2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「アメリカは曹操、中国は袁紹、日本は諸葛孔明」 [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:20:47.93 ID:yBuDfrXta.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【BOOK】日本に求める高度な外交戦略 21世紀の「天下三分の計」を参考にすべき 石平さん『石平の裏読み三国志』(1/2ページ)
https://www.zakzak.co.jp/smp/lif/news/200712/lin2007120001-s1.html

 ドナルド・トランプ大統領は“悪の論理”を肯定した曹操(そうそう)、習近平国家主席は、優柔不断な袁紹(えんしょう)。
そして日本は諸葛孔明(しょかつこうめい)の天下三分の計を参考にすべき…。
気鋭の中国ウオッチャー、石平さんが、三国志のヒーローたちになぞらえて現代の国際政治をぶった斬る。(文・南勇樹  写真・萩原悠久人)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:28.68 ID://D94/mF0.net
これだけで識者とやらが日本人と分かる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:33.63 ID:4KsTlV6WM.net
諸葛亮なら最終的には日本はアメリカとやるのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:50.58 ID:fJwO+pS4p.net
一人だけ国を持ってない雑魚がいるよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:14.42 ID:GJt28q+P0.net
つまりニートか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:24.73 ID:h4HN9Q7z0.net
https://i.imgur.com/VTy4iF8.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:50.14 ID:MJr2XKtAr.net
袁紹とかクソ強いじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:28.99 ID:RALLMSis0.net
日本は諸葛孔明・・・×

日本は劉禅・・・○

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:51.64 ID:JLydu5Xya.net
尚、ずっと世に出てない模様

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:55.40 ID:UXj5esWC0.net
日本は安斗晋三

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:58.54 ID:cGKR8t4Ld.net
日本は袁術ぐらいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:10.88 ID:lAeRFFfs0.net
やるなら軍師

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:34.61 ID:iu98Prysa.net
日本は十常侍

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:37.46 ID:io1zOidHa.net
どう見ても東呉の徳王様

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:47.32 ID:u/w6ScwC0.net
日本は曹豹

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:55.94 ID:xFkRDRhZd.net
日本が袁紹だろ…
先進国な事を鼻にかける=袁紹のエリート面

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:14.35 ID:lRZZc6cH0.net
韓国がいない
差別ニダ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:33.41 ID:4VlBfIzQa.net
韓国は呂布?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:48.62 ID:sdpdRMNB0.net
安倍首相は24日午前に同サミットに出席した際、スピーチの中で日中韓3カ国の関係について言及し、成都が「三国演義」における蜀の都だったことにちなみ
「3カ国は三国時代の魏・呉・蜀のような互いに争う関係ではない。共に手を携えて『新たな三国時代』を築くことを望む」と語った。
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20191225022/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:25.23 ID:IGdl261r0.net
日本は呉だろ
過去の栄光に縋ってるだけの田舎者集団

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:27.40 ID:HOnZJZA/M.net
日本「やるなら軍師(マジキチスマイル」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:34.89 ID:5Z4wpnOxa.net
>>8

愚鈍な劉禅。ジャップそのもの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:39.88 ID:lwvmiN2U0.net
日本はいいとこ陳宮だろ
コバンザメしようと大物達にまとわりつきながらいいように流されて最期に曹操からウチくる?って言われても変に意固地になって斬首されるっていう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:03.99 ID:sOvyB1jja.net
さすがは池田大作が与党政権の国

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:10.53 ID:D32H0+kOd.net
>>8
劉禅は孔明五回の後、姜維十一回も魏と戦争した化物だが?w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:11.70 ID:8ab7g2eI0.net
石平さんw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:21.55 ID:ppUFKXOO0.net
頭の悪い諸葛孔明て意味あるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:23.62 ID:8e1cqr2+0.net
>>4
その意味では的確な指摘やなwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:35.43 ID:Ptz/l80V0.net
日本は張角だろ
カルトの祖が国治めてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:21.77 ID:ci41jsS/0.net
日本はスネ夫

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:42.34 ID:2nwGvr7Y0.net
誰からも推挙されない頭の悪いジジイで北伐に失敗し続ける諸葛孔明が日本だと言いたいわけだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:50.24 ID:5Z4wpnOxa.net
信長の野望で喩えると、
中国   織田家
アメリカ 武田
日本   今川家

