2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“対数” って何のためにあんの? [112546867]

1 : (1級):2020/07/12(日) 02:07:45.59 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:12.35 ID:1WiM/Kn60.net
わからん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:15.08 ID:vuIhlxrp0.net
見えないものを見ようとして

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:31.61 ID:cy0FvmzD0.net
対数グラフ見たことねぇのかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:37.51 ID:M4eDYdNY0.net
計算楽にするためらしいけどよく分からない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:08:49.68 ID:dUQEjqtG0.net
dB

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:09:01.01 ID:WgIo+7rda.net
積が和になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:09:03.63 ID:zFbYHhTg0.net
なん対なんってやつ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:09:18.95 ID:6wN99qTI0.net
文字通り桁違いのものを比べるとき

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:09:56.48 ID:0Sz3N7H+0.net
eってなんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:09.81 ID:c+YErF8n0.net
俺たちに聞くな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:16.28 ID:OXbh7vJQ0.net
コロナの増え方も対数グラフでみるとわかりやすいし
色々と便利なんだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:31.58 ID:hVf8uibS0.net
指数のためにある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:43.44 ID:v78WCam+0.net
片対数グラフで直線に乗るのが指数関数的
両対数グラフで直線に乗るのが多項式的
だったかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:10:57.28 ID:fjok5xMz0.net
あれマジで意味不明だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9e2-NmfU [106.72.43.64]):2020/07/12(日) 02:11:50 ID:0Sz3N7H+0.net
>>12
逆にわかりにくいわ
普通に線形の軸の方がどれだけ増えたかわかりやすいんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 02:13:13 .net
  

   対数の存在意義と使い方って義務教育で一切習わないからビビるよねw とくにデシベルとか絶対に必須でしょ。
   例えば、80dbから83dbに上がった? 3しか違わないとか誤差だろw とか思っちゃうし、現にそう感じてる人が多数だろうね。

 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 02:14:21 .net
対数使うんだったら、10の-何乗 みたいな表記でよくね? 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:14:48.17 ID:UfhJSQC50.net
大体の人「何だっけ?」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:16:02.69 ID:BCjre62LM.net
対数なかったら地震の規模表すのエラいことになるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:16:09.12 ID:rTsPfmpp0.net
対数が天文学者の寿命を伸ばしたと言われてる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 02:16:27.24 .net
マグニチュードと震度の関係の意味不明さは異常

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:16:38.74 ID:OpVimCCSa.net
だからさ
指数関数的に増える!って最近よく使うでしょ!
あ対数か知らん🤔

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:17:17.08 ID:M9hSqF7l0.net
対数は要るだろロジハラだぞ
要らんのは線形代数

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:18:50.73 ID:v78WCam+0.net
>>24
ディープラーニングが初等教養になってる現在それはない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 02:18:56.98 .net
>>23
雪だるま式に増える!(文系脳)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:19:23.48 ID:mw5tOzoc0.net
対数も線形代数もdeeplerningでクソほど使う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 02:21:15.28 .net
対数はパソコンが無い時代に計算を便利にするためのツールの一つ。
技術の発達と共に現代では特に勉強すらしなくなった。

三角関数って勉強して人生で何の意味があるの? っていうのと同じで、意味無いですw これから技術が更に発展したら尚更そうだと断言出来る。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:21:21.63 ID:WgIo+7rda.net
>>24
logとlogicalをかけたしゃれですか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:22:57.16 ID:nlxEC3DAa.net
lnなしで成り立たない計算なんて山ほどあるが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:23:59.17 ID:UZfzYhDj0.net
ムーアの法則

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:24:15.17 ID:qyb+oKni0.net
まあ数学に縁のない文系は使わんだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:25:24.86 ID:rTsPfmpp0.net
対数はそれほど難しくない

要は慣れ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:26:35.78 ID:38tPtabN0.net
掛け算が足し算になるから暗算が捗る

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 990c-zloz [122.24.69.69]):2020/07/12(日) 02:27:02 ID:Q8CUBj6O0.net
わかりやすくするため

