンキーに草刈りスイープしてるのを見た事ならある

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:09:47.80 ID:rOXSXPVQ0.net
お前らいつもストリートファイターしてんな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:12:27.16 ID:+U0tBrZy0.net
相手だけ酔っ払ってるなど明らかに自分優勢のときだけ猫パンチして逃げる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:15:37.50 ID:f3n+Z8ZmM.net
総合の方が強いからw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:38:53.90 ID:/zgVeAMB0.net
>>576
その屁理屈が通用するなら柔道じゃなく総合が最強だろ全てミックスできるんだから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:40:28.45 ID:NQ0AUrTA0.net
俺、柔道3段だけどクラヴマガの蹴りが強すぎて負けたぞ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:48:14.23 ID:XXJ+kgJ60.net
竹原「柔道ほんといいっすよ。喧嘩の時にめちゃめちゃ役に立つ。柔道強いっすよほんと。」
畑山「喧嘩だったら柔道が最強じゃないの?締め技とかできるしさ。」

ttps://www.youtube.com/watch?v=by4w-WrDUf8
(9:24〜)

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:52:09.31 ID:i1422ofl0.net
>>574
地味練習ばっかだぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:54:57.64 ID:n7a1F6J/0.net
柔道って襟と袖を掴まないとほとんどの技が使えないだろ。相手がTシャツだったらどうするんだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:59:07.58 ID:/zgVeAMB0.net
>>585
柔道の源流に遡るから打撃も強いんだって
襟とか掴まなくても殴りの技が沢山ある

587 :マン汁加湿器 :2020/07/11(土) 22:00:42.78 ID:84CGMQ+fa.net
>>113
宇宙ボクシングの心得があれば余裕

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:08:39.57 ID:XPzSNxUC0.net
刃物とか何持ってるか分からん相手にはくみつかんほうが良いよ
危ないから
http://o.5ch.net/1onp2.png

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:12:26.58 ID:FMWR2p1Ld.net
>>585
>>371

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:13:42.85 ID:SM7EUvmn0.net
>>253
10m背後からいきなり銃で不意打ちされて柔道で対応出来んのwww

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:14:25.28 ID:G+JPuJIna.net
空手最強伝説

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:18:53.42 ID:vu4YJItKr.net
柔道部もラグビー部もガタイはいいけど気が弱い木偶の棒でしょ
そいつらの前で目に指突っ込んでエグリ出そうとしたり
頭に何発も蹴りいれて殺そうとしたり気違いみたいな行為をすりゃ
萎縮して何もできない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:25:36.10 ID:OYl5jz4j0.net
>>360
んなわけねーだろ。相手倒すにはしっかり握らないと効かない。そんなこと言ってるやつは素人。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:48:12.47 ID:IpDD3Hu10.net
アマレスのエロさは異常だわ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:53:57.02 ID:Qiudf8Hjp.net
喧嘩の達人が一番ヨエーのは柔道技使うやつって言ってた
頭突きやキン蹴りにあいつら対処出来ない、と

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:59:00.03 ID:q2Er0qA90.net
>>595
柔道って襟掴んだ手で殴ったり頭突きしたり結構ダーティなことするよ
都大会とかの公式な試合でもやるよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:01:03.48 ID:1U06cGdMr.net
素人相手だとまきこみがわりときまる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:03:11.49 ID:a1SaoOQy0.net
顔面殴られるのに慣れるという意味ではボクシングもあり

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:06:37.59 ID:sln0blKpM.net
上の方にも出てるけど、実用的な「転ばし」は使える

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:10:59.16 ID:yC15vxCO0.net
終わった後の法的な争いまで含めると合気道が最強。

柔道は襟を掴むから能動的な攻撃だけど
合気道は襟を掴まない。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:15:30.72 ID:YiWvjXGI0.net
一通りやったけど、体格と距離で切り替えるのがベスト
ただ初手に見手でボクシングは定石感あるな。相手が次の手分かりやすい姿勢になってくれる。
大抵蹴りかタックルだから、柔道に切り替える準備して向かい打てる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:17:51.40 ID:HwGOo5N80.net
>>436
初っ端やってるだろ

あれで若干相手は前のめりになるから背負いが入れやすくなる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:22:05.72 ID:jKaLtlI70.net
>>7
コンクリどころか下が砂利でも頭からオチたらやべーからな
黒人女が背負投で一発で殺してたじゃん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:23:28.77 ID:VP+mSij30.net
剣道だろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:24:51.50 ID:dgvSmY4na.net
>>574
総合は確実に強いだろうけどあんまり話題にならないのは
結局総合が強いっていう結論はありきたりすぎて
つまらないっていうところもあるんだろうな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:25:45.93 ID:XEHzE+2N0.net
単純に力が強いとか痛みに慣れてるとかのが大事だわ
技出すのも結局は肉体だからそこ弱いとどうしようもない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:28:09.90 ID:lJ/aMIoRM.net
>>606
ダッシュ!騙し!よじ登り!

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:28:27.16 ID:ErOyDXYv0.net
昔はろくでなしブルースの島袋みたいに路上のケンカで柔道技を繰り出す奴がいた

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:30:22.20 ID:8P4cybKU0.net
柔道やってる奴は基本的にゴツいのでそもそも喧嘩にならん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:31:06.09 ID:ErOyDXYv0.net
アスファルトの路上でコンクリ壁の狭い路地ならつかまくてもクリーンヒットしなくてもいい
素手なら元相撲取りが最強ってきいたことあるけど
そういう板でこれ書いたら反対意見も多かった

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:34:06.43 ID:Mkg5Vby50.net
まだ柔道なんて言ってる奴がいて笑う

見ろ柔道家がMMA相手に掴む場所が無いから足を取りに行ってるだろwww

https://youtu.be/JtJwJXhTLzI?t=227

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:36:49.13 ID:ErOyDXYv0.net
膝が自在に使える相手なら柔道なんか何の役にも立たないと
素人目には思うんだけど
総合だとそうでもないのよね
訓練積めばある程度の格闘家なら膝を封じることができるんだろうか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:37:55.33 ID:1U06cGdMr.net
喧嘩が強くなりたいと柔道ベースに大道塾で鍛えたけど 喧嘩なんてしないにこしたことはないな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:38:48.51 ID:Mkg5Vby50.net
袖もなければ襟も奥襟もない相手に対して柔道は無力www

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:39:35.16 ID:szQcGe0QM.net
レベルによるだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:40:57.59 ID:r3T59RrB0.net
>ケンカって柔道が最強じゃね?
柔道はケンカする方法ではない
じゃあおまえは体操でケンカするのか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:41:32.40 ID:PNEvqClC0.net
>>613
オマエがいいやつだからだよ
コレ確

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:41:50.86 ID:/9oZdgbX0.net
一対一で武器がなきゃな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:42:34.15 ID:Mkg5Vby50.net
同レベルぐらいの柔道家2名

片方はTシャツ短パン姿
もう片方は柔道着着用

この二人が戦ったらどちらが強いともう?www
Tシャツの奴が勝つよね相手と組み合う事すらできないんだからw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:44:38.63 ID:PNEvqClC0.net
>>616
するよ?
ラジヲ体操第一で何人他殺できると思う? 一人二人じゃねーぞ?
第二はあまりにも危険すぎて陸軍直轄の武道専門学校が禁止統制を行った経緯がある

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:47:42.63 ID:PNEvqClC0.net
>>619
木田の喧嘩商売じゃないが
意識している奴は常に毛糸のセーター着てるというのは聞いたことがある
アホの極み

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:50:02.33 ID:Mkg5Vby50.net
見ろこれ
柔道の投げ技

https://japanknowledge.com/image/updatesample/81306024006052.jpg

全て袖や襟、奥襟掴んで投げてんだぞw
その持つ部分が無い状態でMMAの選手を投げれると思ってんのかよw

足取りに行って切られてそのまま上にのしかかられてボコボコにされるのが落ちw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:52:27.81 ID:XXJ+kgJ60.net
喧嘩やったことある奴ならわかると思うけど、喧嘩ってお互い頭に血が上るから自然と取っ組み合いになる
そうなったら柔道が最強になる
格闘技の試合のように間合いをとって冷静になるなんて喧嘩では不可能

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:53:49.13 ID:1U06cGdMr.net
>>610
お相撲さんは強いと思うわ 体の厚みがちがう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:57:11.79 ID:9aQu73Pu0.net
>>325
ラグビー部のタックル受けたことあるけど、あれ未経験者なら100%食らって地面に叩きつけられる
ゼロ距離からでも
地面がコンクリなら一発で戦闘不能だわ
路上でラグビーはマジヤバイ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:58:16.81 ID:Mkg5Vby50.net
>>623
それ格闘技やったことない素人相手の場合だろw
なんで片方だけ柔道やってんだよwww

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:58:27.25 ID:PNEvqClC0.net
>>622
喧嘩だと両手で掴むトコが弱点のはずなんだが
「頭突き入れてから投げる」をやれる奴はガチもんでイカレテル奴
マジでアスファルトの上でやったら、他種目で捌けるのはレスリングだけだと思う
投げ系はマジでヤバイ

合気?w

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:00:54.80 ID:+L6wSS6X0.net
柔道2段の雑魚の意見だけど打撃系が相手なら一、二発耐えられたら袖があろうと無かろうと勝てる気もする
でも路上で投げたら相手死ぬだろマジで

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:02:35.46 ID:E+AbndnL0.net
掴んで「頭突き入れてから投げる」
コレやめて。・゜・(ノД`)・゜・。マジで死ぬから