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:28.45 ID:571wU1tjd.net
可哀想に、この3人しか知らないんだな😥

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:29.69 ID:6Xe8vGX50.net
日本なんて酒飲んだ張飛レベルだろ

俺にまかせとけー  うおおー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:35.68 ID:iM5SfpdaM.net
日本は陳宮あたりだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:58.80 ID:pDD2AO+N0.net
袁紹はさすがに違うわ
諸葛亮はんなことあるか思ったら
石平かよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:08.00 ID:Npr8zinc0.net
誰からもスカウトされなかった世界線の諸葛亮

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:46.42 ID:f4gTRROFa.net
>>32
すごい頭の悪さ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:44.75 ID:di2Z7aCY0.net
一番弱くて笑った

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:52.74 ID:Ifyw942U0.net
三国志なら魏呉蜀なのになんでそこで君主でもない孔明が?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:54.60 ID:U1sgtYQ70.net
識者じゃなく普通の日本人だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:33.25 ID:di2Z7aCY0.net
格下日本

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:34.80 ID:YhhF81ZA0.net
やるなら軍師

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:44.29 ID:W8BC/ZRD0.net
ジャーン、ジャーン、ジャーン

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:57.17 ID:sdpdRMNB0.net
「 トランプは現代の曹操 」
「 習近平は袁紹と同じ敗北の道を歩むか? 」
「 仁義を貫く劉備と日本人の共通点 」。

目次
序章 日本は地球規模の「 大乱世 」にある

第1章 曹操とトランプ──「 悪の論理 」が善になるとき
第2章 劉備と日本人──なぜ仁義を貫くのか
第3章 乱世にこそ求められる「 温情 」と「 度量 」
第4章 袁紹と習近平に見る「 失敗するリーダーシップ 」
https://i.imgur.com/Wi7qDA4.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:40.12 ID:mrjaegZl0.net
中国=袁紹はない
袁紹って名族でしかも曹操に敗れるまでは一貫して覇者の最有力候補だったじゃん
中国を例えるなら「地に落ちていた古豪がアホみたいに勃興」なやつじゃないと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:48.26 ID:jpelC8rk0.net
ネトウヨの妄想

お人形遊び

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:52.93 ID:7y2giXjU0.net
実は大したことない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:57.40 ID:di2Z7aCY0.net
で言ってることが
鳩山由紀夫の日米中正三角形論じゃんw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:11.74 ID:zZlbZqP8H.net
>>11
中国(袁紹)と親戚でエンペラーいるから皇帝を自称した袁術が最も近いよな
この二人親戚なのに仲が悪かった点もピッタリ


でも、これだとネトウヨ憤死しちゃうからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:33.35 ID:S5oZknOP0.net
>ドナルド・トランプ大統領は“悪の論理”を肯定した曹操(そうそう)、習近平国家主席は、優柔不断な袁紹(えんしょう)。

自分たちが歯向かえない強大な中国を曹操アメリカに倒して欲しいという願望を隠そうともしないクソ発想でワロタ
骨の髄まで奴隷

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:52.64 ID:HaYCRFzr0.net
エルフじゃなかったのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:57.38 ID:OLKgqTO1H.net
日本は曲がりなりにも1980〜1990年代は確かに強かったからな
一時期は強かったが落ちぶれたような勢力になるんだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:34.95 ID:fqZF9+KY0.net
一人だけ君主じゃねえとか
バカにしすぎだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:15.32 ID:ALq162F10.net
劉禅は暗愚だと言われても何十年も蜀の皇帝だった
安倍は7年も総理大臣やってる

劉禅すごい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:21.36 ID:fzfH9G330.net
負け組ってことか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:31.50 ID:QBjTt5NO0.net
北伐にこだわりすぎて死んだみたいな感じか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:41.93 ID:k6ar26kP0.net
韓国は晋

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:11.49 ID:fHyQYb5rr.net
敗北者じゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:33.40 ID:f4gTRROFa.net
>>46 
どうかなあ
公孫瓚とグダグダ戦ってて河北制圧に遅れ
中原の情勢の変化に全然介入できず、国際的な大義である献帝もスルー
疲弊した中原に対して相対的に人口で勝ってる河北で覇者を気取る

似てる部分はあるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:28.12 ID:xiyNJA+j0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
日本は犬ユダーqqq
犬どもに支配されているユダーqqq




