2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃って本当にワンピや進撃やスラダンに並ぶほどの名作か? [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:28.72 ID:DPakqc5K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「鬼滅の刃」とあしかがフラワーパークがコラボ商品 オンライン限定販売 - 足利経済新聞
https://ashikaga.keizai.biz/headline/446/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:03.84 ID:jiGKx+DJ0.net
最終回間際になって変に話題になってて違和感しかない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:30.39 ID:Dpr1IGsO0.net
人による
はい論破

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:22:42.67 ID:an1xaaxm0.net
引き伸ばさず全盛期でサクッと終わった点でワンピと進撃は超えてる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:02.59 ID:jmj7DUHh0.net
同じ女性作者で少年漫画のハガレンさえ超えてないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:04.53 ID:an1xaaxm0.net
>>2
それはおまえの感度が低いだけだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:13.12 ID:vMxKApx40.net
そのメンツに進撃がいるのは違くね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:55.44 ID:dRljBEMSr.net
何が好きかより売上で語れよ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:26.58 ID:22pKuUFN0.net
>>7
30巻時点の発行部数ではそいつら超えてるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:27.43 ID:4eVVKQma0.net
売り上げで語れよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:48.43 ID:xO0YmsGx0.net
幽遊白書にも劣るレベルだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:51.68 ID:fytSIWUj0.net
進撃は鬼滅が間違った道に進んだ姿だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:54.65 ID:/anivVP+x.net
この漫画って売れてる事ばかり語られてるけど、
中身については誰も言及してないのは何で?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:10.12 ID:tSJKTgoQM.net
鬼滅 福岡
ワンピース 熊本
進撃 大分
スラダン 鹿児島

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:55.84 ID:8e8mJkvC0.net
ロゴが日の丸みたいで生理的に無理なんよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:24.29 ID:VQFuxwBm0.net
正直気に入らないけど
人気絶頂時に終わらせる采配でぐぬぬってなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:32.03 ID:YRFnzMlAd.net
進撃やスラダンよりは下

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:56.95 ID:hX7UIoeH0.net
売上で語れよ!ドン!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:05.42 ID:b4W8TWim0.net
スラムダンクが好きな女は嫌い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:27.48 ID:gGS1Sgin0.net
負け犬の無茶苦茶理論面白いねぇw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:32.68 ID:aUK8bEGU0.net
逆に何をもって他を名作と言っているのかわからん
結局、売り上げや人気でしか名作認定できないよ
それ以外は主観でしかないから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:34.81 ID:l5w7103B0.net
>>13
完全にマウント用やろ
鬼滅好きな自分スゴイ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:37.64 ID:F10NhaVb0.net
つまらなくはなかったが二度読みたいとは思わんな
過大評価

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:27:41.84 ID:c9IQ18GM0.net
スラダンなんて途中で終わった完結すらしてない駄作じゃんwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:11.12 ID:FK6Xhm4j0.net
並ぶどころか抜いてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:28.14 ID:hRRGuEUx0.net
絵がひどすぎる
大ヒットするような絵柄じゃねーよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:29.16 ID:5Vd4/Fhl0.net
進撃は2期以降のアニメは全然話題にならなかったな
漫画の人気は継続してるみたいだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:32.47 ID:sCmUK3rEa.net
>>4
はい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:51.60 ID:oMencyFL0.net
中身がないって言われてもなー
じゃあ中身がある漫画何って聞いたらジョジョって帰ってきたときは頭クラクラした
進撃とかが中身があることになるのかな?
まさか手塚治虫作品とかか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:56.21 ID:Tlik9+ao0.net
デフォルメが多すぎて無理

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:13.22 ID:ANEE4/Gb0.net
スラダンは別格
ドラゴボワンピナルトブリーチとかとは普通に並んで良いでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:16.06 ID:ytuPnmjaa.net
ワンピース遅さに我慢できない層に人気だろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:17.73 ID:wjP3kdmQ0.net
ラスボス戦がなあ
少年漫画らしく炭治郎には最強の剣士になってもらいたかったなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:27.35 ID:g6i7wwjO0.net
>>21
だねえ
客観的基準がない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:44.33 ID:Y96+yaPA0.net
進撃は失速しすぎ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:59.78 ID:QHG/MMBz0.net
買ってる読者層が違うから比べても意味ないよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:04.05 ID:4oYy0Da90.net
10年経ったらほとんど話題に挙がらない程度の漫画

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:26.01 ID:eeS1Ai5p0.net
これは男の子も見てるのに加えて、女の子の票が多いらしいからなぁ
今までと違うのはそこだと思ってる
僕は途中まで見たけど革新的なものは感じなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:02.58 ID:4X8aC4kM0.net
鬼滅読んでるって言えば若い子と仲良くなれるぞ
最高だろうが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:11.16 ID:ytuPnmjaa.net
我慢させたら面白くても駄目
ワンピースは我慢させすぎ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:20.86 ID:ANEE4/Gb0.net
進撃は後の作品への影響考えるとまた別格かな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:32.63 ID:rasGZxjr0.net
何が名作かより売上で語れよ!(ドンッ!)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:55.25 ID:CG+Kqi66r.net
>>21
売り上げという数値を価値の尺度に採用してる時点でそれも主観やん
Twitterでバズったツイートに価値があるみたいな考え方だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:05.73 ID:PihUXF040.net
主人公があのまま鬼になって妹以外の仲間を皆殺しにして逃走すれば間違いなく進撃の巨人を超えたのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:08.04 ID:Kg6RlBOg0.net
おっさんいい加減諦めろよ

おまえらの時代は終わったんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:08.60 ID:XC+xuhD+0.net
歴代一位じゃね
ワンピも黒ひげがラスボスと考えるとダメだし
そもそも四皇がシャンクスのぞいてそこまで魅力的でもない
スラダンもメンツが弱いんだよな
山王とか海南大とか名前も覚えてないようなのいるし
キャラで魅力的かっていったらそこまででもない
進撃はすでに100万部で凋落してるし論外

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:09.35 ID:RTJGd8aFd.net
でも最近のワンピースって鬼滅の影響受けてね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:18.39 ID:HMLA6ptt0.net
電通の刃

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:25.26 ID:n6esT2CC0.net
そもそもワンピースって名作なのかよ
五巻くらいまで読んだけど無理だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:31.46 ID:D38RlCtV0.net
面白いのは面白いが俺は進撃の方がよっぽど面白かった
キャラに萌える女が多いのか?
面白いけど実力以上に売れすぎてる感じはするな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:35.15 ID:t5g0AGBV0.net
ワンピや寄生獣や100日後に死ぬワニぐらいの名作

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:43.01 ID:aUK8bEGU0.net
>>36
言うほど変わんないと思うけどな
というか、鬼滅やワンピレベルの売り上げになってくると
どこの層がというレベルじゃない
どの世代も(まあ、流石に高齢者は除くが)男女もまんべんなく好きな奴が多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:53.71 ID:cvCOB0bId.net
アニメで神回とか泣いたとかいう回が進撃にあったか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:18.75 ID:ZqCwS4Q10.net
この漫画のメインターゲットは女性と子供
この社会で空前のヒットを飛ばすものはその層に刺さるもの
おじさんの感性に合わない物は合わないからそんな難しく考えなくていい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:32.57 ID:HMLA6ptt0.net
鬼滅の電通

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:54.33 ID:XC+xuhD+0.net
進撃はアルミンミカサの魅力が全く活かせず
ほぼキャラとして死にキャラになったのも痛い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:02.33 ID:LiVIb94l0.net
鬼滅の名言
「心まで障害者になるな!」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:42.75 ID:rasGZxjr0.net
>>44
進撃程度超えてないと思ってるのはお前らだけだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:42.94 ID:puGD8Tq40.net
>>4
これは凄いこと
あの少年ジャンプで引き止め工作が通じなかったほどの作者の強い意思があったのか

アシとかどうしたんだろうね
数年じゃ独立できないんじゃ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:47.45 ID:aUK8bEGU0.net
>>43
客観的なものは数字しかないってこと
げんに昔から名作認定されるものは
やはり売れてるものでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:54.14 ID:5PnkLcrz0.net
小学生のガキもゲーセンで炭次郎のグッズ獲って喜んでたわ
刀振り回して型だとか必殺技だとかはいつの世も飽きないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:02.69 ID:yG/r1x4Y0.net
>>21
寂しい事言うね
「スラダンの作者絵上手いよな」とかいった多くが賛同する長所ともなれば
もうそれは単なる主観とは言えないんじゃねえの
逆に鬼滅は売上以外褒めるとこが分からん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:05.09 ID:eeS1Ai5p0.net
>>53
演出がすごいわ。何度も見たくなるシーンが結構ある
泣くことはないが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:16.26 ID:QHG/MMBz0.net
>>52
スラムダンクとは年齢層が全く違うだろうよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:19.35 ID:/txdPL8M0.net
尾田くん君はもう終わったんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:47.77 ID:ZihqjcMJ0.net
展開の速さ
人気キャラや大切な人をあっさり殺すことで描かれる命の重さと儚さ
引き延ばさずさっと終わらせる潔さ

これらは最近の漫画にはちょっとなかったな。
おっさんだけど名作だと思う。
スラムダンクが一番好きだけど画の巧さ以外は鬼滅かな。
鬼滅は何度読んでも新しい発見がある。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:53.35 ID:0+OISiJCM.net
進撃をそこに並べるのがまず違う気がするが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:16.51 ID:yxHzaw7u0.net
鬼滅はキャラクターが物語の部品になってる
ここの主従関係がブリーチワンピとハンター鬼滅の違い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:34.68 ID:bsNgFt/50.net
こういうスレはどんどん立てろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:40.77 ID:OwHEBTcyH.net
>>13
読んでるケンモジが全然いないから
若者の多いTwitterとかなら中身も語られてるよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:52.21 ID:sdpdRMNB0.net
>>5
ハガレンなんて今やオタク以外だれも知らんよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:54.90 ID:puGD8Tq40.net
>>23
てかうちの厨房の娘はキメツばっか読んでる
何度も同じコミックスを

映画も楽しみにしてるし
誕生日のプレゼントも俺はキメツグッヅ(千円もしたコースター)あげたは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:01.92 ID:+zNM80sk0.net
ワンピのアラバスタやエニエスロビーや戦争編
ハンターの蟻編、DBのフリーザ編、スラダンの山王戦

こういう誰もが面白いと認めてオタクとしての基礎教養とすらいえるエピソードが
鬼滅にはないのが弱いな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:12.38 ID:aUK8bEGU0.net
>>64
スラダンもワンピも鬼滅も
子供にまず人気で、かつその上までかなり広がっている
そして男女問わないって感じだと思うぞ
(ただし、ワンピは長く続け過ぎたので今は年齢層が他より上によっているかも)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:19.56 ID:Gt0OvsmUM.net
アニメ何回観ても5話くらいで限界が来る
クソつまらなさ過ぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:32.06 ID:fNRsXAU3H.net
並ぶというか超えてる
売上的には

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:00.31 ID:ytuPnmjaa.net
ワンピースの遅さに我慢できななくなった人の数


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:02.04 ID:du5CwaYf0.net
内容の話は聞こえてこない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:18.47 ID:XIDcLENe0.net
スラダンやDBが超面白いかと言われるとな
名作扱いされてるからその先入観で見られがちだけど、DBなんてインフレバトルだしスラダンもスポーツ漫画としてはよくある

結局、数の多いおっさん世代の声と資金力だけでもってると思う
最近はストーリーで勝負できないからか鳥山の構図が〜で持ち上げてるけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:22.41 ID:hRRGuEUx0.net
>>71
それはないっすね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:36.73 ID:HzNrzuBW0.net
鬼滅ってほぼ捨てキャラいない
あんなキャラクターメイクできる漫画家どこにいるんだってぐらい
うめえ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:46.77 ID:JbU7zjc40.net
売上はともかく質はヒロアカ、ハイキュー、約ネバにも劣る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:06.26 ID:pB+LBXld0.net
無惨様は現代的な悪役として魅力的

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:14.52 ID:B29GzcnY0.net
時間の審判を経ないなんとも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:20.39 ID:O7OFfFNGa.net
進撃とワンピよりは良いわ
この二つは終わり時間違えて方向性が見えない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:25.44 ID:0+OISiJCM.net
>>13
面白くないからな
つまらない言われるようになった
ワンピースですら
スレ立てば内容語る人で溢れるのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:31.89 ID:/txdPL8M0.net
昔はワンピが売上でぶん殴れたけど逆にぶん殴られる側になるとはな
正直ワンピ連載中にこんなこと起こるとは思わなかったわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:56.34 ID:Q65vw+0S0.net
タイアップ時の売上げは半端ない
業界の頂点

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:03.09 ID:du5CwaYf0.net
ギミックとかみんな他の漫画で見たのばっかだろ

90 :74 :2020/07/12(日) 12:41:04.71 ID:aUK8bEGU0.net
あ、もちろんだけど
スラダンは90年代当時の話ね
俺もガキだったがスラダン知らない奴はほとんどいなくて
男女問わず読んでいた
そして、鬼滅も去年末くらいからそんな感じだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:08.79 ID:d8LrqwVw0.net
>>79
スラダン並のスポーツ漫画教えてくれ
個人的にでいいから
俺はまだ出会ったことないから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:51.50 ID:O7OFfFNGa.net
>>13
言及されている所は言及されている
芸スポとかここは逆張りが多いから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:55.15 ID:P2Oacqmz0.net
約束のネバーランドは面白かったけど鬼滅はイマイチだった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:01.57 ID:du5CwaYf0.net
太陽の光を当てろとかジョジョごっこしてるのは面白かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:01.86 ID:xQW13Bz5d.net
進撃クソ楽しみにしとるワイ異端か?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:05.78 ID:WON7eRMj0.net
マジで売上でしか語られない作品だよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:11.08 ID:CG+Kqi66r.net
>>60
売れるかどうかは消費者の欲求を満たすかどうかじゃね?
その時代の購買者層の欲求

その数が多い=名作はややずれてる気がするが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:52.35 ID:lAeRFFfs0.net
無駄な展開が殆どない
戦闘に緊迫感があって主要なキャラでも平気で死ぬ
多人数での戦いをちゃんと描けていて後ろで解説だけやってる奴なんかがいない
インフレしない
トーナメントやらない

十分評価点ある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:07.55 ID:cO5WZkH4M.net
正直ワンピやスラダンだってキメツにマウント取れるほど素晴らしい作品でもないだろ
火の鳥とかならわかるが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:14.16 ID:plksscV/0.net
ドラゴンボールみたいに連載終わって20年以上経っても戦える作品じゃないよな?
読んでないからよく知らんけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:14.95 ID:aUK8bEGU0.net
>>92
まあ、逆張りどうこうじゃなくて
売り上げを語るスレが多いから売り上げの話になるとか
読んでない奴も多いからって感じだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:18.09 ID:Cq2m5Ptdd.net
>>13
アベンジャーズやカメ止めと全く同じ構造
ここ十年くらい特に顕著

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:22.12 ID:HzNrzuBW0.net
ワンピもスラダンも進撃も連載開始から読んでるが
鬼滅が一番の名作になっちまった

炭治郎という魅力あふれる主人公の成長物語でありながら
家族愛の物語でもあり、復讐譚でもあり
青春物語でもあり、悲劇でもあり、闘いの物語でもある
そして想いをつなぐ歴史の物語でもある
物語の重奏さに打ちのめされた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:25.65 ID:yNFf53Tna.net
名作やろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:41.28 ID:rL2zyBi70.net
君の名はとかクッパ姫とかこれみたいに内容と関係無くヒステリー的にブーム起きる事のある時代なんだよな今は

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:52.71 ID:/iofsEVF0.net
まぁ3年後には誰も語ってないだろうな鬼滅

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:44:00.95 ID:L04twAmi0.net
>>5
ハガレンなんて最盛期で精々ジャンプの中堅レベルだろ
今で言うヒーローアカデミアとかその辺

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:44:30.29 ID:B29GzcnY0.net
売り上げの話はほんとつまんない
ここが好きってところを熱く語ってほしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:44:30.75 ID:IVDHfHrxa.net
ワンピースつまんなくて途中でやめた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:04.58 ID:f9baCCrk0.net
ドラゴンボールとジョジョ〉〉鬼滅の刃と巨人〉〉ワンピースとスラダンとか、幽遊白書、ハンタとか
こんな感じかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:21.68 ID:cO5WZkH4M.net
>>100
寧ろ20年たったら正当な評価受けそう
今は女の流行り物叩きたいおじさんが煩すぎて無理

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:21.73 ID:ytuPnmjaa.net
遅さの代名詞のドラゴンボールでさえ超だけで3年も老いたのにワンピースは新世界以降全然老いてないよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:28.79 ID:rL2zyBi70.net
テンポ早いから名作w
北斗の拳や聖闘士星矢の傑作さが計り知れないw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:35.77 ID:wUXEYbZA0.net
テンポいいからワンピよりはストレスなく読めるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:40.88 ID:aUK8bEGU0.net
>>97
一行目はその通りだけど
消費者の欲求を満たしたものが結局名作と言われている、いつの時代も
と俺は思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:44.58 ID:4rXBwBq60.net
ワンピみたいな馬鹿用漫画よりはね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:53.41 ID:QHG/MMBz0.net
時代考えたら鬼滅のほうがすごくないか
ジャンプが今より売れてた時代の作品よりさ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:53.59 ID:OwER36/wa.net
>>21

