2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局のところさ、ケンカって柔道が最強じゃね?次点でレスリング [208148593]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:28:56.74 ID:ZsFCOTkfp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
朝比奈沙羅、「闘う医学生」がスローガン 医師を目指し現役続行/柔道
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/sports/amp/20200711/jud20071112000001-a.html

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:05:43.66 ID:i1422ofl0.net
>>129
柔道のレベルではなくて金メダリストのレベルでは?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:06:50.38 ID:OBHP3VMAd.net
>>427
日本で総合のトップクラスは大体柔道出身者だけどな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:06:54.22 ID:8pSswQVsd.net
>>427
柔道から落ちてくる奴は柔道で駄目だった奴だからな…
ガチンコの柔道家は総合とウエイト違い過ぎて話にならん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:08:17.58 ID:Hcu7vM9k0.net
柔道、レスリング、キックボクシング
あたりがしっかりしてればまず負けなさそうだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-RIMH):2020/07/11(土) 18:09:39 ID:+zE7Shmv0.net
>>421
お前経験者か?
この画像何回も見たけど気づかんかったわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:11:28 ID:Mkg5Vby50.net
>>431
そんな奴聞いたことないけどwww

朝倉未来

ボクサーなんかは大体名の知れたヤンキー上がりばっかりだし
元柔道家で強くて名前売れたのって総合でもいないだろw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2382-X/TW):2020/07/11(土) 18:13:20 ID:DcU1HFkr0.net
確かにな
朝倉未来にへずまりゅうが勝ったしな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-CWTy):2020/07/11(土) 18:14:21 ID:BXE+NyEta.net
剣道だって言ってるだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-9JMD):2020/07/11(土) 18:14:28 ID:EhfC610EM.net
ていうか格闘技やってたら脳のダメージ半端ないだろ
ボケやアルツハイマー率のデータあったら見てみたい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:15:51.63 ID:PpXO4Qx10.net
何が勝ちなのか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:28.35 ID:Mkg5Vby50.net
柔道なんて言ってる奴は
柔道家の方が圧倒的に体格が良くてひょろがり相手に抑え込んでるイメージしてるんだろw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:51.10 ID:jUAoCmYV0.net
ケンカが始まって相手から襲ってこなかったらそいつは柔道家

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:16:58.56 ID:j3tJQlTLa.net
https://i.imgur.com/jQsxFOL.jpg
https://i.imgur.com/ju6tKA1.jpg

https://i.imgur.com/zG9coI7.gif
https://i.imgur.com/T8Ke9H6.jpg

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:33.32 ID:OBHP3VMAd.net
>>437
竹原慎二
千代大海
バッドボーイズの佐田正樹

有名どころだとこんなところ?
他にもエピソード持ちはいたはず

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:51.09 ID:yekTBkFJ0.net
なんだァ・・・

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:19:23.91 ID:/zgVeAMB0.net
>>129
大活躍?
9勝8敗でギリギリ勝ち越してるが雑魚狩りしてただけでメディアが煽って持ち上げてただけに見える
プライドは八百長の疑惑が数多くある事も事実

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:20:22.92 ID:EX4t5sG10.net
警察内で剣道 VS 柔道の異種格闘技戦やってほしいよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:21:19.06 ID:jiDjCOYja.net
喧嘩で勝ちたいなら覚醒剤やれ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:21:46.60 ID:lopOpr5Vp.net
鍛え上げた柔道家の体なら
50口径もナイフの刄も通さないからな
柔道最強

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:23:16.02 ID:O37dZFM70.net
ケンカというか殺しても問題にならなくてイキナリ始まる戦いにおいては強そう。戦争で丸腰同士で敵と戦うとかかなり限られた状況。
でも普通のケンカなら痛みと言うダメージを主に与える打撃のが強いだろうね。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:26:34.07 ID:SYomT2PO0.net
マジでさ、全裸同士で柔道の技ってかけられんの?
掴むところないけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:26:36.29 ID:XlgB6Iem0.net
>>65
アスファルトで舗装された都市部では投げる石がない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:00.72 ID:Mkg5Vby50.net
これ面白いぞ

