2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の”作業感”は異常 [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:20:31.56 ID:/RtSsewz0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/10/news014.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:20:59.91 ID:4eVVKQma0.net
それが楽しいやつもいるんだよな
不思議なもんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-6ATk):2020/07/12(日) 02:26:42 ID:NtlndGAo0.net
数式を覚えてる時に意味を見いだせなくて苦しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-My8x):2020/07/12(日) 02:32:16 ID:UXta5Dmt0.net
公式とか2秒で忘れるんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-ZVvn):2020/07/12(日) 02:32:20 ID:DYiB+GU1M.net
高校数学もっというと大学工学部のは数学じゃなくて算数じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-5lSn):2020/07/12(日) 02:33:51 ID:rTsPfmpp0.net
>>5
どういうことだ??

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Xz0G):2020/07/12(日) 02:35:08 ID:hVf8uibS0.net
なにが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758b-MjaX):2020/07/12(日) 02:36:40 ID:32E1JKQs0.net
99%の数学者(笑)がやってるのも算数だけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75bf-mXGD):2020/07/12(日) 02:37:34 ID:trEoLfgt0.net
数学の営業感は異常

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-mTdS):2020/07/12(日) 02:37:38 ID:eFOFzXQZ0.net
資格の勉強ですね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade5-Remb):2020/07/12(日) 02:39:26 ID:M8kEASgG0.net
数学は考えさせられるな。
本当は重要な科目やが、必要性を認識する前に授業で説明から入るからな。
そら作業になるわな。
中学の時の数学の先生は、指導要綱に無い独自の考え方で、数学史もセットで教えてたけど
指導要綱に無い所は定期テストにも出ないから皆興味持ってない。
苦行でしかないわな。
数学をすっと好きになれる教育は相当教える側のレベルが高くないと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed0f-56/R):2020/07/12(日) 02:39:56 ID:DN4qVa++0.net
中高の数学は競技プログラミングに近いよね。
計算力で担保される速さがないとトップに行けない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-6nx7):2020/07/12(日) 02:42:55 ID:7eu5IGSKr.net
数学の一夜漬けはキツいな
他は何とか暗記でどうとでもなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-s8/0):2020/07/12(日) 02:43:25 ID:8HLcGaela.net
学校行ってた頃は「国語なら無限にある漢字、英語ならわけわからん英単語、歴史の年号とか覚えるより数学の公式覚える方が少なくて簡単」だと思って頑張ってたよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed0f-56/R):2020/07/12(日) 02:45:23 ID:DN4qVa++0.net
>>8
便利なツールとして割り切って使うか、体系にシビアになるかの違いでしょう

>>11
学問としては新規性がほとんど出ない「枯れた」分野なので、数学史を重視するのは良さげと思うが
京大教養の森毅が何で重宝されたかが最近わかるようになったよ。
あの人は歴史からブルバギの成立まで、きちんと押さえてて伝える能力があった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-ucCN):2020/07/12(日) 02:46:33 ID:pxqM7nq1a.net
>>9
なんか分かるw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-6nx7):2020/07/12(日) 02:47:03 ID:7eu5IGSKr.net
数学は公式覚える→問題をたくさん解く
までがセットだから時間かかる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed0f-56/R):2020/07/12(日) 02:48:38 ID:DN4qVa++0.net
数学の面白さは概念や世界の拡張と思うわ
分数までの世界から、有理数無理数やルートが出てきたら広がって、
2次元の線形空間が出てきてさらに広がって。無限のトリッキーな扱いに悶絶する
写像なんかもいいな。あと濃度