主観以外で作品を語ることの無意味さよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:56.06 ID:mpIxpTLs0.net
スラムダンクって名言あるけどストーリーは面白く無いよね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:09.58 ID:idTjnKGO0.net
並ぶw何を勘違いしてるんだw
明確に数字で超えられてるだろw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:17.61 ID:g6i7wwjO0.net
>>100
ありゃ漫画全時代でのトップだよ
これを超えるのはもう不可能に近い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:55.58 ID:0+OISiJCM.net
>>108
無理だ
売り上げの話が一番熱い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:21.13 ID:HzNrzuBW0.net
老若男女これだけヒットして
じいちゃんばあちゃんまで手にとって大人買いする作品となると
あまり知らんな
じいちゃんばあちゃんには人情物語だしな
鬼滅は多面性があり重層的なので深みがあるから
みんなを掴む

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:23.33 ID:2RUppRMQd.net
上半期、三大おうち時間トレンド
・鬼滅の刃
・あつ森
・Netflix

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:32.03 ID:aUK8bEGU0.net
俺はワンピはあまり好きじゃないしかなり早くに脱落したけど
ワンピ好きな奴があんだけいて、あんだけ売れてるってことは
名作認定されて違うとは思わないし、まあそうだろうなと思う
俺の好みは社会の基準ではないから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:42.23 ID:7VeBV7XCr.net
>>73
今の70・80代がその例示エピで熱く語る現象なんてなかったぞ
40で漫画オタクという珍獣が大量に発生してるのが今と昔の違い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:44.96 ID:JRH2tqZo0.net
>>91
個人的には柔道部物語は面白い
スラムダンク並かはわからんけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:46.14 ID:ytuPnmjaa.net
アニメなんて24話あればいいんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:59.11 ID:joHGjgcB0.net
今アニマックスで録画したの見てる
黄色い奴が猪頭から箱を守ってる
子供が見てるんだがワケワカラン

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:00.12 ID:OwER36/wa.net
>>117

その時代は周り全部超強力なライバルでもあったし
ガキの使える金は今より全然少なかったし
大人は漫画なんてそんな読まないし買わなかったね

今は少年誌でも狙いは購買力のある大人で
特に女性はハマるとすごいんで
特にジャンプは最早完全にそっち向け

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:04.47 ID:f9baCCrk0.net
正直に言います
実はワンピは読んだことも無いわw
田舎のDQNとか西田とか読者層がキモいから嫌いw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:08.30 ID:yRsr5xjr0.net
売上出されたらもう何も言えなくなるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:09.89 ID:m0yYypOF0.net
まんさんにうけただけだからタピオカみたいなもんだと思ってる
あいつら今ツイステやってて鬼滅の話なんかしてない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:11.44 ID:aZOjizX00.net
なにが好きかより売上を語れよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:31.62 ID:Wnwq4a2jr.net
締め方も綺麗だった鋼が殿堂入り

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:32.82 ID:Cd3Gxd1Yd.net
話の内容はいまいちやで
ドラえもんのが面白いわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:41.66 ID:pCkGAghPp.net
進撃の巨人ヤバくね?すんげー面白いんだけど?
アニが女型と判明するところゾワゾワしたわ
鬼滅はまったくそういう場面無かったな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:49:21.78 ID:plksscV/0.net
>>111
20年経って黒人がTシャツ着てるレベルになってりゃ凄いが
和風っぽいし広がりがありそうにないのが気になってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:49:57.26 ID:+zNM80sk0.net
>>91
山王戦以上のスポーツ試合を描くのって概念的に不可能というか
漫画でスポーツを表現する上での最大限の表現を全て描き散らしたって感じだからな
それをあの画力でやってしまうんだから卑怯だわイノタケは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:05.67 ID:bhp/ZXwr0.net
>>133
鬼滅むしろ先週がシリーズ一周最高売り上げ記録叩き出したぞ
まじで化け物

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:27.41 ID:rasGZxjr0.net
>>79
これに関しちゃ完全に見方が間違ってる
現代の視点で過去の作品語ってるだけ
その当時としては斬新で今後の漫画によく使われる手法やテンプレを作った作品を過小評価してる
ゲームだが時のオカリナが今でも高く評価される理由でもある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:27.47 ID:eeS1Ai5p0.net
>>79
お前の感じるよくあるを、築いてきた作品だと思うよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:29.04 ID:JVbb18uEa.net
>>4
これな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:33.40 ID:eVy1dZ/p0.net
画力がゴミすぎとか聞いて読んだらホントだった
ハイキューって奴もそうだったよ
こんなのが最近売れてるのかw
終わってるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:35.69 ID:idTjnKGO0.net
スラムダンクも全国編では勢い落としてたからな
最後まで盛り上がってるってのは希少中の希少

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:46.91 ID:yaVxT35op.net
ワンピ勧められて読んだけど幼稚の極みだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:47.66 ID:IJC27/XC0.net
何が面白いかより売上で語れよ!!!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:53.47 ID:6AOJuRES0.net
スラダンは格が違う
世界から認められてる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:03.69 ID:MkoOG0W40.net
進撃は全然引き延ばしてるようには感じないなぁ
ワンピースと違ってちゃんと本筋進んでるし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:05.01 ID:jmj7DUHh0.net
>>107
何で売り上げの話になってんだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:11.84 ID:m0yYypOF0.net
>>137
進撃は読者裏切り展開多くてワクワクした
まんさんが推してそうなキャラ全員殺しとけばいいやろの鬼滅と違って誰が死ぬのかマジでわからんからキャラ死んだ時の衝撃が大きい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:25.40 ID:2Y4gTl35p.net
読者のレベルが落ちただけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:39.21 ID:ytuPnmjaa.net
面白くなくても速ければ売れる
ワンピースは遅すぎて我慢できない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:43.08 ID:+zNM80sk0.net
>>131
とりあえず23巻までは読んどけ
ここまでは間違いなく誰もが認める少年漫画史に残る傑作だから
そこからは好み分かれるけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:45.36 ID:jby8YlCR0.net
今現在は完全にメディアありきだからなあ
電通が猛プッシュする体制に入ってるから評価不能

20年経ってから考えよう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:47.04 ID:nlcEZ+IFH.net
イキり海賊王の鼻をへし折っただけでもMVP
20年前の伏線も回収しない作家は滅びねば

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:58.96 ID:yaVxT35op.net
>>91
黒子のバスケ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:02.51 ID:3q80LWHt0.net
>>13
若者中心の人気で、けんもじさん達はついていけないから
わかんないからつまんない体にして叩いてる老害

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:04.65 ID:oMencyFL0.net
敵も味方もセリフで自分の能力を解説しだすのが嫌だったな
もうこれは少年漫画全般そうだからイチャモンつけるほうがアレなのは理解してるけど、能力バトルってやっぱ大人になるときついよ
話の展開も平坦すぎる

でも電通ステマ連呼ガイジが嫌だから鬼滅とか君の名はみたいなヒット作品は応援するわ
嫌儲の電通信者マジできもい
電通ら何でもヒットさせられる神会社とでも思ってんのかな?
ネット依存症の末路だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:15.57 ID:Rxav/F3fa.net
最初から売上の話しかなかったがもはや誰も話題にしなくなったな
いくらワニ枠でも廃れるの早すぎだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:16.49 ID:dNJvpaFO0.net
お前ら今流行ってる売上トップの音楽が素晴らしいと思ったことなんて無いだろ
感性が古いんだよ俺もそうだったボカロが流行ってたころローリンガールぐらいまで付いていけてたが
それ以降はもう駄目だった
アニメも同じ最近のアニメ見てると思う俺には分からない面白さを彼らは楽しんでるんだろうと

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:30.62 ID:3oj/w4Ll0.net
断言するけど絶対そんなことない
一年後にはみんな忘れてるよ。斬が売れただけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:31.43 ID:tZzaRjfXa.net
過去の漫画の寄せ集めみたいな漫画でオリジナリティも低いしさすがにその辺には並ばんわ
ナルトブリーチぐらいじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:40.60 ID:g6i7wwjO0.net
>>122
売上の話を禁止に追い込んだアニメは結果的に熱を失って落ちぶれたな
分かりやすい指標がないのはやっぱダメだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:50.22 ID:B9xXDoRHp.net
>>14

鬼滅 福岡
ワンピース 熊本
進撃 大分
スラダン 鹿児島
キングダム 佐賀

九州ってあと何県かあったと思うけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:51.60 ID:/iofsEVF0.net
売り上げ語りはもういいよ
瞬間風速がすごい作品なんていくらでもあったけど結局消えたしなそういう作品

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:59.22 ID:aUK8bEGU0.net
>>140
鬼滅はいろんな人が熱く語るブーム自体は俺も終わってると思うけど
(なにせ連載も終わっちゃったし)
ブームが終わって静かに楽しんでるみたいな感じ
好きな奴が粛々と買う、その結果が新刊の売り上げ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:06.63 ID:eVy1dZ/p0.net
嫌儲から逮捕者を出した黒子のバスケを超えてから騒いでくれよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:07.48 ID:OwER36/wa.net
>>91

SUGAR/RINとか花マル伝とか
結構沢山挙げられるかなー

正直スラダンの試合描写は
そんなに凄いとも思ってない
イケメン動物園の走りでしょ

後半に向かうにつれて
どんどん説教臭くなるというか
作者が選民思想にハマってくのもきつい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:08.65 ID:QHG/MMBz0.net
>>152
それはないよ
今のひとの価値観と合わないだけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:16.11 ID:688bjhGv0.net
ジブリアニメとか何十年経っても未だに内容とか考察ばかり語られるのにあんだけ売れてる鬼滅についてはマジでテンポがいいとストーリーが王道以外内容が全く語られないのも珍しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:26.72 ID:r5grjq8H0.net
>>13
アニメのお陰で売れたくらい絵が下手だし面白くない
大人が大人数で力入れてやっと見れる物になった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:40.15 ID:idTjnKGO0.net
>>159
鬼滅はそういうの少ない方じゃね
多分作者かそういうのかなり気ににしてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:45.37 ID:i9Q/lw0ad.net
どんな物でもイラスト入とかするだけで売切れ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:58.45 ID:bhp/ZXwr0.net
鬼滅は過去のバトルマンガと違って
ダメージの数値表記もない、解説役もいない
能力バトルの相性もない、
バトル大会もない

斬新すぎた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:09.06 ID:VQFuxwBm0.net
孫へのプレゼントに全巻セットだもんなぁ
そんなん今までの漫画で聞いたこともねぇや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:11.38 ID:28pHbhu5M.net
後者もドンキのヤンキーが読むようなくだらない漫画だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:20.03 ID:aUK8bEGU0.net
>>162
来年は7月か10月くらいからアニメ二期で
また盛り上がるんじゃないかなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:20.68 ID:IqgChLyZr.net
>>115
この世で一番売れてる食い物はハンバーガーだからハンバーガーが世界で一番うまいってことにはならんでしょ
売上も指標のひとつにはなるだろうけどそれだけで決めるのは違うと思うわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:37.26 ID:9aYb6nIK0.net
最終回がクソすぎるけど序盤は良かった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:38.17 ID:m0yYypOF0.net
>>156
尾田グギギにさせた点は評価出来るよなあ
嫉妬しまくりなの面白過ぎw
今のワンピ薄めまくったカルピスだし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:48.25 ID:vnrvt6ZZ0.net
>>13
いわゆるキャラもので内容はないからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:52.80 ID:WON7eRMj0.net
今後鬼滅フォロワーみたいな作品が出てくるとも思えないしなあ
ゲームで言うならそれこそwiiスポーツみたいなもんじゃねえの
時オカやウィッチャー3よりはwiiスポーツのほうが売れているが評価は…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:54:55.50 ID:5bmcpurR0.net
アニメでのブレイクが無ければまだ続いていて駄作になってそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:20.56 ID:i9Q/lw0ad.net
アニメの無限城編が楽しみしかない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:22.69 ID:Hx/GrSSXd.net
版権取らなくても和柄のグッズ出しときゃ売れるんだから零細業者の救世主だわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:31.39 ID:1v9bPjgK0.net
そういう時代だから、ってことだよ全て

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:36.00 ID:RxNc3VCj0.net
568 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 231a-AFiG) sage 2020/07/10(金) 15:06:08.27 ID:m6wqSeDO0
ケンモ爺さんが鬼滅に文句つけてるのは

「鬼滅人気を早い段階で予言出来なかった時点で
漫画通のプライドを打ち砕かれちゃったから、
批判方法も子供向け!女向け!アニメ効果!でゴリ押す」
「何であろうと俺が理解できないもので
他人が盛り上がってる、
楽しんでることを許せないという僻み根性」
「首切られていく鬼たちの境遇が、陰キャインセルの
半生にモロに被るエピソードにしてあるため」

だいたいこの辺に集約される

624 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb26-MjUo) sage 2020/07/11(土) 11:33:08.74 ID:K1dEfblM0
>>568
> ケンモ爺さんが鬼滅に文句つけてるのは

なにより、「作者が女」ってのが大きいだろうな。

ワンピースはケンモ爺にとってはドラゴンボールやスラムダンクを打ち倒している
若造だが実力は認めざるを得ない強大なヒールであって、
それを打ち倒すのはさらに若い男漫画家じゃなければいけなかったのだろう。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:40.83 ID:idTjnKGO0.net
>>166
もう話題になって1年以上たってるのにまだ瞬間言ってるのかよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:41.55 ID:6LZZdPAHa.net
ジョジョにお涙頂戴を加えたら受けた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:42.43 ID:58cjWIfw0.net
天下のジャンプで連載してたのにアニメ化前は凡百の中堅作品だったから、まあそれが本来のって感じ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:43.99 ID:QHG/MMBz0.net
>>175
バトル解説にページ使わないからサクサク進んだんだろうな
ハンタとかうんざりするもんね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:50.32 ID:PvDA4jPE0.net
るろ剣ぐらいなイメージだけど
最近は王道少年漫画があんまなかったのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:55.67 ID:nlcEZ+IFH.net
少年漫画の王道だと思うけど必殺技がインフレしないのは好感持てたろ
柱の技は基本上弦には通用しないから弱点を探りながら倒してた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:04.11 ID:lTbEgtpo0.net
数巻よんで惹かれるものがなかった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:14.90 ID:bhp/ZXwr0.net
>>167
ツイートなんて秒刻みでされてるし
静かなブームも何もねええ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:15.85 ID:g6i7wwjO0.net
>>167
結局売上以外で実態を正確に示す指標がないんだよなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:27.28 ID:YG1gszMy0.net
この手のステマステを毎日必死に立てている時点でもう終わったコンテンツ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:35.73 ID:HofhtM5N0.net
ケンモメンは大人しく少年漫画おもしろく感じる歳じゃなくなったと認めろ
俺はおっさんになったから鬼滅の何がおもしろいのか分からなかった
もうバトル漫画で盛り上がれなくなった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:49.49 ID:znuIBNQB0.net
誰一人内容を語らない漫画
それが鬼滅の刃

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:10.88 ID:rL2zyBi70.net
>>175
全然新しく無くてワロタw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:12.31 ID:jby8YlCR0.net
>>191
ワンピースは時期もよくて
最初からずっと花形、前線だもんな

ドラゴボはもともと打ち切り候補か

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:14.86 ID:bhp/ZXwr0.net
>>192
ハンタはデスゲームと異能力バトル組み合わせて
説明ばっかりだからな
ああいうの物語にとっちゃ展開のスピード止めるだけなんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:20.78 ID:m0yYypOF0.net
>>190
ジョジョリオンお涙頂戴展開だけど察して下さい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:21.15 ID:qBRdGViTa.net
鬼滅読んでる奴は行列ができてるから行列に並ぶアレと同様
だから内容の話題なんてない
一体感が全てだから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:27.57 ID:eHHve+wtd.net
>>13
中身語ったら語ったで信者扱いされるのがオチだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:33.13 ID:P7M+yeoBM.net
>>179
ハンバーガーの例えはあの漫画描いた人がバカだなって思う
ハンバーガーが売れてる理由は何処でも食べられて、価格も安く、調理の待ち時間もほとんどないから

漫画ってのはジャンル違えど待ち時間は無いし価格もほとんど変わらん
違うのは味(中身)だけ
違うものに例えるなら映画とかゲームにした方がいいんじゃない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:49.27 ID:r5grjq8H0.net
>>175
お前普段何読んでたらそんな感想出てくるんだよ…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:55.10 ID:OqDw/g++0.net
>>172
ぎゆしののイチャエロ描いてる作家の方が上手いような…
元ネタちゃんと読んだことないけど(笑)

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:57.78 ID:oP9iGcQD0.net
アニメが良かったから漫画が脳内補完で良作になってる
カット割全然足りないから漫画だけ読んでもショボいんだよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:05.57 ID:aUK8bEGU0.net
>>179
いや、漫画においてはげんにそうなってるでしょって話
だって、ここであげられているスラダンもワンピも進撃も
あるいはドラゴンボールも高橋留美子とかも・・・
広く名作と言われている作品で売り上げがそうでもないものってないじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:26.40 ID:/iofsEVF0.net
>>189
でも鬼滅語るやつって売り上げしか言わねえからな
もっと内容語れよあるならさぁとしか思わんわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:32.38 ID:kz9oGckO0.net
鬼滅たしかに数字だけは化け物だけど、ワンピもスラダンも腐に支持されてた
わけじゃなかったしな。強いて言えば、ふだんジャンプ漫画に興味自体無い層を
巻き込んだっていうのが、勝因なのでは?(´・ω・`)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:36.47 ID:YshrZLcq0.net
進撃よりは鬼滅の方が好み
鬼滅は王道展開メインだし勢いがある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:43.18 ID:bhp/ZXwr0.net
>>208
ダメージ欠損で表して
能力バトルじゃないパワーゲームのマンガなんて
ないぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:47.16 ID:idTjnKGO0.net
>>191
天下のジャンプの読者に見る目がなかっただけじゃね
アニメで知ったって人はもうワンピースなんて追ってもいない人