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:02:59.52 ID:+funlCKU0.net
>>151
女子供でも大の男に喧嘩で勝ち得る

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:03:07.44 ID:UokF3Z4y0.net
ケンモはこんな喧嘩想像してそうwww

https://www.youtube.com/watch?v=M6QtvehrQvI

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:04:21.56 ID:UokF3Z4y0.net
>>628
袖があろうと無かろうとって掴むところもないのにどうやって投げるんだよ馬鹿かw
基本的に柔道のことわかってないだろw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:07:08.90 ID:E+AbndnL0.net
>>632
袖つってんだろ
オイルレスリングじゃねーよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:08:31.80 ID:UokF3Z4y0.net
柔道最強言ってる馬鹿はなぜ相手が素人みたいな奴を虐めにかかるような想像をするのか
相手はMMAやってるような選手をちゃんと想定しろよw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:09:40.61 ID:Oac7SRlX0.net
>>16
服次第だな。
着てる服が半袖なら、掴む箇所も少なくなり一気に不利になる。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:09:53.62 ID:YyZ0wzDj0.net
https://i.imgur.com/VOZnutw.gif

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:10:39.46 ID:+L6wSS6X0.net
>632
立ってても関節取れるし袖なくても巻き込みで投げれるんじゃないかなあ
確かに喧嘩なんかやった事はないけどさ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:12:02.25 ID:+L6wSS6X0.net
>634
確かにそうだなw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:12:19.06 ID:zNWqJXGH0.net
上半身脱ぎます

飛びついて腕ひしぎ十字固めでも狙ってくるので対策します

おわり

柔道()

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:13:56.81 ID:EIcU7xxc0.net
体格が同ぐらいでその上私服なら
総合格闘技やってる選手を投げるってまず無理だろうね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:14:59.61 ID:E+AbndnL0.net
バキで電話ボックスで闘うって回があったな
あれだったら骨法の出番もあるに違いない
ま、俺は110番するけどね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:15:08.83 ID:UokF3Z4y0.net
>>637
相手は総合格闘技やってる奴だぞw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:17:07.31 ID:UokF3Z4y0.net
>>640
なんか柔道言ってる奴の言い分きいてると
体格にも差があって相手は格闘技経験なしの相手の場合に最強言ってる奴ばっかりなんだよなw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:17:21.25 ID:E+AbndnL0.net
>>640
レスリング・柔術は強いわな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:17:28.81 ID:QrbXISHuH.net
拳銃ズドンでおしまい

ユダヤ人だとスケールがデカくて原爆

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:18:19.90 ID:fg630INS0.net
バカチョンは妄言病の極右低脳障害モンキーwwwwwww

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:18:47.14 ID:9zOOrvcL0.net
意外と少林寺拳法が街のケンカじゃ強いと思う
知り合いにいるけど立ち関節とられたらそれで終わり

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:19:27.49 ID:73J3AVzrr.net
危な過ぎて使えないんじゃね
畳の上以外で大外刈とかできないだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:20:44.75 ID:YHTtsqw10.net
大体足元がお留守なんだよな格闘技はw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:20:53.88 ID:UokF3Z4y0.net
素人vs格闘技やってる奴で強い弱いとかやめろw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:21:51.71 ID:ZSdPBW330.net
マジレスするとケンカで一番強いのはキチガイ

よほどの達人なら話は別だが、噛みつき金的なんでもアリの奴には勝てない
特に、武器持ってる奴には漫画に出てくるレベルの達人じゃないと無理

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:22:12.71 ID:E+AbndnL0.net
>>647
ああ終わりだな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:24:05.13 ID:E1WrmxI50.net
朝青龍見てたら相撲が最強に見える

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:25:49.26 ID:2avANpt10.net
路駐で放置はマジやばい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:26:41.48 ID:LhuSTMZN0.net
相手が裸だと弱い

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:27:38.66 ID:xQN1+BbwM.net
>>651
きちがい柔道家最強ってことでええか?
背負いで頭から落とすとか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:29:01.57 ID:x2aL/Pci0.net
ウェイブが一番強い

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:29:07.42 ID:8ZaO602D0.net
>>647
少林寺の乱取りは本当にすごい迫力だからな
普段のキレイな型とは無縁で、荒々しい本能丸出しの乱取りはビビるわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:30:15.69 ID:ZSdPBW330.net
>>656
アホか。キチガイで石を投げてくる奴やバット振り回してくる奴が最強に決まっとるやろ
よほど熟練した奴は知らんが、普通の服は道着並にしっかりしてないから掴めんやろし

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:40:29.79 ID:l32fLyD+0.net
>>390
梧桐勢十郎なつかしいわあ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:41:43.38 ID:Ek9zT86f0.net
体がデカい方が勝つわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:42:44.69 ID:WSY6j3BT0.net
>>628
ヘビー級のボクサーのワンツー食いながら掴めないと思うな
下がりながらジャブ打たれたらサンドバッグだし
キックボクサーのローで歩けなくなる
三日月蹴り一発で動けなくなるよ
つまり掴む前に終わる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:45:38.62 ID:rCxWauD+M.net
陸上、サッカーのスパイクできっくする

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:46:55.97 ID:Bji1kIbZ0.net
99%は格闘経験ないしボクシングが最強じゃないの?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:53:45.29 ID:UokF3Z4y0.net
>>664
ボクシングしかやった事ないWBA世界王者と総合やってる奴がスパーリングするとこうなってしまう
まあ体格が違うからあれだけどまあ無理

https://youtu.be/Gh-sFREzlGk?t=732

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:54:38.61 ID:n7Z5XDfu0.net
いきなり殴れる人が多い欧米はボクシング
掴みかかるのが多い日本では柔道というイメージ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:55:29.10 ID:n7Z5XDfu0.net
個人的にはサスマタが最強ではないかと思う!

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:58:46.65 ID:UokF3Z4y0.net
ちなみに柔道やってる奴と総合やってる奴がスパーするとこんな感じになるw

https://youtu.be/JtJwJXhTLzI?t=227

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:02:21.16 ID:UokF3Z4y0.net
柔道は襟や奥襟、袖を持ちながら相手を投げるのに対して
総合は裸相手に倒すレスリングの技術を持っている

もうこの時点で既にアドバンテージがある
総合はそこに打撃技が加わる

もう言わなくてもわかるよね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:03:34.25 ID:2qaG3eBUa.net
>>610
元力士は普通に強いと思う
なぜなら体重重いやつのほうが当然ケンカにおいて有利で
元力士は普通の人よりも体重重いしパワーもあるから

ただこういう議論の場合同じ体格差だった場合
どの格闘技が強いのかっていう話だから
相撲はパンチキックがないしほかの競技でしょっちゅう負けてるし
反対意見も多くなるのはしょうがない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:05:30.89 ID:7yM7JLUt0.net
総合なんて県毛のプロみたいなようなもんだからそりゃ強いさ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:09:12.62 ID:rInEqGVxa.net
ボクシング最強

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:13:32.91 ID:jfWOV/Ji0.net
>>665 >>668
動画見たけど柔道もボクシングも
総合格闘技の動きに対してどう対応して良いのかわからない感じだね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:14:32.51 ID:GyS4IztxM.net
柔道関係なくデブと組み合えばそりゃデブが有利だろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:17:12.19 ID:rCxWauD+M.net
小回りが利くもん(´・ω・`)

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:21:08.60 ID:BFmh31qTM.net
ボクシングと柔道
どっちも最強で永遠に結論が出ない

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:22:00.26 ID:gVLRpF1va.net
銃でいいやん
エアライフルで既にやばいぞ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ff-kfVp):2020/07/12(日) 01:26:42 ID:aBXaqHFi0.net
>>659
せやな
ピッケル持ったイっちゃった眼をした奴が襲ってきたら取り敢えず逃げるよな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 01:28:40 ID:UokF3Z4y0.net
>>673
そそ、だから
柔道は打撃やレスリングの要素を取り入れないと総合と戦えないし
ボクシングはキックやレスリング的な要素を取り入れないと総合とは戦えない

結局それは総合格闘技へ向かって行ってしまうんだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7533-Eybm):2020/07/12(日) 01:29:09 ID:mLAcNUv20.net
本当にケンカ強いやつって躊躇いなく背後からナイフで刺せるやつだぞ
ケンカとルールのあるスポーツ同じに扱うなよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 01:31:28 ID:UokF3Z4y0.net
>>680
それは喧嘩ではなく殺し合いな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/12(日) 01:32:14 ID:Ha8ti7Q2a.net
柔道やってる奴と喧嘩した事あるが投げ技より絞め技がやばかった
首絞められて気を失いそうになったが周りが止めたのでそこまで行かなかったがこれはヤバイなと思った

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 01:35:00 ID:UokF3Z4y0.net
>>682
総合やってる奴と喧嘩でもしたら速攻でチョークスリーパーで落とされるぞw
まあ総合はそれじゃつまらないから打撃でボコボコにするだろうけどw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/12(日) 01:43:02 ID:Ha8ti7Q2a.net
>>683
なんか刃牙でも描いてあった気がするが打撃なんかより首絞めが一番倒すには効果的だろうな
まあ俺みたいな素人の鍛えてもいない奴だから柔道やってる奴も捕まえられたんだろうが
お互いガードのやり方分かってる同士だと簡単に掴めないんだろうな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/12(日) 01:46:25 ID:Ha8ti7Q2a.net
微妙は変わるが亀田に勝てたら一千万って企画でも素人はみんなガードのやり方が不十分でボディ打たれて倒されてた
多分強い奴はみんなガードも上手い

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ff-kfVp):2020/07/12(日) 01:47:37 ID:aBXaqHFi0.net
>>681
喧嘩にはルールも事前の取り決めも無いんだから刃物程度は最低限想定すべきだろ
だから逃げるが勝ちなんだよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 01:51:52 ID:UokF3Z4y0.net
>>686
だから殺し合いは別の話だって

殺し合いで一番強いとかいうスレでも立ててやれよw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 01:56:35 ID:UokF3Z4y0.net
>>686
喧嘩はルールも何もないから 刃物!
なんて言い出したら拳銃だろうがスナイパーだろうが爆弾投下だろうが何でもありだろw
日本で手に入るものとか限定仕様がチェーンソーとか車でひき殺すとかいくらでも飛躍する

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/12(日) 01:57:11 ID:Ha8ti7Q2a.net
力道山も刃物持ったチンピラに負けたからな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 01:57:52.80 ID:aBXaqHFi0.net
>>687
そんな甘い考えで喧嘩になるかよ
相手が複数居て当たり前なのにちんたら首なんか絞めてたら後ろから道具で撲られるわ
お前が求めてんのは喧嘩じゃなくてファイトクラブみたいな一対一の決闘だろ
それって喧嘩か?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:00:20.30 ID:UokF3Z4y0.net
>>690
なんでおまえの中では刃物でとどまってんの
刃物までとかいうルールでもあるの?