                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:12.17 ID:lwvmiN2U0.net
>>46
孫権とかになるんかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:14.82 ID:fqZF9+KY0.net
>>55
三国志を取り上げる作品の多くは五丈原のあとおざなりになるからあっという間に蜀が滅ぼされたみたいな印象が強いんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:57.69 ID:xpRk1kcJ0.net
日本は袁術では?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:13.57 ID:FoC+UzWV0.net
日本は公孫?くらいが妥当

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:27.15 ID:jg0Tok1LM.net
日本は蛮族未満だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:32.01 ID:JbU7zjc40.net
中国は司馬懿、日本は劉禅の間違いじゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:35.77 ID:MJGV5ipaa.net
日本は何進

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:28.67 ID:hRD2qhv2M.net
日本は黄巾賊

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:02.87 ID:HZ8ibGQZa.net
日本=石平

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:14.66 ID:o6qgBiSr0.net
日本は三国志演義の魯粛

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:27.66 ID:P5aOBAQLr.net
袁紹って一番最初に滅ぶやつじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:49:18.13 ID:M+ptXasW0.net
碌な証拠も無いが「高祖(劉邦)の血を引く」と自称する(歴史捏造)
弔い合戦だ〜と国益の無い大規模戦争を仕掛けたり
無謀な北伐を繰り返しまくる
最後は本土に攻め入られあっさり降伏、以後なんの野心も持たない忠実な飼い犬へ

こう考えると確かに陣営的には日本は劉備側だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:49:28.64 ID:HZ8ibGQZa.net
結局日本ホルホルしてお金貰いたいって正直に言えよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:09.15 ID:9e6SuNlw0.net
日本はせいぜい張魯がお似合い(カルト国家)。
配下には楊松とかいう賄賂役人がのさばっている国w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:40.65 ID:HZ8ibGQZa.net
日本が諸葛亮だったら韓国は司馬懿、そして韓国が天下取っちゃう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:40.75 ID:r1SxBnA30.net
ジャップみたいな身の程知らずの馬鹿を夜郎自大っていうんだぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:58.09 ID:krXxw/KC0.net
中国のお話の登場人物の一人で中国を例えてるの
ほんま頭悪くて草

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:34.00 ID:b1ZHFw/40.net
正気を疑うレベルの戯言

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:42.41 ID:fHyQYb5rr.net
曹操に逆らったけど傘下に入って犬になった奴というと張繍かな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:17.99 ID:Oac7SRlX0.net
>>6
これ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:31.33 ID:f4gTRROFa.net
>>80
張魯前は最高クラスに厚遇されてたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:10.49 ID:BY8BufBE0.net
石平「ホルホルさせりゃお金貰えるから楽ですわw」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:17.54 ID:HZ8ibGQZa.net
>>6
パスが回ってこないFWみたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:50.24 ID:vLlJR5NG0.net
日本は夏候惇だろ・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:46.78 ID:wMuYRfBb0.net
日本は劉表だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:50.61 ID:py5LmWy+0.net
一人だけ雇われで国主じゃないやつがいるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:51.70 ID:rPYFDTd50.net
日本は劉表あたり

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:55.19 ID:XT/E4tou0.net
袁紹は過小評価されすぎだよ
河北4州の覇者なんだから劉備孫権より上だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:35.86 ID:gzij8jrD0.net
ジャップはアメ帝の舎弟なのになんで軍師ポジションなんだよ
ジャップが何を考えるかはアメ帝が決める事だろボケ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:36.98 ID:e0RyMugsd.net
ソウヒョウだろ日本は

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:38.76 ID:jpelC8rk0.net
日本が世界の中心にいるみたいな幼児的発想がなければこういうことは言えない

アメリカや中国は超大国で
日本はその周りを回ってる衛星みたいなもんだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:17.40 ID:h6p8OhZ40.net
三国志って1ミリも知らないけどその諸葛孔明ってのは1人なのか集団のことなのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:42.88 ID:7QxHdb5MM.net
日本は紳々