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:07.71 ID:RrwkIWz20.net
スラダンおじさんほどみっともないものはない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:32.42 ID:zrPtAwjJd.net
ネットの勢いが虚構かそうでないかは100ワニと比べてみたら分かるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:43.88 ID:YshrZLcq0.net
>>33
13の型が1から12までの型を繋げるだけだし結局無惨が途中で逃げるせいであまり役に立たなかったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:02.37 ID:gx22sKXl0.net
10年後語られてると思う?
このシーン良かった、このセリフかっこよかった
みたいなの、この売り上げ規模にしては少ない気がする

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:03.01 ID:6LZZdPAHa.net
>>204
あれネタ切れ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:12.25 ID:r5grjq8H0.net
>>215
さらっと最初と言ってる事変えんなよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:14.12 ID:RxNc3VCj0.net
ジョジョも泣けるシーンは多いが唐突過ぎてええ…ってなる
戸惑いの方が大きいんだよな、
鬼滅は特に19巻以後ずっと仇討ちや家族の情や
人の業に絡む命題に各キャラ入り混じってて
泣きっぱになる、
イギーやアブドゥルが死ぬシーンが延々続いてるぐらいの
感覚になる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:19.87 ID:idTjnKGO0.net
トナカイのかわいさアピールとかそういう媚びるのなしで売れたのはすごいよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:38.97 ID:/sjdZhKy0.net
幻の漫画みたいな扱いになりそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:45.50 ID:S/UU6r7i0.net
最終決戦までは楽しめたんだけどな
たぶんその前後で実家帰るから切り上げることになってあの醜態を披露することになったわけだ
積み上げたものぶっ壊して〜って歌が合う漫画ですわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:51.17 ID:Yj0E5I7m0.net
名作じゃないが
ufotableのアニメがクリティカルしてぶっ刺さっただけ
それでも運も実力だけどね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:54.18 ID:bhp/ZXwr0.net
>>222
変わってないぞ
早く言えよ
数値表現じゃなく身体表現でダメージを表すわけだからな
少年漫画は夏目房之介の死なない身体論に
示されるようにキャラクターは死から回避されてきたからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:01.65 ID:58cjWIfw0.net
まあ死んでから回想は斬新だったかな、一人二人じゃなくて敵キャラほぼ全員そうだったのは笑うわ
普通は死ぬ前に掘り下げて、盛り上げてから倒されるのが物語のセオリーだが
死んだ後に掘り下げて、結局そのまま終わりとかいう滑稽かつ意味不明さ、連載だとあっふーんって感じ

まあ単行本で読み返す分には、そういうバックボーンがあったんだなって知った上で読めるのかも知れんが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:02.76 ID:nlcEZ+IFH.net
アンチ海賊王たちの祈りが鬼滅に乗り移ったんだろうなw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:04.49 ID:aUK8bEGU0.net
>>220
好きな奴の間では語られるんじゃないかな
興味ない、そこまででもない奴は語らない
なんでもそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:09.86 ID:F49Kq7FJ0.net
内容はマジで超絶薄っぺらだけど大正時代ってちょうどいい世界観選んだ思うわ
1話目で主人公が切り捨てて終わりのモブキャラかと思った妹と一緒に闘うっていう意外性も良かった
あとはホントにクソ漫画

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:24.60 ID:m0yYypOF0.net
>>200
内容語る人がいたらちょっとでも読もうって気にはなるんだけど
推しが死んだ絶望ツイしかみたことねーや
そんでまた次の推しがでて死にそうだからどうしようって
まんさんに刺さるキャラ出しまくって殺す漫画なのはよくわかった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:57.59 ID:7VeBV7XCr.net
スラダンこそ売り上げだけで特定世代の内輪ブームだと思うけどな
そもそも社会現象だっつってんだから
比較対象としてあしたのジョーや巨人の星とかのほうがよくないか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:02.56 ID:8ecmfvwn0.net
逆にワンピ進撃スラムダンクはそんなに名作か?鬼滅も似たようなもんだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:05.39 ID:bhp/ZXwr0.net
もっといえば夏目房之介の論で言えば
キャラクターの成長表現は
後見人制度といって
ドラゴンボールの武天老師、神様、界王様と
成長していくにつれて解説をする役がいた
それすらも取っ払ってしまったのが鬼滅

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:20.67 ID:xqTGSdEU0.net
鬼滅は嫌儲が育てた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:43.81 ID:idTjnKGO0.net
>>233
それもひとつの面白さだよ
殺し合いしてるのに死なない漫画はそれだけで嘘くさいからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:15.81 ID:QHG/MMBz0.net
なぜ売れたのかこれだけ議論される漫画も珍しいやろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:29.09 ID:/iofsEVF0.net
>>237
真っ先にステマに踊らされたバカってイメージしかわかんだろそれw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:34.32 ID:8n1KnbMu0.net
ワンピや進撃は長々と続けるせいで中だるみしてきてる
中だるみせずにスパッと終わらせただけで個人的にワンピよりも上

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:39.66 ID:FFUyt7eS0.net
鬼滅を語るには、原作とアニメのセットで語る必要がある
ヒットした要因の8割はアニメのクオリティのおかげだから

で、原作とアニメのセットで考えるとワンピとスラダンには勝ってる
進撃と同等

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:45.36 ID:f9baCCrk0.net
人気の秘訣はネズ子の竹と胡蝶のコスプレだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:50.75 ID:oP9iGcQD0.net
作者が基本学んで無いのか知らんけど
戦闘中の一瞬の目配りとか盛り上がりの為の踏み台とかの描写が全く全く無いのがな
この作品はアニメでその辺補完されてこそだよホント

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:55.71 ID:YshrZLcq0.net
鬼滅は絵が下手ってよく言われるけど厳密にはアクションシーン描くのが下手だな
表紙や1枚絵の絵はうまいと思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:04:09.30 ID:bhp/ZXwr0.net
実況キャラもパワーを客観的に解説するキャラもいない
対立するキャラ同士でいつ死ぬかどうか欠損するかわからないんだから
闘いの中に死という緊張感を積極的に持ち込んだのが鬼滅

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:04:18.26 ID:pcjJEybM0.net
>>4
こういう引き延ばさないで終わったからよかったって言ってる奴らは内容全然見てないわ
ねずこが太陽克服してからの流れは本来やるべき話をはしょってさっさと終わらせるための雑展開だし、最後の無惨戦はそこらの引き伸ばし漫画より酷いグダグダぶりだった

一方でワンピや進撃は伏線を丁寧に張って作者の構想通りに進んでるからそこらの引き伸ばし漫画とはかなり違う
終わった後に名作として評価されるのはワンピや進撃の方だよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:04:35.43 ID:nlcEZ+IFH.net
ここまで売れるほどかってのは分かるけど記録を一々気にしてるのなんて海賊王界隈だけだろ
ワンピがこれから盛り返すとは思えないしもう戦いは終わったんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:04:48.52 ID:m0yYypOF0.net
長年語り継がれるのが名作という定義なら
10年後くらいに答えが出ると思うよ
この基準ならスラダンは名作になるっちゃなる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:01.32 ID:uaOmoItS0.net
嫌儲で人気あるわけないだろ
若者とまんさん向けなんだから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:06.07 ID:idTjnKGO0.net
>>242
ゴールデンでアニメやってたそれらより露出自体は低いんだがな
面白さでカバーしてただけ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:15.52 ID:zldFZdmVM.net
>>70
いや読んだよ

読んだけど普通レベル
ブリーチやナルトやるろけんのレベルでもない

本当にタピオカなんだよ
なんか急に群がって急にサーっと引きだすアレ
タピオカみたいに群がるのやめて欲しいは
個々人の意思がなくなって来てるんだよ
人気あるからって同調を強制されて群がるのがひどくなってる😾

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:16.15 ID:5PnkLcrz0.net
悪いけどこの作品初めて知ったのはキツめのオメコからだわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:30.34 ID:+0bhQ1JM0.net
おっさんが少年漫画を熱く語ってるだけで痛い人と思われるだけだぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:36.42 ID:bSWjCTWH0.net
>>4
進撃は引き伸ばしてないよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:38.11 ID:bhp/ZXwr0.net
鬼滅の凄さは今まで必要と思われていたものを
不要として排除して
それで成立させたことにある

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:39.16 ID:zbKFHbMaM.net
鬼滅もワンピースも進撃も作者は九州人なんですよねぇ

九州の人口は1400万。東京圏の人口は3000万。

に も か か わ ら ず

九州とは、、

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト
孫正義、ホリエモン等の実業家等々

輩出率はブッチギリの日本一

スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。

ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人

今話題の「鬼滅の刃」の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人

高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区

ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双

犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一

外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!

I R 長 崎 略 確 !

日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)

オワコン東京よりアジアに近い!!

オワコン日本に置いて輝かしい未来が約束され、地理的にも神に祝福された美男美女と才能の宝庫!!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:47.31 ID:/OEH4aOXa.net
なんでこれが売れてシャーマンキングが売れないんだよ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:59.72 ID:RxNc3VCj0.net
>>236
敵に鬼舞辻無惨>上弦6人>下弦6人>一般鬼という
ランク付けがあるから上位を倒して成長したなと
分かるようにはなってる

それにしたって他の作家なら100巻に引き伸ばす内容を
22巻前後に圧縮してんだからすげえよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:02.67 ID:o+am9Rdm0.net
次巻いつ出るの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:04.63 ID:58cjWIfw0.net
まあ進撃なんかは、ああこりゃ売れるだけはあるわって展開が多かったし素直に飲み込めた

鬼滅は3,4巻くらいで、ブラクロ、約束のネバーらへんと一緒に、結構面白いみたいな話を聞いて追ったけど
まあどれもそこそこだったかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:09.25 ID:GtkWZErZa.net
ハガレンは兄弟揃って絶対に生き残る感あったけど、鬼滅は最悪妹を人間に戻せば兄貴死んでも良い空気が最初からあったから
いろいろ考えた結果俺はこれ
バトル漫画なのに主人公が死ぬ→妹と交代かも知れないが常にあった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:18.24 ID:idTjnKGO0.net
>>252
爺乙w

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:23.41 ID:zAcco8Y2M.net
>>200
まぁ10.11巻あたり読んでみろよ
お前なら涙が止まらないと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:29.69 ID:6ATk2XF/M.net
いい年したおっさんが漫画の名作を語るw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:46.41 ID:/iofsEVF0.net
>>249
名作の条件は10年後に読んでも面白いかどうかじゃね
DBもスラダンも今読んでも面白いしな
鬼滅が名作かどうかは時間経過しないとわからんけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:46.47 ID:dNJvpaFO0.net
お前らはいつまで若いつもりなんだ自分の中の名作を言ってみろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:14.79 ID:zldFZdmVM.net
>>249
それな

10年後に語られる漫画じゃないんだよ
むしろなんでこんなの売れたんだって
扱き下ろされる漫画になる

ほんと最近のタピオカ現象は行きすぎててひどい🙀

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:15.91 ID:RxNc3VCj0.net
>>262
ジョジョファンの鬼滅作者ならジョナサンエンドの
可能性は十二分にな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:15.97 ID:qYAXoUGU0.net
そもそもワンピが名作かというのがな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:26.86 ID:58cjWIfw0.net
幽白も今読むと19巻とかいう驚くべき巻数

スパッと終わらせたのは本当に評価できる、クライマックス決戦もオチもひどいもんだったけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:43.49 ID:eeS1Ai5p0.net
>>235
ワンピ進撃は知らんが、スラダンは認めざるを得ない
考えてみろ、今の時代に何読んでも何かの亜流と感じるだろう
しかし昔は漫画の数も少なかったからな
その当時に今のスポーツ漫画のあるある一通り描写してんだから当時の人達は面白かったに決まってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:12.31 ID:pUljt3/ar.net
ジャンプらしくない主人公が独自性を感じる
他のやつは星矢やDBもジョジョも
マッチョな戦闘民族の、うおおお!ドン!しかないから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:19.85 ID:Q0PMlPKdM.net
こんなん数年後には忘れるだろ
ワンピとかと違って一般人は知らんし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:29.52 ID:qYAXoUGU0.net
>>116
鬼滅もバカ用だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:38.00 ID:idTjnKGO0.net
10年後とかいってるやつはダサいな
判明している売り上げでは惨敗してるのに
現在ではわかりようもないからって10年後連呼

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:42.06 ID:zAcco8Y2M.net
>>256
下弦の鬼どもの血鬼術くらいやらせてやれ
せっかく十二鬼月になったのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:47.63 ID:P7M+yeoBM.net
>>271
幽白、世代じゃないからかもしれないけど
何が面白いのかマジでわからなかったわ
レベルEとかハンターに比べたらジェネリック少年漫画って感じ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:08:52.58 ID:m0yYypOF0.net
>>270
尾田っち何も言い返せないからやめたれw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:03.71 ID:F+Bski2n0.net
スラムダって終わらせ方としてはあんまり上手い方じゃないよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:27.53 ID:bhp/ZXwr0.net
>>259
そう上限一人を倒しておいでそうすれば強い
君は柱に近い実力を持つと
ようは制度の中に強さや実力が示され組み込まれている
なにをすればあなたはこの実力を得られているという
進歩の階梯が示されている
これはとても分かりやすい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:28.47 ID:rZ4/OxeNM.net
ステマ仲間の進撃よりはうえ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:31.77 ID:L6Y61CQZd.net
>>276
逃げ道がそれしかないから悲惨
マウント取り返す手段が何もないから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:36.26 ID:GtkWZErZa.net
10年後の鬼滅よりワンピとハンタが糞と言っとく
まだ連載してそう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:38.47 ID:/OEH4aOXa.net
スパッと終わらせたのが良いっていうけど
人気を無視したら打ち切り漫画と同じじゃん
作品の評価としては悪いし10年後も語られるかどうかは微妙だな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:39.63 ID:a2Aq4C+D0.net
るろうに剣心やらんまみたいに女ウケのいい漫画があるわけで、
何が素晴らしいのか考察したところで結局時間の無駄

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:39.74 ID:Sq3PCE690.net
>>13
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/82c22ddf07055371617547bf19e6e6c6.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:58.42 ID:37O+kijR0.net
尾田と諫山みたいな「本物」じゃねぇよなキメヤイって

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:10:14.15 ID:tZzaRjfXa.net
あつ森みたいなもんだろ
時代のお陰で女に爆発的に受けたけどゲームとして歴代最高クラスの名作かって言われたら違うよな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:10:22.02 ID:/iofsEVF0.net
>>276
10年後に読めない漫画はどれだけ瞬間風速強くても名作とは言えないぞ
ジブリもDBもスラダンも10年20年たった今でも面白いから名作なんだよバカ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:10:22.89 ID:3nMaVS6wM.net
名作ではないけど普通に面白い
スパイなんとかやチェンソーマンよりマシ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:10:27.75 ID:58cjWIfw0.net
>>270
アラバスタと空島はよくできてると思う

特に空島という冒険浪漫の導入からオチまでキレイに伏線を繋げたのは見事という他ない、バトルで中だるみしたのが本当に残念だが

>>278
後行は鬼滅に対して言ってるのであって、幽白の面白さには言及してないけどね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:10:59.38 ID:6LZZdPAHa.net
お涙頂戴をこれでもかっていれたら受けたな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:04.84 ID:eeS1Ai5p0.net
>>286
ほんとこれ
まん票があるかどうか
進撃は途中まであった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:08.72 ID:AdE0+30K0.net
>>1
何度も言ってるけどUfotableとLisaがいなければ凡作だった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:14.30 ID:c1BmzZ8c0.net
ワンピ=ダウンタウン
鬼滅=8.6秒バズーカー

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:16.28 ID:RxNc3VCj0.net
漫画はだいたい模倣とオマージュで
進歩してんだからいいんだよ、
漫画の神様手塚治虫だって劇画が流行れば
苦悩の果にスランプ乗り越えてブラック・ジャック
産み出したわけだし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:36.54 ID:bBWH+RGo0.net
漫画の内容より無産様からかうのが面白いだけじゃないのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:37.22 ID:ulRhaUs4M.net
るろ剣より下だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:42.66 ID:PvDA4jPE0.net
北斗の拳とかブリーチとかも酷いしな
少年漫画ってそういうもんだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:44.80 ID:+rPNokrv0.net
そもそもワンピや進撃が名作か?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:59.75 ID:kz9oGckO0.net
スラムダンクって、微妙に設定がリアルで青年誌でも通用する内容なので、
キン肉マンとかドラゴンボールとかワンピースとかと比べるのは、ちょっと
違うと思うのよねえ(´・ω・`)

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:01.59 ID:z/t91KNpM.net
>>276
お前はAKBとか肯定してるのと同じだけどそれでいいのかい?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:02.16 ID:37O+kijR0.net
尾田と諫山はホントすごいと思う
逆張りオタクの俺ですら素直に感心するレベル

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:03.48 ID:/JRhZOBj0.net
アニメ化前の評価が実際の評価よ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:07.41 ID:GtkWZErZa.net
この人、未だに人気なろう原作の鬼人コミカライズワンチャンあるからな
確実に売れるコラボ
あと10年後ならパチンコパチスロでさらに億稼げる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:19.14 ID:dHGr6rM60.net
アニメは超えてる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:42.75 ID:Gnr/BqoNa.net
このスレここ半年くらいずっと立ってるな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:51.03 ID:7R/VjYyj0.net
最初見た時年配の人が描いてるのかと思った
ずっと投稿しててやっと漫画家になれた
そんなイメージ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:54.55 ID:aZOjizX00.net
>>13
キメツすごい読んでる俺すごい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:12:58.43 ID:8eVWlGlX0.net
>>4
これは今の時代ではよく許された事だよな。逆に言えばワンピとかは被害者なのかもしれないな、編集の

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:00.59 ID:GtkWZErZa.net
>>301
.ワンピはアラバスタ 進撃はアニ編までなら名作

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:15.69 ID:/OEH4aOXa.net
10年後に鬼滅ブームを知らない子供に「この漫画は面白くなくて人気なかったから途中で打ち切りになったんだよ」って教えたら信じるだろう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:17.90 ID:FEsLhF26a.net
青い彼岸花の適当回収だけは救いようがないわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:29.02 ID:F49Kq7FJ0.net
>>292
いやうそだろ
空島で見切りつけて読むのやめたわ
あれは色々と酷すぎる
読んでたまでなら確かにアラバスタは1番好きだった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:31.38 ID:KgZPtLgJ0.net
ワンピースとかいうクソ絵は見てないが、スラムダンクにかてるわけなかろ
鬼滅の刃は娘に全巻買ってやってそのうち読もうかと思っていたが、こちらもクソ絵だったので読まない
アニメとの乖離が激しいな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:33.45 ID:Vae2ounh0.net
スラダンはガキのころ大ハマリしたしワンピースも好きやけど進撃だけは面白いと思った事ねえな、鬼滅はおもろかった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:55.04 ID:lKeK8E+Jd.net
リアルタイム世代に読んだマンガの思い出を更新できないオジサン達
ワンピやスラダンもその更に10年まえのジャンプはもっと面白い漫画が目白押しだったんでしょ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:08.60 ID:jby8YlCR0.net
スラダンってアニメの出来は悲惨な部類か
あの時代だから成り立った引き延ばしの代表格だし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:11.21 ID:cvCOB0bId.net
>>303
君縄でもそんな例えしてるバカがいたが
作者や監督目当てで買ってる訳じゃないんだから的外れもいいところ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:14.21 ID:/OEH4aOXa.net
鬼滅はスラダンやセラムン、ドラゴボみたいに海外では売れてない
これが真実

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:30.31 ID:P7M+yeoBM.net
10年経っても語られる、の基準がわからんけど
むしろ少年漫画でこんだけ流行って10年後忘れられたのって何かあるの?
鬼滅よりヒットの規模小さい幽白とかるろうに剣心とかでも今でも全然語られるけど
トリコとかかな?でもあれ大した人気じゃなかったよね元々

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:39.29 ID:jQp5HiUt0.net
作画をアニメスタッフに任せてリメイクしたら読んでもいいよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:49.35 ID:s2EsNDpJ0.net
電通「名作だ」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:52.05 ID:FbIaL0kHa.net
まぁどうだろ、面白いけど、そんなに評価されるか?

