2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌ってなんで空襲されなかったの [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:23:20.64 ID:LaL5E5NA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
北海道「本別空襲」の日、今の街を写して 歴史民俗資料館が写真募集

https://news.yahoo.co.jp/articles/1081453038008bf02f97995efc5f991abc408c69

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:24:26.35 ID:gRMLNuvr0.net
上級国民の日本人が疎開してたから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:24:41.00 ID:MJfQZ4Hc0.net
B29の航続距離が足りないから
北海道は艦砲射撃と空母艦載機による空襲がメイン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:26:34.73 ID:rCx2sKiM0.net
小樽とか苫小牧は空襲されてたような

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:29:02.10 ID:yWAmpQT20.net
室蘭とかの方が効果あるからだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:29:02.85 ID:mzLEVUndM.net
マジレスすると重要な軍事拠点が無いから
港湾や空港が最優先
旭川は大きな師団があったからだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:29:07.62 ID:iBqZIrdY0.net
戦争末期の都道府県別人口は北海道が一番多かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:30:51.48 ID:thcW1mcO0.net
寒いから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:32:53.66 ID:fMHRHmS00.net
永久凍土だから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:35:15.57 ID:zuS/lWJM0.net
そんなのあるって気付かなかったんじゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:36:09.36 ID:9AfMugOQM.net
ここは地獄穴ですだ・・・

室蘭とか艦砲射撃ができる距離まで侵入を許してるのだな
ジャップ軍は何してたの?フルーツバスケットでもしてたの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:36:50.75 ID:PejlzTk50.net
野性動物の保護

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:37:03.32 ID:8NHINmn8x.net
>>7
さすがにウソだろ

14 :マン汁加湿器 :2020/07/12(日) 11:39:49.93 ID:6/+tUhF/a.net
焼夷弾の炎も凍るのが北海道

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:41:06.35 ID:RFY/JAjU0.net
当時人口少なかったし、射程外

日本海側は、危険だったので空襲少ない
(松江とか新潟、金沢とか)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:42:16.52 ID:Fww6pKAva.net
「え?そこはロシアの担当じゃなかったの」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:46:01.96 ID:JbU7zjc40.net
戦前の北海道は札幌より小樽の方が栄えてたしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:46:30.33 ID:g5uK9hxB0.net
ていうかむしろ地方都市って空襲されたんだ?
空襲って東京大空襲にもあったんだね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:55:41.49 ID:bqz1zsaH0.net
ロシアが侵攻するべきだったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:58:47.64 ID:mzca8M010.net
室蘭艦砲射撃の方が空襲よりもやばいからな
砲弾は並みの防空壕なら余裕で貫通するし直撃しなくても衝撃波で吹っ飛ぶ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:59:10.26 ID:XP8me2dVH.net
寒かったから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:03:21.90 ID://LlsSW60.net
札幌も空襲あったぞ。死者もでてる。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:03:26.79 ID:Fg5MsvCRa.net
ハリボテでも大和とか沈めずに温存しとけばここまで本土に接近されなかったんじゃないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:06:33.54 ID:/DqVLGMVa.net
遠い

巡航速度300キロだから東京についてから往復4時間ぐらい余計にかかる。

だったら東京に爆弾落としたほうが面白いし、早く帰れる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:06:58.15 ID:2RY+pRjna.net
防空壕どっかにあった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:08:29.02 ID:2FyQ/B9f0.net
ソ連に占領されてたしソ連も敵に回すリスクあるから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:10:51.57 ID:JbU7zjc40.net
当時のソ連軍なら何日で北海道を占領できるんだろう
やっぱり石狩湾から上陸なのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:02.66 ID:mzca8M010.net
>>27
冬になると流氷で移動できないから先に朝鮮半島全部取って北九州から行くプランがあったらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:28.02 ID:iBqZIrdY0.net
>>13
マジだぞ
1945年
1位北海道 3,518,389
2位東京都 3,488,284

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:28.38 ID:fzOZqQN40.net
>>25
札幌の実家の近くの山に防空壕跡と言われてる洞穴はあったな
当然俺らクソガキの秘密指令基地にするつもりだったけど
穴の中は怖いので2〜3回探検しただけで終わった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:33.00 ID:YgTTU4e60.net
当時は函館小樽室蘭あたりが空襲のメインだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:49.55 ID:pONFIGF+d.net
>>7
単に国土の2割以上を占めてたからだろ
東北地方よりも遥かに広く九州の倍の面積があるからな
そもそも北海道で言う県は振興局
それで見ると札幌が属する石狩振興局は宮城県よりも人口が少ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:32.89 ID:qjqydbHIM.net
蝦夷地じゃけえ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:40.01 ID:oU2M5tHK0.net
爺ちゃんが幼少の時石狩で空襲があって、目の前で幼なじみの友達が亡くなった話し聞いたことある
腰から下が無くなってたと言ってたがどんな武器でやられたんだろ……
やっぱり戦争って怖いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:33.15 ID:thcW1mcO0.net
熊がいるから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:46.86 ID:2FyQ/B9f0.net
もうちょっとで北方領土どころか北海道全土無くなる所だったんだぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:51.46 ID:IaIyu9Qi0.net
>>36
それはない スターリンは米軍との対抗上日本領を占領しないとかっこがつかないから北海道を占領したかっただけ
クリル諸島はソ連領になる約束だったからね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:10.95 ID:SN0K7Vw+a.net
ソ連に侵攻されて滅茶苦茶されただろ空襲よりエグいわ
何言ってんだ?

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200