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:42.36 ID:S5oZknOP0.net
日本(諸葛亮)が神風起こしてアメリカや中国や韓国あたりを争わせるみたいななろう小説のプロットだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:04.81 ID:pUljt3/ar.net
袁紹と孔明って出てくるタイミング違うだろ
三国志ニワカが例えんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:29.67 ID:SS3diJkN0.net
アメリカ人は曹操なんて知らんだろ
マンガのせいで過大評価されてるやつだし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:35.06 ID:lLwMhLuir.net
日本はえんじゅつだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:43.83 ID:bo8gFFd/0.net
李姉妹も言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:37.95 ID:Qgt0xpzJ0.net
諸葛孔明呼びしてるのがやばいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:42.92 ID:RJe9D+KZ0.net
ぶっちゃけ国力的には袁紹>蜀だからな
官渡の決戦で曹操が勝った時点で後は事実上の消化試合だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:23.10 ID:rmJCe0MmM.net
日本は卑弥呼だろうが
時代も同じだしズバリそのものだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:55.67 ID:Z9GQVTAe0.net
袁紹って冷静に考えると曹操も劉備も呂布も配下にしてて最強だよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:09.62 ID:YaUUAYSo0.net
>>6
日本がぼっちって言いたいのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:46.63 ID:+fRx+FuIa.net
この人って、識者だったんか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:03.22 ID:At04PSO1d.net
日本はけいろくって言ったアイツだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:49.01 ID:YvEV/dEr0.net
日本はよくて南方の蛮族でしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:51.97 ID:KY+W23CQd.net
わりとまじめに考えてみたけど劉表のほうがあってねえかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:46:13.53 ID:K9pN6qWP0.net
事後諸葛だらけだもんな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:29.44 ID:i8hVgimR0.net
嫁がブスの智将って誰の事言ってんだ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:57.00 ID:zldFZdmVM.net
まじかー🙀

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:32.32 ID:r1SxBnA30.net
>>110
嫁がクズの池沼ならこの国の首相やってるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:43.88 ID:37TzVGS90.net
>>112
笑えないけどワラタ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:06.21 ID:p2TTL/wyr.net
>>1
日本は劉禅でしょ
安倍が北方領土をロシアに渡した所とか、先代が築いた地盤を世襲のゴミが食いつぶしてるだけの状況ってまさに劉禅

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:56.60 ID:p2TTL/wyr.net
>>55
確かに魏に侵略されたけど戦わずに投降して国を明け渡したから皇帝の座を保証されただけ
知ったか恥ずかしいなww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:02.26 ID:p2TTL/wyr.net
>>115はいらん文字入ったので修正

>>55
魏に侵略されたけど戦わずに投降して国を明け渡したから皇帝の座を保証されただけ
知ったか恥ずかしいなww

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:08.41 ID:XNd0V0Usa.net
>>13
今井尚哉の悪口は止めろいい加減にしろw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:18.43 ID:p2TTL/wyr.net
ニワカの羅列じゃなく
時代を統一していえば

アメリカ=孔明
中国=司馬懿
日本=劉禅

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:42.76 ID:8I4bZljx0.net
日本は楊松なんだよなぁ…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:51.96 ID:XNd0V0Usa.net
>>23
陳宮ほど知恵も回らんだろ。せいぜい何氏一族か十常侍が関の山。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:59.94 ID:QTEADOBF0.net
演義じゃなくて史実だと諸葛孔明て軍師wとかいうのじゃなくて内政人間だろ
日本どっちも駄目じゃんw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:46.03 ID:OOZMwDQ2M.net
三分だって言ってんのにボスがブチ切れて呉に攻め込んで死んだり言い出した奴も北伐やり続けて過労で死んだり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:54.60 ID:2qNb/vmna.net
トランプは董卓でそれももう終わる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:58.05 ID:bh97JsXS0.net
ジャップはKDA

齢80になる母がぁぁぁ!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:13.59 ID:XNd0V0Usa.net
>>26
こんな戯れ言書いてんのは親父がフランスから指名手配されてる出っ歯かなと思ってたら、マジモンの漢奸だったw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:20.07 ID:8NKAgiWka.net
こんなしょうもない本でもそこそこ売れるんだろうな、ビジウヨはええな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:12.62 ID:I9kTBZZ0K.net
バカ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:42.98 ID:XNd0V0Usa.net
>>32
初代信長の野望の斎藤家で十分だよ大日本帝国は。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:03:00.54 ID:bh97JsXS0.net
この種の「職業、反共親日中国人」っていっぱいいるけど、
やっぱ笹川あたりが金だして飼ってんの?

