2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲と国民民主党、解党 新党設立へ [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:20:58.57 ID:5IBJDPlC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 立憲民主、国民民主両党の合流を巡る水面下交渉が、党名を巡って難航していることが分かった。新党を設立する方針では一致したものの、立民の枝野幸男代表が「立憲」にこだわったのに対し、国民の玉木雄一郎代表は変更を要求。
両党内では早期の衆院解散に備え、月内にも合流に基本合意する案が一時浮上したが、着地点は見つかっていない。複数の関係者が11日、明らかにした。

 合併方式については「対等合併」を訴える玉木氏に配慮し、両党とも解党して新党を設立する方針で一致した。関係者は「党名以外は折り合った」と明かした。

https://this.kiji.is/654573916994978913

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:32:35.84 ID:TT2/5cukp.net
>>1
また党名ロンダリングか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:32:39.14 ID:LalKZt9Q0.net
逆襲のミンス

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:33:01.19 ID:j6/nbDlnM.net
立憲国民党じゃあかんのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:33:01.34 ID:6dWczA6YK.net
>>34
◆@imaitko
 『京都市長選』や都知事選を通して分かったのは、『「立憲支持層」は立憲民主党の方針を支持してるわけではない』ということだな。
◆@ResSpelling
 『立憲は小池氏から排除と汚名を着せられた過去があるのに、この切り崩されぶり』。一定数小池氏に流れているし。
 国民民主は小池氏以外で見ると立憲は野党合流流産が響き、れいわ支持。
 『票割れは嘘』で、『立憲の内情がかなりやばいことを浮き彫りにしている』。
◆立憲支持層、32%が小池氏に流れる http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593984638/
 立憲民主党・共産党・社民党が支援した宇都宮健児氏は、共産党支持層の61%を固めたものの、
立憲民主党支持層は46%にとどまり、立民支持層の32%は小池氏に流れました。
 もう、立憲は組織じゃなくなっているね。あっ最初からか。
経済政策では、枝野執行部の方針とは真逆の、山本に投票した人も1割くらいいる。
 野党第一党が担いで負けた以上、宇都宮に決めた奴はしっかり責任取れよ。
 共産党支持者の中には志位(体制の方針)を嫌いな層が一定数いる、というのは本当だったわけだ。
 れいわは、ほとんど山本に投票している。
 共産・立憲支持者で小池に入れてるのがけっこういる一方で、公明支持者は緑一色の小池支持なのが凄い。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:33:22.57 ID:2LZ71red0.net
民主党に戻せ
信念を貫け

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:33:35.29 ID:DchN8JVV0.net
立憲が解党したら須藤元気も晴れてれいわに入党できるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:33:49.76 ID:q1ALCAQoa.net
>>39
又市や吉田や吉川は合流推進派だが、みずほと地方組織が独自路線を主張してるから合流は難しい
別に無理に政党合流しなくても今のまま立国社共同会派でやってればいいと思うけどね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:34:21.06 ID:S0vT6QIo0.net
立憲民主だから支持することができたのに、これでまた支持政党なしに逆戻りか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:34:29.59 ID:D+oa1C610.net
そもそもなんで分離したわけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:34:51.19 ID:bj6zRwzLp.net
あ党とか
ああああ党とかでいいんじゃない?

理念があるわけじゃないんだしさぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:35:16.20 ID:RYyuTHmW0.net
名前とかどうでもええからはよ合流せえバカタレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:07.22 ID:wRqFcLw30.net
民主党でいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:10.20 ID:DchN8JVV0.net
共に民主党でいいんじゃね?
共産党とも親和性あるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:23.29 ID:hmn9JIfL0.net
国民民主のガチクソウヨクは消え去ったんか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:36:36.83 ID:hG0lBvCz0.net
未来統合党とかどうかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:01.96 ID:jwEAI8RM0.net
自民党以外の人たちという括りでしかなく
その所属政党は価値を生まないのではないか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:20.28 ID:rRN1+c1ba.net
離合集散党