サリンとか使ったらだめなのか?って話になって行くのだがw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:05:48.50 ID:UokF3Z4y0.net
な、こういう喧嘩と殺し合いの区別すらできない馬鹿がたまにいるだろw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:07.70 ID:Ha8ti7Q2a.net
相手は複数とか武器使用有りとか言い出すと喧嘩ってレベルじゃないよな
複数だけど全員ケンモメンなら話も変わるが殺意全開で武器持った複数人相手とか総合の強い奴でも無理だと思う

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:14.54 ID:xoVN6Z+h0.net
柔道ってMMAと同レベルで喧嘩強い?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adff-kfVp):2020/07/12(日) 02:10:35 ID:yuc6A+xy0.net
>>691
そりゃ所構わず喧嘩吹っ掛けたらサリンに限らず危険物持ち歩いてる馬鹿がいてそいつと喧嘩して中身が出るなんて事もあるかもな
ただ一般的に刃物を想定するのは皆が武器として認識して携帯してる可能性がある程度あるからだろ
事前に予定してコンディション整えて喧嘩になんて普通はならず突発的に起こるから喧嘩なんだろ
近くに落ちてるものや地形環境や着てる服や持ってる道具を使わず一対一でお願いしますと頼んで喧嘩すんのか?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:14:39 ID:UokF3Z4y0.net
>>695
なんだ持ってる可能性って?
喧嘩にルールなかったんじゃなかったのか?
思いっきり日本で収まるようなルールの中の持ち物だろそれwww

殺し合いするような奴がルールに従わないといけないのか??www


てかナイフ持って喧嘩になったら人殺すってただの人殺しだろそれw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:22:52 ID:UokF3Z4y0.net
あ?それとも人殺しにどう対処すればいいかって話なのか?
捕まってもどうでも良いから殺し合いする場合の話してんのか?

なんにしてもこのスレにはそぐわない

殺し合いするときの最強な武器は何か?とか言うスレでも立ててそこでやれw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:25:43.59 ID:J797SYuiM.net
朝昇龍レベルなら柔道でもかちそうだけどね
特番で100キロの男を軽々と持ち上げて体落としみたいにしてたのみたわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:26:25.15 ID:yuc6A+xy0.net
>>696
そりゃ例えばアメリカで喧嘩すりゃ銃弾だって当たり前に飛んでくるだろ
倫理観なんて人各々なんだからリンチしてでも道具使ってでも喧嘩するやつなんてごまんと居るよ
だから喧嘩でリンチして暴行殺人なんてのが事件になるんだから
喧嘩でギブアップしたら許してくれると思うか?
馬鹿にされたり殴られた腹いせに車で特攻してくる奴とか出待ちして武器で殴ってくる奴とか繁華街なら昔からよくいるよ
殺し合いか暴行かの匙加減なんて当事者が勝手に決めることで事前に取り決めなんて出来ないんだから昔から格闘技やっててもなるべく喧嘩せず逃げろと言われてんだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:27:59.61 ID:JzCbdnx00.net
自分から掴みかかってくるやつは素人丸出し
柔道やってる奴だったら自分から殺されにいくようなもん
ボクシングで勝つなら距離とって両手はフリーにしないとな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:28:20.12 ID:UokF3Z4y0.net
>>699
遠くから核爆弾ぶち込むのが最強

これで気がすんだか馬鹿?終了〜〜〜〜〜

さあ格闘技の話に戻ろうかw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:30:32.48 ID:m+aI5GAb0.net
ボクサーvs柔道
柔道が襟掴んだらフックでボコられてたぞ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:30:34.59 ID:d65znJ3S0.net
>>560
これってパンチ早くて見えてないのかな
やっぱ素人じゃ対処なんてできないんだろうな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:32:30.56 ID:UokF3Z4y0.net
>>703
そもそもの話
パンチをかわせる技術が有る奴があんなノーガードで近づいていかないと思うよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:36:08.06 ID:yuc6A+xy0.net
>>701
結局それって喧嘩じゃなくて格闘技の話やん
総合と似たような話して終わるんじゃね?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:36:48.05 ID:Ha8ti7Q2a.net
柔道でメダル取って総合に転向した奴は何人か成功した選手いるけどボクシングから総合に転向して成功したって人いるんだろうか?
やはりコロポックルのボクササイズなのか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:37:41.85 ID:UokF3Z4y0.net
>>705
しつこいなおまえw

相手がナイフ持った殺人鬼
それに対抗するなら剣道やってる奴に日本刀持たせようとかそんな話がしたいのか?www

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:37:45.50 ID:Vk/1ierE0.net
格闘技バカは格闘技スレでもたてろよw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:37:48.00 ID:Vk/1ierE0.net
格闘技バカは格闘技スレでもたてろよw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:39:02.76 ID:blluBqT9a.net
ボクサーは弱そうやな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:41:21.37 ID:HHILeBcz0.net
朝倉未来が髪の毛掴んで膝で終わりって言ってた

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:42:16.31 ID:PT5145Jvd.net
>>670
総合とかじゃなくて、路上のなんでもありなら力士に敵う奴いないだろうな
年がら年中戦うことしか考えてない脳筋の中で1番体重が重い
それだけの理由だけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:42:48.64 ID:1JNP9fBt0.net
ナイフ持ってる奴が相手なら
距離を取って警察までおびき寄せて逮捕してもらえば勝ちじゃん
マラソンランナー最強

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:44:22 ID:UokF3Z4y0.net
>>712
それ単に体格差の違いじゃないのか?
60kgの力士と60kgの格闘家がやったら後者が勝つだろw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5d8-6wWl):2020/07/12(日) 02:44:31 ID:yGnJf68k0.net
>>7
これを見に来た

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ea-4zP6):2020/07/12(日) 02:45:35 ID:ICbjMisS0.net
全盛期のマイクタイソンに勝てる奴は歴史上存在しないだろ
柔道なんて組にいった時点で殴られて死ぬよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:46:00 ID:UokF3Z4y0.net
>>713
ワラタw

110番一本で勝てるわw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-8oRh):2020/07/12(日) 02:48:34 ID:U4abBgZ00.net
カポエイラ凄くね?蹴り技メインだけど
最強の格闘技にしか見えんのだが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:50:37.08 ID:pNh8F9sE0.net
>>714
そうやね
だから路上の喧嘩が〜とかって、結局重くて鍛えてる奴が勝つって想像つくからつまらん
そんなん幕内力士やヘビー級ボクサーが暴れたら手がつけられんに決まっとる
最強の格闘技はなんだ!?とか意味ないと思う
武器やら銃器が〜とか際限無いし
結局ボクシングとか、柔道とか体重別にカテゴライズされてるスポーツが観てておもろいんだと思う

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-GIV6):2020/07/12(日) 02:51:40 ID:YeBx2HAqd.net
>>622
>>371

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 02:52:09 ID:A3hbOuhx0.net
>>713
ボクシングの構えや柔道の襟を取りに行く動きもアウトなんだぜ。
防犯カメラに写っていれば傷害罪。
だが合気道は違う。
https://www.youtube.com/watch?v=USUbB-kg6P4#t=27

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 02:54:41 ID:OeWEz2Jua.net
剣道や
関東連合もやるときはバットで相手殺してるしな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:55:40 ID:UokF3Z4y0.net
>>719
まあそれは言える

ただ喧嘩で体重差が〜とか言うのもおかしいけど
どの格闘技が強いかってなってくると体格とか経験年数なんかを合わせないといけなくなるよね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 02:59:56 ID:UokF3Z4y0.net
>>722
うんそれ殺人鬼
警察呼ぼうw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:01:18 ID:UokF3Z4y0.net
>>720
それ柔道の技と言うより
総合で相手を転ばす業だよねw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-zpbv):2020/07/12(日) 03:02:36 ID:pNh8F9sE0.net
>>723
その辺のレギュレーションしっかりすることで興行になるし、見てる方も楽しい
喧嘩って力士とかより、棒切れやナイフ持った剣道経験者が勝つんじゃないのかな
多分凄くつまらないと思う
路上の柔道や相撲の投げる系も実際危ないよ
勝てるってより殺しちゃうんじゃないかね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-GIV6):2020/07/12(日) 03:03:13 ID:YeBx2HAqd.net
>>725
総合内でも柔道技として評されるけどね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:04:04.70 ID:UokF3Z4y0.net
>>726
うんだから凶器なんて持ちだしたらきりがないよね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:06:32.14 ID:UokF3Z4y0.net
>>727
それ単に柔道家がやったからじゃね?
総合の選手も足払い使うけど柔道が〜なんて言われないぞ

