2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局のところさ、ケンカって柔道が最強じゃね?次点でレスリング [208148593]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:28:56.74 ID:ZsFCOTkfp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
朝比奈沙羅、「闘う医学生」がスローガン 医師を目指し現役続行/柔道
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/sports/amp/20200711/jud20071112000001-a.html

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-Fgsi):2020/07/11(土) 16:11:35 ID:OYl5jz4j0.net
>>195
ボクシングとブラジリアン柔術は総合やキックのジム行っても一目おかれるんだよな。もちろんガチンコでやって試合でてたの前提だけど。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-m0TC):2020/07/11(土) 16:11:36 ID:VVuVuH8fM.net
>>247
検索したら、イメージ通り柔道・剣道が科目にあるのな
今知った

ボクシングは強いは強いが、トータルで犯罪犯しやすいからめんどくさいよ
すぐ手が出るだろ
やらなくていい喧嘩を発生させる
武道が無難なのは分かる
ムエタイの道場近くに住んでたことあるがあれも多分痛い…
足だから生活はしやすいかも

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 06cb-Xz+X):2020/07/11(土) 16:11:38 ID:9epSXnrn6.net
>>126
あるプロレス団体がリングの不良で体育館の床にマットをひいて試合をしたことがあるが
ボディスラムやバックドロップみたいな繋ぎ技でも悶絶するほどダメージがデカかったったそうだ
ましてや柔道の投げで地面に叩きつけられたら大怪我する。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-M/3K):2020/07/11(土) 16:12:19 ID:tfe1T+RUM.net
>>245
>>248
チャリで追いかけてくるよw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/11(土) 16:13:18 ID:a17yfzpva.net
最強は陸上競技
逃げ足が早い奴が最強なんだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 16:14:03 ID:bMpdGXHk0.net
総合でも胴着ありだと柔術、柔道経験者が圧倒的に強かったからな
路上の喧嘩を想定した格闘技としては柔道は実践力高いと思うよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/11(土) 16:14:36 ID:G8O/iKhAK.net
>>265
女子プロがテレビ局の普通のフロアでパイルドライバーかましてたのはキチガイだと思ったな
死んでないから当然手加減してはいたんだろうけど「ゴッ」て鈍い音がした

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-RM3Q):2020/07/11(土) 16:15:36 ID:whYcplPIM.net
謎の格闘家が集まるスレ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 16:15:58 ID:XPzSNxUC0.net
>>247
ただ防刃チョッキとか着ないと危ないよ
僕とかやる時は斧か刃物に毒を塗るけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-hDcU):2020/07/11(土) 16:16:09 ID:7mK4BFqMd.net
イキリチー牛がニチャルスレ🤣

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/11(土) 16:16:34 ID:dQIA1QTv0.net
>>6
いきなりクロスレンジに飛び込まれたら有効打打てない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/11(土) 16:16:54 ID:fsJejmaoM.net
>>171
傷害も犯罪なんだけど
なんで唐突に無傷で取り押さえるとかいう話になってんの?

>>219
なんで武器使ったらだめなの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 16:17:12 ID:XPzSNxUC0.net
>>268
あれ実践じゃ三角絞めとか止めたほうが良いよ
危ないから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad16-sFRk):2020/07/11(土) 16:18:23 ID:KAOBPl5c0.net
街の喧嘩で高度な技使ってるの見たことねーよ
掴み合いの泥試合ばっかり

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:18:46.15 ID:fsJejmaoM.net
>>219
言ってることがおかしい
一方的に良い条件はダメとか言ってるくせに体重は合わせろ〜
だからそれは喧嘩じゃなくて昆虫王決定戦でしょって

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:19:17.55 ID:0VFy6dzEd.net
1対1だと結局つかみ合いになるもんな。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:20:58.91 ID:bMpdGXHk0.net
>>278
だからなボクサーや空手の経験者だと掴ませないようにしてくる
掴まれたら負けるって分かってるからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:22.96 ID:XPzSNxUC0.net
刃物を使うなら左利きはかなり有利
不意打ちとかなら特に

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:34.56 ID:HUiZJTMu0.net
>>181
明らかな犯罪行為

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:21:42.80 ID:a17yfzpva.net
>>276
これ
みんな頭の中じゃ色々と妄想してるようだがいざ喧嘩となると大概そうなる
やはり逃げるが勝ち

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:22:05.61 ID:IlF8UMKNd.net
ジョンウィッグやジェイソンボーンみたいにその辺の鉛筆でも武器にしてくる奴が最強そう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:22:19.00 ID:M947HA5Sr.net
ボクシングと柔道やっとけば完璧

