2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しいたけって高いやつは本当美味いよな ケチっちゃいけない食材No.1だわ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:50:02.49 ID:E/4MUGtS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
価格も味もマツタケ以上!? 高級シイタケ食べてみた

https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK1102C_Y4A310C1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:50:40.28 ID:SiShOT/00.net
というか干し椎茸がいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:50:53.65 ID:ajcJuAEF0.net
ナメクジ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:51:10.45 ID:+lhGamChd.net
しいたけに限ってはデカイやつが美味い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:52:55.73 ID:vbDZ7Xktd.net
椎茸やらっきょうやらナスとか子供のころ食えなかったのに今は無茶苦茶うまい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:53:44.29 ID:YBL1nqQs0.net
山で採ってきたキノコを水につけると虫がわらわら出てくる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:54:16.84 ID:1+uAJpbS0.net
生系は無理だからどんこばっかだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:57:54.97 ID:SWQgNjKI0.net
きのこ類は迷わず干してくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:01:20.99 ID:UlYuy/D40.net
鼻から食うのが食通

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:02:51.35 ID:3d9ajspkd.net
干しシイタケ 生産最低水準に 共働き増・食生活変化映す
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594043298/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:03:02.93 ID:HK+D0Wr50.net
木に駒打ちで作るやつと工場みたいなところで作るので
旨味とか違うんでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:03:10.23 ID:bNm9Iebp0.net
^し^ ・・・。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:05:19.79 ID:LzoNDhQy0.net
>>11
原木栽培も菌床栽培もピンキリだけど今や菌床の方がアベレージ高いよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:06:14.60 ID:AKS/dno20.net
シイタケとトマトは出汁が出るからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:06:59.64 ID:HK+D0Wr50.net
>>13
そうなんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:07:16.59 ID:M6R5B7af0.net
キノコ類は干すか冷凍するかすればウマミが増すw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:10:54.64 ID:T4BSt2tUd.net
道の駅行けばいいのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:11:46.36 ID:3R3RJ2FS0.net
大人になって生椎茸は好物になったけど干し椎茸は未だに好かん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:13:46.46 ID:7y61rQCp0.net
感想しいたけ最強
焼くならふつうのやつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:18:56.76 ID:AKS/dno20.net
干しシイタケを戻した水を料理に使うともっとおいしくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:19:56.99 ID:mFug912Q0.net
高いヤツは肥料が違うからな
安いヤツは化学肥料ばっかでいい肥料使ってない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:20:27.11 ID:CEmnDuq30.net
あと、昆布な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:22:20.73 ID:siwKdjwj0.net
業スーのでも結構出汁でるやん高い奴そんな凄いんか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:22:34.92 ID:fRQ25SyI0.net
しいたけ焼いてポン酢でくったらクッソうまい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:31:40.51 ID:LzoNDhQy0.net
>>15
まあどの農作物にも言えることだけど平均点勝負になら天候なんかの不確定要素を廃した方が基本的に有利だからな

干し椎茸にするなら未だに最高級の原木ものが一番なんだろうけど普通に焼いたり煮たりするなら菌床も負けてないし所謂ジューシーさなら原木を超えるレベルのも出てきた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:33:55.49 ID:oDOpzzmMM.net
嫌われる食材のベスト5には入るよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:35:50.04 ID:FjeIw0950.net
部屋でできる栽培セットみたいのでも採れたてはうまかったよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:37:29.50 ID:XPzSNxUC0.net
きらい
干したのはいい出汁が取れるが
生は嫌い不味いから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:39:20.69 ID:FaK9mLOBp.net
周囲にしいたけ味を容赦なく浸透させるおそろしい食べ物

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:41:41.37 ID:6MXYbUY90.net
肉まんに入ってた時の残念さ
高級料理に下水をぶちまけるがごとき思想ッ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:00:17.10 ID:ly6CTUlr0.net
しいたけ不味いとか言ってる奴がかわいそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:50:25.26 ID:b4W8TWim0.net
賞味期限切れの干し椎茸
明日食べる

どうしようかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-gjOq):2020/07/12(日) 01:05:49 ID:QAy/norA0.net
椎茸とメロンはご進物で貰うのが美味くて、自腹買いとの落差に哀しい気持ちになる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:14:44.22 ID:OMs+/9g+0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  
みんなおいでー!
      

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 06:16:02.96 ID:PH1yMvN+0.net
ありゃ出汁次第だ。
いい出汁を使えば、うまい煮物になる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:51:39.32 ID:WHHUnFSL0.net
干し椎茸って水で戻すのがめんどくさい
その日食いてぇって思っても食えない

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200