2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最高傑作の火の鳥の作品 にわか「未来編!」玄人「雑魚が・・・太陽へんやろ!」玄人を卓越した俺「未来編なんだがん?」 [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:06:11.40 ID:cKGpHfLh0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
お前らならわかるよな?


火の鳥 (漫画)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:06:44.61 ID:QVNyRlPJ0.net
復活編最高やろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:07:59.99 ID:B2hQi2APM.net
黎明編

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:10:17.56 ID:O0s4RRbPa.net
黎明編

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:10:42.89 ID:jo44ItyR0.net
鳳凰編だろが…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:10:47.62 ID:2BwZxeWU0.net
望郷編

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:11:30.73 ID:VDgW8cAD0.net
卓越て

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:13:01.95 ID:5xkxfc6n0.net
異形編

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:13:21.94 ID:e6BcX3dXd.net
>>1
刺殺されろジャップヒトモドキjカス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:14:49.48 ID:1bFcR941H.net
鳳凰篇

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:14:51.70 ID:uL0LCse/0.net
ロビタのやつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:15:12.30 ID:TbcDY5Az0.net
幕間

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:15:58.97 ID:TbcDY5Az0.net
まちがえた

「休憩」だ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:17:06.94 ID:Qr5aaSGc0.net
ナメクジの話がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:17:37.33 ID:iXG8rft20.net
火の鳥要素は薄いが乱世編結構好きなんだよなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:18:27.75 ID:TbcDY5Az0.net
しかし、こんな所で人生スネても仕方がない
『鳳凰編』だと おもいますよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:18:42.74 ID:dmzZ8JsR0.net
童貞編

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:19:17.91 ID:oLCFfl4f0.net
ファミコン版だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:19:30.20 ID:H4M9ciaT0.net
未来編はフィナーレだからな
すべての手塚作品のフィナーレと言ってもいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:20:47.82 ID:VY98Wreb0.net
漫画描いてる手塚の場面で終わる現代編だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:21:23.26 ID:6TB71BMF0.net
鳳凰編ともう一つくらいしか良いのなかった記憶が
乱世編なんかは清盛は魅力的だしコマ割りも革新的だけど
肝心のお話が通俗教養人のそれだから凡作

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:22:41.13 ID:290wpxuv0.net
ストーリーテリングの才能……鳳凰編
構想の偉大さ……未来編
長編である必要はない……異形編
テーマに最も合致している……復活編
このテーマでエロスを取り込める……望郷編

やっぱり鳳凰編かなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:22:45.01 ID:USbaF3I30.net
>>6
圧倒的にこれだろう エッチだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:23:36.60 ID:o/2+a8Kn0.net
鳳凰編

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:24:08.05 ID:2l90L1+ra.net
SF好きとしては復活編一択だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:24:40.78 ID:TbcDY5Az0.net
ビートくんの映画でいえば、『鳳凰編』は『ソナチネ』であって、
『ブラック・ジャック』は『キッズ・リターン』なんですよね。

虫プロ倒産前後のこのあたりの鬼気

27 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:27:30.07 ID:XaStiXLrp.net
太陽編の、このコマすごすぎ
https://i.imgur.com/Z3HKkfj.jpg

28 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:28:52.73 ID:XaStiXLrp.net
1984的な未来ディストピアと大和王権の誕生が完全にリンクしてる内容もすごいけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:29:45.39 ID:cNYYNMpf0.net
>>6
これ壮大だよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:30:59.25 ID:YoheETBO0.net
逆に最低は?
これはヤマト編

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:31:58.87 ID:GP6yND2q0.net
太陽編だろ
つうかギリシア・ローマ編以外はどれもいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:32:04.14 ID:03rIpuGB0.net
>>6
宇宙の果てまで行っても地球という母に還りたくなるんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:33:45.06 ID:VPuMraFQ0.net
太陽編のわくわく感
異形編のまとまり
好き

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:33:46.23 ID:hGHjv3dP0.net
ロビタがやばい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:35:11.94 ID:IV1u1/Xp0.net
現代編まだー?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:36:54.89 ID:zx6xrIbmd.net
牧村の話は何編だっけか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:37:27.30 ID:D95hFjaN0.net
黎明鳳凰未来のどれかかな
羽衣編も好き

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:37:34.68 ID:GwmVFQ1L0.net
あなたは躁鬱の気があるからマンガ家にでもなるべきですっていうお悩み相談のある話

39 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:38:27.17 ID:XaStiXLrp.net
全部好きだけど、最近ふと太陽編見直して改めて感動したよ

比丘尼のあれにも自然につながってて本当すげえと思った

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:39:22.07 ID:p58OAKGKd.net
あえて1番を選ぶなら望郷かな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:39:39.27 ID:FOro1tod0.net
ロリコン「生命編」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:42:08.84 ID:o1fEeJ5k0.net
我王 すき
犬神 すき
比丘尼 すき
永遠に生きるやつ すき