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:24:41.90 ID:m5/mfrJp0.net
武道に自信があったらストレス解消で
気にくわない奴を片っ端からやっつけそうw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:25:34.75 ID:yH40mAZdH.net
>>276
>>282
だから格闘技習うんでしょ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:26:11.72 ID:escJ3cEd0.net
有名な喧嘩屋ってみんな体がデカいんだよな
関東連合かなんかで喧嘩糞強かった奴も180cm 100kgくらいあったみたいだし
まぁ体のデカさはリーチ、パワー、タフネスに直結するから当然だろうね
しかもスポーツみたいにルールがある訳でもないしな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:27:00.04 ID:bMpdGXHk0.net
あと柔道は相手を無傷で取り押さえられるってのも大きいんだよ
殴り合いの喧嘩なんて日本じゃ滅多に起きないのは
捕まったときのリスクが高すぎるから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:27:41.83 ID:G8O/iKhAK.net
>>276
海外なら初手でワンパンKOとか多そうなイメージ
日本のケンカは普通はまず掴み合いから始まるからなぁ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:29:38.56 ID:yqvLe4cGM.net
でも街中でお相撲さん見かけるとやはり圧迫感がありつおそう…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/11(土) 16:31:24 ID:La4cR+YX0.net
>>266
ドラマのタクシーみたいに都合よくあるんかい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/11(土) 16:32:53 ID:G8O/iKhAK.net
>>287
ケンカに階級なんか無いしね
内藤なんかは勝てないだろな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/11(土) 16:33:50 ID:La4cR+YX0.net
>>290
職場に関取くずれがいるけど
まずガタイがデカすぎてケンカすると負けそう
でも足ビッコ引いてるから関節あたりは弱そう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:32.38 ID:WG1CpwqIa.net
ボクサーは最弱で確定やな
ボクサー下半身貧弱すぎ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:14.55 ID:ZNwNV2rP0.net
裸になれば柔道家はザコ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:15.11 ID:XPzSNxUC0.net
>>294
でも手が早いから凶器とか取るのは早いんだよ
実際相撲取りをリモンコンで殴り殺したし
あと刃物とか避けるのに比較的有利だと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:47.63 ID:FNfi5KPh0.net
>>7
柔道経験者で黒帯だが
これはガチ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:52.18 ID:xcuSGqOH0.net
https://i.imgur.com/EFmgZWw.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:05.84 ID:ve/bhKsXa.net
>>61
終わってるけど強さには比例しないのよ
お上品でいたかったら花でも生けてなよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:10.19 ID:uOClTBara.net
南米のブラジルでは護身術ビジネスの1位は実戦レスリング2位はブラジリアン柔術

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:22.46 ID:pVxgD8t90.net
ケンカで有効な打撃をあてるのは難しい
組んで投げ絞め極めができる柔道はかなり強い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:40.68 ID:B2/DBd+Na.net
躊躇なく目を突ける奴が強い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:25.74 ID:MHF7np2k0.net
システマ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:17.96 ID:8j1W6pf6a.net
ケンカになりそうなったらその場では謝罪して、後から準備して奇襲不意打ちがいい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:51:17.45 ID:zjyhIFPj0.net
普通に銃が最強なんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:08.43 ID:BemnOGHH0.net
バカヤロウ
最強格闘技は相撲やぞ(ネトウヨ風

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:13.19 ID:piRO+Stx0.net
街中を歩いてる時に20キロメートル先から狙撃手に狙撃されるというシチュエーションなら
一番強い格闘技はどれ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:52:59.45 ID:pVxgD8t90.net
実際のところ逃げるのがいちばんいい
ケンカしていいことなんてなにもない
逃げられる状況ならダッシュで逃げる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:53:42.28 ID:fsJejmaoM.net
>>307
NARUTOの忍術かバイオレットちゃん格闘術
さっさっさって動きながら近付くから的を絞らせない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:53:56.18 ID:8j1W6pf6a.net
>>307
20キロってもう野砲の飛距離だがw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:01.61 ID:SrSl/ozu0.net
朝倉未来がヘズマにほいほい投げられてるの見てレスリングを見直した🤼‍♀