柔道はMMAで使える 誰もがそれを疑わなかった
しかしMMAの進化が進むと柔道の欠点が浮き彫りにになって行った

柔道は胴着を掴んで投げるのが基本であり、相手に背を向ける技も多く
MMAで活用できる技は限られていた

また柔道は投げの専門家であり寝技の専門家でも打撃の専門家でもない
投げれても打撃の技術が無いのであれば意味がない

そして四つ組で投げる柔道はMMAで通用しなくなり
相手の足に組み付く技術 レスリングがMMAで有効になりレスラーたちの独壇場となった

https://www.youtube.com/watch?v=ny0TVnSyvkk

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:41.52 ID:qX1fEtoKp.net
ケンカなんてそこそこの怪我で済ませる必要があるから殺しかねない柔道は弱い
柔道家は護身のために打撃を学べ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:13.81 ID:7x2fHzSQ0.net
柔道って路上だとmma経験者より強い?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:15.99 ID:PWVaiEWw0.net
セクシーコマンドーに決まってんだろカス

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:20.45 ID:ISUXnyVq0.net
>>452
>>371

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:29:11.74 ID:OBHP3VMAd.net
>>437
総合でなら、
ヒョードル、ラウジー、岡見、小見川、秋山、青木、菊田、菊野
中堅どころも含めればまだだまだいる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:29:37.89 ID:ISUXnyVq0.net
>>454
そこの総合における有効技術の歴史面白いよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-3PFr):2020/07/11(土) 18:29:44 ID:FRqsxzA+d.net
>>441
相手より数集めて目撃者出る前に車で速攻攫って殺して埋めるのが最強かな
結局殺さないと我慢しかないし後で捕まるとか全然気持ちよくないだろ、捕まらない、殺す、この2点大事

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-mYD2):2020/07/11(土) 18:30:01 ID:V4XulT750.net
>>228
一昔前は蟹挟みとかもありだったんてしょ?
なんで禁止したの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:30:38.31 ID:Mkg5Vby50.net
格闘技 柔道対U戦士  吉田VS田村

柔道何もできなくてワラタwww
吉田が盛り上がる場面がヘッドロック柔道関係ねぇwww


格闘技 柔道対U戦士  吉田VS田村
https://www.youtube.com/watch?v=uBjmJ2-wb1c

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:31:03.77 ID:ISUXnyVq0.net
あれなんか違うチャンネルだったかも・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:31:12.96 ID:SYomT2PO0.net
>>371
相手がローションまみれだった場合は?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:32:16.93 ID:OBHP3VMAd.net
>>462
ガチ怪我
まあチャンピオンが足折れたんで忖度で禁じ手扱い
技そのものは無くなったわけではなく、ルール無用の真剣勝負では解禁可能な柔道技

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:33:10.39 ID:Mkg5Vby50.net
>>463
この吉田秀彦って一応言っておくが柔道金メダリストだからなw
それでこの弱さだぞw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dae-9JMD):2020/07/11(土) 18:34:07 ID:meJ/Hx/A0.net
空手が最弱

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 18:35:56 ID:OBHP3VMAd.net
これはどうなるんだ
吉田vs佐竹
https://www.youtube.com/watch?v=J2dNG6vF63g
空手最弱?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Bqa1):2020/07/11(土) 18:36:37 ID:T9PhtCGE0.net
これって柔道やってる方は総合もそれなりに練習して挑んでるんでしょ
単純に柔道だけやってきて総合とかの練習積んでなければ速攻で負けるよね

柔道弱いわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wK+z):2020/07/11(土) 18:37:38 ID:uxrSCyXzM.net
アスファルトが悪いんやアスファルトが

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a388-0WwX):2020/07/11(土) 18:38:16 ID:HUiZJTMu0.net
>>371
一本目の蹴り一つで
こかすの地味にすごい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:39:11 ID:Mkg5Vby50.net
>>470
うんそうだね

柔道の金メダリストだろうが柔道+総合の練習して何もできないぐらい弱い
これが柔道だけしか経験無ければさらに弱いって事になる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-AXAe):2020/07/11(土) 18:43:46 ID:bDxtizZrd.net
ボクサーに勝てないよ
顔面にパンチ連打されて瞼の裏にパッパッパって花火飛んでるのに悠長に相手に組みついて投げるなんて出来んのって話

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0304-ucCN):2020/07/11(土) 18:43:57 ID:zEVsXcoU0.net
アスファルトという凶器を使った殺人

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ksQt):2020/07/11(土) 18:44:10 ID:kn4h2gMxd.net
>>149
街中で裸で歩いてる奴はいないんだよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:44:10 ID:Mkg5Vby50.net
言ってしまえば

