2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「地球温暖化で水害がひどくなっているから今までの感覚で対策していたら死ぬぞ」 日本近海の温暖化ペースは平均の2倍ペース [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 09:37:31.05 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
「数十年に一度」7年で16回 温暖化で大雨特別警報多発
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/625427/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:44:54.34 ID:As34UAhL0.net
自民党がいる限りこの国に新しいものは生まれないよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:54:57.29 ID:oRMkbmW7r.net
他人からマウントとられようが強く生き抜いてください!頑張っていきましょう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 09:59:30.82 ID:6groIX9ka.net
毎年こうだと、こんなとこ住めないわな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/04/20200704k0000m040064000p/8.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:02:41.03 ID:CB3qNuFh0.net
>>4
ここは金を払ってでも集団移転させるべき
水害対策でダム作るより安く済む

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:02:48.55 ID:4eVVKQma0.net
やっぱり高床式なんだよなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:41:31.95 ID:+nwcNV5k0.net
専門家:死ぬなぁ (関西弁)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:44:54.34 ID:Zt6MQZMra.net
水害がひどくなってきているのは、温暖化対策し始めてからなんだよね
都合の悪い事実はスルーしちゃうんだよね
適当な理由つけて

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:03:41.25 ID:dIm09lpbd.net
海は死にますか山は死にますか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:30:36.42 ID:sVS/S44C0.net
台風すら来ないのにこれだもん、台風シーズンになったら今年はどれだけやられるのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:35:12.24 ID:qAnQKUJ70.net
まぁとりあえずこれまでの歴史で水没したところに再度住むような奴はクソバカだとは思う
自分が死ぬまでに再度水没することは無くても子供や孫がまた被災するだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:52.38 ID:BPIqGBUv0.net
>>11
日本に住む所なくなるな
関東平野濃尾平野大阪平野空き地にするか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:40.70 ID:GPw8iPV90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ハザードマップ赤以上の新規住宅建築禁止でFAじゃろ
川近以外は問題ないんだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:01.74 ID:tvcNlrrB0.net
昔の方が災害は多かったけどな

自民政権になってから政治報道が減って
災害報道ばかり増えてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:57.25 ID:dlfnmNON0.net
自然はそこまで迫ってきてたんだな・・・!
俺も環境に気をつけて生きていかねえとな。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:50.07 ID:sIFdeQxba.net
そろそろ限界集落みたいな糞田舎は集団疎開で新しい街の巨大老人ホーム作って放り込めよ
こいつらの為に介護や救助で殺すなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:01:29.67 ID:iwB3QaF0r.net
>>5
放置が1番安いわ、ど田舎のインフラなんかもう維持すら出来ません。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:09:24.66 ID:bmwyKcof0.net
温暖化の影響とか言うけど、
貯水池を埋め立てて、遊水池も埋め立て
経済利便性だけを追求してきたツケを支払っているだけ
そりゃ何かを得れば。別のリスクが照るのは当然だろ?
宣伝広告戦略で見えなくしているだけで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:10:42.10 ID:uQ38HgeQd.net
移住させた方が手っ取り早い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:12:35.20 ID:uQ38HgeQd.net
海抜3m以下に新

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:21:15.00 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>4
毎年どころか一回でもいやです

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:22:40.32 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>13
市街化調整区域を厳格に運用しないとダメだと思う。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:22:47.66 ID:cSX/eIiD0.net
木を生やし過ぎたせいだよ。
ハゲ山だと確かに雨が降るとすぐ増水するけど降った分しか増えない。
密林だと保水しすぎて長雨が続くと大規模な土砂崩れが起きる。

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200