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:11.23 ID:6GdH04ae0.net
現代のスポーツ格技や武道じゃ議論の意味が無い。
実際この手の議論を煮詰めていくと必ず古武術だの武器だの言い始める。槍が強い、弓が強い。投手が最強。昔の柔道は対刃物が〜、とか。最後に機関銃、核ボタン。
でも今議論してるのもやってんのも比較してんのもスポーツでしょって。意味なし。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:12.19 ID:/zgVeAMB0.net
ウェイブが最強だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:33.17 ID:XSscgy4e0.net
柔道って掴めなきゃ話にならんじゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:55:56.36 ID:iQyAEtGQ0.net
コンクリートの路上なら一番かは知らんが柔道は確かに強いが
狭い所に逃げ込まれたり追い込まれての戦いになったら
ろくでなしBLUESの島袋がやられたみたいに壁に手突いて踏ん張られて投げられずボコボコにされるだけやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:01.88 ID:1JopOLSP0.net
>>269
パイルドライバーが人殺し技なんてみんな知ってるから
とうぜん太ももでダメージ調整してるはず 大丈夫

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:51.37 ID:bMpdGXHk0.net
>>314
素人の喧嘩って掴み合いになりやすいんだよ
格闘技経験者と違って間合いの取り方が分からないし
あと痛いから殴り合いを本能的に避ける
殴り合いで喧嘩できるのはガチの経験者同士だけだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:57:53.40 ID:4s389iL70.net
素手で強いのねー
中国拳法じゃなきの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:59:18.31 ID:/zgVeAMB0.net
>>185
未来やん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:00:22.18 ID:bMpdGXHk0.net
>>315
逆だぞ
狭い方が柔道は強い
壁に拳をぶつけるリスクの方が高くなるからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:01:35.97 ID:W3PgmeMbp.net
グラウンド状態への蹴り禁止、肘解禁でUFCではレスリング出身者が覇権になったって聞いたけど、どういう理屈なんだ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:02:00.16 ID:t8KXltgYr.net
組み付いた途端に顎にアッパー
組み付かれたら脇腹抜く(肋骨破壊

戦闘訓練してたら対処できるやろ

323 :冴月麟 :2020/07/11(土) 17:02:50.22 ID:+BTjo0870.net
>>1
UFC見ろ
後、特殊部隊員が絡まれた時、速攻で目つぶしして終了したけど。

レスリングが軸になって、打撃は後付け
外人は体格が元々でかいからいいけど、ジャップ黄色猿どもが強がって体格でもないのに食べ物で増強するとか痛々しい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:03:58.72 ID:yqvLe4cGM.net
全ては間合にかかってる
逃走最強

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:04:02.65 ID:f5W6bFfn0.net
アメフトかラグビーが最強
あの強靭な肉体には技が効かない
あのタックルは防ぎようが無い
寝技に持ち込んでもあのパワーに圧倒される

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a396-9g7J):2020/07/11(土) 17:04:56 ID:iRJagEb30.net
空手は強いぞ
試合中じゃ使えない金的を積極的に狙ってくるし溝打ちとかへいきでしてくる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Tqh4):2020/07/11(土) 17:05:10 ID:nfRa39EWr.net
寝技を捨てたせいでブラジリアン柔術に人気をもってかれたね
怒り狂った黒人を投げてもノーダメージで襲いかかってくるから
寝技も必要だから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-LRpg):2020/07/11(土) 17:05:44 ID:4s389iL70.net
アジアの格闘技の源流は中国拳法だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-sVBh):2020/07/11(土) 17:05:49 ID:OLTzA8pWH.net
少しやってりゃ余程フィジカルに差がない限り素人相手なら無双だろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:06:02 ID:/zgVeAMB0.net
アマチュアボクサーと柔道師範代
世界ランカーボクサーと学生柔道
全然違ってくるからなでもタイソンとかガヌーのパンチは柔道極めた人でも避けられなさそう三船久蔵とか木村 政彦か

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-zGIO):2020/07/11(土) 17:06:21 ID:UYMJk7sG0.net
ボクシングとかクリンチしたら何もできんやんけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 17:06:33 ID:yqvLe4cGM.net
間違ってブラジリアン柔術道場に行ってしまったことがある
回れ右して帰宅

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 17:06:38 ID:bMpdGXHk0.net
柔道の真価は寝技にあるのに
今の派手な投げ技合戦みたいな柔道はテコンドーみたいな方向に進んでる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-ucCN):2020/07/11(土) 17:07:29 ID:l9+3fh7Sr.net
軍隊流格闘術だろ
うっかりやりすぎてカワタにしちゃうのが玉に瑕

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-Fgsi):2020/07/11(土) 17:07:42 ID:OYl5jz4j0.net
>>294
ボクサー足細く見えるけどめっちゃ走り込んでるから意外と下半身強いぞ。走らずに筋トレばかりしてる格闘家はすぐへばって手打ちの打撃になるし、動作がスローモーションみたいに遅くなる。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hhnP):2020/07/11(土) 17:07:55 ID:/zgVeAMB0.net
>>333
スポーツだからね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-m0TC):2020/07/11(土) 17:08:04 ID:yqvLe4cGM.net
余計なことをせず逃げるのじゃ…
関節大事に
ゼリー食え