そもそも本当に中国人なのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:03:55.30 ID:XNd0V0Usa.net
>>51
そら中国でも台湾でもメシが食えなかった石平さんですしw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:53.15 ID:XNd0V0Usa.net
>>73
過去の栄光にすがるしか能のない辺りは劉禅と安倍ちゃんクリソツ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:06:21.90 ID:36nvqX360.net
泣いて馬超を斬るのが今の日本

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:07:23.07 ID:98r4gER80.net
日本は劉禅定期

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:07:36.14 ID:HT7SekMha.net
内閣を占めてるのは霊帝と十常侍なんだよなあ・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:07:47.74 ID:yuAd78y+0.net
トランプ→華雄
安倍→副将コシン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:49.12 ID:SIc/oUo+0.net
だれも三顧の礼で迎えに来ない孔明だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:30.32 ID:xOvDDyW/0.net
安倍が劉禅とかいうけど
多分劉禅の方が安倍よりマシだと思うよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:12:25.77 ID:w2hTrsY+0.net
トランプ…呂布
安倍…高順

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:13:18.79 ID:ZdD+jsjqr.net
日本は公孫瓚くらいのポジで

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:16.69 ID:6n0uwKxip.net
戦争も外交も知略を見せたことないのに孔明かよ
公明と間違えてないか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:38.22 ID:tTRulJ3Ma.net
>>76
話の筋で言ったらそうなるわなwまあ横山光輝や人形三國志程度の知識しかない石平本のの読者にはあれで十分なんだろうが。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:17:56.62 ID:2r3+43fD0.net
諸葛亮なら負け組じゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:06.72 ID:9gPo6Ojqa.net
ジャップはコロナにかかりにいってワクチンを手に入れるってこと?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:10.65 ID:xOvDDyW/0.net
日本は黄皓だぞ
種無しだろ安倍も

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:55.09 ID:wVddfHEm0.net
日本は劉禅なう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:37.92 ID:4qfrwR7Cp.net
呂布の腰巾着の陳宮だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:57.91 ID:HhihLtde0.net
>>6
日本はハブられてボッチだけど立場的に一番苦しいの韓国だと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:28.64 ID:tLMv5ZQ40.net
魏呉蜀に擬えて考えるならまだしも
曹操袁紹孔明とか諸将に擬えちゃったら
我が君は劉禅とか董卓とかクソ系のアレにならざるを得なくて辛い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:36.82 ID:pAfZ7Rbc0.net
三国志って曹操か諸葛亮が天下取ると思ってたけど最後しらんおっさんが勝ってた
誰だよ司馬懿って

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:26:08.31 ID:xOvDDyW/0.net
>>148
少なくとも劉禅って悪政敷いてたって記録残ってなくね?
安倍とは全然違うだろう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:24.13 ID:3OJJ1gIaM.net
(´・ω・`)アメリカが曹操なら日本は夏侯楙だろ😂😂😂

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:07.67 ID:jE8BzZRD0.net
スレタイしか見てないけど全然違うと思う
一番落ちぶれてて上がり目も皆無な日本は蜀ですらない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:29.44 ID:xOvDDyW/0.net
>>151
これだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:36.84 ID:FRDA25U80.net
一瞬の輝きはあったということで何進か袁術あたりだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:22.03 ID:tTRulJ3Ma.net
>>83
文在寅を退場させるまでは喧嘩売り続ける下痢だが、既に習近平には焼き土下座する気満々だからな。そうなったら石さんは稼がせて貰えなくなる。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:24.62 ID:tTRulJ3Ma.net
>>147
外交的には今が一番キツいかもね。それでもどこの国からも死に体&ATM位にしか見られてない下痢よりは遥かにマシだが。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:20.41 ID:tTRulJ3Ma.net
>>77
こどおじウヨに故事成語が理解できる訳ないだろいい加減にしろ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:56.87 ID:IZCJ8LPF0.net
>>6
北朝鮮と韓国の問題って日本なにも関係ないよね むしろ日本は関わっちゃダメな話じゃないか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:07.68 ID:tTRulJ3Ma.net
>>112
事実陳列罪で検挙