柔道しか知らない奴を連れてきて
総合の選手と戦わせても速攻でフルボッコにされること請け合いってこったw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-Bqa1):2020/07/11(土) 18:44:56 ID:QYm+1KlR0.net
>>143
竹原は柔道やってたから不良時代は柔道で相手倒してそっからボコボコにしてたらしい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7533-ucCN):2020/07/11(土) 18:45:47 ID:6rP/5GhL0.net
すぐ死ぬから本当にやめたほうがいい
相手もこっちも人生おわる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 18:46:03 ID:OBHP3VMAd.net
>>463
結局吉田勝ってるのか
ツンデレさん?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 18:46:34 ID:Mkg5Vby50.net
柔道最強説に結論出たなw

柔道自体は喧嘩で強くない
柔道の奴が総合も覚えてやっと強くなるかもしれない程度

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45f9-mXGD):2020/07/11(土) 18:48:13 ID:a3wJhpDz0.net
体重だよ
質量=エネルギーだからな

それに加え打撃・柔術・レスリングの技術があれば最強
今UFCもこの三種を極めて無いとトップにいけないからな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-9JMD):2020/07/11(土) 18:48:57 ID:EhfC610EM.net
>>482
柔道じゃなくて柔術なのが肝だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3557-6wWl):2020/07/11(土) 18:50:41 ID:aat5/oZZ0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2197220.png

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/11(土) 18:51:21 ID:bMpdGXHk0.net
>>454
でも路上でパンツ一丁で歩いてる人間はいないだろ?
柔道は実践的ではあるんだよ
でも総合ルールじゃそれを活かせないってだけ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:51:37.08 ID:OBHP3VMAd.net
>>481
柔道で喧嘩で無双して成り上がってたのも普通にいるんだが
>>445

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:52:09.15 ID:WGbKubRO0.net
>>474
ごめん花火で笑った

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:53:01.90 ID:i/DijYxYa.net
陸上選手が最強だよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:55:05.66 ID:Mkg5Vby50.net
>>486
そいつは柔道で喧嘩が強いんじゃなくて
たんに総合寄りの喧嘩が強いんだろw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:57:08.91 ID:Mkg5Vby50.net
>>486
例えばさあ
喧嘩もしたことない柔道しかやってこなかった真面目そうな黒帯の奴つれてきて
同じ年数総合で練習してきた奴と喧嘩させたらどっちが勝つと思う?

そういう事だよw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:28.35 ID:sDRhugSz0.net
骨法が最強

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:38.48 ID:OBHP3VMAd.net
>>489
総合寄りの喧嘩ねぇ
総合というバックボーン無しで柔道のみ習得状態なんだけど

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:46.95 ID:BCxi8UYa0.net
高校の時しか柔道やってなかったけどつるんでる人間が隙だらけだからよく足だけかけて転ばしてた
手でテコ使ったらもっと簡単に転がったろう
初めて数日で他校との合同練習で初めて投げられて受け身取れなくて肺打って息出来なくなったから加速度ついてほんと危険だと思う

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:59:21.92 ID:Mkg5Vby50.net
>>492
>>490読んでどう思った?教えてw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:00:22.08 ID:+wth5KUTp.net
例えば平手打ちでもゲンコツでもいいから一発入れてバーカwとか言いながらダッシュで逃げる
相手は下手にボコられるより敗北感が強い
逃げ足こそ最強

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:01:55.22 ID:7iutABHN0.net
相手を殺すってことなら柔道が一番早い
投げて地面に頭から落とすだけで死ぬからね
柔術とかも三角締めで早く殺せる
その点打撃は時間がかかって実戦的じゃないね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:02:45.81 ID:1JopOLSP0.net
>>494
「喧嘩もしたことない」とか「真面目そうな」とか
わざわざ条件揃えられない要素を盛り込んでるのはお前の柔道コンプレックスなんだなって思った

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:03:50.13 ID:Mkg5Vby50.net
>>497
あらら?柔道自体が強いわけではないのかな?
やはり喧嘩慣れとか関係しないとか無理なのかな柔道はwww