一本背負いは綺麗だったけど
そのまま抑え込んでシメ落して勝つならわかるが
ただ相手を投げただけだよねwww

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:06:55.94 ID:pNh8F9sE0.net
>>728
その辺のギリギリのライン攻めてるのが相撲のイメージ
あれ危ないわ
神事と伝統で誤魔化してる間凄い
見てて心配になる
完成度はボクシングが1番好きだな
見てて最高におもろい
個人の感想です…

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3de-pxrt):2020/07/12(日) 03:10:22 ID:xoVN6Z+h0.net
なんで柔道をMMAのリングで戦わせる設定で話してるやついんの?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:11:45.20 ID:UokF3Z4y0.net
>>731
リングで戦わせようとしてないよ
純粋な柔道とMMAどちらが喧嘩したら強いのかな?って話してるだけ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:13:04.96 ID:UokF3Z4y0.net
それで俺が出した答えがこれなだけ

柔道最強説論破されるの巻www


喧嘩したことない柔道家
vs
喧嘩したことないけど毎日喧嘩のような練習や試合してる総合

喧嘩と言う土俵で強いのはどちらでしょう?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:14:21.74 ID:JK5fRnkP0.net
ラグビーじゃね?やつら毎日体ぶつけあってるからちょっとやそっとじゃKOできないだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:15:22.32 ID:YeBx2HAqd.net
毎日喧嘩のような練習や試合してる柔道家も忘れるな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:15:27.35 ID:UokF3Z4y0.net
>>734
ボブサップの事か?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:16:21.74 ID:UokF3Z4y0.net
>>735

ん?柔道って蹴ったり殴ったりの練習するっけ?
総合はするけど?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:16:56.50 ID:JK5fRnkP0.net
>>22
剣道は武器ないとクソ弱いだろ
おれが木刀もった剣道家と戦うことになったらとりあえず全力で走って
逃げて石拾って投げまくるわ 剣もったやつは走るの遅くなるし

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:17:32.38 ID:ur5cxDXNr.net
>>3
男同士の喧嘩にもモラルがある
それを使うのは自信が無い雑魚

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:18:15.88 ID:UokF3Z4y0.net
毎日喧嘩のような練習や試合してる総合

この意味を毎日総合格闘技とは別で喧嘩の訓練でもしてると捉えたのかな?
総合自体が喧嘩の模擬戦のようなものだからそう書いただけですよw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:19:06.34 ID:YeBx2HAqd.net
>>737
やってる奴はやってる
組み手争いの一環としてミット打ちやったり技や動きに幅広げるのにキックの練習取り入れたり

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:20:13.80 ID:4Qh2MKwJ0.net
総合って急所狙いもない武器術もないし喧嘩の模擬戦とは言えないな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:20:37.19 ID:UokF3Z4y0.net
>>741
それ柔道じゃないよねもうw
純粋に柔道が強いって所から外れてますよw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:21:36.07 ID:4gAlOFOA0.net
ガンカタ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:21:39.91 ID:UokF3Z4y0.net
>>742
君の言ってるのはまた殺し合いの事?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:22:29.15 ID:2UZ7znBZ0.net
相手が強くてもなんとか組み合って目に指を入れられるチャンスがあれば
勝機はある

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-pTdL):2020/07/12(日) 03:23:21 ID:+eLvJRjIK.net
>>1
そこは空手だろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:23:24 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>745
喧嘩で金的目潰し狙わない理由がないし
路上で相手が刃物を持ち出してくるなんてのは当たり前

総合格闘にせよ、格闘技ってお互いに縛りをいれたスポーツであって
喧嘩ではないんだよね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 03:23:41 ID:A3hbOuhx0.net
殺し合いやってた中世だって
あとあと裁判で有利になるようにお膳立てしてから殺し合う。
いわんや現代

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-GIV6):2020/07/12(日) 03:24:11 ID:YeBx2HAqd.net
>>743
柔道だよ
元々柔道は当て身の練習も推奨されてたし、乱取り試合だけが柔道じゃない
競技中心で見ても実際それら取り入れてるのは強化選手、日本代表クラスの話だし

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 03:26:57 ID:OeWEz2Jua.net
喧嘩したことないんだろうな
喧嘩にルールなんてないのに

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-QFsX):2020/07/12(日) 03:28:06 ID:2GEHiUJZM.net
合気道だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:28:29 ID:4Qh2MKwJ0.net
アメリカだと銃でよくね?ってなるから
こういう喧嘩最強議論って成り立たないらしいな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:29:44 ID:UokF3Z4y0.net
>>741
え?練習で顔面有で殴りあったり蹴りあったり喧嘩の模擬戦みたいなするのが柔道なんだwww
そんなの見たことないけどwww

とりあえずこの辺の動画見ると良いよ

>>665 >>668

柔道日本チャンピオン(本当か知らなない)
世界チャンピオンのボクサー
総合経験のない奴が柔道やボクシングで総合に立ち向かうとどうなるかわかるからw

柔道単体が純粋に強ければ少なくとも互角の戦い出来るよねw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:31:41 ID:4Qh2MKwJ0.net
総合って昔に比べたら格段に進化してるからな
昔はブラジリアン柔術にボロ負けだった

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:32:01 ID:UokF3Z4y0.net
>>751 >>748
ルール無いなら適当に核爆弾落と競る奴最強でいいじゃん 終了www


>>750
アンカミスった
>>754は君宛ねw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 03:33:15 ID:OeWEz2Jua.net
これはケンカのスレだからそうだよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-mXGD):2020/07/12(日) 03:33:53 ID:U4LGW/se0.net
両手刈り禁じ手にした時点で柔道は終わっただろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 03:34:34 ID:A3hbOuhx0.net
終わった後の裁判も喧嘩のうち。
最悪な展開だとカタワにした相手が
毎月生活費を受け取りに来るぞ。裁判所の命令でね。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:35:12 ID:4Qh2MKwJ0.net
関東連合みたいにバットでボコボコにすれば傷害致死だからな
日本の刑法はぬるいよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd70-1RNA):2020/07/12(日) 03:35:14 ID:4uP2MYIe0.net
ホーリンコウだろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:36:46.83 ID:4Qh2MKwJ0.net
格闘家だろうが絶対に喧嘩を売っちゃいけないのは
アウトローの連中な
神戸大学院で格闘家だったやつがヤクザに喧嘩売ってどうなったかはいうべくもない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:38:45.72 ID:tSTgvt6oa.net
蹴りで失神させるキックボクシングが最強だろよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:39:05.00 ID:4chz+7R20.net
武器なしの喧嘩なら一番怖いのは間違い無く力士
突進食らったら終わるし捕まったら終わるしパンチやキック聞かないしでどうしようもない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:39:50.96 ID:Xt3IL+aZM.net
世間への露出が少ないからか知らんがレスリング舐めてる奴多くてワロタ(´・ω・`)
殺るか殺られるかがベースなのに

高速タックル入られたり、後ろに回られたら高確率で負けやでw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:40:30 ID:UokF3Z4y0.net
ルール無いとか言っておきながらなぜナイフとかバットとかそんなしょぼい物を持ち出してくるんだろう?
てか何が語りたいのだろうこういう武器を持ち出す奴w

さっきも書いたけど
ナイフ持ちだした奴に対抗するには剣道やってる奴に日本刀持たせて対抗!とかそういう話がしたいのかな?w
意味不明なんだがw

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 03:41:34 ID:rl2AcWRM0.net
暴力団組織やマフィア・ギャングの組織の人達は
格闘技・ボクシング・空手など体を鍛えていますか??

マフィア同士の喧嘩ギャング同士の喧嘩やくざ同士の喧嘩の時は
如何して素手で殴るときにボクシングと格闘技の様な構えを持つのでしょうか?