↑これが真理じゃないの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:56.04 ID:lAeRFFfs0.net
ただ敵に魅力無さ過ぎだと思う
無惨も含めて小物みたいなやつばっか
その点だけならダイの大冒険あたりのほうが上

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:59.62 ID:f9baCCrk0.net
ストーリーはジョジョで絵柄は安野モヨコて感じだな
どっかのコマでウィリイイイイて言ってたよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:03.26 ID:GtkWZErZa.net
めんどくせー 絵が自分より下手な作者がジャンプ連載社会現象10億以上確定に嫉妬してますと言えよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:03.35 ID:58cjWIfw0.net
>>311
いや尾田は本人100%だろ
どんだけ金が余ろうが創作が本当に好きで、思いついたものは全部ぶち込まなきゃ気がすまないレベルの病気

でも他の金で買えるどんな娯楽でも味わえない喜びなんだろうな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:07.65 ID:vw3UZVqt0.net
なんで名作扱いになってんだよw ハンバーガーとコーラ-と同じなのに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:17.29 ID:c5yBRzqc0.net
>>325
これ皆言うよね
鬼滅に関してはこの一言に尽きるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:24.02 ID:pcjJEybM0.net
あとキャラが死ぬからすごいみたいに持ち上げてる人って他の漫画読んだのことないのかって思ってしまうわ
柱は出てきた時点で上弦の噛ませ感ありありだっただろ
たとえば煉獄の前に初めて上弦が姿を見せた時、こいつはここでかませになるんだろうって読者のほとんどが思っただろ
一方で柱よりはるかに弱い善逸や伊之助は当たり前のように生存
意外性のある死なんて一つも無かった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:27.89 ID:51nxZ3gs0.net
進撃はアニメの出来が良かったから救われたな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:46.55 ID:rsHQDDNs0.net
どうせこれも電通が仕掛けてるんだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:15:53.49 ID:/iofsEVF0.net
>>322
黒子のバスケ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:01.79 ID:NZ1X7dcW0.net
>>4
異論なし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:01.88 ID:lAeRFFfs0.net
>>321
海外展開はこれからでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:03.49 ID:7R/VjYyj0.net
何年後かにあの漫画は時代が早すぎたって評価される漫画の方がいいかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:08.81 ID:/OEH4aOXa.net
>>322
ハガレン

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:11.86 ID:+rPNokrv0.net
>>314
適当か?
夜には絶対見つからないっていい設定だと思うが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:18.76 ID:58cjWIfw0.net
>>315
連載ではそうだろうね、俺もそうだったもん
玉の試練とかまじでアホかと思って流し読みだった

結局漫画なんてのは、単行本で一気に読んだ時の真価がキモ
これは一話完結型の作品じゃない限りすべてにおいて言える、ドラマとかも全部いっしょ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:20.69 ID:eeS1Ai5p0.net
進撃は、巨人が人なの判明してバトル漫画になってから勢い落ちたろ
割とそっちは微妙だわ
戦闘もリアル志向であんま面白くない
やっぱリヴァイだわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:23.29 ID:idTjnKGO0.net
>>326
小物なのが受けた原因だろ
敵を気に入っちゃって大物描写増やす漫画家は凡人

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:23.59 ID:d8LrqwVw0.net
企業が力入れれば10年後も語られる名作になるでしょ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:28.25 ID:F46eM4kx0.net
ワンピースが名作!?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:33.47 ID:Em+yw3bh0.net
連載終了20年後でも頻繁にスレが立って伸びるのはドラゴンボールとスラダンだけだな
ワンピースや鬼滅がここまで語り継がれるか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:40.13 ID:TGA1ANhVd.net
千年探した彼岸花が昼にしか咲かないので鬼には見つけられませんでしたというオチの頭無惨様

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:02.33 ID:c5yBRzqc0.net
>>334
電通じゃない。アニプレックス。
正直アニメに関しては電通より強いよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:10.23 ID:m0yYypOF0.net
>>306
作者の方は思わぬバズりで集英社の圧とか身バレが嫌で逃げたからもう何もやらないと思う
余生は静かに暮らすタイプな気がする

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:18.34 ID:FAbkX5+hr.net
時代に恵まれただけ
深夜アニメが手軽に見れない時代だったらここまで流行ってないよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:45.15 ID:JVbb18uEa.net
>>255
昔の進撃作者「20巻までに終わる」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:50.70 ID:qYAXoUGU0.net
鬼滅よんだら逆にドラゴンボールの凄さ再認識しただけだった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:54.96 ID:Ta0KGbD+H.net
またステマスレか
無意識に加担してる豚どもはいい加減お前らみたいな連中が叩いても逆効果しかならんって気づきなよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:05.90 ID:d8LrqwVw0.net
ところでドラゴンボールは今もメディア展開してて子供にも人気あるけどスラダンはどうなんだ?
バスケやってる子は読んでるの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:35.07 ID:bhp/ZXwr0.net
>>346
嫌儲のログソートしてみたが
スラムダンク単独で1000まで完走したスレなんてなかったぞ・・・
1000行かずdatオチばっかりだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:37.49 ID:P7M+yeoBM.net
>>335
黒子のバスケってそんな人気あったのか知らなかった

>>339
ハガレンは今でも全然語られてる方な気がするけど
そうでもないのか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:47.59 ID:cvCOB0bId.net
>>334
ブームはなんでも電通だと思ってるのか?
電通がガッツリ絡んでるのは他ならぬジブリ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:59.56 ID:/OEH4aOXa.net
>>354
部活でバスケやってて読んでない子はいないレベル

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:16.99 ID:x7DnMQL6d.net
ワンピ世代だけどワンピの方がつまらんし鬼滅が超えてくれて良かったわ
今やってる倭の国とか引き伸ばしの末路だよな
未だにあの寒いノリを続けてる尾田にビックリ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:24.16 ID:Taoxl7Ws0.net
鬼滅はるろ剣レベルな印象
るろ剣も何が面白いかわからん
スリラーバークからのワンピよりはマシなんじゃね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:25.07 ID:mYYDTNEc0.net
>>354
そもそもバスケルール変わってるから今のバスケっ子が読むとちんぷんかんぷんだぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:31.86 ID:trEoLfgt0.net
まあでも鬼滅より練りに練られた作品って誰も挙げられないでしょ?
挙げられるの?
ぶっ叩いてやるから挙げてみて

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:43.77 ID:tZzaRjfXa.net
>>355
20年経ってちょくちょくスレ立つだけでもすごい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:19:58.69 ID:/OEH4aOXa.net
>>362
進撃の巨人

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:02.44 ID:idTjnKGO0.net
おっさんどもがワンピ買うのをやめるから抜かれる
口ではなく金を出せ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:05.91 ID:AC/0YCGI0.net
ジジイは現実を受け止められないw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:21.89 ID:Taoxl7Ws0.net
>>364
これ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:26.93 ID:P7M+yeoBM.net
>>354
読んでる
中学バスケ部にいる子は大体読んでたよ
結構中学校の図書室にあるから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:30.46 ID:nyrahziQM.net
スラダンは知らんがワンピ進撃よりは面白いだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:45.21 ID:bhp/ZXwr0.net
>>363
そんなの回顧おじさんがスレ立てるだけで
いくらでもできるじゃないかよ
鬼滅が普通に二十年後そうなる可能性なんて
否定できる要素ある?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:56.67 ID:lBzRJRRl0.net
>>13
語らないとそう言われ 理由と中身を説明すると信者きっしょで勝利宣言される
レスバの天地魔闘の構えだから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:08.13 ID:/THyAKfM0.net
ワンピなんてこち亀みたいなもんだよな
ただ続いてるだけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:08.80 ID:xFDkicSE0.net
人によるだろ
俺はバスケに興味がないからスラムダンクは全然面白くないし当時のジャンプでも読み飛ばしてた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:24.46 ID:7jjhGaEy0.net
スラダンとワンピ進撃が同列だと?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:25.42 ID:xIU9/6mV0.net
進撃の巨人のステルスマーケティングやん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:45.74 ID:7R/VjYyj0.net
この漫画って腐に受けて盛り上がっただけ?
それとも話を評価?
ワンピも進撃もなんで受けてるのかわからないけどそれが気になった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:47.03 ID:tZzaRjfXa.net
>>370
いや別に鬼滅がそうなる可能性は否定してないけど?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:49.58 ID:Em+yw3bh0.net
>>346
なんJ含む5ch全体だと昔の漫画としては驚異的なペースで立ってるから
まあ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:21:57.72 ID:vSwiwhoJ0.net
ワンピ・進撃・鬼滅の中なら
進撃だけが連載終了して何十年も語られるレベルだな

長年語られるなら面白さも大事だけどセンセーショナルな展開の方がもっと大事だわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:02.68 ID:58cjWIfw0.net
スラダンは色褪せない面白さってのはわかる、実際に数年前に読んだ時に手垢や陳腐さをあまり感じなかった
大概昔の作品ってエポックメイキング的な凄さはあっても、面白い!って思えるのは少ない

スラダンは絵柄も全然通用するし、素直に凄いと思った
キン肉マンや聖闘士星矢なんかも読んだけど速攻で挫折したからな、北斗の拳もラオウまでが限度だった

DBの凄さもそういうところにある、銀英伝も旧OVA見たら止まらなくなったな、スターウォーズなんてまじで456が陳腐極まりないのに

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:07.20 ID:kK4KeeRxM.net
スラダンの山王戦はヤバイよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:16.86 ID:/THyAKfM0.net
ワンピ 鬼滅の勝ち
進撃 読者の好み
スラダン スラダンのがラストの盛り上がりが上

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:35.00 ID:Em+yw3bh0.net
>>355
だった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:35.25 ID:bhp/ZXwr0.net
スラダンは面白いが
そんな語る内容ないから
すぐにdatオチするんだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:44.30 ID:c5yBRzqc0.net
金動かしてるメインが女だからな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:45.87 ID:pcjJEybM0.net
ワンピースが普通のRPGとすると鬼滅はソシャゲRPG感がある
ワンピは新しい場所に到着するとそこの住民を巻き込んだ物語が展開するけど、鬼滅は短い導入を済ませたら即ボス戦が始まる

ある意味今の時代に合ってるのが鬼滅なのかねえ。俺は理解できないが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:22:58.35 ID:L6Y61CQZd.net
>>355
“語られる”のスケールしょぼすぎ
そんなんで名作ヅラされてもね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:05.17 ID:vS3dRtcip.net
自粛期間中にヒマだからアマプラでアニメ見たけどストーリーは普通でアニメーションが頑張ってんなぁ位の感想だったわ
銀魂と同じで腐女子人気なんだろうな
続きをコミックで読もうとしたけど絵が下手すぎてやめたもんもんもん以下の画力でビックリ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:11.34 ID:51nxZ3gs0.net
鬼滅の作者も諫山みたいに情熱大陸に出れるのか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:41.05 ID:trEoLfgt0.net
じゃあ鬼滅は進撃やスラダンに匹敵する名作ということでいいね?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:43.89 ID:/THyAKfM0.net
スラダンは初期が弱いけど後半すげえからな
鬼滅は初期は良いけど無惨が無残

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:47.76 ID:hXRrIrhp0.net
たった16レスで落ちてる1年前の鬼滅スレ
嫌儲ではまったく話題になってなかったのにアニメ流行ってから急にスレ立ちはじめて気持ち悪かった

鬼滅の刃、アニメみたがこれはジャンプの看板ですわ [774052296]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1554562864/

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:23:57.76 ID:ATiHLdoR0.net
別にスラムダンクとかも名作ではないじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:12.10 ID:pvER2nZn0.net
言うほど面白くない
割とよくある設定だし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:12.99 ID:x8awHh7O0.net
まんさんが騒いでるだけ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:14.31 ID:c5yBRzqc0.net
>>389
絶対でないだろ
そもそも女だと確定したのも文春の記事だし
噂はあったけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:24.10 ID:zQ7eAfU20.net
昔ならサンデーとかがんがんに乗っていた漫画だな

主人公の性格が、1980、1990年代のサンデー 2000年代のガンガン向け

日本人が全体的にオタクになったんだろう

黒子のバスケがまるパクリした「健太やります」も、昔はサンデーだから連載できた漫画
ボーとした普通の高校生を主人公にするのは、昔のジャンプ・マガジンでは無理だった

(一般コミック) [満田拓也] 健太やります!全26巻
https://nyaa.si/view/411542

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:31.92 ID:Taoxl7Ws0.net
スラダンは冨樫が勝手に続き描いてるのがワロタ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:39.93 ID:51nxZ3gs0.net
進撃は政治要素多すぎてライト層には薦められないのがなぁ
中国で発禁らしいし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:06.26 ID:fFQUNZly0.net
俺にとってはワンピも名作ではない。でもその世代の人らには間違いなく時代を代表する作品なんだろ
今の時代の子にとっては鬼滅がそうで、この後にも続いてまた来るんだろう
それで良いじゃないか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:08.22 ID:Taoxl7Ws0.net
>>397
LOVEアニメ化はよ
今なら通用するだろあれ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:09.37 ID:bhp/ZXwr0.net
>>392
普通にログソートしたら鬼滅は嫌儲でスレ立って評価されてたわ

「鬼滅の刃」って面白いの?奈須きのこが「これは極限の少年漫画だ」って絶賛してるけど [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520055082/
ジャンプが暗黒期に突入。面白いのがワンピとヒロアカと鬼滅とノアズノーツしかない異常事態へ [539282968]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528102774/
これから来る漫画は? ジャンプ「鬼滅」 マガジン「不滅のあなたへ」 サンデー「初恋ゾンビ」 チャンピオン「BEASTARS」 [無断転載禁止](c)2ch.net [988590595]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500087596/

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:26.86 ID:6aPdsTta0.net
逆逆w
ワンピ、進撃、スラダンが本当に鬼滅に並ぶほどの作品だったのか今一度冷静に考えなきゃいけない
個人の意見としてはこの3作品は鬼滅の足元にも及ばない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:27.93 ID:9mot93GE0.net
同じ女作者の鋼の錬金術師とどっちがうれたんだろ?
あれもアニメ化映画化して売れたけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:38.84 ID:VcpqTYCG0.net
>>354
八村は読んでなかったな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:40.18 ID:g94DdhoK0.net
なんかバレンティンのホームラン王みたいな印象だよな
数字でいったら確かに記録なんだけどいまいち伝説として弱いというか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:51.38 ID:lBzRJRRl0.net
>>386
ワンピはワンピでその回りくどさが週刊誌で消費するものじゃないから 本誌でどうでもよくなる
ソシャゲ的というより週刊連載の更新頻度を用いてライブ感重視したのが鬼滅

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:51.62 ID:VtwYiS1p0.net
スラダンは知らんけど
ワンピースよりかはだいぶ面白いでしょ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:56.70 ID:51nxZ3gs0.net
>>396
なんで顔出ししないの?
ブスなん?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:01.27 ID:c5yBRzqc0.net
進撃 ➡︎ 面白いけど難しすぎ
ワンピ ➡︎ 長すぎ&長すぎ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:05.16 ID:2KBGdFP0M.net
>>29
伏線とかじゃね?
まぁ言ってもケンモメンは信じないだろうけど
ワンピースとか進撃とか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:08.41 ID:Agqd8zPS0.net
>>4
進撃もちゃんと終わりそうだぞ
なんか00年代のそういうのをみて嫌になった作者が多いイメージ10年代の作品は
同じように注目を受けてるチェンソーマンとか呪術も主要キャラバンバン殺してたたみにかかってるもん
オダッチは何考えてるんだろうね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:18.18 ID:3RIg4i87d.net
ドラゴボには劣る