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:20.91 ID:xAi3fRI+H.net
>>34
本人にスターリニストの傾向があるから。
師匠が原発推進の仙谷由人だが、安倍の内閣不信任案演説で3時間近く話したり、こないだの森雅子への罵倒とか、
悪い意味で旧ソ連の共産党幹部みたい。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:24.89 ID:wTQ7WVvH0.net
枝野「数合わせなら期待なくなる」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22630540U7A021C1000000/
枝野「私が代表である限り、合併しない」
https://www.asahi.com/articles/DA3S13556652.html

こいつが国民を裏切る政治家であることは明らか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:41.68 ID:bRjS8BP1K.net
>>60
前原と小池

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:37:48.37 ID:Gyzij7Tq0.net
共に民主党でいいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:01.77 ID:fTB4tBS8d.net
>>44
前回頓挫したのはコロナで解散がポシャったから
選挙が近づけばまた合併への圧力が高まる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:05.85 ID:/scz6yYg0.net
民主党ってのはどうかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:09.48 ID:e1T7k1ZB0.net
立憲なんて放っといて国民民主だけ残した方が正解だと思うけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:38:31.72 ID:xJX8+yzTa.net
宇都宮党

77 ::2020/07/11(土) 16:38:37.53 ID:MhgwZ1o30.net
これでいこう

結局民主党

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:39:12.88 ID:41opwmvl0.net
民主党時代もなんかみょーにそうだったけどさ
民主党系右派ってなんつーか、支持率は殆ど無いに等しいのに
なんでこの手の政治家同士の交渉だとやたら強気なんよ
旧民主党でもやたら右派の意見が目立ってたじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:39:16.66 ID:UY2FYa6V0.net
バラバラの方が票とれたと思うけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:39:19.77 ID:cHr0WaNH0.net
>>34
中道左派ってなんだよ
極左のキチガイ何人も飼ってるくせに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:39:27.89 ID:3oKbMVgs0.net
くっついたら余計に応援するやつ減ると思うんだよね…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:05.48 ID:FlvHmPi20.net
立憲譲りすぎじゃね比例名簿と解党で譲歩するんだったら党名くらい立憲でいいじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:07.40 ID:+18cP9a10.net
はいはいタイムマシン…あれ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:22.52 ID:0r1HVLAl0.net
まーた党名ロンダリングか。
万年野党にしとけ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:26.68 ID:s9oKUvXb0.net
結局烏合の衆に変わりはない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:35.76 ID:iD1vKCjJ0.net
またかよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:56.55 ID:xJX8+yzTa.net
>>78
失うものが無いほど強気に出れるもんだろ
まあ立憲にもあんま無いけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:40:58.28 ID:WlLGSXUW0.net
宇都宮餃子党

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:09.19 ID:hnYm8pvA0.net
>>81
ツイッターみてると支持者の中でははよ合流しろよの意見が圧倒的多数だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:17.71 ID:H2dTXOozd.net
枝野が甘々過ぎてちょっとイラッと来る
国民なんて次の衆院選までほっておけば壊滅するだろうに
もっと強気に出ていい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:20.54 ID:SKsWQBxqd.net
政党ロンダリング

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:25.32 ID:e1T7k1ZB0.net
せっかく問題起こしそうなのが固まってくれてるんただから放っとけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:28.43 ID:BISO6VF40.net
安倍晋党でいいよ
ばかなネトサポが間違えていれてくれるよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:34.12 ID:3ZrvpYi10.net
民主は消しとけ
国民はアホだから10年もすれば忘れる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:45.93 ID:wTQ7WVvH0.net
悪夢の民主党政権を復活させるだけだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:41:49.87 ID:Fmj/YRD/0.net
政党助成金返せよゴミが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:18.05 ID:btTg9W+l0.net
民主党