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:49:43.21 ID:DN4qVa++0.net
>>17
公式は覚えるものじゃなくて、その場で算出するものだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:50:04.29 ID:y7/hsZWJ0.net
ジョルダンの閉曲線定理とか
算数で解く(ホモロジー代数計算に落とし込む)までに
どんだけ高度な概念導入しなきゃならんのよ
99%以上の人類はそこで頭止まるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 02:52:19.88 ID:lFUwStdU0.net
結局なんの役にも立たなかったわ
役に立たせられなかったことが悪いのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3bb-mXGD):2020/07/12(日) 02:59:03 ID:Z591kubM0.net
公務員試験の数的処理ってどうなの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:02:22.88 ID:M8kEASgG0.net
>>15
数学史を教えるという発想は良かったんやろうけど、大体は数学者の人生についてまとめたペーパーを配られて授業してたな。
その公式を発見した人の人生とか。
その公式を見つけたくなるような時代背景というか西洋での数学の発展の動きを抑えてなかったから
なんか無からその数学者から公式がボンと出た感じの数学史やった感じに記憶してる。
中学の俺にとってはその公式を身に着けてテストで高得点取る事が楽しいし実益(受験)に繋がるというサイクルが学問であって、
その学問の意味とか全く興味が無かった。それは数学だけではなく理科も社会も点数に結び付くから覚えるのであって、
その覚えてるものが何でそうなのかとか全く興味が無い。
まあ13−15歳の人間に「本質に興味を持て」とか言った所で持つ奴なんか相当資質のある奴だけやろうけどw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d8c-pR5Q):2020/07/12(日) 03:05:13 ID:wTI/Um+d0.net
何だかんだ高校までの数学と
線形代数はめっちゃ使う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-4H2X):2020/07/12(日) 03:05:53 ID:a9QRORbhM.net
>>22
中学受験どこまで覚えるかってもん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9c-bQc9):2020/07/12(日) 03:09:33 ID:v78WCam+0.net
中高生かな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b60-c9t6):2020/07/12(日) 03:09:39 ID:y7/hsZWJ0.net
>>22
計算だけではなく論理的思考力を問うているね
ただどんな低レベルな高校でも高卒なら下の問題は全問正解できて当たり前だと思うんだが・・・
これどっちかつーと応募者に含まれる知的障害者を発見するための知能検査じゃないのか?

やってみよう「数的処理」 - 公務員試験|LEC東京リーガルマインド
https://www.lec-jp.com/koumuin/about/try.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bae-mXGD):2020/07/12(日) 03:12:11 ID:0cfXtnDK0.net
覚える公式なんてそんなにないと思うけど、公式覚えたって人はどんな公式覚えたの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:14:14.44 ID:4k+sp0Vza.net
中学までは数学苦手意識無かったのになぁ
高校で三角関数に触れて自分には無理な世界だと悟ったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:16:48.94 ID:JzOknG7F0.net
大学数学から段々新興宗教の超能力開発みたいになってきて、
ガチの純粋数学は完全な解脱のための修行へと昇華する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:17:55.10 ID:hTnrZSjZ0.net
数学は情熱のない物理学だ
化学は知性のない物理学だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-Kmjx):2020/07/12(日) 03:34:38 ID:gwUP/2dN0.net
>>28
咲いた咲いたコスモス咲いた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bae-mXGD):2020/07/12(日) 03:48:46 ID:0cfXtnDK0.net
>>32
コスモス咲いたとか初めて知ったわ
まあ、sin, cos の加法定理と2次方程式の解の公式くらいは覚えてるな
つっても解の公式は完全平方で計算できるし、加法定理は
e^(ix) = cos(x) + i sin(x)
から導けるけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-yaVe):2020/07/12(日) 03:52:05 ID:c99TYrr/0.net
なんかパズル解いてるみたいで楽しいんだと言ってた
全く理解できねえ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-7Jqt):2020/07/12(日) 03:52:32 ID:f1jR2Vp40.net
びぶんそのままそのままびぶん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:56:43.95 ID:YUbX1QlO0.net
記号の作り方にセンスないのはどうにかならんか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:59:50.64 ID:wXhBQ/x50.net
>>33
ちんこすこすちん、こすこすちんちんとかもあるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bae-mXGD):2020/07/12(日) 04:08:10 ID:0cfXtnDK0.net
>>37
√45450721 = 6741.7...

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:19:06.00 ID:wXhBQ/x50.net
>>38
神かよ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2315-ZQAv):2020/07/12(日) 05:20:21 ID:Ruqb2S1q0.net
公式全く覚えれなかった
意味を見出せないと全く頭に入らん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c4-mjv9):2020/07/12(日) 07:49:36 ID:6L9ZjLLL0.net
機械の分解に近い気がする
解法パターンを試してみたり、定理とかの道具を増やしたり

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 08:30:13.67 ID:FvdlrnMq0.net
なんの役に立つのか不明で苦痛だった
図形や三角関数は色々と役に立つので好きだった

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200