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:12.77 ID:tLMv5ZQ40.net
>>150
特定の宦官を気に入ってその跳梁を許しむしろ言いなりになるとか
人気取りで大赦を濫発するとか国が滅んでから宴でへらへら笑ってるとか
類似点はそんなところでどうでしょう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:22.97 ID:kt7MI6Nw0.net
関羽 中国
顔良 日本
曹操 メリケン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:40:59.19 ID:tTRulJ3Ma.net
>>129
櫻井よし子婆と同じで、JCのバカボンや日本会議の老人達がお小遣いを与えてる。連中にしてみたら自慰用具の製作者扱いでしょ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:42:09.79 ID:tTRulJ3Ma.net
>>132
五虎将軍全員の首飛ばしちゃうのが今の反社自民党

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:07.54 ID:PBxQ3KwiM.net
日本は戦後〜バブル時代までが劉焉、今は劉璋
これくらいが妥当

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:47:59.13 ID:dHIBJeBq0.net
ていうか一人だけ最高権力者じゃなくて丞相なのが
なんかもう負け犬根性極まれりって感じだわ
オナネタのホルホル妄想ですらそれっていう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:52.09 ID:dKAUP0Acp.net
諸葛亮とか1人だけ君主じゃねーじゃん
バカかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:52:52.85 ID:1HuErgvE0.net
袁術か
最後に日本製の素晴らしさを知りたいと願って
日本製?ああ昔は有り難がったが今はあんなガラクタ要らないねって言われて憤死するのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:55:09.46 ID:tAVrrwiPM.net
>>149
司馬懿ぐらいは押さえとけよ
諸葛亮と共に後半の主要キャラだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:55:11.01 ID:xqKHDCPA0.net
安倍は阿斗やろ、あがつくしw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:56:14.76 ID:nffK6Eu90.net
日本は孟獲くらいだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-zpbv):2020/07/12(日) 15:00:24 ID:Ifyw942U0.net
石平は意識してビジウヨやってるからな
心の中では日本人はちょろい!って舌出してるぞ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8667.php

中国予測はなぜ間違うのか
石平「中国『崩壊』とは言ってない。予言したこともない」

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:28.66 ID:t4LT2G970.net
>>8
俺もそう思った
かつて栄えて今は落ち目な所まで同じ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:15:50.51 ID:DijRBWrLa.net
>>171
Newsweekjapanは商売敵には厳しいなwもっともこどおじ団塊ジジイとも見てみないフリしてここを含めた嫌韓嫌中本に貢いでるが。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:18:33.76 ID:RSJo9boap.net
孔明って名宰相だし日本ではないな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:21:03.61 ID:tOQuiQVL0.net
劉表

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:22:59.33 ID:wVddfHEm0.net
>>172
おいらも
劉禅が側近の宦官にたぶらかされて中原の遠征で勝利寸前の諸葛亮を引き上げさせたりするとか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:28:48.83 ID:2adeFe3Y0.net
アメリカ曹操日本劉禅まではいいとして中国は今ひとつこれと当てはまる武将がいないな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:34:47.77 ID:klx0MhD1a.net
>>176
そんな歴史ないぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:07.61 ID:wVddfHEm0.net
>>178
そうだったか?やべ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:49.78 ID:xOvDDyW/0.net
>>178
長安落とせるくらいまでは行ったんじゃないのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:58.80 ID:klx0MhD1a.net
>>180
全然行ってないし
劉禅が孔明の遠征にそんな介入したこともないし
宦官が台頭するのも大分あとの話

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:08.42 ID:1HuErgvE0.net
劉禅の評は補佐の人間で何色にも染まるだっけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:55.56 ID:ePyuu9rXa.net
>>6
絡み合ってない国がいる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:11.47 ID:43yQx55b0.net
>>6
体育の授業での球技のときのケンモメンじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:37.57 ID:3+3tfl9Za.net
>>184
下痢のガキ時代もこんな感じだったようだ。親、特に母親がアレだから露骨に苛められなかったみたいだが、まともな友達は少なかったらしい。まあ厳しいこと言っただけで母親が怒鳴り込んでくる奴と親しくなれんわな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:02.04 ID:7FHN3dxP0.net
官渡の戦いに当たるもの教えて

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:16.88 ID:yGEP5gGoa.net
ジャップは倭猿だろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:39.04 ID:tg9jRkoQ0.net
その場合、荊州のヒゲ野郎担当は誰になるんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:47.60 ID:LUZ2wcIAd.net
中国は董卓やろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:20.34 ID:77xVaGHRa.net
曹操と袁紹がバチバチやってた頃って
たしか孔明さん何もやってなかったはずだから
「余計なことに首突っ込まねーで大人しくしてろ」
って意味なのかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:37.77 ID:OpynjWvO0.net
コロナ対策を見ていると台湾が諸葛亮だなあ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:17.62 ID:3ODZZFer0.net
>>1
全部中国