喧嘩もしたことない柔道しかやってこなかった奴
vs
喧嘩したことない総合だけやってきた奴

喧嘩したらどちらが強いでしょうか?www

純粋にその格闘技だけの強さを知ろうと思うとこういう勝負になるよw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:07.59 ID:XPzSNxUC0.net
>>496
三角絞めとか刃物を持ってると危ないよ
下からやるのは特に手が隠れるから
あと噛みつきが有るから
昔から有るけど古い奴には載ってない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:13.19 ID:/zgVeAMB0.net
>>495
なぜ必ず一発入れられるのが確定した状況なのか
ボクサーのカウンターもらって終わり
この世で一番早い攻撃はボクサーのジャブ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:05:58.05 ID:bkXwCRqn0.net
マラソンランナーだぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:06:05.06 ID:OBHP3VMAd.net
>>494
良く笑うね
楽しそうで何より

センスにも拠るだろうけどどっち有利な条件か

>>498
それだったら大分対等かな
条件次第だろうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:06:58.23 ID:/zgVeAMB0.net
>>496
掴む前にアゴ撃ち抜かれて失神

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:07:18.97 ID:tFwc4HiM0.net
路上だとアスファルトで膝が擦れるからレスリングの技術活かせなくてアタッマきた

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:07:44.17 ID:ynswbebJa.net
>>482

それは「UFCだから」だよー
UFCならではのルールやリング、服装等
様々な設定の組み合わせに
一番適応した形がそういうものというだけ

たとえば舞台がアスファルトなら、水中なら、
着衣なら、壁があるなら、急所攻撃可なら、等々
ちょっと設定が変われば何が有効かも劇的に変わる

全てを包括し公平なルールなんてものはないんです
UFCも全裸マット設定なうえでKOタップ決着という
興行ベースならではのいびつさが色々あるよ
UFCはUFCなのでそれでいいけど、
じゃあUFCが何かを「総合」してるかというと違う
結局UFCはUFCという一設定でしかないんですね

まあ、サイキョーなんて幻っす

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:08:07.07 ID:Mkg5Vby50.net
>>502
まあ総合は言ってしまえばそれ自体が喧嘩みたいなもんなんだけどね

これで柔道は喧嘩と言う場面で対等に戦えると思いますか?w
条件って何だろう?www

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade5-ucCN):2020/07/11(土) 19:08:33 ID:HV4V0Sj40.net
達人は危険には近づかない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:10:44.05 ID:Sc3Q0RRBF.net
喧嘩だと柔道よりブラジリアン柔術のほうが強いだろどう考えても

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:13:48.56 ID:XJEBSxyza.net
>>465
すっごい滑るよ!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:14:17.13 ID:ynswbebJa.net
格闘スポーツの何が尊いかって
明確に何を競うかを定めたルール下で
逃げ場のないタイマンすることです

それを、たとえばボクシングを観てて
俺なら蹴るねとか投げりゃ勝ちとか
ナイフ持ち込めば勝つじゃんみたいなのは
全く何もわかってない阿呆の妄言なんす

それの極地が喧嘩商売/稼業
あとはPRIDEヲタとかもその気があるね
自分で何かを真剣にやったら
自分の流派サイキョーなんてよー言わんと思う
言うのはいつも外野ですわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:15:16.00 ID:OTdErKxZd.net
スティーブンセガールが合気道やってる動画見たけど喧嘩には結構有効かもしれんな。
極めて投げるから投げられるしかなくなる。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:15:53.79 ID:Mkg5Vby50.net
喧嘩したことない柔道家
vs
喧嘩したことないけど毎日喧嘩の練習や試合してる総合

喧嘩と言う土俵で強いのはどちらでしょう?




あらら?論破しちゃったかな?w

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:17:07.28 ID:1JopOLSP0.net
>>506
MMAバカにしすぎじゃね
階級もルールもある洗練された格闘技だぞ
そのルールに合わせて最適化するように様々な格闘技の技術を取り込んでいるわけで
「それ自体が喧嘩みたいなもん」ってのはMMAに対しても失礼だと思うけどね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:17:41.81 ID:ISUXnyVq0.net
>>511
でも間合いを測る習慣がある格闘技経験者はあんな簡単に掴んで優雅に技なんて決められないよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/11(土) 19:19:34 ID:kutF72I80.net
1970年代後半から1980年代までの共同危険型暴走族ファッションの特徴のひとつとし
て、特攻服や日の丸鉢巻きを身に着け、車両に「愛国」「尊皇」「神風」などと(右書
きで)書かれたステッカーを貼り付けるなど、国粋主義(右翼)的な意匠・記号が取り
入れられている点が挙げられる。これらは1970年代当時、東京・築地などの下町地域
に存在していた「極悪」というグループが紺色または黒色の特攻服(このグループで
は戦闘服と称していた)を着用していたのが始まりとされている。ハーケンクロイツ
などナチスの意匠・記号を好んで取り入れた暴走族も存在し[44]、暴走族内部では、
リーダーを「総長」、先頭を走るグループを「特攻隊」と呼び本隊の通行を止めない
ように交差点でコールをし他を威嚇し強制的に交通を遮断したり抗争時には先頭で
役割を果たす、「けつ持ち」とは特攻隊とは逆に本隊を取り締まろうと追跡してくる
警察車両など本隊とは直接関係のない他車が入り込まないように交通を妨害する、「
旗持ち」は二輪車の後座席でグループの旗を持つ、リーダーの護衛を「親衛隊」など
と呼称している事例も多い。