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:19.23 ID:Fmj/YRD/0.net
>>78
こいつって民社党すら知らなそう
頭悪すぎない?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:30.33 ID:FlvHmPi20.net
>>90
枝野は甘いから民民比例も落選させたくないんだろ

100 ::2020/07/11(土) 16:42:32.03 ID:MhgwZ1o30.net
次はいつ頃分離するか楽しみだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:33.54 ID:0aoKtAPE0.net
玉木ってN国と普通に対談できる時点でかなりヤバい奴だと思うんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:47.37 ID:JrOmZXce0.net
また悪夢の民主党復活かよ
政党名ロンダ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:47.63 ID:K4k/pqCz0.net
なんだ立憲なくなるのかよ、合流してまた希望と一緒になりますとかやめてくれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:48.28 ID:kSt43atK0.net
何がしたんだコイツら

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:48.36 ID:hmn9JIfL0.net
連合解体したほうがいいってだけよな
個別労組で支持かえたらいいんよ
政策がスマートにならんのは絶対そこのせいだし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:56.46 ID:a17yfzpva.net
上同士が合流で一致しても党員のわだかまりとかどうすんのかね
立憲飛び出て国民に逃げた議員とか居心地悪そう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:58.18 ID:IPbnSsGmM.net
立憲って改憲も否定はしてない絶妙なネーミングだと思うんだけどな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:03.73 ID:VM2oqmOXr.net
またか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:10.07 ID:m5loqSmqr.net
立憲国民党

110 ::2020/07/11(土) 16:43:15.25 ID:MhgwZ1o30.net
>>101
寛容性があるだけだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:33.83 ID:/RPAsL8r0.net
>>60
記憶が消されたジャップの見本

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:43:53.05 ID:+ofUBukt0.net
立憲って参院選で比例票減らしているから
言うほど強く出られないよ?
そして多分次の衆院選で議席を減らす

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:22.14 ID:K4k/pqCz0.net
あるいは思い切って「労働党」とかどうよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:48.82 ID:oQ4Ofc4Rr.net
>>107
「安倍政権下での改憲」を否定してるだけだからね…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:14.30 ID:bRjS8BP1K.net
>>34
むしろ熱心に支持してるやつが何を支持してるのかが分からないレベル
小池が野党第一党になるのを防ぐ意味で大いに必要性はあったが
その結党初期の状況が無くなれば支持率低迷してた民進党の分裂体でしかない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:16.87 ID:cZiZjwgz0.net
「日本共産党」→「与党第一党共産党」
「立憲民主党」「国民民主党」→「与党第二党民主党」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:24.38 ID:8Bqf61e+0.net
ポポ山ルピ夫の「共和党」やその息子・紀一郎の新党構想はどうなった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:26.88 ID:cZiZjwgz0.net
>>113
すでにある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:31.60 ID:FUZkX4Ha0.net
>>44
玉木が消費税減税とかで合併に消極的立場を見せたのは良い条件を引き出すポーズだろうねえ
前原の動きはよくわからん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:33.27 ID:xxTTF/fN0.net
やっぱり民主党

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:45:53.24 ID:cHr0WaNH0.net
>>113
公務員以下の労働者の事これっぽっちも考えてないから労働党なんて

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:46:12.95 ID:Fmj/YRD/0.net
民主党右派なんて言葉はじめて聞いたわ
お前らのアホさ半端ねえな

>>113
いわゆる派遣制度誕生の原因であり、派遣を食い物にしてる連中が労働党とかお笑いなんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:46:58.21 ID:ZhRmMaO+M.net
立憲国民党でええやんけ

124 ::2020/07/11(土) 16:46:58.94 ID:MhgwZ1o30.net
自民アシス党

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:11.91 ID:8nHeAxiX0.net
名前は元々自民党でええやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:14.72 ID:XEftfsGH0.net
国立憲民党

