2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】「数十年に一度の大雨」警報が7年間で16回出ている実績。「1年に2回以上の大雨」と言い換えろよw [765014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:56:21.37 ID:8e1cqr2+0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
熊本県南部を襲った記録的豪雨からわずか1週間の間に、気象庁が最大級の警戒を呼び掛ける「大雨特別警報」が3回発表された。
「数十年に一度の大雨」に相当するレベルだが、運用開始から7年間で計16回出ている。
今回はインド洋の海水温の高さに遠因があり、専門家は「地球温暖化が進み、これまでの防災の常識が通用しなくなりつつある」と警鐘を鳴らす。
(以下略)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/625427/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:56:48.97 ID:rTqyySGdM.net
アスペ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:56:49.13 ID:zldFZdmVM.net
まじかー🙀

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:17.34 ID:W9AlWkJe0.net
以下 ボージョレ・ヌーボーかよとか言うバカ共の博覧会

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:51.03 ID:4TAVbfeFH.net
ボジョレーヌーボーかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:57:53.28 ID:ly6CTUlr0.net
ボージョレ・ヌーボーかよ

はっ!?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:58:14.24 ID:an1xaaxm0.net
観測地点の数を考えるとまったくおかしくない
むしろ少ないまである

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:58:20.04 ID:0PTJecej0.net
特別警報も安っぽくなったよな
警報なんかマジでただの大雨のときにも出るし

もうスーパー特別警報作れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:59:16.30 ID:6CiX+Vuf0.net
大きく構えるのは間違ってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:59:25.37 ID:0yv9sjk1a.net
同じ地域で16回降ってるわけじゃないでしょ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 11:59:48.37 ID:In2eMzAv0.net
ボージョレ・大雨

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:00:11.39 ID:siKeK8aBM.net
ボジョレーヌーボーかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:00:17.21 ID:D8L2Xyjzd.net
>>7
同じ地域で複数回出てる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:00:20.00 ID:lLwMhLuir.net
一京年に一度の大雨ぐらいインパクトないとなー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:00:35.34 ID:vVpyMFXn0.net
まれによくある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:01:43.39 ID:XpApRUW2d.net
マジでガチでやべー雨、くらい言っとけば

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:03:35.09 ID:BX3kykgG0.net
今のは最初のやつの余雨だよ
勘定に入れないやつだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:03:37.92 ID:5PnkLcrz0.net
1998
「10年に1度の当たり年」

1999
「品質は昨年より良い」

2000
「出来は上々で申し分の無い仕上がり」

2001
「ここ10年で最高」

2002
「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」

「1995年以来の出来」

2003
「100年に1度の出来、近年にない良い出来」

2004
「香りが強く中々の出来栄え」

2005
「ここ数年で最高」

2006
「昨年同様良い出来栄え」

2007
「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」

2008
「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

2009
「50年に1度の出来栄え」

2010
「2009年と同等の出来」

「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:04:39.73 ID:MmJt1w5za.net
千年に一度の雨まだか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:05:14.52 ID:F10NhaVb0.net
よくばっていきなり50年は失敗だったな
最初は10年から始めて+10していくべきだった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:05:18.87 ID:/GDBv1ii0.net
>>10
同じ地域の全く同じ場所で数十年に一度警報が年2、3回出てるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:07:04.10 ID:/GDBv1ii0.net
てかこの時期の大雨は本番じゃないからなぁ
本番は9月以降
今年はひどい水害の年になるのが確定してる
去年なんて比じゃない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:11:23.28 ID:kECOUxz80.net
長崎県五島市で50年に一度の記録的な大雨 2020年06月25日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/06/25/8744.html

五島市で50年に一度の記録的な大雨 2019年07月20日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/07/20/5002.html

長崎県五島市 50年に一度の大雨 2018年09月01日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/09/01/1186.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:16.06 ID:1rLKkf610.net
完全に温暖化のせい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:40.56 ID:OPxUNPCR0.net
>>23
ジャップ語の50年に一度ってどういう意味なんだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:13.06 ID:fSqMjkdwa.net
>>13
均一なわけないやろが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:41.41 ID:D0QQTITb0.net
>>18

2009、2010>2005、2006>2003>2002>2001>1999>1998

いまいちの出来
2000 2004 2007 2008

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:28.91 ID:0yv9sjk1a.net
>>21
なら初めからそう記事に書けばいいと思うよね
地域が違ければ警報が複数回出ることはおかしくないんだから、同じ地域で複数回出てることを問題としなきゃ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:24.74 ID:RMf43Fvo0.net
10年分の雨にしろ

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200