しかし、よく指摘されることだが、暴走族が日章旗や菊紋章などの右翼的なシンボ
ルを用いるのは天皇や国家への敬意の念からではなく、むしろ「怖そう」「恐ろし
そう」なイメージを流用するためだった。暴走族のシンボリズムはオリジナルの意
味をかなり自由に翻案したものだったのである。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:19:47 ID:Mkg5Vby50.net
>>513
返答に困ってそんな別なところに論点変えてきたの?www

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 19:20:07 ID:OBHP3VMAd.net
>>506
喧嘩って行っても外で着衣状態でどうなるか
投げが大ダメージになる段差や構造物があったらどうなるか
総合側が着衣に慣れてるとは限らなくズボンですら掴まれたら振り回される
色々あると思うがな

>>463も結局吉田が勝ってるよね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-ucCN):2020/07/11(土) 19:20:27 ID:ISUXnyVq0.net
型や練習組手が優雅な武術でも
リングに入ればそんな綺麗には戦えないもんな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/11(土) 19:20:35 ID:1JopOLSP0.net
>>512

>>498でやめときゃいいのにまた変な条件付け加えてるw
もうそれセルフ論破やん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:22:36 ID:Mkg5Vby50.net
>>517
喧嘩にそんな条件いるの?
それもう喧嘩じゃないよねwww

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-3S3e):2020/07/11(土) 19:22:39 ID:TJscJB7tM.net
>>377
避けるのと当たらないようにするのは全く違うよ
極端な話後ろ向いて全力で逃げれば当たらないだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-GwBP):2020/07/11(土) 19:24:03 ID:tJaXEXyt0.net
ボクシング、レスリング、柔道の3つ出来れば敵なし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GIV6):2020/07/11(土) 19:25:18 ID:OBHP3VMAd.net
>>520
喧嘩ってどこでやるとか決まってないんじゃないの?
状況なんてその時その時で変わってくる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/11(土) 19:25:21 ID:Mkg5Vby50.net
>>519
喧嘩で強いのはどちらって話でしょ?www

喧嘩という土俵でなにか間違ってるか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25e5-0GQn):2020/07/11(土) 19:26:01 ID:8sfoeCQU0.net
で喧嘩最強は何の格闘技やるといいんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-ucCN):2020/07/11(土) 19:26:15 ID:uOClTBara.net
>>509
旧速民がTBSに酷い事したよね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-mXGD):2020/07/11(土) 19:26:31 ID:WKrBZVdM0.net
打撃系格闘技やってる奴に躊躇なく金玉狙われたら絶対防げないと思うわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-MjUo):2020/07/11(土) 19:26:36 ID:FtUTSY+g0.net
どんなに喧嘩が強くても
刃物には勝てない
銃には勝てない
毒にも勝てない
数の暴力にも勝てない
組織には勝てない
権力には勝てない
世間の批判にも勝てない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:28:25.89 ID:Mkg5Vby50.net
>>523
決まってないよね
で、喧嘩したことないけど練習や試合で実戦経験つんである意味喧嘩慣れしてる総合の選手と喧嘩したことない柔道選手
常識的に考えてどちらが強いん?www

わかってても答えられないよね論破されちゃうからw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:28:53.49 ID:1JopOLSP0.net
>>524

>>520 見てもわかるが、お前の「喧嘩」イメージが極端に偏ってるんだよ
MMAは「毎日喧嘩の練習や試合してる」んじゃなくて「MMAの練習や試合してる」んだよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:31:25.54 ID:OBHP3VMAd.net
>>529
状況次第だろう

総レス数 967
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200