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa30-OkJO [123.223.128.192]):2020/07/12(日) 02:27:56 ID:XsHDzuVT0.net
まず対数を説明しろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e74-/un2 [119.242.206.231]):2020/07/12(日) 02:28:56 ID:J3f9hgKV0.net
あれこそまさにサヨクと朝鮮人の共同共謀正犯だし
だいたいおかしいだろ
真ん中から遠くなればなるほど間隔開けて渦巻きとか
キチガイじみてるから
蚊取り線香があんな形だったらパッケージの紙の無駄がいっぱい
日本を衰退に追い込もうとする勢力のつくった概念

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d81-ijw0 [182.168.196.132]):2020/07/12(日) 02:29:43 ID:BVN843VA0.net
e^iθが無いと-1の二乗が正になる説明がつかないじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c7-7n2a [218.47.75.74]):2020/07/12(日) 02:30:32 ID:7EolkTSv0.net
学部生だったころよく使ったけどもう全く覚えてない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ae3-4mk8 [219.100.84.175]):2020/07/12(日) 02:32:57 ID:ZIvqv0CH0.net
対数尤度にしなきゃ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac1-mXGD [106.180.3.137]):2020/07/12(日) 02:33:01 ID:2IDe1CcXa.net
>>16
コロナみたいな指数的原理が背景にある現象には、対数グラフがすげー有用なんだよ
抑制できてないネズミ算式増加の場合は右上がり「/」直線になる
抑制が効いてると直線から離れて傾きが緩やかになる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:35:42.67 ID:DFg2uLVzM.net
数学者の寿命を伸ばすため。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:36:18.09 ID:YodhaIb60.net
線形グラフでぐにゃってるグラフを対数グラフにしたとき直線になると気持ちがいいから存在してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:37:41.21 ID:Khb39EnZ0.net
>>28
三角関数を勉強したやつが技術を発展させてくれるからな笑

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:38:08.23 ID:8zJFoaP10.net
eじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9e2-NmfU [106.72.43.64]):2020/07/12(日) 02:38:48 ID:0Sz3N7H+0.net
>>41
すげー納得した

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55de-+Z1/ [126.34.145.18]):2020/07/12(日) 02:40:18 ID:QaGWbvxC0.net
指数関数をグラフで見るときにいる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:42:18.46 ID:H0jPhEaG0.net
自然対数の底とか言う謎定数

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:44:46.92 ID:v78WCam+0.net
>>48
ネイピア数っていう名前使わなくなった教科書けっこうあるよな

50 :ちんのすけ :2020/07/12(日) 02:45:08.15 ID:1lCtFs15a.net
対数は遅い関数だからオーダー増減が激しい現象を見る時に使える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:46:25.89 ID:/I8jE8x30.net
目的なんかあろうが無かろうが
あるものはあるんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 597b-56/R [58.189.213.85]):2020/07/12(日) 02:49:13 ID:G5VIsLs90.net
バクテリアの増え方のグラフとか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3112-ucCN [114.149.41.5]):2020/07/12(日) 02:51:57 ID:e0y9xtLc0.net
マグニチュードって超新星爆発すら23とかで表現できるからすげえよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d7b-56/R [60.56.49.237]):2020/07/12(日) 02:55:42 ID:2vNFZn2/0.net
>>20
ゴルゴ13「そんなに」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59e2-IiTU [58.87.164.246]):2020/07/12(日) 02:57:31 ID:WtXwPlA+0.net
pHとか底が10の対数だが
ちょっと酸っぱいもの食って
体内のH+が倍になっただけで
体調激変したら生きていけなだろ
倍程度じゃなくて
自然現象や体内での現象は10000倍とか変わらないと変化が起きない現象だらけなんだから
必要

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMba-RM3Q [153.235.86.92]):2020/07/12(日) 02:59:02 ID:APR1561dM.net
人間の感受性も対数に近いよな
割高なコンビニでレジ袋代ケチるみたいなの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:05:33.02 ID:yBxhD5bO0.net
コロナのグラフや電子から宇宙規模の事象まで簡単に表せる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7aff-Bqa1 [133.207.42.96]):2020/07/12(日) 03:19:14 ID:qAmr8L+/0.net
>>56
マクロだと個人の選好を簡単に対数関数で表現することも多いな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1de0-2aP6 [60.39.168.111]):2020/07/12(日) 03:20:36 ID:PxgVFtkB0.net
簡単にうんたらって何回聞いても理解できなかった
院卒なのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 116d-F3Yy [210.238.55.171]):2020/07/12(日) 03:21:46 ID:1HnFXxix0.net
人間の感覚が対数だから