鍛えてる人もいますが、別段鍛えてる人は多くありません。
お話では喧嘩というのがわかりやすいように構えてますが、
現実にはそんな格闘技の構えとかしませんし、
そもそも素手の殴り合いの喧嘩なんてほぼしません。
奇襲、闇討ち、恐怖を見せるための脅しなどがほとんどです。

格闘技界に深い繋がりを持つのは、地方興行のためです。
様々な地方で興行を行うため、その地域に力を持っている
暴力団組織と関わりが必要だったというのが実態です。
そのため、歌手のショーなど芸能界も同様の繋がりです。
格闘だから暴力団と関係があるというわけではありません。

その関係で暴力団と関わりの深い格闘家というのは多いです。
しかし構成員ではないので、あくまで個人的に付き合うだけで、
暴力団として活動したり、ボディガードしたりしません。
プロ格闘家より、武器をもったもやしっ子の方が役に立ちます。

基本的に暴力団やマフィアといったアウトロー組織は、
逮捕される事を恐れない、暴力を組織が容認している、
やられたらどんな手を使ってもやり返すといった事が
できるため、平気で喧嘩ができるんです。
組織という後ろ盾があるから強く出られるんです。
一般人ならまずは社会的な地位を失う可能性や、
警察に逮捕されてしまう事を考えて何もできませんよね。
違いはそれだけです。肉体的な強さではありません。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bcd-ucCN):2020/07/12(日) 03:42:56 ID:GV/3CgSx0.net
どの理論が最強とか不毛でしかない
理論を体現できる人間が強いんであって
どの流派でも技術でも強いやつは強い

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:43:25 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>766
身近に用意できる武器だからだよ
日本刀も拳銃も銃刀法で捕まるがな
それにバットやナイフじゃなくても凶器なんてどこにでもある
灰皿やビール瓶みたいなものだって武器になる
総合格闘技はあくまで格闘技でしかないよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:44:59 ID:UokF3Z4y0.net
>>769
殺し合いするのに捕まるも糞もあるの?
どのみち相手殺して捕まるんじゃんwww

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-NDIR):2020/07/12(日) 03:45:38 ID:hKsZXU2CM.net
棒術だろ
ナイフやバットやら
持ってたところで近寄れないし
棒なら意外とそこら辺にある

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 03:46:05 ID:OeWEz2Jua.net
捕まったら喧嘩もできないだろ
知的障害者かよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:47:10 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>770
結局結論でてるがな
殺し合いになっても刑務所に行くことを恐れない
無敵の人が最強なんだよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/12(日) 03:47:35 ID:6MfdKxvi0.net
>>535
これ
トップ連中の機動力がほかの武道と違いすぎるんだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 03:48:50 ID:4Qh2MKwJ0.net
それに武器持ったら殺し合いってなるのが短絡すぎる
バットで一発殴られたくらいでは人間そうそう死なないぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 03:49:21 ID:A3hbOuhx0.net
>>773
俺もだけど刑務所じゃなくて一般病院に入院ってタイプもいるぞ。
俺が暴力事件を起こした場合は薬害になるからな。
それでも全て合気道で対処する。
相手が動かなくなるまで腰投げを連発。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/12(日) 03:52:01 ID:6MfdKxvi0.net
>>562
やっぱ柔道はステップが体系化されてないからしょぼいな
ボクシングや剣道はまずステップからやるくらい徹底されてるから機動力の面で格が違う

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 03:52:10 ID:UokF3Z4y0.net
>>772
ナイフ持ってたら捕まるぞ?w
もしかして刃渡り6センチメートルをこえないナイフとか持ち出すって事なのか?www

>>775
え?ルール無しで殺しにかかるのでは?なんで喧嘩のレベル下げたん?www

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-zpbv):2020/07/12(日) 03:52:13 ID:zenkXmXF0.net
>>10
総合いちばんの雑魚はボクシング
まじでいま強いやついない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 03:53:34 ID:OeWEz2Jua.net
>>778
だからバットって言ってんだろ
マジで知的な障害者だったのか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:54:23.04 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>778
喧嘩と殺し合いが一緒と思ってるアホと話通じないな
なんで喧嘩は素手でやる前提なんだよ
それに素手で殴り合いなんてできないんだが
総合格闘技とやらはいつもオープングローブ持ち歩いてんのかw?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:55:14.23 ID:UokF3Z4y0.net
>>780
バットに対抗するには剣道家に竹刀に似せた日本刀持たせようとかそういう話を君はしたいのかな?www
殺し合いw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:57:19.96 ID:OeWEz2Jua.net
>>782
だからおまえじゃ対抗できないんだって何も思いつかないんだし
結果敗北w

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:57:24.95 ID:rl2AcWRM0.net
>>772
ヤクザは組織のために刑務所に行くか上納金を収めると出世する

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:57:30.06 ID:A3hbOuhx0.net
殺し合いならクルマを使えよ。
どんなに長くても判決は4年で済む。

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:58:18.82 ID:pMH5FNwh0.net
もはやポイント奪い合いゲームと化した柔道がケンカ最強はありえない
殴られ慣れてなさすぎて総合の選手にローキックもらっただけで戦意喪失してそう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:00:04.38 ID:UokF3Z4y0.net
>>783
なんで俺が急に出てくるの?www

バット持ったDQN?やくざ?チンピラ?w
剣道やってる奴に竹刀に忍ばせた日本刀

後者の方が圧倒的に強いと思うけどw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:01:16.92 ID:OeWEz2Jua.net
持ってもいない日本刀なんて使えないからね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/12(日) 04:01:50 ID:6MfdKxvi0.net
>>775
お前のスイングどんだけ貧弱なんだよ
俺はスイングで人なんか簡単に死ぬ確信をもってるけど
バットは別に一番下もって遠心力使わずとも十分な威力が出せる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-pTdL):2020/07/12(日) 04:01:59 ID:+eLvJRjIK.net
>>765
ラグビーの方がヤバイ
論破

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:03:27 ID:UokF3Z4y0.net
>>788
なんでそこだけ持ってもいないになるんだ?
拳銃だろうが日本刀だろうが密売してる奴いるから日本で買えるだろw

殺し合いするんだろ?www

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:04:30 ID:OeWEz2Jua.net
知的障害者かよ
持って移動しなけりゃ使えないだろ
自分の家で喧嘩するのかよw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:05:22 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>791
で、そういうのを手に入れられるアウトローが
やっぱり喧嘩じゃ最強なんだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:05:43 ID:UokF3Z4y0.net
>>792
DQNがバット持って歩くのと
剣道やってる奴が竹刀(本当は日本刀)持って歩くの

何が違うんだ?www

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:06:34 ID:OeWEz2Jua.net
バットは持ってても問題ないのでw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/12(日) 04:06:57 ID:6MfdKxvi0.net
トレーニングから下半身を意識してる格闘技はやはり実戦で強い
レスリングボクシングムエタイ相撲剣道躰道

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:07:37 ID:UokF3Z4y0.net
>>795
剣道やる奴が竹刀持ってても問題ないんだが
むしろDQNがバット持って歩いてたら通報されて職質くらいまくるだろw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-7n2a):2020/07/12(日) 04:08:04 ID:hyfcelZZ0.net
ケンカに勝ちたいならDQN界での人脈の方が大事だぞ
相手より上位にコネがある方が勝つ
どんなに鍛えてもハイエースされたら終わり

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:08:27 ID:OeWEz2Jua.net
日本刀なんでしょw
何で日本刀設定なくなったの?
竹刀って竹だよw

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:08:28 ID:4Qh2MKwJ0.net
おまわりさんに喧嘩売るやつは誰もおらんだろ
それは警官は国家権力って後ろ盾があるから強いんだ
ヤクザも看板背負ってるからみんなビビるわけで
何も持ってない一般人がいくら格闘技習ってますっていったところで
大した脅しにもならんよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 04:09:01 ID:rl2AcWRM0.net
朝倉未来の視聴者層45から65才以上だって
高齢化はんぱないね

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/12(日) 04:10:47 ID:6MfdKxvi0.net
>>801
笑う
昭和を忘れられない爺どもが見てたんだね…

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:13:23.47 ID:UokF3Z4y0.net
>>799
殺し合いするんだろ?
竹刀じゃなくて木刀だわ、これは勘違いw

剣道やるやつが木刀持ってても捕まらないぞw

>>800
それ喧嘩関係ないだろ
おまえの理論だと国家権力もあり拳銃も合法的に日常的に持ってる警察官が最強なるぞ?www

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:15:19.51 ID:hhV8EbZna.net
>>786

何をもってそう言うんだろう、立技でも寝技でも
今ほど一本がガンガン出る時代ないのに
海外税のレベルも滅茶苦茶上がってるし・・・・

別にサイキョー論争とかはどうでもいいけど
イメージでテキトーなこと言わんでほしい

ってか総合についても柔道についても
ここの人たちのイメージって
10年とかもっと前の感じだよね
PRIDEおっさんはマジでタチが悪いと思う

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:15:33.36 ID:OeWEz2Jua.net
木刀は駄目です
お前マジで池沼なんだなお前の理論間違いすぎだわ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:22:16.19 ID:DJr2rcZz0.net
普通に総合格闘技が1番強い
蹴り技のない格闘技はどう頑張っても最強にはなれない

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:23:42.97 ID:UokF3Z4y0.net
>>805
正当な理由
稽古のため

木刀所持はOKです

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:25:49 ID:UokF3Z4y0.net
結局、凶器部門は警察最強で終了www
くだらん流れになったから格闘技の話に戻しましょうw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-kYYI):2020/07/12(日) 04:26:25 ID:t7zebaeQ0.net
ケンカなんてする必要ないんだよ
ジャップの平ぺったい頭に斧を打ち下ろすだけで十分

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:27:13.67 ID:OeWEz2Jua.net
残念木刀より金属バットのほうが強いって言うw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:27:45.97 ID:OeWEz2Jua.net
頑張って木刀持ち出してきたのに結局喧嘩に負けてる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:29:03 ID:UokF3Z4y0.net
>>806
まあ単純に総合だよな
柔道家だろうがボクサーだろうが総合の選手倒すために自分も総合の練習し始めるんだから

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:30:30 ID:UokF3Z4y0.net
剣道やってる奴の木刀
vs
DQNの金属バット

殺し合い
勝のはどっちか誰でもわかるよねw

まさか金属バットなんて言ってる馬鹿なんていないよな?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:31:25 ID:OeWEz2Jua.net
>722
残念でしたwやっぱり池沼だった君の負け

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:32:02 ID:OeWEz2Jua.net
木刀は笑ったw

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Bqa1):2020/07/12(日) 04:33:20 ID:NlW2Y45c0.net
剣道はやばいな
あいつらたぶん竹刀でも人殺せる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 04:34:04 ID:rl2AcWRM0.net
プロレス本の新刊とかゴン格も昔の懐古ばっか
UFCはスポーツだからつまんないオジサンが作るのが視聴率3%のライジン
打ち切られない謎の番組