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/11(土) 17:08:14 ID:Q1Ap2HH2d.net
レイプ柔道?普通に弱いよ
アスファルトじゃ足の回転が引っかかって投げられないし殴ったほうが早い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/11(土) 17:08:30 ID:Q1Ap2HH2d.net
>>328
チンチャこれな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-CldM):2020/07/11(土) 17:08:35 ID:yH7ZEQTT0.net
空手は顔面殴らないし伝統派なら寸止めだし喧嘩のためにやるもんじゃないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-zGIO):2020/07/11(土) 17:08:40 ID:UYMJk7sG0.net
素手ならサブミッションが最凶だろ
蹴りだの突きだの漫画の見過ぎだは

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-5fuC):2020/07/11(土) 17:08:44 ID:2JHxrBMYp.net
>>325
つまりボブサップだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-ucCN):2020/07/11(土) 17:08:55 ID:l75AEamU0.net
>>1
ジークンドー

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/11(土) 17:09:33 ID:2cJ8QIbId.net
>>1
おじちゃん
昭和の中学生?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-2Mgk):2020/07/11(土) 17:09:40 ID:mMdh9mhI0.net
骨法に決まってるだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-3hff):2020/07/11(土) 17:10:32 ID:2IvQ8z+z0.net
デブの柔道とか怖くもなんともないな
背中に触れるどころか影すら踏ませない自信あるぜ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-ucCN):2020/07/11(土) 17:10:33 ID:l75AEamU0.net
>>335
だよな
朝倉堀口のスパー見たらフットワークの差がすげー
ローやられたら止まるんだろうがあのフットワークできる人間が下半身弱いはないわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:11:57.55 ID:TJscJB7tM.net
まあボクサーなんて腕伸ばしたらその腕を掴んで投げ飛ばしたらいいいからな
リーチが1次元違うんだよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:13:41.78 ID:+kv9DzEw0.net
柔道と極真空手と合気道やってたけど空手が一番強い気がする
柔道技着てない人間は簡単に技かけられないと思うよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:14:11.38 ID:bMpdGXHk0.net
総合でもレスリングでもみんなパンイチでやってるのは
掴みにくくするためだし、衣服のあるなしで
柔道はめちゃくちゃ強さが変わる
普段着相手なら袖とか腰とか簡単に掴めちゃうからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:14:54.03 ID:yzgnlS0j0.net
総合+柔道の石井慧が日本人最強だな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:07.78 ID:9N8JOyC+a.net
>>333

今かなり寝技しっかり取りますが・・・・・
あまりイメージで語らないでほしい
あと「真価は寝技」とか勝手に定義しないでw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:11.55 ID:LmQxbCsU0.net
路上に叩きつけるとか普通に刑務所行く覚悟必要だよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:12.24 ID:BQmYiIL00.net
>>281
肘撃ちの2秒後に小っパイ揉んでる
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:15:19.74 ID:Kz89RmRT0.net
大抵掴むような喧嘩になる前に実力差見えて決着付くからなあ
固い靴履いてると蹴りがマジで痛い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:04.47 ID:lwM0Os+G0.net
銃だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:08.56 ID:+kv9DzEw0.net
掴む前にパンチかキック飛んでくるよ
柔道戦でさえ簡単に組手にならんよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:16:31.85 ID:l75AEamU0.net
>>350
アスファルト叩きつけられたらやばい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:18:10.81 ID:es0gEOoI0.net
>>6
ボクサーと柔道家だとボクサーの方が先に手を出すに決まっているからボクサーが勝ちそう

360 :ぴーす :2020/07/11(土) 17:18:28.62 ID:UuMcd3E+r.net
ボクシングやってる人はグローブはめて殴るのに特化してるから案外素手だと弱いと言ってた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:20:56.81 ID:bMpdGXHk0.net
>>352
タックルとか日本勢が勝てなくなるとすぐにルール変えるじゃん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:21:36.39 ID:bMpdGXHk0.net
あと韓国投げも禁止したしな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:23:02.16 ID:Kz89RmRT0.net
相手殺せるようなキチのガイと喧嘩した時点で負けよ
そういう相手なら1,2発殴られても逃げるが勝ち
ただイキってるだけの相手なら殴る蹴るで終わる
喧嘩に柔道なんて出る幕ないわ

総レス数 967
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200