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:43:04.47 ID:70HC1ENOr.net
ベストは選べないけど、最初に削るとしたら黎明編かな
ギリシアローマ?何それ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:43:13.13 ID:TbcDY5Az0.net
>>30
大地編が受ける気はどうもしなかったw
『一輝まんだら』のつづき編みたいの

全体の構想的には、すごく必要だった気はするが
すべては個人の頭のなか

>>38
ヤマト編のおふざけは、
今よむと一番すきになるかもしれないw
あんがい、あれが一番「オトナ」な作品なのだよ。

寿司屋でマグロばっかたのむ三島君には
その辺がワカランのです。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:44:48.75 ID:PQmImQXtd.net
望郷編

46 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:46:39.25 ID:XaStiXLrp.net
ある意味なにがすごいって、映画化されたのが鳳凰編だけなんだっけ

逆にすごい

それ自体は見てないけど、主題歌はすごくいいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:47:16.10 ID:rCj5QwV0p.net
>>36
宇宙

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:48:15.37 ID:yeZH9Veva.net
毎年一作づつ映画化すれば良いのにな
原作があるから毎年映画化出来るだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:49:27.76 ID:fRQ25SyI0.net
流刑星が出てきた奴がすこ
罪人が植物に帰られてるの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:49:33.93 ID:q/PTvtSs0.net
鳳凰編だろ

51 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:50:19.72 ID:XaStiXLrp.net
大仏や大和王権ディスりまくりだから逆ポリコレで電通はけして許可しないんだろうなw

それこそ中華とかが版権買って作ってくれないかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:50:33.56 ID:s9oKUvXb0.net
火の鳥結構嫌なヤツだから俺の前に出てきたらぶん殴ってやるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:51:18.68 ID:z+/CleojM.net
イノリたんが出てくる太陽編

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:52:01.25 ID:yeZH9Veva.net
何故か小学校の図書館に火の鳥とはだしのゲンがあるんだよな
利権か寄付か分からないけど
小学生の時に、奥さんだか彼女だかの鳥っぽい異星人を食べていたのを見て結構衝撃だったな
多分宇宙編かな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:52:17.29 ID:7i6EmAYRx.net
どれも読むとどっと疲れるんだよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:52:43.40 ID:cKGpHfLh0.net
>>46
望郷編もアニメあるで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:53:38.31 ID:KG5jqiE60.net
朝日新聞で連載中の「大地編」がつまらなくてなぁ
手塚治虫なら2ページぐらいにまとめるエピソードを1年ぐらいやってる

58 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 22:55:41.41 ID:XaStiXLrp.net
>>52
それでも「まだ」人間に対しては同情的な方だと解釈してる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:56:54.88 ID:+U0tBrZy0.net
創作物内のリアリティ番組

『危険の報酬』 - 1958年のロバート・シェクリイの小説。人々が自分を殺そうとするのを1週間回避すれば多額の賞金が得られるというテレビ番組に出演することになった男の話であり、リアリティ番組の出現を予見したものと言える。
『48億の妄想』 - 1965年の筒井康隆の小説。日本の至る所にテレビカメラが取り付けられ、人々がみなカメラの向こうで観ているテレビ局や視聴者を意識して振舞う社会を描く。
『ネットワーク』 - 1976年の映画。視聴率至上主義の放送局で、首を言い渡されたキャスターが番組内で自殺予告をし、逆に人気が上がる様を描く。テレビ局は彼を人気司会者に祭り上げる一方、過激派相手に破壊活動を中継する番組製作を持ちかける。
『火の鳥 生命編』 - 1980年の手塚治虫の漫画。22世紀の日本が舞台。高視聴率の獲得を目論むテレビプロデューサーが、クローン人間を殺しても罪に問われないという(作品内の)法律の抜け穴を利用し、視聴者参加型の殺人番組を企画する。
『バトルランナー』(1982年の小説)・『バトルランナー』(1987年の映画) - 独裁政権が支配する未来のアメリカを舞台とし、1ヶ月の間国民の追跡の手を逃れてアメリカ国内を逃げ回ることに成功すれば多額の賞金を手にできるという生死をかけたゲームに平凡な男が挑む。映画版では犯罪者と処刑人たちが殺しあう人気テレビ番組に出演させられた政治犯の主人公が登場する。
『トゥルーマン・ショー』 - 1998年の映画。生まれてこの方、本人に知らされないままその生活ぶりを24時間生放送され続ける主人公を描いたもの。
『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル』 - 2001年の映画。出演者同士が殺しあう架空のリアリティ番組の第7シーズンを舞台としたもの。
『世にも奇妙な物語 秋の特別編』「仇討ちショー」 - 2001年のテレビドラマ。家族を殺された遺族が加害者を殺すまでの様子を生中継するというリアリティ番組の体裁をとっている。
『アメリカン・ドリームズ』 - 2006年の映画。合衆国大統領が『アメリカン・アイドル』風の架空のオーディション番組のゲスト司会者として出ることからおこる騒動を描く。
『スラムドッグ$ミリオネア』 - 2008年の映画。インド版『フー・ウォンツ・トゥ・ビー・ア・ミリオネア』で次々に正解を出して勝ち進んだものの、あまりの勝ちぶりに不正を疑われ取り調べを受けたスラム街育ちの青年が語る半生の話。
『美男高校地球防衛部LOVE!』 - 2015年のテレビアニメ。外宇宙生命体の地球征服の理由が『地球滅亡できるかな!?』という番組を作るためでディレクターによって仕組まれていたことがクライマックスで明かされる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:58:55.64 ID:yW2FEwVwa.net
狼の皮被るやつ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:59:20.75 ID:M6R5B7af0.net
子供の頃衝撃のファーストブリットだったのが復活編の
「博士、自動車が壊れたからと言ってそれを電車の部品9割くらい?で修理してそれを『自動車』といっていいのでしょか?」
ての