音量などは10倍にならない倍になったと感じない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:24:53.00 ID:km/3qbOr0.net
掛け算が足し算に割り算が引き算になるじゃん
んで乗数がただの係数になるじゃん
だから増えれば右上がり下がればだんだん横ばいになってく

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:29:24.06 ID:0cfXtnDK0.net
なんかを概算するとき、N までの素数の数の近似値を知りたいとき、有理関数の積分
結構使うけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:55:16.39 ID:QDHG9Jrva.net
物理実験で小さい数値〜でかい数値取れてもA4の片、両対数グラフ1枚で書ける

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:56:35.68 ID:GkFR+sXea.net
倍々になっているのを可視化するため

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:05:23.56 ID:3Ygqty000.net
>>22
そもそも別の基準だぞ
震源のすぐそばでもマグニチュードが小さかったら震度は小さいし
震源から遠くてもマグニチュードが大きかったらそれなりに揺れる
マグニチュードは震源におけるパワーを表す数字で
震度はそれぞれの地域でどれだけ揺れたかを表す数字でしかない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac1-4KcY [106.154.131.188]):2020/07/12(日) 05:38:42 ID:ZkkxMmaca.net
巨大な数字を大雑把にイメージ掴むためだっけか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:52:44.14 ID:zvzQiogp0.net
リニアスケールでダイナミックレンジが大きい信号をグラフ化したら見にくくてしょうがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 05:58:04.19 ID:Aot09Z/L0.net
>>55
実際1変わったら死なないかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-a7go [126.208.225.242]):2020/07/12(日) 06:14:33 ID:bFyom3z/r.net
関数f(x)とg(x)の大小を比較したいときに
f(x),g(x)が指数だらけでややこしいと計算が面倒

こういうときに対数を使うと底の条件と真数条件の満たされた対数関数は単調増加関数ゆえに
関数同士の比較を対数関数同士の比較に変換することが可能
つまり
f(x)−g(x)

log{f(x)}−log{g(x)}=log{ f(x)/g(x)}
と変換できる(対数変換)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:01:32.62 ID:9mR/hUfu0.net
>>1
自然界がそうなってるからだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 07:22:29.86 ID:A4scT1xw0.net
>>24
線形代数いらないとか意味不明。大学行ったことないだろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65e2-Bqa1 [14.10.137.128]):2020/07/12(日) 07:49:44 ID:GPsCsvyn0.net
指数に対抗するため

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMfe-58nd [133.106.35.55]):2020/07/12(日) 07:54:50 ID:7qrehX6VM.net
対数は甘え
コツコツ計算しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa85-HgsN [59.139.204.46]):2020/07/12(日) 07:57:20 ID:IVHPwyP90.net
対数は極形式で渦を書いてみると面白い事が分かる
角度が1度進むごとに1/360の複利で広がるような対数螺旋を書く
すると一周したときのyの値はeになる
2周目のyの値はe^2、3周目はe^3となる
つまり自然対数の底とは、1/360の複利で成長する渦を表してるのだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:18:12.77 ID:GDjlFW7Xd.net
>>74
オイラーのこうしきでそ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:20:52.54 ID:N31TRe5p0.net
ネイピア数も対数も感覚的で良いから解ってないと困るよね
使わないってことはない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:24:29.79 ID:1Ve1vJQu0.net
指数対数喜んで!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:25:35.89 ID:r2z1XEql0.net
ラプラス変換てラプラスは何に使ってたの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:33:10.20 ID:XjuA/1YC0.net
計算尺を使ってみたかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:21:54.17 ID:RALLMSis0.net
>>78
微分方程式

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:51.53 ID:qmYX1SE90.net
x^n積分してると突然出てくる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:57.78 ID:vaqmAP9xM.net
例えばコロナによる死者数が五日毎に倍増してる場合、何日後に人類滅亡する日計算したりするときに使う

総レス数 82
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200