2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

碓氷峠を越える横軽線ってなんで廃止してもうたん・・・? [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:52:40.36 ID:4gAKZsOW0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ
https://i.imgur.com/iHhJFPj.jpg
https://i.imgur.com/m1j46Q5.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:53:02.57 ID:M19j+sg90.net
金かかるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:56:12.74 ID:ccQM/Rkk0.net
信越線じゃね
急勾配とはいえ廃止までする必要はないよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:37.34 ID:iDJLX1y10.net
大変だからだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:59:54.79 ID:UxqTkiP20.net
新幹線出来たから維持するメリットがなくなった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:01:25.08 ID:J5TncBTj0.net
アプト廃止の時にルート付け替えもやっときゃよかったんだよ

初期投資を小さくしたいがために固定費が高くつく方法を選んだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:01:49.41 ID:Z9GQVTAe0.net
並走する路線は地元が運営しろ
という話で長野は三セクに…
と思ったけど群馬側は普通にJR、ふしぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:14:01.13 ID:J5TncBTj0.net
>>7
貨物があるから…か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:52.54 ID:14s3eezU0.net
トンネルの度に耳に変な感覚がくるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:25.72 ID:f5KNQN9pd.net
新幹線があれば要らないから。
貨物は北陸方面行きは上越線経由、長野方面行きは中央線篠ノ井線経由に既にシフトしてたし、普通列車は一日5,6本くらいしかなかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:20.81 ID:F036jwMvd.net
新幹線できたら需要ないもんな
横軽のバスって乗ってる奴どれだけいるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:21.37 ID:cwfayZgTM.net
そもそも廃止が新幹線建設の条件だったしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:07:42.74 ID:dIm09lpbd.net
釜飯の人気に嫉妬

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:54:32.33 ID:CJ/fokVy0.net
東海道本線も東北本線も3セク化しろにゃゴミクズ


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:39:53.48 ID:xCfGFXGza.net
>>7
JRの運営で採算がとれる所はそのまま

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:45:12.91 ID:AuegUaGya.net
軽があるだけで、当時のあさまの利益すっ飛ぶくらい、金かかるシロモノと聞いたが。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:46:22.06 ID:xXlsrFS20.net
電気機関車2両で押していく必要がある=余計なコストがかかる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:49:17.92 ID:QOd/gwo/0.net
鉄オタしか喜ばないから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:52:39.01 ID:9y/Q/DO7a.net
>>7
一応東日本は多少は良心的
しなの電鉄に長野のいい場所も私鉄になった
九州の肥薩おれんじ鉄道はひどいわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:05:12.41 ID:1XVVAThk0.net
廃止前のダイヤは、特急は頻繁に走っていたが普通は1日5往復だった記憶
たった5往復のために存続させるのは割に合わないという判断よ
峠以外の区間なら普通列車も1時間間隔に増えるんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:12:25.30 ID:hpX4Mzx1M.net
懐かしいな
学生の時にバイトが年末の30日まであって大晦日に帰省したんだが
アサマがラッシュ時の様に駅員さんが客を押し込んでてビビった思い出
上田まで立ちっぱなしだったんだよなぁ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200