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:23.57 ID:E0ywnuma0.net
>>70
ツイッターでもキャラの話してるやつしかいなくね?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:26:26.85 ID:/THyAKfM0.net
>>390
売り上げで語ると鬼滅が上だけど内容のクオリティならスラダンが上だな
ワンピはこち亀とかゴルゴのポジションだからな
面白いとか面白くないとかそういうレベルじゃない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:11.61 ID:c5yBRzqc0.net
>>409
作品の捉えられ方にめちゃくちゃ影響あるからでしょ
実際には女だと確定してから、作者が女だからどうこうみたいな話が増えた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:19.23 ID:51nxZ3gs0.net
諫山は政治豚らしいから嫌儲とか見てるだろうな
エロゲーも好きらしいし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:26.50 ID:jYEvO2Vx0.net
スラダンって当時のおっさん以外は読まないよな?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:34.21 ID:PvDA4jPE0.net
進撃は話も練られてるし面白いけど爆発的に人気になる漫画って感じじゃないとおもったな
寄生獣的な感じでしょ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:41.31 ID:9nwsXzSX0.net
来年には皆忘れてる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:48.64 ID:Taoxl7Ws0.net
売上の話しちゃだめ縛りで名作漫画スレ立ててくれ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:49.48 ID:zQ7eAfU20.net
昔のジャンプマガジンとか、当時の目から見てもありえないレベルの学生しか出ていなかった

(一般コミック) [ハロルド作石] ゴリラーマン 第01-12巻(完)
https://nyaa.si/view/417802
   ↑
昔の不良少年の雰囲気が一番よく出ている漫画

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:50.43 ID:37O+kijR0.net
まぁハガレンよりは上でいいんじゃね?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:52.31 ID:PNp1koi+d.net
北斗の拳とかシティーハンター級になってから騒げよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:27:53.44 ID:dQlUIzLi0.net
いろんな外的要因のタイミング画良すぎたって要素はあるが
十分に面白いとは思う
個人的にはワンピ、進撃、スラダンよりは好きだ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:04.15 ID:6Nnm5oXU0.net
ワンピースておまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:10.05 ID:idTjnKGO0.net
ドラゴンボールもスラムダンクも人気その他の事情で途中で路線変わってるのがわかるけど
鬼滅はそういうのないのがいいよな
現実に引き戻されないというか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:14.20 ID:hXRrIrhp0.net
売上しか語られない時点でお察しだよな
幽白とかいまだに5chで話題になるけど売上じゃなくちゃんと中身の話になる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:20.57 ID:A/B00saZ0.net
ぶっちゃけスラダンは過大評価
スラダンが面白いなら日本のバスケは世界で通用してるし
世界でスラダンは愛されてるはず
キャプ翼のほうが世界に影響を与えた名作

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:25.15 ID:ssPlv+Gk0.net
そういういかにもな少年漫画やアニメは、
いい大人になると恥ずかしいと昔から馬鹿にされてきたやつじゃん。
これはちょっと面白くないって所が良いんだよ。
手塚治虫とか持ち上げてる層が読みたがる部類。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:28.00 ID:nLYKOLwnd.net
スラダンは序盤クソ過ぎてリタイア多そう
というか当時とルール違うし読んでもつまんないだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:28:31.32 ID:c5yBRzqc0.net
>>419
そうだね、正直キメツより好きだけど、他人に勧めるような感じはあまりしない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:13.87 ID:Taoxl7Ws0.net
>>429
はず
おわり

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:26.83 ID:vn3B6npV0.net
>>429
ちんちんもみもみしか覚えてない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:31.01 ID:LEaALm5p0.net
連載完結して10年経ってもバンダイが玩具出して初めてガチ
進撃と鬼滅はたぶんその域に達しない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:39.05 ID:58cjWIfw0.net
ハガレンはなんというかキャラに無駄がなかったな
最終編でどのキャラも役どころをちゃんと作って強引にまとめたのがなんかプロって感じがした

この因縁やこの決着微妙ってのもまああったけど
別に最強ではないけど、主人公がちゃんと最後に主人公して終わるのも少年漫画って感じだった
エンディングもスッキリ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:41.73 ID:nLYKOLwnd.net
>>21
結局売り上げっていうデータが一番の客観的な数値になってるからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:42.00 ID:/OEH4aOXa.net
>>362
>>364
はよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:42.37 ID:vTTsDwdwd.net
は?名作とか笑う
ダイの大冒険より下だぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:48.38 ID:t8Nu1BmvM.net
進撃はコミック1巻の時点でかなり話題だったじゃん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:29:51.36 ID:/THyAKfM0.net
鬼滅は名作クラスタだからな
スラダンや寄生獣、ヒカルの碁みたいな
ワンピはあだち充の漫画みたいな続いてることにしか価値がないクソ漫画

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:07.40 ID:bJuKpwt10.net
中身語られてるの見たことねぇ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:11.36 ID:r9Ofnu6Nd.net
相変わらず10年厨はおもしれーなw
10年後に語られてない?
スラダン、ドラゴンボール語ってる奴とかリアタイで見てきたけど1人もいなかった、はい論破
スラダン、ドラゴンボールはいま読んでも面白い?
鬼滅も普通に10年後に読んでもそう感じる、はい論破

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:24.26 ID:Taoxl7Ws0.net
>>439
ダイ大はチェスみたいな奴らがいらんわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:33.09 ID:8kXYzfKQ0.net
その中じゃ進撃が一番好きだな
毀滅はワンピよりは確実に面白い

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:41.97 ID:zQ7eAfU20.net
>>401
LOVEはともかく、 B・Bのオサレ感が折れには無理だった

トーイとかもだけど、当時のサンデーは根暗向け漫画雑誌だったのに、時々オサレ漫画をぶっこんできてた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:42.82 ID:Pdhac9Xs0.net
ぶっちゃけ鬼滅がジャンプ黄金時代にいたら売れてたか?
あの画力なら打ち切りだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:52.35 ID:6qdJyvvhM.net
小学生達はすごい反応してるしスラムダンククラスじゃね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:00.02 ID:hXRrIrhp0.net
読んだのに内容もセリフも誰も覚えてない漫画
それが鬼滅

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:01.63 ID:51nxZ3gs0.net
鬼滅の刃も実写ドラマ化とかアトラクション化するのかな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:07.75 ID:8Wyp8Cp3r.net
>>13
無いものは語りようがないだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:10.63 ID:Nl4JKCU70.net
>>417
好きらしいっていうかエロゲーが進撃の元ネタだぞ
>>426
逆張りガイジ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:17.87 ID:L7jxBxJ+0.net
まだアニメしか見てないけどやっぱり変身するの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:21.66 ID:yWmu7uJT0.net
SNS全盛時代の売れ方だから少し違う
映画に例えるなら君縄みたいな感じ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:22.26 ID:nLYKOLwnd.net
進撃とかいう腐まんだらけなのに鬼滅になれなかった負け犬

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:22.60 ID:Z2hxUH7s0.net
後世売上以外のことがほぼ語られない作品だと確信できる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:35.76 ID:51nxZ3gs0.net
>>419
分かる人には分かるって話だしな
最低限の教養や歴史の知識がないとよく分からんし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:35.86 ID:uwEjOx0k0.net
鬼滅が20年後も今のキッズが大人になったら
話題にしてるの容易に想像つくが
進撃が今のキッズが20年後話題にしてるかどうか
すげー微妙じゃね
つか今100万部売り上げ切ってるだろ?
最終回すら読まないやつが大半になるんだから
話題にしようがないだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:49.22 ID:58cjWIfw0.net
>>452
そのエロゲーのマブラヴもガンパレが元ネタで、そのガンパレも忘れたけどナニかを元ネタにしてる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:05.44 ID:fMsnidxv0.net
売れてるだけで誰も名作とは言ってなくね?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:14.91 ID:51nxZ3gs0.net
ワンピは全盛期のステマがヤバすぎたな
キムタクやら芸能人使いまくってバラエティで特集組んだり

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:16.56 ID:6RvsU3xv0.net
少年漫画ならガッシュが一番面白いわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:21.66 ID:zldFZdmVM.net
>>337
んなわけねーだろ

今の時点で海外売れてないならもう売れないよ

作品にその力がねーんだよ😹

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:29.06 ID:Taoxl7Ws0.net
>>446
B・Bにオサレ感は感じないがあんまし面白くないよね
インパクトだけだった印象

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:31.64 ID:RnRytAqj0.net
台詞と5chで流行らんな
タフとか彼岸島みたいにならんのか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:34.57 ID:c5yBRzqc0.net
キャラが生き返らないのは評価
死んだら死ぬ、これが意外とできない

あと死んだか?➡︎生きてました
これもない。

いや最後の炭治郎はあったわ。終盤はクソ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:39.33 ID:wwlIWVxea.net
好き嫌いはともかくチャートインとか再生回数で凄いことになるkpopと同じだな
欧米のアーティストと比べて凄いかどうかの意見は別れるが数字だけ見たら世界有数になるからな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:47.44 ID:pcjJEybM0.net
>>461
それ言ったら鬼滅も一緒じゃん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:32:49.30 ID:/THyAKfM0.net
ドラゴボスラダンや鬼滅は10年後も語り継がれるし、
愛蔵版も出るだろう
こち亀やワンピはどうだろうね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:04.19 ID:Y2gkyojP0.net
絵が下手なのに中身が無いなら何も残らんやろ
ならなんで売れたのか説明してくれよ不思議なんだわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:12.95 ID:FbIaL0kHa.net
>>450
ユーフォがそんなん許さないと思うけどな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:15.28 ID:zQ7eAfU20.net
スラムダンクの赤木の頭突きキャラ付けは 当時のサンデーで連載していた だんだ

これの無料で読めるためし読みだけでも読んだら、赤木はこいつをネタにしたキャラ付けだって分かる
  ↓
DADA
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=12068

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:16.64 ID:hGjIqpM+0.net
ワンピやスラダンだって興味のない人からしたら鬼滅と変わらん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:23.53 ID:51nxZ3gs0.net
>>440
アニメも1話がかなり反響あったよな
実際1巻の円盤売上かなり良かったし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:43.14 ID:5PnkLcrz0.net
当時ガキだったオッサン共を釣るためにエサを引き出しただけ
スマホゲーで唐突に古いマンガのコラボとか出てきた違和感感じた事無い?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:46.16 ID:ZQJ03mpNd.net
スラダンは別に名作じゃない定期

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:50.17 ID:/OEH4aOXa.net
海外で人気ないのはタピオカみたいにSNSの補正が効かないからだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:50.22 ID:F8EsK2H2K.net
話題になってるからマンガ喫茶で一気読みしてハマって8〜15巻買った

吾峠センセ(ワニ)の描く女の子と言うか女性がことごとく何かエロさを感じさせた

まぁ実際サービス要員は4人くらいしかいないんだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:53.55 ID:GUoE/d/I0.net
歌のサビ部分しか知らんけど
後世に残るの?

結構いろんなコラボとかして流行っていた
おそ松さんって今話題になってる?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:57.19 ID:51nxZ3gs0.net
でもエヴァを超えるアニメは現れてないんだよなぁ
進撃や鬼滅もエヴァには劣る

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:21.13 ID:c5yBRzqc0.net
七つの大罪?ってやつの死ぬ死ぬ詐欺が酷すぎて、こんな当たり前のことができる漫画あんまねぇのかった思った

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:21.16 ID:jmj7DUHh0.net
>>471
たかがアニメ会社に何の権限が

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:28.47 ID:xTqjaBmAM.net
売り上げで語れよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:37.18 ID:pcjJEybM0.net
>>470
アニメの出来が良かった
キャラクターが女に受けた。特に丹次郎が高齢女性の母性を刺激した

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:39.83 ID:nLYKOLwnd.net
>>477
それを言ったらスラダンも海外で人気無いぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:40.45 ID:GcK2XNRK0.net
時代に恵まれた感ある
今、他にロクな作品ないから

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:45.62 ID:d8LrqwVw0.net
鬼滅のダサいとこはアニメ化で当たったこと
作品自体に売れる力は無かった

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:49.62 ID:Taoxl7Ws0.net
鬼滅は留美子リスペクトの絵柄はすこ
評判悪いけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:52.51 ID:0ahv87Vxd.net
まんこ向けだね
これを喜んで読んでる男は自分がまんこ脳である自覚を持ったほうがいいよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:02.83 ID:FbIaL0kHa.net
>>482
製作委員会に入ってるし、発言権は強いだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:02.90 ID:KXRH+ynH0.net
ワンピや進撃やスラダンが名作みたいに言うなよ
売れたら需要あるってことなんだからそれで勝ちなんだよ
絵がいいのか話がいいのかキャラがいいのか知らんけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:06.62 ID:U/Gqnql30.net
スラダンはちょっと別格だね
おじさんたちの中では

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:12.49 ID:XC+xuhD+0.net
いやあ3〜4歳の幼女先輩から巣鴨の爺さん婆さんまで虜にしてるんだぞ鬼滅
それ考えたらもう時代や世代を越えた名作になるわけがないなんて
いい切れる自信ないわ・・・

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:14.27 ID:51nxZ3gs0.net
>>454
進撃がジブリだとしたら鬼滅は新海映画ってイメージだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:24.70 ID:/THyAKfM0.net
スラダンは一気に読むと登場人物にドラマがあって良いんだよな
メガネくんにすらドラマがある
鬼滅もそのタイプなんじゃねーかな
ワンピはどんどん増えてくだけだけど

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:37.09 ID:Taoxl7Ws0.net
>>489
BANANAFISH大好きおじさんだが鬼滅はないわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:40.05 ID:/OEH4aOXa.net
あんなにケンモメンの心を鷲掴みにしたハンタハがここで一切話題に出てこないのを見ると切なくなるな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:53.96 ID:AhtFR+Ko0.net
ワンピは長すぎて名作なところと名作じゃない所がありすぎ
進撃は名作とはオレは思わない
スラダンは途中で作者の方が燃え尽きちゃったからなあ
鬼滅は最終話はピンと来なかったけどまあ面白かった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:04.41 ID:tZzaRjfXa.net
>>485
アジアではすごいぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:04.56 ID:c5yBRzqc0.net
>>493
まぁこれだなぁ
老弱男女に人気なのは他にない
受けてる層があり得ないぐらい広すぎる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:09.27 ID:P7M+yeoBM.net
鬼滅が海外で人気ないっていうけど
海外で1番天才扱いされてる漫画家は浦沢直樹だぞ
モンスターと20世紀少年はオールタイムベストに入るレベル

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:22.22 ID:/sjdZhKy0.net
サム八の方が語られてそう 主に語録

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:38.99 ID:/THyAKfM0.net
進撃と鬼滅は食い合わせ悪いよな
ファン同士敵対してそう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:52.99 ID:idTjnKGO0.net
>>497
ワンピより面白いのに世間の見る目がない
かつてはハンタおじさんが一番言ってたたな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:55.35 ID:51nxZ3gs0.net
>>487
脱税ufoとアニプレックスの金の力で覇権が取れたんだよな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:56.63 ID:vSwiwhoJ0.net
鬼滅は彼岸島みたいな枠だろ
ネットで話されてるの漫画の内容じゃなく無惨様のネタキャラっぷりと〇〇の型だの呼吸だのを文字ってネタにしてるのしか見かけなかったぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:04.07 ID:g7NvV6+V0.net
ワンピはもう累計発行部数でイキるしかないじゃん
長く続けば続くほど漫画としての評価は
駄作として下がり続ける

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:08.71 ID:UHPnyVqX0.net
普段アニメや漫画を見ない人にブームになったんだよね。それもインスタで
きっかけは違うけど腐女子ブームと同じ
判断できない奴が流されて評価してるのがブーム

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:14.01 ID:c5yBRzqc0.net
>>501
鬼滅は海外人気しかないだろもはや

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:23.67 ID:vS3dRtcip.net
>>472
DADA懐かしい湘爆より面白かった
モンロー大好きだったわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:43.72 ID:pcjJEybM0.net
>>495
鬼滅は死ぬ時になるとこういう人生でしたという過去回想やるだけだから、スラダンみたいな生き様を見せるうまさは感じないわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:45.68 ID:oWwavdzm0.net
鬼滅叩きスレ立ててアフィに転載でもするのかよw
NGBe

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:46.95 ID:PAMxG4WCd.net
>>247
ワンピースが終わる頃ケンモメンの何割が三途の川渡ってると思う?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:52.60 ID:jmj7DUHh0.net
>>490
それはアニメの話だろ。集英社に実写化の話が行くのに何の関係があるんだよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:54.39 ID:wwlIWVxea.net
漫画の週間セールスランキングが鬼滅で埋まってる画像見た中国人は原作も話の中身も平均的でそれほど良くないけどアニメの出来が人気を後押ししたって書いてたぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:02.59 ID:58cjWIfw0.net
まあワンピースは、“名作ではなくなった”ってのが正しいな

途中までは名作って言ってよかったよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:12.22 ID:MaQLtkk70.net
スラダンが連載されてた頃にネットがあればどうなってたかな?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:17.32 ID:51nxZ3gs0.net
進撃は海外人気あるし総合的には鬼滅よりは上だろうな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:33.55 ID:g6i7wwjO0.net
>>409
過去最高売り上げだしたのが女だってバレだだけで男連中からあれだけの誹謗中傷に晒されたのに顔出しまでしてみろ
間違いなく住所を特定されて襲撃されて殺されるわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:40.67 ID:kYPN908C0.net
>>311
HUNTER×HUNTERも神だなんだとよう分からん無能編集者のヨイショにあって辞め時を失った感あるしな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:45.11 ID:nLYKOLwnd.net
>>517
序盤叩かれまくってるだろうなぁ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:53.58 ID:JwY+yyABH.net
漫画ってのは真似される側と真似する側に分かれてて
鬼滅てむしろ真似してる側だろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:04.19 ID:HK2lFiAr0.net
昔の視聴率30%超え作品の人気に比べたら足下にも及ばんよ