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 04:34:07 ID:OeWEz2Jua.net
これが弱さかw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:34:49 ID:4Qh2MKwJ0.net
喧嘩と格闘技をごっちゃにしてるアホの頭は死んでも治りそうにないなw
まぁいっぺんヤクザにでも喧嘩売ってみりゃいいよ
世の中の厳しさとか教えてもらえるから

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-zpbv):2020/07/12(日) 04:36:02 ID:1RdVi2JJd.net
外人、特にアフリカ系と柔道をやると、粘り腰に驚く
脚の骨格が違うから足払いで倒れない
腰の移動で力を吸収してしまう感じ
しかも腕力もあって上から押さえつけてくる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:36:48 ID:UokF3Z4y0.net
>>819
ハイハイ最終的に拳銃ですねwww
くだらんw

喧嘩じゃなくただの人殺しw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-yaVe):2020/07/12(日) 04:37:37 ID:vq8RpT+K0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:38:20 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>821
総合は殺し合いにならないってのもお前の脳内だけの話
格闘経験者が喧嘩して殺人に発展した事件は山ほどある
おまえのいう喧嘩と殺し合いの線引きはどこにあるんだ?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:43:37.73 ID:UokF3Z4y0.net
>>823
それ喧嘩じゃなくて人殺しw


喧嘩(けんか、英語 quarrel, dispute)とは、個人的な争いの中でも、裁判に持ち込まれないもののこと。
Wikipedia

世界大百科事典 第2版の解説
個人的な争いごとのうち,裁判にもちこまれないものをけんかという。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:44:02.54 ID:3E8/J3us0.net
常にアスファルトという凶器が使える

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:44:45.01 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>824
喧嘩でも殴り合いしたら普通に傷害罪だろ
アホか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:45:34.36 ID:rl2AcWRM0.net
思えばNAVERでも韓国人に喧嘩煽りしてたのプライド見てる連中だった
有害だと思う

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:47:26.37 ID:q3N1776cM.net
>>3
その辺に転がっている物で殴りつけてもええな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:47:32.84 ID:WC0pLq830.net
>>806
総合の朝倉未来は小さいころ空手と相撲やってて結構いいところまでいったらしいな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:48:02.23 ID:UokF3Z4y0.net
>>826
一方的にやったら傷害罪だあたりまえだろ
それ喧嘩じゃなくて暴行だ馬鹿w

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:49:32.22 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>830
一方的じゃなくてもお互い傷害罪だろ
あとお互いの同意の上での喧嘩は決闘罪にもなる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:51:32.57 ID:6MfdKxvi0.net
>>827
コロナで全員ころしたほうがええな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:52:48.82 ID:UokF3Z4y0.net
>>831
「喧嘩両成敗」が原則

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:52:55.60 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>829
総合の選手ってほとんどがスポーツ経験者だからな
純粋に総合からやってきたって選手はほとんどいない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:54:21 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>833
怪我すればお互いに傷害罪で訴えられるんだが
お前本当に喧嘩したことあるの?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:55:44 ID:UokF3Z4y0.net
>>835
おまえ喧嘩して怪我したら
傷害罪だ!!!って騒ぎだす奴なのwww

腹痛いwww

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/12(日) 04:57:07 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>836
https://www.keijihiroba.com/involved/quarrel.html

お前の脳内じゃ喧嘩両成敗で済むのかもしれんけど
現実はこうなんですわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 04:58:46 ID:UokF3Z4y0.net
>>837
喧嘩して傷害罪だーなんて騒ぐぐらいなら喧嘩なんてすんなよwww
まんさんみたいにあとからギャーギャー五月蠅いからお前みたいな雑魚は手加減してあげないといけないねw

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/12(日) 05:04:06 ID:V+3O1vBFa.net
>>132
お前がどんだけ知識があるか分からんが、
ちょっと説明すると例えば大外刈りあるやん?あれ別に掴まなくてもいいんだよ、体をその形にして体を突き飛ばすだけで相手は転ぶ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-rTgV):2020/07/12(日) 05:04:50 ID:wxcIwqh/0.net
今の柔道は弱い
30年以上前の柔道は強い
ルールが違うし禁じ手も少なかった

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 05:06:14 ID:UokF3Z4y0.net
傷害罪だーなんて言ってくる奴って99%負けた方だからなwww
あとから傷害罪だなんて負け犬の遠吠えするやつは喧嘩なんてすんなよw
喧嘩じゃなく暴行になってしまうだろwww

腹いてぇwww

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 05:08:19 ID:rl2AcWRM0.net
近年、少子高齢化や暴走族の後継者不足により暴走族の高齢化が問題になっており、過
去に一度解散した暴走族のメンバーや新規の中年デビューが元暴走族を名乗り旧車會と
して活動するケースが見られる。
今の半グレってどこから湧いてくるんだ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:10:34.82 ID:4Qh2MKwJ0.net
>>842
今の半グレは昔の暴走族の二世だね
DQNの子はDQNって構図
その半グレも今はヤクザと同様に取締が厳しくなったから減ってる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:11:13.46 ID:dkC0Y0Pe0.net
キックボクシング(≒ムエタイ)が一番強い

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-dbq/):2020/07/12(日) 05:12:58 ID:hhV8EbZna.net
>>840

強い弱いとかは正直どうでもいーですが
競技全体のレベルとしては桁違いに今のほうが上ですねー

とにかく海外勢の隆盛が著しく新技術もどんどん開発され
日本勢もそれに対抗するためにレベルアップしてます
上位層なんていいとこ持ったらまず投げちゃうしね
審判も昔のミラクルはだいぶ消えてガチのガチ勝負に

今や柔道は世界の組技が皆集まる
天下一武道会みたいになってるんですね

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a331-XeB4):2020/07/12(日) 05:15:59 ID:WzQUkPSO0.net
薙刀やろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd12-ucCN):2020/07/12(日) 05:16:37 ID:iPw/E1kj0.net
おっさんになってまで喧嘩とか勘弁してほしい

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 05:17:22 ID:rl2AcWRM0.net
こいつに勝てる?
https://www.youtube.com/watch?v=y3RIHnK0_NE

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-2ZhX):2020/07/12(日) 05:17:29 ID:4eVVKQma0.net
柔道なんてシャツ脱いでズボン脱いでパンツ脱げば掴む所がなくなって逃げ出すぞ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/12(日) 05:17:37 ID:UokF3Z4y0.net
まあ喧嘩は総合最強って事で〆ようか

武器が〜言ってた雑魚もぐうの音も出なくなった事だしwww
まあ弱いから武器が〜なんて言い始めたのは理解してやるよwww

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:19:48.92 ID:4Qh2MKwJ0.net
今の総合ってレスリング出身が強いんだっけか
結局フィジカルだな

852 :マン汁加湿器 :2020/07/12(日) 05:20:23.77 ID:10fpuBV4a.net
>>325
これ使えばタックルなんてよゆーよゆー
https://i.imgur.com/H48n2Vb.jpg

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:23:46.94 ID:+3aE0aY20.net
どのみち、「金的」(金が的になること)を、守れないとダメ

そもそも論としてケンカはルール無しなんだから、そこを狙われたらアウト。
もちろん目も怖いけど、目も顔の中の1つやから、避けるクセが付いてる格闘技はあるからな。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:23:54.67 ID:95v8N3Lba.net
>>162
金属バット忘れてね?
刃物の刃が届く前にフルスイング一撃で終わる最強武器だぞ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:29:05.03 ID:i00OiEKj0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  
みんなおいでー!
 

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:38:37.59 ID:cLxjIW4X0.net
井沢マサキはトンファーボクシングやれば剣道に勝てた

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:39:38.31 ID:4H5qSxLt0.net
今の半グレやヤンキーはMMAやってる奴多いって聞いた

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abca-65sm):2020/07/12(日) 05:41:18 ID:2bn9KL+n0.net
>>845
お前にとってはどうでもいいことでも
スレの趣旨は強いかどうかだからな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-oxNQ):2020/07/12(日) 05:45:21 ID:F0TGgy/l0.net
柔道の強いのは格闘家の攻撃が全てリスクになるところだよな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd70-1RNA):2020/07/12(日) 05:50:38 ID:4uP2MYIe0.net
精神崩壊させる無能力

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:52:53.89 ID:OeWEz2Jua.net
柔道強いとかイメージで語りすぎ
岡君が柔道やってたら脅威に思うか?
そういうことだよ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe8-OA3V):2020/07/12(日) 05:59:05 ID:sa8FBw5s0.net
こんな質問軍人にすればよくね?
アイツらが一番強いんだろうからさ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 06:06:10 ID:waBzjIfz0.net
最強はボウガンだよw、合法だしな・・・

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-QD5h):2020/07/12(日) 06:06:11 ID:zD6up4dP0.net
プロ格闘家は柔道最強とは言っていたぞ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-jZ9g):2020/07/12(日) 06:07:09 ID:CcAtVjKZ0.net
>>861
格闘技経験0の岡くんに何を習わせるかって言ったら柔道だと思うけどな
格闘技を極める前提とかベテラン同士の争いならボクシングだろうけど

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-QD5h):2020/07/12(日) 06:09:54 ID:zD6up4dP0.net
>>851
UFCやオクタゴン想像して言っているんだろうがあれはレスリング有利のルールだからレスラー勢が猛威を振るっているというだけだと思うぞ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-y82y):2020/07/12(日) 06:11:47 ID:OeWEz2Jua.net
岡君のフィジカルじゃ柔道の技はきめられないんだヨ
受け身くらいしか役に立たないよw
ムエタイのほうが良い

