2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの「導入部」って大事だよな、映画、小説、漫才のつかみ、第一印象なんにでも言えるかもしれんな [801868419]

1 ::2020/07/11(土) 18:03:54.90 ID:yWDbkP290●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gaku.gif
ルノー ルーテシア 新型、10月頃に日本市場導入へ
https://response.jp/article/2020/07/09/336387.html

2 ::2020/07/11(土) 18:07:44.60 ID:yWDbkP290.net
iPhoneに「説明書」が無かった事に戸惑いながら起動する流れだとか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:10:28.98 ID:fsJejmaoM.net
ドラクエ3の電源入れたときの画面とかね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:10:41.98 ID:wVUcfQpb0.net
小島も言ってたわ
半数のユーザーが見ないラストは適当で良いって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:11:07.91 ID:fsJejmaoM.net
最近は導入部やPVで詐欺するやつが多くて嫌だな

6 ::2020/07/11(土) 18:11:43.33 ID:yWDbkP290.net
開高健の本で「漂えど沈まず」というのがあるんですが
良い題名が思いついたのに中身が思いつかないと本編で語るまさに漂えど沈まずな内容でしたが
吾輩は猫である、とかね
トンネル抜け雪国、とかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-/RkM):2020/07/11(土) 18:11:46 ID:Nk9ypj2C0.net
デスノートの1話は超えれない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:14:55.68 ID:UdHdedzj0.net
ファルシのルシ的なのばっか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:17:01.22 ID:H4yuBeBB0.net
どんなものでも最初を少し見れば作品の雰囲気わかるやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:18:33.88 ID:ObELI0sya.net
北斗の拳の一話は漫画のお手本のような出来

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:18:43.00 ID:HY4o3AUop.net
厨房の頃タクティクスオウガ始めた時の感動が忘れられない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:19:10.14 ID:1qjJP9zya.net
プロローグってだいたい本編の数年前とか主人公の幼少期とかから始まるよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:27.78 ID:HoKjOvNS0.net
神々のトライフォース
嵐の中の旅立ち

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-itP7):2020/07/11(土) 18:30:04 ID:FXCbz+CH0.net
指輪物語の導入部分で躓くやつたくさんいそう

15 ::2020/07/11(土) 18:30:52.88 ID:yWDbkP290.net
ゲームのヒット作で言うと
ゼルダブレスオブワイルドの導入部は良かったね
人間ってそうなのかもしれないよね記憶が
始めと半ばと終わりくらいしか残らないのかも

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:31:14.64 ID:id84WU0N0.net
スパイダーマンがあーだこーだ指示多すぎていきなり積んだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:32:11.68 ID:fsJejmaoM.net
たくさんゲームやってきたはずだけど導入部とかあんま覚えてない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-Q7zc):2020/07/11(土) 18:37:01 ID:wI3Hmmjga.net
年取るとサッと始まってたくれた方が良い
なーんて考えるあたりもうゲームやる年じゃないって事なんだろうけど

19 :私 ◆1IeGJzDZzuSH (ワッチョイW cb42-J1NN):2020/07/11(土) 18:37:50 ID:yWDbkP290.net
>>17
ドラクエ3ならルイーダの酒場辺りまで導入部ではないかと
思いますね
始めの町でそれをさせるという
あれがもし2、3個の町だったら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc5-Bqa1):2020/07/11(土) 18:38:33 ID:st1B6RWf0.net
ラストオブアス2は酷かったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:43:38.48 ID:uftZY6I2d.net
FF7もオープニングのミッドガル全景で感動したな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-/d+9):2020/07/11(土) 19:14:04 ID:teDsVL940.net
最初にストーリーの山場的なところを経験させるのはもう陳腐すぎ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Rhpp):2020/07/11(土) 19:14:06 ID:7XKJLhpga.net
>>18
チュートリアルが長すぎるゲームが多いよな
ゲームばっかりやるわけにはいかないから、初日は本編に入る前に止めざるをえない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:22:08.73 ID:LemzSlt/0.net
太宰とかたしかにうまいな

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200