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:33.53 ID:KKTClq0O0.net
劉備は誰だよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:52.71 ID:LyY0RlE60.net
恥ずかしいからやめろよ
みっともない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:05.67 ID:GNPTZ357a.net
>>193
丁度今、「帝の玄孫」を名乗って活動してる人がいるでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:20.64 ID:8NKAgiWka.net
ネトウヨが喜ぶように本作ってるんだからこれでいいんだよ、お前ら分かってないな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:05.63 ID:Rx843gxq0.net
なんでわざわざわかりにくくしてるんだよ
アメリカはアメリカ、中国は中国でいいじゃないか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:21.74 ID:2Ayp0eShH.net
アメリカはアメリカだよバカ野郎

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:32.25 ID:jVAlAcaT0.net
どんぐり人だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:43.21 ID:6Nnm5oXU0.net
日本はのび太、日本は諸葛亮公明
何故日本をいいもんにしようとするのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:43.77 ID:lyNkDSQla.net
袁術じゃないかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:15.21 ID:sItcjfwLa.net
高須克弥
@katsuyatakasu
·
6月8日
僕は竹田恒泰先生に愛知県知事になっていただきたいと願っております。
大村知事リコールが成立したら立候補をお願いに上がります。
愛知県県外からでも立候補できます。
固辞されるのは折り込み済みです。
三顧の礼を持ってお迎えし全力で支えたいと存じます。    高須克弥


ネトウヨ って三国志ネタ好きだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:04.78 ID:Lm0+5D3Ka.net
>>6
悪質なコラだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:52.42 ID:Fn5BH3FM0.net
一応日本列島は龍の形という話もあるし
伏龍とかかってるんだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:49:51.90 ID:NVFcmURe0.net
アメリカ 呂布
中国 董卓
日本 陳宮

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:57:37.46 ID:crZexivYM.net
恥ずかしすぎる
やるなら軍師レベル

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:15:42.04 ID:GNPTZ3570.net
日本は黄巾

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:03:30.46 ID:Ifyw942U0.net
>>202
高須は中国嫌いを常々言ってるのに中国の故事使うのか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:04:47.75 ID:lizx53qQ0.net
アメリカが袁紹、中国が曹操、日本が郭図なら話は分かる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:56:13.63 ID:AcHZBTuYd.net
>>202
語源すらわからず使ってんだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:08:00.37 ID:KWrd25wN0.net
日本 照英

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:12:30.85 ID:b2MNS7jcr.net
中国はスマーイー

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:03:31.68 ID:s70H3u/q0.net
日本 = 黄    祖。
イエローモンキーパイオニア

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:06:12.04 ID:6tIZrif70.net
日本は袁術だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:12:43.89 ID:jyDLBoQR0.net
日本は自称軍師だろw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:14:57.71 ID:RcB9m8dnd.net
日本は袁術だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:15:58.93 ID:RcB9m8dnd.net
>>1つーかこいつ中国人やめたくせになんで三国志なんて引き合いに出してんだ?

気持ち悪いからゴキブリ食ってろよ石屁

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:16:29.92 ID:OxbiHXYU0.net
軍師って響きが良いよな 

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:18:42.12 ID:jyDRD1+l0.net
袁術って孫堅や劉備のボスとして袁紹曹操と戦ったから軽んじちゃいけない存在

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:20:41.03 ID:l1DtFJvS0.net
日本は首相が諸葛孔明並の知力ということか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-jDiX):2020/07/13(月) 06:12:39 ID:RXfAjqfY0.net
董卓だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/13(月) 06:15:45 ID:EyUziejh0.net
日本は劉表の支配域で劉度が君主

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 07:00:06.17 ID:GWnHQeQjd.net
>>182
そう
白糸は何色にでも染まる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-CKyQ):2020/07/13(月) 08:24:58 ID:ARiWeZFGr.net
日本は卑弥呼だろ
お前ら何言ってんだ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-qjNw):2020/07/13(月) 08:35:16 ID:zK7lM0iEa.net
諸葛亮じゃないの?

総レス数 225
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200