2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸能関係(特にテレビ)ってなんであんなに儲かるの? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:50:18.36 ID:jwg4ZLlY0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/11/kiji/20200711s00041000214000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:18:52.88 ID:tHFEMrlIM.net
広告効果があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:21:41.61 ID:zXK9qrjp0.net
お前らがバカ面して喜んで見るからだろうが!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:22:08.44 ID:2evvuR7x0.net
電波利用料が不当に安い分いろいろと金を回せる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:25:27.62 ID:vy7hhKGL0.net
いちばん儲かるのは歌

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:25:45.44 ID:e54jZOEm0.net
なお広告料はお前ら負担

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:28:18.60 ID:UdHdedzj0.net
広告に重税かかればいいのにな
電通やYouTuberに金がいくより良いだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:06:04.30 ID:XjDcxoxN0.net
広告に金払ってる会社がたくさんあるから。お前らが社畜のように必死に働いて得た利益を株主や会社役員や芸能関係にやってるんだぜ?笑えるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:20:55.59 ID:NlDyOfSU0.net
不動産業務やってるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/12(日) 03:03:00 ID:xg31X8qH0.net
資本家の太鼓持ちだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:18:33.51 ID:D03LbpGya.net
大量消費の構図そのままでしょ
技術が未発達あるいは敷居が高い間は発信側の数も絞られるから、娯楽がそこに集約する
大衆側はそれを批判非難したくても代替娯楽がないしハードルが高すぎて己が発信側にもなれないためにその構図に入り込むことになる

プロスポーツもそう、漫画もそう、芸能人もそう、同じ構図
色んなスポーツを楽しむインフラが整ったり、出版社と編集を介さずとも発信できる技術が裾野を広げればその価値は多様化し同時に平準化する
それらの富豪化もいずれなくなる
まあ、例えば編集のようなシステム面に関しては独善化回避がコンテンツの厚みを生むという意味合いで残ったりもするだろうけどね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-WQA4):2020/07/12(日) 03:21:18 ID:D03LbpGya.net
そのうち映画やドラマも個人で作れる時代になるんだろうよ
絵画や彫刻等の芸術はわからんな、こういうのは「上手さ」を求めているのではなくコンセプト勝負らしいから技術で覆せると思いにくいし、でもAIなりがその形成発展に寄与するなら必ず用いられることになるだろうし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-yaVe):2020/07/12(日) 05:37:07 ID:mWKu79pA0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  
みんなおいでー!
     

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200