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:16:45.52 ID:cLxjIW4X0.net
>>616
エアマスターしらねーのかよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-4a+h):2020/07/12(日) 06:18:45 ID:EfrDb88da.net
なんの格闘技が強いかなんてやってる人はあんまり言わないけどな

今時は複数習ってるのも珍しくはないし

まあ、他人の持ち物やスキルしか自慢するものが無いやつがどんなに議論したところで意味すらないがね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:19:15.88 ID:OeWEz2Jua.net
岡君が投げようとしても相手が重心落としたら終わり
道着も無しで体さばきできない
それが現実

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:24:37.31 ID:VFDVa0Jn0.net
カポエイラは?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-rTgV):2020/07/12(日) 06:29:18 ID:wxcIwqh/0.net
>>871
バーカ
両手を使わない縛りで何で最強なんだよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-rTgV):2020/07/12(日) 06:30:11 ID:wxcIwqh/0.net
>>845
真の戦いに審判は居ない…

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85bf-RpL+):2020/07/12(日) 06:31:17 ID:cLxjIW4X0.net
>>861
150cmの男でも柔道やれば素人は一方的に投げれるよ
試しに柔道やってる女に投げられてみればいい
男なら背が低くても簡単に強くなる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-kWLN):2020/07/12(日) 06:31:49 ID:UNnxYQs80.net
>>779
蹴り技が使えないからな
マジで雑魚

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85bf-RpL+):2020/07/12(日) 06:32:32 ID:cLxjIW4X0.net
何度も書くけど
井沢マサキはメリケンじゃなくてトンファー選んでたら剣道に勝ててただろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:33:50.11 ID:hhV8EbZna.net
>>858

強いって何?って話でね
こんな議論そもそも不毛なんだよ〜!

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:33:51.34 ID:OeWEz2Jua.net
>>874
投げれないよ
道着きてないんだからw

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:34:10.83 ID:hhV8EbZna.net
>>873

シンノタタカイ



880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:35:18.90 ID:hrlQmgKWM.net
>>867
岡くんの打撃なんて言う程効くか?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:36:17.83 ID:cLxjIW4X0.net
>>878
お前は谷亮子に勝てるか?
岡くんがきちんと柔道やればあれより強くなるよ
150cm60kgぐらいの体は現実的に作れる

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:38:10.66 ID:OeWEz2Jua.net
>>881
それは谷亮子が吉田沙保里を圧倒できるかって話な
無理だろw
道着きてない重心の低いレスラー投げるのは

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:45:34.22 ID:XNpy7fFL0.net
素人の護身術として合気道とかどうなん?
力ないし小柄だけど万が一の時にお互いケガせず制圧くらいはしたい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:47:23.03 ID:dhpSIH7z0.net
詠春拳てのがいいんだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:50:34.32 ID:2bn9KL+n0.net
>>874
むしろ低い方が背負いとかは入りやすいわな
未経験者なら簡単に捕まれて巻き込まれるだろうし

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:53:13.57 ID:OeWEz2Jua.net
またイメージで語ってるw
総合の試合で相手背負い投げしてそのまま極めるチビとかみたことあんのかw
岡くんなんかに腕掴まれたらそのまま両腕で締め上げるわw
だからムエタイで急所蹴りでもしたほうがずっとマシなんだよ女の護身術でもな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:53:18.84 ID:EfrDb88da.net
女柔道家で浦沢直樹の漫画タイトルに因んだニックネームあったけどなんだっけ?

そう…monster、monsterだ!

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:55:27.81 ID:OeWEz2Jua.net
バカ「チビに柔道やらせて相手投げるのがええやろ」
プロ「金的キック狙えよ」

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/12(日) 07:04:15 ID:w6ychDn6a.net
>>6
ボクサーなら顔よりも近づいてレバー狙う
レバーは鍛えられないし至近距離で打たれると全く
反応出来ないし顔よりも断然当てるのが簡単


柔道も格闘技として強いけど打撃出来ないと喧嘩で強いとは言えないと思う

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:13:24.58 ID:VwmbImjh0.net
>>213
公式戦で使うと負け確定なだけ
みんな練習はしてる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:16:53.40 ID:w6ychDn6a.net
https://youtu.be/atoBE-9NC1Y

大道塾みたいに着衣で総合格闘技やるのが一番実戦的

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:19:35.27 ID:KZ0J7hrg0.net
>>20
中学の時ガチガイジに襲われた事あるけどマジで怖かったわ
理性無いからマジで殺しに来る

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:22:30.48 ID:VwmbImjh0.net
>>883
危害を加えようとしてくる相手を怪我させずに、は無理だな
合気道の投げ技は関節をキメて投げるから、逃げ方を知らなきゃ即骨折
シロウトが護身でお互い怪我なしとか、なろう小説好きそう

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:24:06.30 ID:SGdKI8CV0.net
柔道経験者でMMAを習ってる者だけど、首投げなら服要らないしバンバン決まるよ、耐えられたら大内刈りとかで転ぶし
ただ、空手でもボクシングでも何もバックボーン無くてもMMAやってれば柔道だけの奴には絶対に負けない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:26:24.73 ID:OeWEz2Jua.net
どうやって岡くんみたいなチビが成人男性に首投げかけるんだよw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:28:10.56 ID:OeWEz2Jua.net
腕がまわんねえつーのw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:28:52.89 ID:9LvqrRoH0.net
>>81
カードゲームと同じ事雰囲気を感じた

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:29:29.48 ID:cNz5KxEma.net
どうやら結論がでたようだな、それは

セガール拳!

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25fb-Q5+w):2020/07/12(日) 08:01:44 ID:SGdKI8CV0.net
>>647
スパーが無い
顔面打撃に弱い
何よりフットワークがゴミ

でもまぁ実戦的な格闘技だとは思う

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-l30i):2020/07/12(日) 08:02:48 ID:z0fDi4lL0.net
いや、総合やればいいだろ
なんでわざわざ欠けてる競技やるんだよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-qFkc):2020/07/12(日) 08:04:57 ID:3Xdbm7GZ0.net
>>22
うわぁチー牛だわこれ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:11:17.42 ID:w6ychDn6a.net
>>894
腰投げもベルトがあれば簡単に決まるしな。
大道塾時代に首投げ、腰投げしてる最中に軸足の力をわざと抜いて相手に体重を浴びせてそのまま袈裟固めからマウント取ってパンチや腕ひしぎや送り襟締めが流行った。
投げ切ると勢いで上下逆転するときあるけどこれだと確実に相手を仕留めにいけると言うんで藤松泰道というチャンピオンが広めた

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:14:24.35 ID:bUCIPBNb0.net
打撃なら躊躇無く顔面だね
鼻潰すと大抵は戦意喪失するぞ
夜、チャリ乗った中坊2人組が後からいきなり蹴り入れてきたんで顔面パンチして鼻潰したら即戦意喪失したなあ
1人は即逃げたw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-WFkE):2020/07/12(日) 08:18:00 ID:OWxhGbx40.net
100キロ超でアスファルトやコンクリートに投げつければ即死の事故が何件か起きてる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-87Si):2020/07/12(日) 08:19:04 ID:2mDSvYAQ0.net
パワー系池沼がリミットブレイクした時だろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/12(日) 08:20:04 ID:rl2AcWRM0.net
>>891
それがタブーになってるのは
大同塾って全日本の柔道選手がいきなり決勝に進んでるし
警察が多い剣道と柔道はヤクザと半グレが入り込めないからだろうな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-kYYI):2020/07/12(日) 08:46:50 ID:7fmqKPvz0.net
>>562
柔道ざっこwww

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-c9t6):2020/07/12(日) 08:52:23 ID:nZ5jGCpi0.net
中国拳法家でヤクザの用心棒やってた人が
「街でケンカになったら看板とか自転車投げるのが一番強いよ」って言ってた

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:55:48.34 ID:rl2AcWRM0.net
ヤクザなしでは語れない「興行師たち」の栄枯盛衰
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffae24d451435eaa5ed419c52a49ba7de3eefd37

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:57:28.09 ID:4eVVKQma0.net
着衣って言っても胴着ばっかり
洋服で戦う武術はないの?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:00:02.60 ID:rl2AcWRM0.net
骨法の堀部もヤクザの用心棒やってた

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:00:55.22 ID:lqgsq09n0.net
柔道経験者だけどボクシング習いたい
総合とキックは今からじゃきついし
もう男と抱き合いたくない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:01:09.63 ID:Ccdr/CEEd.net
太極拳に一票

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:01:36.90 ID:LSNOznV4r.net
>>22
お前がやってるのって>>81

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:06:42.50 ID:rl2AcWRM0.net
神妙な顔つきで鏡開きの高田総裁
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/45.jpg

本邦初公開!帽子を取った百瀬組長
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/0024.jpg

桜庭選手から贈呈の酒樽!
白いジャケットで立っているのは元週刊文春の名編集長、花田紀凱氏
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/40.jpg

http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/torigoe.htm

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:09:37.79 ID:lVTcLhc/0.net
競技ルール考えたって所詮は新競技になるか金儲けに過ぎず
それに何の意味もない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:11:40.18 ID:6MfdKxvi0.net
>>912
キックはふとももの付け根付近の柔軟性ないと年くってからじゃ厳しいからね
武道やってたやつがボクシングのステップ身に着ければそれだけで脅威になるよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:14:57.20 ID:GNPTZ3570.net
ムエタイだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:21:32.54 ID:0z1T/Pmzd.net
バリツだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:43:31.13 ID:wxcIwqh/0.net
>>919
コナン・ドイルの創作した妄想の格闘技か?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:43:43.94 ID:oMN6U8NT0.net
割に合うかは別にして仮に同じ人間が何か1つやるなら
重量を盛ってパワー特化の相撲が強くなれそうな気がする