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:04:29.23 ID:ImlhwMMk0.net
復活 我王
太陽
未来

63 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/11(土) 23:08:22.33 ID:XaStiXLrp.net
>>59
青井のキャラ良かったな

生命編の火の鳥(ケチュア)は作中でもそういえばちょっと変わった雰囲気あったな
より人にコミットしてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:10:15.91 ID:d2f9lJDd0.net
子供の頃見た太陽編のいぬがみのせいで潜在的ケモナーと化してたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:41:33.85 ID:t9OH5Tas0.net
ギリシャローマ編はあれなんだったの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:45:41.91 ID:scOlvOOh0.net
>>49
その植物がちょっと人間っぽいパーツ残してて気持ち悪いんよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:14:36.08 ID:V0DcfECHa.net
俺「鉄門海上人伝」
お前ら「馬鹿だコイツ、手塚治虫の火の鳥から選べよwwww」
俺「鳳凰編」
お前ら「は?」
俺「のパクり元が鉄門海上人伝」
お前ら「ッッッッッ!」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:40:36.04 ID:Cx82+YgX0.net
鳳凰編だろ
まさにタイトル通りの火の鳥の代表シナリオだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb40-MjUo):2020/07/12(日) 01:08:51 ID:AP7VVN8x0.net
未来編はとあるハリウッド監督がこれを参考にしたって言ってたくらいだからな
手塚治虫って映画界にもかなり影響与えてるよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-d1qf):2020/07/12(日) 02:47:31 ID:ZD/+5bswr.net
修正前の望郷編

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-TWTH):2020/07/12(日) 03:29:01 ID:1II9wyiW0.net
鳳凰編で小学生ながら死生観ぶっ壊した

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:54:51.23 ID:5yjRJRtv0.net
中学生のとき昼休みに図書館で読んでたけど
あの時間だけは異世界に旅立ってた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:33:15.80 ID:3nMaVS6wM.net
火の鳥は高校くらいで読むべきだろ
自分で色々考える前に結論みたいの見せつけられてしまうのはあまり良くない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:21.24 ID:zQsm0y1D0.net
>>46
実写で黎明編もある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:44:15.44 ID:NzKIE1Atr.net
>>64
マリモちゃんの完成度ヤバいよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:20.38 ID:e4U/e/9T0.net
全部傑作という神シリーズ
羽衣編だけは好き嫌いありそうだが

大地編の小説って読んでるケンモメンいるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:52:40.45 ID:iAxCeslg0.net
望郷編、ラストが好き

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:57.85 ID:FcHuScTIa.net
>>1
わかるぞ
火の鳥とはなんぞやと言うところで万人に読んで欲しいのは未来編

太陽編は手塚の画力も衰えていて無駄に長くて冗長だけど日本と朝鮮半島の歴史を描いていてお前ら仲良くしろよという手塚の遺言みたいなもんが表されているから皆つまらないけど尊重してるだけ

ジョースター卿はお人好しすぎますといったところか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:58.54 ID:FcHuScTIa.net
>>1
わかるぞ
火の鳥とはなんぞやと言うところで万人に読んで欲しいのは未来編

太陽編は手塚の画力も衰えていて無駄に長くて冗長だけど日本と朝鮮半島の歴史を描いていてお前ら仲良くしろよという手塚の遺言みたいなもんが表されているから皆つまらないけど尊重してるだけ

ジョースター卿はお人好しすぎますといったところか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:36.46 ID:FcHuScTIa.net
なんか2回投稿しちった

大切だからかな

総レス数 80
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200