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:16.45 ID:wTQ7WVvH0.net
立憲のままでは共産党に野党第一党の席を奪われるからな
だから枝野は保身に必死なのだ
数合わせでは期待を失うと過去の枝野は分析していたのに愚かにも程がある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:18.02 ID:k5RJ9qtQ0.net
れいわが漁夫の利で伸びそう
太郎は悪運は強いわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:39.06 ID:UczFALlSa.net
>>122
派遣を規制してるのが民主な

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:47:44.91 ID:GMleFi5Ur.net
>>44
どうせ合流時こぼれるやつは出てくるんだからこぼれるでしょ
つかある程度反乱分子は切らないと何回でも同じことやる前原とか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:19.82 ID:239FqdnH0.net
労働党じゃだめなん?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:31.93 ID:JC72VXfL0.net
希望の党大好きな奴らは自民に行けよ
また足引っ張るだけやろ
むしろ、まじでそれ目的やろ
安倍生きながらえさせるためにわざとやってるとしか。
細野とか櫻井とか井出みたいにとっとと自民に行け
特に前原誠司な

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:33.04 ID:rlyZbzga0.net
>>128
山本太郎は身内がやらかしてそれどころじゃなくね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:40.48 ID:ZhRmMaO+M.net
Constitutional National Party

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:45.82 ID:GMleFi5Ur.net
>>128
絶対ない
都知事選で終わった党

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:52.91 ID:nmDt3gkDM.net
憲国民主党

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:53.26 ID:K4k/pqCz0.net
>>118
そうか良い名跡だもんな、そらあるか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:53.99 ID:hnYm8pvA0.net
>>58
みずほが合流したいと言ってんだと思ってたわ意外

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:48:58.99 ID:M8GvC+XU0.net
万年オマヌケチンパン党

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:00.92 ID:JcY/ig/J0.net
立憲も国民も左派と右派に分裂して
立憲左派と国民左派、立憲右派と国民右派がそれぞれ合併したらいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:01.47 ID:6xT2Qzn6r.net
自由な民主党 コレで行こか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:01.94 ID:FlvHmPi20.net
>>131
日本では極左政党が名乗ってるよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:02.46 ID:uiv+S99j0.net
国民民主はまずは希望の党騒動のことを謝罪して頭を下げて合併してもらうパフォーマンスをしろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:49:47.97 ID:QwmnFl+iM.net
立憲を掲げてるから支持と言ってた連中は今のどこが良いんだ
党首が公職選挙法を蔑ろにする党とかまず突っ込み入れるレベルだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:50:02.39 ID:FlvHmPi20.net
>>138
みずほは良くも悪くも社民党の看板にこだわっている

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:50:10.01 ID:bRjS8BP1K.net
>>129
元凶は竹中自民で間違い無いが下野後の民主党も派遣法改正には賛成しとったぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-AXAe):2020/07/11(土) 16:50:39 ID:bj6zRwzLp.net
>>140
そして右派は維新とくっつき
左派は共産とくっつき
三大政党になると
結局自民が他の二つ争わせて一強状態になりそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-ucCN):2020/07/11(土) 16:50:49 ID:tWgetqJs0.net
立憲と国民が混ざったら誰も票入れなくね?
国民だけで良かったのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ff-ucCN):2020/07/11(土) 16:50:51 ID:JC72VXfL0.net
てか、ほんとに合併したら山尾は離党して無所属にでもなるんかね?
もう落ちぶれるだけだし
ついでだかられいわも合併しとけ

>>144
安倍晋三に言えアホ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b40-hhnP):2020/07/11(土) 16:50:51 ID:rlyZbzga0.net
>>117
鳩の倅が竹中平蔵顔負けのネオリベに染まっててわろたわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-oGep):2020/07/11(土) 16:50:53 ID:XTH2q2Nvp.net
立国社の緩い共同会派で上手く回ってのにわざわざ合併すんのか
同じ党になるとまた要らんゴタゴタ産むだろ絶対

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-zloz):2020/07/11(土) 16:50:54 ID:DchN8JVV0.net
ここまで譲って枝野は何を守ろうとしてんだ?
消費税推進か?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200