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:47:13.16 ID:6ykKhQel0.net
ケンカなら格闘技は不利だろ
使ってケガさせたら即逮捕なんだろ?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:47:46.51 ID:u8iFhNooa.net
一番最強なのは権力だろ
安倍ぴょんが喧嘩売って来ても殴れるか?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 09:50:45.91 ID:H1zPttCV0.net
そもそも喧嘩した時点で犯罪なんでどうせやるなら刃物か鈍器使え
人生棒に振る気がないなら喧嘩なんか絶対止めとけ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:52:22.99 ID:nnytAcQQd.net
>>920
一応、柔道(とその元になった古流柔術)+ステッキ術のバーティツが元ネタ
バートン=ライトなる人物が考案して柔道家で古流柔術家の谷幸雄がインストラクターやってたもの
作中の時系列に辻褄を合わせると嘉納治五郎の柔道が元ネタになる

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:54:35.62 ID:wxcIwqh/0.net
>>925
あのさあ、40年以上に亘って武道、格闘技を研究してる俺に向かって今ググって知りました的な素人さんがレスしないでくれる?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:55:35.46 ID:y/v4JbGH0.net
柔道最強はジャップの「日本人こそ世界最高民族である」の幻想を現実にしたい奴等の妄想だよ
韓国人の一部が「テコンドーが世界最強である」って言ってるようなもん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:55:58.41 ID:w6ychDn6a.net
>>906
タブーって何?タブーなんてなってないだろ。着衣総合格闘技は世界でも流行ってるよ。
大道塾、禅道会、真武舘、極真舘、コンバットサンボ、グラントロフィー

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:58:21.96 ID:69EIbcQba.net
>>774
日本において柔道剣道は他の格闘技と比べると競技人口が桁違いに多い
5歳ぐらいのガキの頃からお稽古事としてやらされているヤツが大勢いる
特に剣道の場合は階級が無いので更に競争率が上がりその中に稀に本物のバケモンが紛れ込む事がある
県大会レベルでも上に来るのは大体そんな奴だったな
不思議な事にほとんどみんな偏差値の低い脳筋ばかりだがなw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:03:15.66 ID:nnytAcQQd.net
>>926
で?
補足しただけだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-dhi7):2020/07/12(日) 10:23:54 ID:N8aNNwHRp.net
蟷螂拳が最強

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 10:36:05 ID:A3hbOuhx0.net
着衣ったって夏場の薄着なんて糞の役に持たたんだろうに。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:49:43.96 ID:gihVCWL60.net
>>658
少林寺拳法の奴らとスパーリングしたことあるけど
たしかに下手くそで勢いだけの素人くさい動きだったから
「荒々しい」と表現できなくもないな。
向かい合ってるときはガードしてんだけど
いざパンチ打ちはじめたらガードさがりまくりで足バタバタしまくり。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:52:03.43 ID:jkQWankP0.net
相撲も強いぞ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:52:51.14 ID:ZMg7nDXU0.net
ケンカなんてしたら社会的に終わり

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:01:08.89 ID:DegYJDEwM.net
拳法やってる奴は空手家に蹴られても平然としてるね
むしろ空手家のほうが顔面殴られて焦ってる
https://youtu.be/-zAvoJA2X34

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:08:51.54 ID:lqgsq09n0.net
ヤッチくんの動画で躰道知ったんだけど
あの師範の足さばき面白いな
躰道が強いかどうかはわからんけど
あの人何やらせてもいいとこまで行くだろ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:16:20.42 ID:wix48zw/M.net
ジークンドーだろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:22:22.89 ID:BVuSWQhtd.net
目にパンチ食らったら火花飛んで見えなくなる
そうなったらどんな柔道技も掛けられない
目眩しの状態で急所に打撃食らったら終わり

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:40:38.02 ID:rl2AcWRM0.net
>>928
プロ興行が反社のシノギ
ヤクザから見るとクリーンスポーツ路線はタブーになるわけ
黒か灰色じゃないとヤクザの居場所がなくなるわけ
ガチな競争に不良が付いていけるわけないわけ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:40:55.30 ID:XcZ93eFEM.net
芝生でしか強くないレスリングは除外な

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:32.09 ID:ZveYrtMU0.net
>>926
なにが研究だよw
野球中継観ながら文句垂れてるオッサンとどこも違わんくせにw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:32.30 ID:lVTcLhc/0.net
螳螂拳の動画貼りたいけどyoutubeには無い

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:06:50.89 ID:g80R9WHma.net
>>81
なんじゃこりゃ
ひでえなこれ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:06.13 ID:jBlF7QXx0.net
手近にあるものを何でも使えるのが最強だよね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:34.38 ID:wxcIwqh/0.net
>>942
小生柔道は3段日本拳法2段大道塾初段だよ?キミは?

947 :マン汁加湿器 :2020/07/12(日) 12:38:22.26 ID:6/+tUhF/a.net
>>946
研究を馬鹿にされたんだから段がどーこー語るより何を研究したかで返した方がいいと思います

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:31.60 ID:lVTcLhc/0.net
競技選手は武器使う意識無いから
どうしても自分の練習した物で戦おうとするからいろんな意味で危ない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:20.49 ID:V7jOfvzI0.net
>>195
「へぇ〜強そう(餃子耳)」 (ヽ´ん`)「・・・本当はボクササイズっすから」

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:06.77 ID:V7jOfvzI0.net
>>307
弾丸(たま)すべりがある灘新陰流しかないだろ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:19.82 ID:6MfdKxvi0.net
>>948
これはあるな
俺みたいに独自で武器使う応用訓練してないやつ多そうだし

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:41.88 ID:OwER36/wa.net
>>562

ドンマイは相手立ててこれなんぞ・・・・・
この前の動画で柔道やって全員瞬殺してる
粟生とスパーとかもやってたなw

基本エンタメで相手へのリスペクトもあるから
この人の動画は見ててとても楽しい
柔道サイキョーな人にはきつかろうが

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:58.41 ID:8ZaO602D0.net
>>933
普段練習してる形とか台無しで悲しくなるよなw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:59.06 ID:b6BCg1Kw0.net
路上で東京の女警察官が一般人に投げられて頭骨折した?のってどうなったの
続報無いんだよね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:26.14 ID:yBteWi/b0.net
伝統派空手、フルコンカラテ、ボクシング・・・・・20年練習したが、ケンカで勝つとは要するに「相手の心を折ること」
従ってケンカで勝つ為に何がベストかは相手の根性次第
この世の99%の人間は、電光石火の見えないジャブで鼻の骨折ってやれば、それだけで心が折れる(こういう自分も、折れた鼻にさらにもう一発食らうのは勘弁)

残り1%のキチガイは厄介。屈服させるには殺すしか無い
そしてそういう相手を殺すことだけを目的に殺人柔術の練習するのは手間がもったいなさすぎる。人生は短い

それでもどうしてもキチガイと殺し合いしなきゃいけない時には、ガソリン200cc程度をコンドームに入れてポッケに携帯し、いざとなったら口に入れて噛み千切り、相手にガソリンを吹きかけるというのはどうだろう
あとは悠々とライター取り出して相手の顔色を観察する

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:43.87 ID:S1Wx7p850.net
>>623
何も考えないで組み付こうとするのは素人だけだわ
頭に血が上ると普段やってる事しか出来んくなる

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:59.08 ID:3Vdp2attM.net
ケンカなら○○が最強とか意味わからんわ
強そうなやつとりあえず全部やってみりゃいいじゃん

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:54.96 ID:3Vdp2attM.net
>>956
頭に血が登ってないのに喧嘩するとかサイコパスだろ
冷静ならとっとと逃げろよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:11.10 ID:6MfdKxvi0.net
>>958
勝てるならさっさと制圧したほうがはやいだろ
心は熱く頭は冷静にだ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:34.61 ID:NPo1KZdqd.net
>>181
女の子中指立ててるよな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:12.46 ID:HcnLxXg80.net
>>939
投げの基本は打撃だよ
投げの前の崩しに当身や挑発を使うのは喧嘩柔道の常套句
不意打ちで殴るなら兎も角普段から襟の取り合いしてる柔道家に雑な顔面パンチなんて簡単に当たらんやろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:47:26.65 ID:w6ychDn6a.net
>>940
着衣総合格闘技はヤクザのしのぎになってるってこと??
ソースは?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:54.95 ID:G3YwRChq0.net
最強はテコンドーだろ。そのくらい勉強しとけ。

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:56.83 ID:w6ychDn6a.net
>>961
当たるだろ。打撃格闘技で5年以上ならした人間の素手のパンチって見えないし重いハンマーで殴られたようなもんだから当たると痛いどころかパニックになるよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:58.94 ID:5Pox72RH0.net
日拳どうなん?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:57:41.75 ID:3Vdp2attM.net
関節、組合い→柔道など
間合い→ボクシング
打撃→空手など
その他→システマ、クラヴマガ
知識→医学生理学心理学

これでヨシ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:33:23.79 ID:HcnLxXg80.net
>>966
餓狼伝にそんなキャラ居たよな

総レス数 967
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200