一般人は名前さえ知らないのが多すぎる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:14.25 ID:/THyAKfM0.net
スラダンはむしろ連載だと面白くないんだよな
毎週に分けると1話でドリブルして終わりみたいな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:20.49 ID:P7M+yeoBM.net
>>509
鬼滅が海外人気ないのはガチだよ
鬼滅ならまだワンピースの方が人気あると思う
ヒロアカワンパンマン進撃と比べると全くないと言っていい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:23.02 ID:g6i7wwjO0.net
>>518
海外人気は鬼滅のほうが圧倒的に上だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:30.68 ID:RyhcyLKdr.net
これだけ売れてて作品内容を語ってる奴を全く見たことがないのは異常
見てもツイッターでキャラのことだけだわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:32.30 ID:Z2hxUH7s0.net
>>515
まあ普通そういう感想抱くよな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:35.64 ID:Zoe3r7un0.net
王道の少年漫画ではないのは間違いない
でもこういうのが売れるのは分からんでもない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:49.88 ID:IXb507pJ0.net
最近黒バスのアニメ観てるけどめちゃんこおもろいわ
漫画も読んだがアニメは別格だわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:05.14 ID:nLYKOLwnd.net
>>4
これ
進撃も作者がもっと前に終わらせる発言してたのにまだ続いたし

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:05.19 ID:v3UWYKQ7r.net
ワンピやスラダンってのがなんかもう若造

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:06.56 ID:BzTbk5/t0.net
作品の評価なんて比べるもんじゃない
馬鹿なオタクが売り上げムシキングやってんじゃねえよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:14.88 ID:51nxZ3gs0.net
>>526
海外(東アジア)
w

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:29.24 ID:/soFczGPd.net
実写化ガチャで大当たりを引いたるろうに剣心も忘れないで

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:47.92 ID:QbWJ5Szk0.net
進撃やワンピ、スラダン程度なら並んだと言っていいだろ
ドラえもん、ドラゴンボール、手塚作品とは比べちゃいかんけど

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:48.63 ID:L6Y61CQZd.net
>>493
一般人から支持得てるのがもう限られた作品しかないから
この時点で進撃はアウトだね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:11.96 ID:2IBTaOyq0.net
子供が群がってはいるが
ヲタで語ってる人見たことないんだよな
これぞ子供向けアニメなのかなと思ったら
映画じゃR指定かなんか付いてるって聞いてなんなのと思った

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:29.14 ID:OxiyaqOt0.net
>>13
そりゃつまんねえから
ツイッター見てもキャラ語りしかしてる人間しかおらん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:37.96 ID:/THyAKfM0.net
進撃ファンは炭治郎〜みたいなジャンプ熱血野郎嫌いだろうし、鬼滅ファンはエレンだのイェーガーだのサブカル野郎は嫌いだろう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:48.69 ID:c5yBRzqc0.net
>>525
ビリビリのデータなりいろいろ見たらわかるよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:51.26 ID:G3Ol5FDfa.net
面白さで言ったらDr.ストーンだと何回言えば

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:16.97 ID:g6i7wwjO0.net
>>531
つっても折り返し時期の話を見ると長くても2年くらいしか変わりがない
マーレ編に入る前にはもう凋落傾向だったからどっちにしろ手遅れだよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:27.98 ID:FbIaL0kHa.net
>>525
海外配信最大手のクランチロールでも総ナメやぞ
どこ見たらそんなこと思うんだ?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:42.62 ID:OZ6500cW0.net
スラダンは名作だけど他はそれほどでは?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:43.37 ID:HK2lFiAr0.net
>>542
最近のジャンプアニメだと1位だわな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:44.07 ID:58cjWIfw0.net
若い世代にウケるのはわかる、なんせ感受性がまだまだ強く、世界は新鮮なことだらけ
ファミコン時代とかのクソゲーに熱中する子供のように、どんな娯楽も100%既視感がなく楽しめる

でもいい年した人間がハマってるのが理解できない、別に漫画だけじゃなく映画やドラマや小説を人並みに嗜んできただろうに
進撃みたいなのは特定のジャンルを知らないと、衝撃的な部分もあるし理解はできる
でも鬼滅は尖った面白味もない、平々凡々としたもの

そこらへんの内容に言及した解説をくれよ、鬼滅おじおば

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:47.74 ID:nLYKOLwnd.net
>>540
鬼滅(おばさん)vs進撃(腐ま〜ん)だからな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:54.31 ID:6RvsU3xv0.net
フランスのオタク街で鬼滅グッズがいっぱい売ってたな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:21.70 ID:g6i7wwjO0.net
>>534
北米市場ではヒロアカに継いでるのに何言ってるんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:27.49 ID:YbCFFf9Y0.net
ワンピは途中放棄したけど鬼滅は一気に読めた

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:49.24 ID:qYAXoUGU0.net
>>548
どつちも膣無事無残様やん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:55.93 ID:l+aIUMid0.net
鬼詰のオメコ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:58.53 ID:IM3ZvfN40.net
鬼滅って言っちゃ悪いが女性の人気しかないイメージ
まあでも子供人気はこの中じゃ一番あるかな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:44:21.18 ID:KaFhKxXf0.net
漫画もアニメも全然触れる事が無かった
もう自分の時代じゃなくなった感がすごい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:44:34.10 ID:PIhn85Py0.net
>>527
内容自体は昔話の桃太郎と大差ないからな…
多分それはファンも自覚してる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:44:51.15 ID:FbIaL0kHa.net
ワンピをジャンプで最近開くと何やってんだこれ?ってなる
鬼滅は最後まで無残倒しに行く話としてどこ開いてもわかるし一貫性もある

ワンピはジャンプを牽引するための役割がデカすぎて作品としてとっつきづらい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:04.43 ID:QP2XYNDR0.net
>>554
女人気とったら広まるの早いからな
中身と比例しないのも納得
タピオカみたいなもんだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:07.83 ID:Taoxl7Ws0.net
進撃は方向性がベルセルクやハンタだから並ぶとかっていう話じゃなくね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:36.26 ID:IM3ZvfN40.net
好きな漫画ベスト5
ワンピ、進撃、スラダン、ピンポン、ベルセルク

俺でも鬼滅楽しめる?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:38.80 ID:PrDoxeea0.net
嫌儲のポジショントークの道具にされるスラムダンク

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:45:59.66 ID:RyhcyLKdr.net
テンポがいい
引き延ばしせずにいさぎよく終わった

この二つだけだな、絵が最後まで上達しなかったのはマイナスだわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:46:02.21 ID:/THyAKfM0.net
鬼滅は何気にジャンプらしいからな
療養とか修行のシーンとかもしっかり描かれてるから読んでる方は世界に引き込まれるんだよな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:46:07.56 ID:ZBwdchIva.net
女人気がーとか言ってるおっさんは自分で自分の価値の無さをアピールして悲しくならないのか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:46:39.71 ID:d4OB9YMt0.net
これだけ少子化言われてるなかでゴリゴリの少年漫画がヒットしたんだから名作じゃね
少年がめちゃくちゃいてしかも他の娯楽も少なかった過去作と既に比肩してるし逆にこれで無理なら一生無さそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:02.47 ID:18WbQZ0w0.net
ワンピは昔1巻で挫折してこの間の無料公開でリベンジしようとしたがナミ登場で再び挫折したルフィの顔と性格が生理的に無理
進撃は絵が下手すぎて誰なのか何してるのかわからなくなって地下室行く前に挫折
鬼滅は一気に読めたけど薄い

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:05.78 ID:PDjEB8dWd.net
鬼滅ブームを終わらせたいなら過去じゃなくてこれから流行る漫画を勧めろよw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:06.13 ID:KaFhKxXf0.net
でもめちゃくちゃ売れてんだからなんか他の漫画には無いもんがあったんだろう
分かんないけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:10.64 ID:BKQt27fF0.net
進撃はある程度の知能がないと理解できないからな
鬼滅はバカでも読める

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:22.80 ID:g6i7wwjO0.net
>>564
オタク業界とかおっさん特化路線で国内市場が壊滅寸前にまで行ってるのになぁ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:30.06 ID:H0Re6U1o0.net
アニメ化のおかげでしょ
漫画単体だったらそれほど魅力的な作品ではないかな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:31.70 ID:c5yBRzqc0.net
作者が最後力尽きてなかったら、ケンモメンも名作認定してただろうけどな
なんか、そこだけかなぁ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:53.49 ID:i6jT+moX0.net
読んだことないけどワンピとか言うのよりはマシだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:47:59.45 ID:pcjJEybM0.net
鬼滅ってアニメきっかけに爆発する前は人気、評価共にネバランに普通に負けてたからな
実際読めば鬼滅は普通の少年バトル漫画でそれ以上のものはないってわかる

アニメきっかけに人気出た後でこれだけ売れてるから名作って内容でも過剰に持ち上げるやつが増えた
アニメ化する前からワンピや進撃より上って言ってた奴なんて見たことないわ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:04.60 ID:QNOGfptS0.net
1位 ワンピース 3億9000万部(96巻)
2位 ドラゴンボール 1億8000万部(42巻)
3位 こち亀 1億5700万部(200巻)
4位 NARUTO 1億5300万部(72巻)
5位 SLAM DUNK 1億2000万部(31巻)
6位 ジョジョ 1億部(127巻)
7位 BLEACH 9000万部(74巻)
8位 鬼滅の刃 8000万部(21巻)
9位 HUNTER×HUNTER 7800万部(36巻)
10位 キン肉マン 7500万部(71巻)


ジョジョとBLEACHは確実に超える

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:11.33 ID:vAxp1pBv0.net
>>4
これ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:25.22 ID:N+ardE2H0.net
>>1
そんなに鬼滅嫌いなら読まなければw?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:47.40 ID:Taoxl7Ws0.net
売上厨ほんと嫌い

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:52.31 ID:idTjnKGO0.net
>>569
わかりやすくするのってまさに頭よくないとできないよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:52.60 ID:uQ50Um7O0.net
たしかにハンターハンターは海外で全く人気ないな
ワンパンマンの方がよほど知られてる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:55.90 ID:39vBPTBk0.net
ヒロアカって面白いんだけど台詞回しがよくわかんねえことがおおい
鬼滅はそこまで好きじゃないけど、セリフがすっと入ってくる
難しい理屈よりもお気持ち重視なのもわかりやすさと個性を際立ててるかも
最近の漫画はジョジョやハンタの影響でロジックにこだわりすぎてたからな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:03.75 ID:M8u5chld0.net
>>487
スラダンは名作扱いされてる割には全然バスケ流行ってないよね(笑)

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:06.83 ID:/THyAKfM0.net
鬼滅は特出すべき特徴が無いんだよな
でもちゃんと描いてるから各キャラ活きてるし、
誰が好きか?ってのも結構ばらける
ワンピみたいな捨てキャラがいないんだよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:15.80 ID:IM3ZvfN40.net
鬼滅ってアニメ前全然人気なかったでしょ?
進撃、ワンピ、スラダンはアニメ前から人気爆発してたしなあ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:26.39 ID:1TyNCESZ0.net
サクッと終わらすとすごい理由はなんなの

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:42.43 ID:O3EV3Zp80.net
>>4
これ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:49:58.14 ID:/THyAKfM0.net
>>582
ヒカルの碁は名作だけど流行らないし、
ドラゴボ流行っても武道会は流行らないのと一緒

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:03.85 ID:Taoxl7Ws0.net
>>579
分かりにくくしてる漫画にそれ言うとかまじか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:12.77 ID:M8u5chld0.net
スラダン厨はセンスがいちいち古臭いからダサい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:13.87 ID:c5yBRzqc0.net
>>584
いや人気はあったよ、今ほどなかっただけで

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:17.58 ID:czMbFFeBa.net
>>4
最終バトルが一番くそやったわ
金返せレベル

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:18.34 ID:BzTbk5/t0.net
>>575
21巻でこれはすげえなあ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:31.59 ID:dFsUkcmSd.net
アニメ組だけど、梶浦さんが音楽担当するってことで注目してた
そして期待通り、いや期待以上の出来だったんで満足できた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:33.39 ID:39vBPTBk0.net
>>582
少なくとも部活レベルでは流行ったぞ
でも結局レベルが低いから盛り上がらなかった
ワールドカップみたいなのもないから、盛り上がりようがないのよね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:43.96 ID:j4OpFKJ60.net
>>582
スラダン全盛期の頃の
バスケ部員増加率を知らないガキは黙ってた方がいい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:45.50 ID:P7M+yeoBM.net
>>544
え、そんな人気あるの?
その割に鬼滅のsubreddit過疎りすぎじゃね?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:52.74 ID:/THyAKfM0.net
>>585
ワンピみたいな小出しにみんなイライラしてたんじゃない?
ハンタも永遠に島につかないし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:00.67 ID:g6i7wwjO0.net
>>574
17年位には漫画家内では大絶賛されて次期大人気作品最有力候補くらいの扱いだった
嫌儲でも当時押してる奴が複数名居たくらいだし、前から隠れた名作扱いだったんだよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:02.17 ID:BKQt27fF0.net
鬼滅はキャラはいいなキャラだけは

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:12.10 ID:cJehciHQ0.net
ワンピースが過大評価されすぎなだけで間違いなく鬼滅は名作
逆に名作扱いされないヒロアカは過小評価されてる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:21.56 ID:aGPv8AZTa.net
進撃は電通ステマだぞアフィカス

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:31.78 ID:vuIhlxrp0.net
>>513
人の不幸を蜜としてきたこいつらが渡れると思うのか?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:32.30 ID:Taoxl7Ws0.net
>>584
漫画好きなやつには隠れ名作みたいな扱いだった

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:36.80 ID:czMbFFeBa.net
>>7
そのまま初版数の上位やぞ
一位ワンピ405万
二位進撃275万
三位スラダン250万

これに鬼滅300万が更新さた

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:52:02.81 ID:51nxZ3gs0.net
マジで鬼滅の内容誰も語ってなくて草

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:52:04.82 ID:qZIAUmBAM.net
アニメ19話はほんと震えた そこだけかな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:52:49.94 ID:39vBPTBk0.net
>>574
アニメとSNSで盛り上がった感じはあるね
名作と言われるほど語られてるエピソードもない不思議な漫画

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:52:53.66 ID:wKwmNQ980.net
愚問だなぁ
売れたから名作なんだよ
名作だから売れたんじゃない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:07.34 ID:rK83Vftn0.net
平成のアルバム売上2位にAKBが入ってる感じと似てる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:10.00 ID:2IBTaOyq0.net
>>605
これだけスレが進んでも擁護派すら全然語らないんだよな
君の名はと同じ匂いを感じる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:26.02 ID:Vae2ounh0.net
ufoのアニメが毎回鬼滅並みの大ヒットならアニメのおかげと言いきれるかもしれないがそうじゃないし、原作が題材として優れてたのは否定出来ないだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:53:59.87 ID:hWtfv3wYr.net
>>247
俺もこれっつーか引き伸ばしたドラゴンボールの悪のブウ戦よりずっと下の最終戦だったな…
何が問題ってネズコの太陽克服が大した伏線になってないで再終戦後のグダグダで無理やり使ってただけ
だいたい、吸血鬼が個人によって太陽平気とか大問題だろと
石仮面で更に太陽克服とか完全生物扱いされてたし、鬼だってもとに戻らないんじゃないか?っ大きなネタだったのにな

適当な最終回やって終わった凄いって頭に練り消しでも詰めて生きてんのかよ
仮面ライダーとか毎回50話くらいで終わるけど凄い凄い言ってんのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:14.31 ID:c5yBRzqc0.net
刀鍛冶編まではかなり良かった
無限城突入もまぁよかったな
それ以降はクソ

作者がもう終わりたくてしょうがなかったんだろうな
出産とかもしかしたらあったのかもしれない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:16.13 ID:39vBPTBk0.net
>>585
今はみんな飽き性だから
100日後に死ぬワニもあっという間に盛り上がってあっという間にどうでもよくなったろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:22.28 ID:mLnBhE8f0.net
>>2
同感

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:37.22 ID:/THyAKfM0.net
まぁ鬼滅の良さは、列車で無駄死にした煉獄みたいな雑魚キャラでも人気ある所だな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:54:45.01 ID:Cme/Wfma0.net
ヒットには革新的なものが必要という幻想を打ち破ってくれたのは良かったわ
当たり前のことと言われればそれまでだけどここまでぐぅの音も出ないくらい売れたのはでかい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:05.49 ID:5PnkLcrz0.net
>>585
無駄に伸ばして続けさせて人気が無くなるまで絞り尽くすのがマンガ雑誌側のやり方
作品全体としてのクオリティも下がってしまう
その搾取からの脱却、勝ち逃げ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:17.56 ID:aGPv8AZTa.net
>>610
君の名はは散々語られただろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:29.63 ID:idTjnKGO0.net
>>585
人気あるうちに解散するバンドはすごいじゃん

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:55:44.16 ID:FbIaL0kHa.net
>>614
あれは電通案件だからだろw
まぁ実際には電通は関わってないとはいえ
無料でクオリティ高いメッセージ性のある作品というとこが評価されてたのに、とんでもない大どんでん返しだった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:12.51 ID:KrP5SlMK0.net
>>569
やめろやめろ野球アホみたいなこと言うのw
なに?野球はグローブ、バット、ユニフォーム買わなきゃいけないからサッカーに比べて金持ちしかできない?
え?野球は高度なスポーツだから猿でもボール蹴ってるだけのサッカーと違う?
もうその発想と似てて浅いんすわw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:25.55 ID:gx22sKXl0.net
鬼滅は、男女の子供と、年齢層上の女性向けに作られた
バランス良い少年漫画って感じだろう
一定量の漫画を読んできてるとありきたりに感じて、語るべき内容はほぼ無いんだけど
経験値の少ない子供や、母性をくすぐられた成人女性にはすごくヒットする

女性漫画家の良さが出た作品なんじゃないかなあ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:27.46 ID:j4OpFKJ60.net
>>614
ワニに関しては
作者の終わり方の不始末のせいでどうでもよくなっただけじゃねw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:34.89 ID:g6i7wwjO0.net
編集部視点でも長期的ポテンシャルが高いと判断されていたから売り上げ低迷時でも一貫して打ち切り候補に上げられなかったんだし
自分の見る目がなかっただけなのを誰も評価してなかったみたいに捏造して正当化するのは止めて欲しいわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:36.76 ID:zg/Njrdjr.net
来年どころか秋頃にはみんな忘れてるだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:14.45 ID:aUK8bEGU0.net
いい作品なんだけど地味だからなあ〜、ポテンシャルはあるんだけど
みたいな初期から好きな奴の言葉は多い作品だった
こういう「少し違えばもっとヒットするだろうに」ってのは、ほとんどは単に信者のひいき目なんだけど
その地味さがアニメの出来の良さ、ヒットでとっぱらわれたときに
それは現実になった
なんなら彼らが思っている以上にポテンシャルがあった

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:21.35 ID:UoBy2SQs0.net
おそ松さんってのはもう終わったの?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:25.39 ID:Taoxl7Ws0.net
>>623
なんか納得した

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:26.12 ID:c5yBRzqc0.net
>>626
映画もやるし、そのあともやるだろ
そん時にどれだけ売れてるかはわからんけどな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:38.39 ID:7R/VjYyj0.net
この漫画って本買おうとしたら、今売れてますってズラッとこの漫画が出てきてウザいんだよ
のせられて買っちゃう人がいそう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:54.72 ID:c5yBRzqc0.net
>>628
三期あるよ、十月からかな?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:58.87 ID:g6i7wwjO0.net
>>621
電通関わってないと無理なスケジュールだったろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:33.20 ID:cpLH2aCo0.net
ケンモメン鬼滅って文字見るだけで頭キューッとなるようになってしまったん?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:41.16 ID:hWtfv3wYr.net
>>377
鬼滅がそうなる時は今考えたら漫画はry
昔はこの程度のアニメでも以下略

って感じだと思う。漫画自体に面白さはないもん
あったらアニメ化前に流行ってたから
今見ると昔のプレデターとかガッカリなのと同じように絵だけ、動きだけのアニメだから昔の名作扱いだと思う

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:46.41 ID:SFW8j/9l0.net
ステマ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:50.34 ID:FbIaL0kHa.net
>>633
電通だったらこんな下手なことはしないよ
絶対表に出ないように動くから

これは逆に素人がやったから失敗した

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:00.79 ID:XaDwToDUa.net
大ヒット確実な映画は、コロナ騒動で中途半端に上映出来なくなったから、完全アニメ化は絶望的か。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:04.35 ID:M8u5chld0.net
アニメ前から人気爆発してたからっていう理由で鬼滅にマウントしてくるアニメ前からワンピ厨やスラダン厨って最高にキモいな
昔と今じゃ発行部数が天と地ほど違うじゃん
鬼滅に売り上げでゴボウ抜きされたのがそんなに悔しいのかよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:21.77 ID:CGskIOYkd.net
>>3
だから聞いてるんじゃね?
頭わりーなお前

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:24.69 ID:NkzG4Vkx0.net
比べるとしたらデスノートだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:27.97 ID:BzTbk5/t0.net
>>631
売れてる作品読みたい人は多いだろう
そしてさらに売れるという

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:46.54 ID:7PxM9Inn0.net
鬼滅、米津、自民党
若者の3大バイブルや

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:54.54 ID:E0ywnuma0.net
>>579
難しい話をわかりやすくするのは頭いいけど
簡単な話をわかりやすくするのは大した知能はいらない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:56.24 ID:cQTeYnJNM.net
>>165
しまぶーが沖縄

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:17.23 ID:pvcwA+IQ0.net
俺はサイコパスキャラが一人でも出てくる漫画は下に見ている
サイコパスが平和をかき乱す→それを何とかしようとする
それだけの話になってしまうから何の工夫もなくイージーに話が作れて深みがない

鬼滅は主人公以外全員サイコパスなので超格下漫画

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:24.72 ID:qoEAPjHF0.net
昨今の変化球多めな作品の中でどストレートな作風が受けたんだろう
見てないけど

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:30.55 ID:/THyAKfM0.net
鬼滅はどのキャラも良いからな
ガキは炭治郎やイノシシが好きだろうし、
バカ女はゼンイツとか好きだろうし、
俺はしのぶとか珠代の所のショタとか拗らせてて好きだし、まぁみんなそれぞれ好きなキャラいそうだもんな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:33.89 ID:CGskIOYkd.net
>>643
じじいはいつも逆張りww

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:36.88 ID:KrP5SlMK0.net
>>489
ちなみに、お前はそのマンコから生まれてきたわけだけどそのことについてはどう思ってんの?
「いや、自分アンドロイドなんでマンコから生まれてきてないっす」とか言うなよ?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:39.60 ID:g6i7wwjO0.net
>>637
連載開始時には終了後に売り出した商品の全部発注生産完了してんのに何言ってんだよ
中国便とか1月末には止まってたんだぞ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:00.19 ID:fLN+AmJTM.net
>>547
小説とか読まなそうな人が見てるんじゃね?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:00.65 ID:Vae2ounh0.net
アニメ前は人気無かったって言っても打ち切られずにアニメ化に漕ぎ着けるだけの人気はあったんだから十分だろ、アニメ化せずに終わる漫画の方が遥かに多いんだし

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:13.75 ID:c5yBRzqc0.net
>>646
サイコパスなのは同意だけど、サイコパスになる理由があるから別に気にならない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:37.69 ID:hWtfv3wYr.net
>>627
作者の絵と表現力が全力で足引っ張りまくってたと

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:43.73 ID:2IBTaOyq0.net
>>619
スレやたら立ってたけど
入れ替わったらまずオナニーするよねとかおっぱい揺れ描写と口噛み酒?だっけ?
そんなんばっかだったぞ
スレでしか情報がない俺がスレで見るアニメや漫画を比較した結果
売れた割に中身が全然語られてないのが君の名はと鬼滅

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:05.59 ID:FbIaL0kHa.net
>>651
まぁ
電通のソース出せ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:06.19 ID:jmj7DUHh0.net
>>579
何で作者の頭の話になってんだ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:03:04.83 ID:fLN+AmJTM.net
>>622
これは知恵遅れ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:03:32.14 ID:aUK8bEGU0.net
>>655
鬼滅の絵は下手という人もいるし、一部そうじゃないという人もいるが
いずれにせよ、見栄えで損してた、足引っ張ってたのはそうだと思うよ
あと初期は特に地味だから、それも
(柱のキャラたちとか出てこなかったら、どうあってもここまでヒットしてない)

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:04:21.31 ID:g6i7wwjO0.net
>>657
カフェも開いとるし広告会社が噛んでなくて2桁億単位の金を動かすのは物理的に不可能

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:04:41.50 ID:LCxdnUAJM.net
>>4
描くべきこと作中で描かずにオマケに設定や動機なり文章で垂れ流すくらいなら引き伸ばしても描くべきだろ
ってかそれは引き伸ばしとは言わないわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:04:58.10 ID:c5yBRzqc0.net
鬼滅は別に絵は下手じゃないでしょ、あれは鬼滅絵って感じ
なんというかむしろ動きの表現力の方が微妙だった

アニメ見たからなおさら思うけど、原作だと何やってるかよく分からないシーンが多い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:29.00 ID:zDo8xnl70.net
「並ぶ」どころか圧倒してるだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:35.31 ID:fialm1LY0.net
せいぜいドラゴボくらいだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:35.55 ID:1TyNCESZ0.net
>>620
何がすごいの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:41.78 ID:M8u5chld0.net
>>554
女の方が金払いがいいんだから女に人気があるだけで十分だわ
口だけ出して金はビタ一文出さない男はガン無視でいいよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:48.35 ID:WRbF3Bckd.net
アニメ化前売れてなかったのは事実(それでも漫画界では上位だが)だけど漫画読みのオタクや製作側からの評価は良かったよね
いつの前に一般人向けみたいな扱いだけどマニアには箸にもかからない漫画家というと違うと思うわ
ケンモメン向けではないとは思うけど

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:05:55.83 ID:r0+a9ZYm0.net
進撃は今月号130話が神回だったぞ
完結してから評価しろや

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:06:20.54 ID:/THyAKfM0.net
内容について語られないとかいうけど、
面白いか面白くないかの時に内容なんて語らないだろ
突然炭治郎が岩を割ったとか三井はバスケやりたかったなんで語るかよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:06:48.48 ID:32E1JKQs0.net
少なくともトレースダンクよりはマシだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:06:51.07 ID:KrP5SlMK0.net
>>659
一緒w対立煽りのアホどもと発想も言ってることも一緒すぎて笑えてくるんだけどw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:07:11.29 ID:idTjnKGO0.net
柱みたいな格上集団出してわくわくさせるのっていろんな漫画でやってるんだろうけど
最後まで格を落とさなかったのはすごいよな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:07:49.70 ID:hWtfv3wYr.net
>>656
あれ、Yahoo映画批評の汚しっぷり凄かったな

>>660
柱の方々の初期のキチガイシリーズ集めた人として終わりっぷりとかヒット要因なのか
あれ、素人が達人はどこか変をこじらせてやりすぎた黒歴史みたいなキチガイだったけど
お前ら上司に集められたらまともな会話しろよと

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:20.46 ID:/THyAKfM0.net
恋柱だけはヤバイと思ったな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:33.35 ID:m4/3Klr+M.net
ジャンプで連載しながらアニメ化するまで15巻くらいで300万部しか売れてないてのがつまらないといってるようなもんやろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:36.28 ID:qXrLG8GK0.net
進撃って中終盤に差し掛かるにつれてテーマ性がどんどんエグく変化してるよな
最初は主人公の思想を「自由のためなら死ぬ気で頑張れ」程度に見せてたのがいつの間にか「自由のためなら自分の命も他人の命も犠牲にしてでも進め」みたいな現代では受け入れられなさそうな思想にまで過激化してるのこの時代だと受け入れられないが斬新だと思う
まぁだから売上減ってるのかもしれないけど

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:39.60 ID:FbIaL0kHa.net
中身語られてないとか、スレ読んでないでしょ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:43.48 ID:x3jdE0320.net
鬼滅海外、北米で人気あるって知らなかったわ
なんかソースとかある人あったら教えてくれ
俺が見てるのはRedditとMALとかだけどマジで全然人気なかったから
weebの評価が低くても売り上げとかだとまた違うのかな?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:45.29 ID:YlU4uWH6x.net
あの閉じた世界観が好きだけどな
緩い日常系を好む気持ちが初めて分かったわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:12.80 ID:c5yBRzqc0.net
中身は語ってるけど、売上が異常すぎてそっちが目立つだけでしょ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:37.11 ID:Taoxl7Ws0.net
>>656
色んな作品の所いいとこ取りのエンタメ映画だな
俺は好き
確かにチャリパンチラは良かったです

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:56.83 ID:hWtfv3wYr.net
>>673
始めから格上として描かれないで会話の成立しないキチガイとして描いてたからな
最後までキチガイ通してた方もいたし、アレすげえなと思った
普通は人格者用意するのにゼロだもん

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:02.75 ID:cpLH2aCo0.net
漫画の「質」だけで言えば進撃が図抜けてるな
ただ名作というものは「質」以外のベクトルも多々存在しているからな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:25.53 ID:Vae2ounh0.net
内容を語るなんて自分の感性や判断が人と違ってないか世間と乖離してないか確認するためでしか無いからな、売れてるならそんな事をする必要は無い訳で、語りたがるやつは自分の好みに自信が無いだけなんよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:42.17 ID:c5yBRzqc0.net
>>679

『鬼滅の刃』クランチロール主催「アニメアワード2020」で最優秀作品賞受賞!そのほか『約ネバ』『モブサイコ』など

https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000059669/

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:43.91 ID:hGjIqpM+0.net
>>489
そんなんだからモテないんだぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:57.34 ID:pcjJEybM0.net
>>673
そんなのブリーチの隊長でもたいした変わらんだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:11:24.86 ID:idTjnKGO0.net
>>688
まさに下がってる代表格じゃん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:11:43.46 ID:fOchHV1lp.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・布手袋1個(接触感染の防止)
・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)

感染を予防する行動について
・外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・手洗い、手の消毒(接触感染防止)
・目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止)
・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・服を洗濯(接触感染防止)
・シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける
・無症状でも10年以内に100人中80人死ぬ
・一生味や香りを感じなくなる
・2ヶ月完治しない
・無症状でも他人にうつす
・100人中15人が死ぬ
・100人中50人は無症状
・1人が3人以上に新型コロナをうつす
・血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ
・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる
・血管内に入り全身でウィルスが増殖する

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの110倍〜11100倍
・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで数ヶ月で1000万人感染します)
・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、収束しますが新型コロナは収束しません)
・物の上でも2週間生存する
・動物にも感染する
・紫外線に弱い
・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌
・オゾンで殺菌
n

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:11:51.35 ID:rQigYER7M.net
並んでない
鬼滅のが上だし

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:11:57.62 ID:ZQdq9EJH0.net
はじめの一歩や刃牙、アカギを読めば
終わらせるべき時に終わらせることほど
漫画にとって最善なことは無いってことがわかるはず

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:12:11.31 ID:aUK8bEGU0.net
>>674
柱は特にそうだけど
鬼殺隊って鬼を倒すため、復讐などするために
命も何もかもかけるみたいな集団で
ある意味では異常者で、それは作中でも書いていることかと思う

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:12:14.66 ID:gTAK1nNTd.net
進撃ですら売り上げ駄々下がりだから質系コンテンツなんて大衆は求めてないんよな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:12:28.18 ID:Taoxl7Ws0.net
鬼滅スレ立てたら内容語るんじゃねーの?
他も固有スレなら中身の話するし

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:12:47.06 ID:cpLH2aCo0.net
君の名はは中身語られまくってたよ
映画始まってから3ヶ月間、中身のトークで嫌儲でも感想スレ立ち続けっぱなしだったわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:13:11.50 ID:hWtfv3wYr.net
>>682
あれ見ると過去の名作シーンより集めてるからそこに琴線触れる
けど、あの映画単体ではキャラクターは支離滅裂な行動してる

ステマとか周りが見てるから面白いの世界に全てなったなと思って吐き気したわ
タピオカミルクティー(そんな美味くない)みたいに全てそうなるだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:13:28.74 ID:jyIrUSE+a.net
名作ではない
クソみたいな最終回を迎え、読者を裏切った
でもそもそもジャンプに名作なんてある?
勢いいいの最初だけ
鬼滅もゴミ屑

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:13:32.43 ID:zq0zS0mLr.net
売上で名作かどうかを決めるのは売り豚

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:13:36.77 ID:c5yBRzqc0.net
>>694
なんかもうちょっとコンパクトにまとめてほしかったな
あと話が難しいのに月刊だからついていけなくなる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:14:27.39 ID:Taoxl7Ws0.net
>>696
批判だらけでびっくりしたわ
新海の見た目が純粋にクソキモいのもびっくりした

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:14:38.26 ID:ndtBvBal0.net
SNSの力が強まって以降バンドワゴン効果で異常な売り上げ叩き出すのがデフォになってるからアテにならん

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:14:53.46 ID:zq0zS0mLr.net
君の名はみたいなゴミでも持ち上げられて売れる時代で鬼滅が売れてもなんの感慨も無い

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:14:59.96 ID:AyUpvpeQ0.net
忍空レベルよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:16.01 ID:hWtfv3wYr.net
>>693
ある意味異常者と上司の前で支離滅裂な会話してるのは違うから
復讐の鬼だって会話通じなきゃ意味のわからんやつにしかならんやろ

普通は会話くらい通じるからな、始めから

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:44.32 ID:cJehciHQ0.net
海外の人気はアニメ2期からだろうな
劇場版とアニメ2期から圧倒的に面白くなる所
柱が出てきてからが本当に面白いけど漫画まで読む海外勢は少ない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:54.47 ID:ZrCYLCpW0.net
ラスボスがショボすぎてな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:03.35 ID:G7wCLkDyd.net
海外版のタイトルがデーモンスレイヤーなの素直に草

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:05.20 ID:qAnQKUJ70.net
だらだら続けてるワンピースよりはマシだろう

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:09.54 ID:fEZpfncr0.net
今はSNSのせいで人が面白いと言うものを自分も
面白がってついていかなきゃいけない時代。。
内容がどうとかじゃなくてコミュニケーションツールなんだよ。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:16.60 ID:cpLH2aCo0.net
ケンモメンが質で持ち上げるものほど後年語られず瞬間最大風速みたいな盛り上がり方しかしないんだよな
何故かって言うとこういうキモオタクの行動原理で強いのが「青田買いしたい」って欲求だから
キモオタってアニメの2期にそっぽ向くだろ?アレだよアレ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:44.13 ID:zq0zS0mLr.net
深海の無音声作品は内容をプロットにするとつまらなくて薄っぺらいってのはアニメ板でよく語られてたわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:46.62 ID:ndtBvBal0.net
>>701
正直言うほど悪くないんだけどな
売れ方と中身の差に違和感覚えてどうしても批判に走っちゃうんだろうな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:16:59.80 ID:2Zb1VXlL0.net
>>694
進撃は4年後の方が断然面白いけど鬼滅見てるとシンプルじゃないと一般層は離れてくんやろな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:17:27.30 ID:zq0zS0mLr.net
>>711
おそ松さん2期に黙祷…

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:17:33.29 ID:lpabiL1qM.net
>>4
いやいやいや作者続き書くの飽きてただけでしょ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:17:37.12 ID:lAeRFFfs0.net
柱が頭おかしいのばっかなのは俺も好きじゃない
でも若い子はああいうぶっ飛んだキャラのほうが好きなんだろうな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:17:43.45 ID:Taoxl7Ws0.net
>>697
気付くの遅過ぎだろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:10.96 ID:krXxw/KC0.net
売れてるからすごいジョーーー!!とかいう世間のアホが嫌でオタクになったくせに
今はオタが売り上げでホルホルしとる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:12.00 ID:/THyAKfM0.net
新海は周りがひどいから引き立つんだよなぁ
宮崎吾朗や細田、エヴァQみたいなのしか他にないから、
その中ではまともに一般人の見れるアニメとして評価された

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:15.13 ID:aUK8bEGU0.net
>>706
俺もそう思う
漫画がバカ売れたのも
面白いところがアニメでまだやってない
これからというところでアニメが終わったというのも大きかったところかと
アニメが体験版的な機能を果たした

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:17.46 ID:KxdNEc1o0.net
>>703
マーケティング先行の時代だなあと思う

ネットもなんもない時代のジャンプは
本当に弱肉強食だったと思うわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:35.13 ID:qks3w0LXp.net
昨年まで15巻ぐらい出てるのに300万部しか売れてない作品がいきなり大爆発だもんな
スラダンやワンピはこんな低空飛行だったっけ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:38.91 ID:MkoOG0W40.net
売れてるものを目の敵にしちゃう現象なんだろうな誰か名前つけてくれ
俺も昔売れすぎだってワンピース叩いてたから恥ずかしくなるわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:55.29 ID:c5yBRzqc0.net
天気の子がなかったことにされてるの笑うな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:14.07 ID:FbIaL0kHa.net
>>724
逆張り

でしょ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:34.95 ID:g6i7wwjO0.net
>>719
むしろそういうおっさんが一番困惑して叩いてるやんけ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:39.12 ID:yXIQHzZA0.net
アニメが凄いって言われてる割にはBDガルパン最終章の半分も売れてないじゃん
7年前のアニメの搾りカスに人気絶頂期で半分も届かないとかゴミだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:50.18 ID:5PnkLcrz0.net
>>724
天邪鬼

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:54.51 ID:aUK8bEGU0.net
>>714
なんなら漫画好きでもけっこう離れる
その作品がかなり好きだったり、キャラに強い思い入れがなければ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:58.54 ID:Taoxl7Ws0.net
>>713
ネットは色んな考えのアンチやら信者がいるからあんましアテにならんね
これまでの新海に無かった爽快感とかもポイント高いわ
自分が楽しめたからなんでもいいけどな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:16.29 ID:cpLH2aCo0.net
君の名はは間違いなく名作だよね
今後何年経っても名前がすぐ出続ける

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:23.48 ID:hWtfv3wYr.net
>>718
いや、君の名は。は決定的だったぞ
マジであの映画単体では恋愛としても成立してないし主人公とヒロインは関係性作れてない
ヒロインを助ける動機の部分とか全部描いてないという

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:32.71 ID:KxdNEc1o0.net
>>696
作品の本質についてはあまり語られず
どれだけの興行収入があって
なんでこんなものが?という議論ばかりだったと思うよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:37.59 ID:g6i7wwjO0.net
>>724
老害化からくる逆張り
加齢で新しいものを受け付けなくなってんだよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:38.98 ID:cpLH2aCo0.net
>>724
逆張りガイジ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:51.88 ID:Gpz4ha/Yd.net
ワンピと進撃には余裕で超えてるよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:20:56.61 ID:/THyAKfM0.net
天気の子は君の名はの二番煎じと言われないように努力の跡があって泣けたな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:17.73 ID:2tYboSZS0.net
嫌儲だとスラムダンクしか読んでないから比べられないだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:22.16 ID:1WmJt15kd.net
てかアンチスレで内容語る奴が居ないから糞はおかしいだろそもそも信者が寄り付く訳ないじゃん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:28.86 ID:5E3iG+AT0.net
あの遅さ+つまらなさであれだけの売り上げを叩きだすワンピースはイージーモードだろ
鬼滅が遅かったりつまらなかったらここまでの売り上げは厳しいぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:21:29.64 ID:Taoxl7Ws0.net
>>714
ハンタの王位継承もキャラが地味だし難解だが理解するとクソ面白いのに人気無いからなぁ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:07.28 ID:YszuD7et0.net
話題性だけだな
絵も下手だし話も別に

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:17.44 ID:fEZpfncr0.net
>>717
自分は柱って登場時だけはなんか頭おかしいやつらの集団みたいだったけど
なんかすぐに常識的ないい人みたいになっていってむしろ拍子抜け
した感じがする。
作者が本質的にあんまイカれたやつを描けるタイプじゃないのかなって。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:17.95 ID:N41DGXfhM.net
チェンソーマンと進撃の巨人どっちがおすすめ?
今から買う

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:25.36 ID:/THyAKfM0.net
ワンピって今のハンタみたいだよな
誰も見たくもないのに船で知らない奴らが戦ってる

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:48.68 ID:x3jdE0320.net
>>686
なるほどなー
アニメの評価は高いってことでいいのかな

ちなみにredditだと
鬼滅 12万
https://www.reddit.com/r/KimetsuNoYaiba/

ヒロアカ 49万
https://www.reddit.com/r/BokuNoHeroAcademia/

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:52.64 ID:Taoxl7Ws0.net
>>733
決定的も何もそういうのに溢れてるのが日本だが

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:22:55.50 ID:g6i7wwjO0.net
>>740
まあその通りで
語りたい奴は語るべき場所で語ってるって落ち
つかアンチスレで平然と語るやつが出るほうがヤバい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:10.29 ID:hWtfv3wYr.net
>>410
進撃は途中で飽きた
終わったら読もうだろ

>>457
ちゃんと年表書けたり歴史学んでたらああはならんってことを聞くけど歴史しっかりしてんのか?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:42.56 ID:k2D7TcqW0.net
ならぶと言うか
比べ物にならないほど超えてるだろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:53.74 ID:+Ez4U2Oq0.net
ワンピは新世界はいってからずっとつまんないからなあ

進撃もリヴァイからんでないとつまらんし

ハンターも選挙とかGIはクソつまんなかったし

ずっと面白かったのはスラダンと鬼滅とうしおととらと稲中卓球部とデスノートくらい

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:54.97 ID:g6i7wwjO0.net
>>745
チェンソーだけは止めとけ
大暮漫画の方がよっぽどマシ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:56.94 ID:GhZDfZWB0.net
一巻あたり

ワンピ (4億7000万部÷96巻) → 489万部
鬼滅 (8000万部÷21巻) → 380万部

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:15.86 ID:/THyAKfM0.net
ヒロアカはめっちゃ推してたのに失敗したな
なんか気持ち悪いんだよな、オタクっぽくて

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:51.47 ID:iAErE6T+r.net
>>745
進撃をとりあえず22巻(第一章)まで買ってチェンソーマンを7巻分買う

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:24.90 ID:5E3iG+AT0.net
>>754
ワンピース、イージーモードやな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:26.48 ID:dxcdAc6Zp.net
なんで嫌儲ってこんなにワンピ嫌いが多いの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:34.45 ID:W+hS3+J0a.net
個人の好みの問題だけど、
絵が受け付けられなかった。
ワンピースとか進撃とか、
最近ヒットした漫画はどうも
自分の好みに合わない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:35.32 ID:cpLH2aCo0.net
ケンモジは「キャラクター」絶対生み出せないタイプの脳構造だからね
どうしたって批判が一面的で薄っぺらくなってしまう

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:38.21 ID:hWtfv3wYr.net
>>748
いや、だからそれまでの映画は売れたら何か理由があったわけよ
君の名は。に関しては背景、情景いがいない
恋愛してないのにあんな恋愛したいとか言ってて凄い錯綜してた

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:43.43 ID:/THyAKfM0.net
進撃は途中でなんか脱落したなぁ
町から出るぞ辺りで

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:43.59 ID:KxdNEc1o0.net
そもそも今の若い子って作品に「質」なんて求めているのかい?

みんなと一緒にガチャ回して、投げ銭をして
「一体感を感じる」ことに喜びを見出すことが至上なので
売れているという事実さえあれば内容なんてどうでもよいのでは

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:26:18.31 ID:lAeRFFfs0.net
>>758
ドラゴンボール世代が多いんじゃね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:26:31.00 ID:Taoxl7Ws0.net
>>758
エニエスロビーまではめっちゃ好きだぞ
劣化しすぎて文句も言いたくなるわ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:26:37.27 ID:aUK8bEGU0.net
大ヒットした作品の中身があるないとか、流された大衆によってとか、そういう議論は
自分が面白いと思うかどうかによって、使い分ける奴が多いからくだらないと思う
言えるのは昔からどんな作品も
大ヒットすれば流されて読むやつはたくさんいる
ただ、そのヒットの波に乗るまでがとても難しく、どうすれば乗るのかもわからないから
業界の人たちはいつも頭を悩ませている

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:26:42.41 ID:idTjnKGO0.net
>>754
この人たちが最新刊買わなくなったのって何で?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:00.92 ID:Cez9SLcG0.net
ワンピが名産てwwwww

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:07.69 ID:Taoxl7Ws0.net
>>761
無いぞ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:09.02 ID:Cme/Wfma0.net
>>722
テレビ全盛の時もテレビによるダイレクトマーケティングありきだったと思うがなあ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:12.19 ID:7Z5oc7+40.net
思ったんだけどもしワンピースと進撃の巨人とスラムダンクの鬼滅の刃が同時に連載が始まってたと仮定して
結局ここで1番スレが伸びるのは鬼滅の刃かもしれない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:14.21 ID:5E3iG+AT0.net
>>758
アニメにかんしてだけいえばワノ国の前までは好きだったで

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:14.22 ID:NYENUxlJ0.net
面白いとは思うけど
売上は婦女子効果が大きい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:23.53 ID:hWtfv3wYr.net
>>760
上司の前で

可愛そうだけど殺そう!うん!

みたいな会話するキャラが次の列車で死ぬ感動キャラだろ
キャラクター作ったのにガイジ設定簡単にすてんなよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:36.12 ID:k2D7TcqW0.net
>>754
期間も考慮してない時点で算数苦手なのがよくわかるw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:54.43 ID:hWtfv3wYr.net
>>769
会話する能力が無いのか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:24.42 ID:jmae2UHsr.net
来年にはそんなもんあったなあってなってるよ
一過性の話題作だな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:32.78 ID:Taoxl7Ws0.net
>>776
次元が低いからその必要ないなって

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:34.32 ID:rlOffMwgM.net
何が面白いかより
売上で語れよ!

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:39.32 ID:g6i7wwjO0.net
>>758
ベルセルクと同じで作者の都合による引き伸ばしモードに入っちゃったからだろ
初期とと同じペースなら既に終わってる筈なのに、ここ数年延々四皇でグダってるんだから

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:43.91 ID:qks3w0LXp.net
そういえばジブリを超えたとか言われた君の名は。は初回視聴率が17.4%、二回目は12.4%まで落としてる
同時期にやったラピュタは17回目で14.5%、千尋が9回目で17.9%な
何か飽きられるのが早くない?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:47.63 ID:8n1KnbMu0.net
>>754
今のペースだと単巻あたりの発行部数も抜きそうだな
初版部数は尾田に配慮する形で抑えてきそうだけも

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:51.39 ID:iAErE6T+r.net
>>771
鬼滅はアニメ化前までジャンプの中堅以下やったし無理やろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:28:54.66 ID:cpLH2aCo0.net
今まで世代の数だけでネットで文化を語る際の声のデカさを維持してきた氷河期世代だけど
それを脅かされたときに強烈な拒否反応を示してしまうのだと思う
そう思うと可愛い行動だろう

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:29:05.82 ID:XZXXhdZC0.net
>>758
正確にはワンピース好きな奴が嫌いんだよ
ただのルサンチマン

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:29:14.11 ID:ndtBvBal0.net
>>758
昔で言うスイーツ脳みたいなのが食いつくようになったから
そういう人種とケンモメンは相容れない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:29:23.15 ID:hWtfv3wYr.net
>>778
無いぞ←高次元会話

それ、家族にしか通じないからご家庭から出てくるなよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:29:38.91 ID:xmrS2u/p0.net
鬼滅=タピオカ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:29:40.97 ID:Taoxl7Ws0.net
>>787
効いてて草

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:30:04.14 ID:5E3iG+AT0.net
逆になんでケンモウ民は鬼滅好きなん?
フェミくさいしネトウヨくさいじゃん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:30:20.33 ID:g6i7wwjO0.net
>>776
売れる理由のない作品が売れるなんてそれこそ昔からよくある現象にすぎんのだが
どんだけ無知なのよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:30:22.44 ID:x9GPlWeMM.net
>>247
鬼滅ってスレタイに入ってれば毎度毎度シュバッてきてて草
そんなに鬼滅が気になるの?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:30:33.76 ID:aUK8bEGU0.net
>>781
ジブリと比べた場合では
下の年齢層に偏ってるのが弱いところじゃないかな
テレビで放送されたものを見るという習慣があまりない人が多い

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:30:58.18 ID:hWtfv3wYr.net
>>758
引き伸ばしっていうより継ぎ接ぎで話しつなげすぎて収拾つかないの見えてるから
必要な部分以外バッサリやる編集つけろよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:31:00.35 ID:7Z5oc7+40.net
>>783
いや多分つまらねーって意味で
ケンモメンは面白い漫画やアニメがフツーに人気あってもそんなに話すことないわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:31:30.36 ID:4JWI3G4va.net
鬼滅ってイケメンばっかだよな笑

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:31:37.73 ID:EwWxn9mu0.net
ワンピよりは確実に面白い
進撃とスラダンには遠く及ばない
鬼滅はストーリーと設定が王道すぎて退屈
煽りではなく真面目に読んだ感想

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:31:48.01 ID:Taoxl7Ws0.net
>>790
面白きゃなんでもいいだろ
クレスケンスなんてホモ臭しかしねえじゃねえか

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:31:51.02 ID:tiPCY/UM0.net
鬼滅って海外人気ほとんどないよな?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:04.65 ID:lwvmiN2U0.net
一度読んで見ればいいじゃん
過大評価されてる感は確かにあるし、戦闘も主人公ピンチ!からの〜覚醒!そして、敵側の悲しい過去が…ってパターンばっかりでダレる部分もあるが、金返せとは言えない程度に綺麗に終わった作品だったぞ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:08.43 ID:hWtfv3wYr.net
>>789
かまってもらって嬉しいんだろうが会話通じてないから高次元会話通じる同士の会話しててください、面倒なので

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:36.92 ID:Ptz/l80V0.net
絶対に貶めてやるという強い意志を感じるな
漫画ソムリエモメンは冷静に良かった所を分析できないのか?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:43.06 ID:sR+A/yhXM.net
>>105
これだな
もう君縄とか誰も覚えてない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:44.77 ID:W/acDbZ5a.net
>>31
ドラゴンボール>>>>>>>>>スラダム

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:47.72 ID:Taoxl7Ws0.net
>>801
こういう奴ってすぐ自己紹介始めるよな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:48.71 ID:5E3iG+AT0.net
>>799
ビリビリで話題になるのはSAOとかとある系だな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:51.47 ID:eGoReIJg0.net
売れてること許せない奴らがずっと話題にしてくれてる
進撃なんて今のほうが面白いけど売上下がりまくってるのが現実

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:55.94 ID:/THyAKfM0.net
ワンピは中身空っぽで長く続けてるだけだもんな
新劇エヴァみたいなもんよ
誰もQ面白いと思ってないけどいつまでも終わらない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:32:58.49 ID:E0ywnuma0.net
>>670
面白いか面白くないかって内容の話以外ありえないだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:16.33 ID:snT1b4XMd.net
ジャンプ漫画連載というコミュニティはお前らの想像以上に狭い世界だよ
それこそ10年前と比べてみなよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:18.67 ID:KxdNEc1o0.net
君の名は…ってアメリカやヨーロッパだとどういう評価なん
千と千尋みたいに金熊賞を取れそうなん?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:23.45 ID:AGyGzGT+d.net
打ち切り漫画のような駆け足なストーリー展開と引き延ばし漫画のようなグダグダ最終決戦
そしてファンがTwitterに上げる二次創作物のような最終回

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:27.67 ID:idTjnKGO0.net
>>790
鬼殺隊は政府非公認組織
つまり国なんて当てにせずに戦う作品だぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:32.07 ID:F5qxlpjCM.net
努力と友情と勝利入っててまあジャンプっぽい漫画かとは思う

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:40.61 ID:FbIaL0kHa.net
>>774
最後までガイジだぞ
柱は全員復讐心の塊だし、ねずこも視聴者視点ではかわいそうだけど、鬼が人を殺さなかった例なんてなかった訳だから

実際ねずこ暴走するし、どう考えても切るべきだった
最後まで人を殺さなかったのはほぼ運でしかない

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:48.68 ID:ndtBvBal0.net
>>766
同じ時代の作品同士の比較ならそうだけど
過去の記録を超えたとかでは絶対に外せない要因だと思うけどね
口コミの拡散力も企業側のマーケティング力も段違いだし

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:33:55.05 ID:hWtfv3wYr.net
>>791
売れる理由がないのに売れてるってのは認めてるんだけど?
それが嫌だと言ってるだけで
それに理由つけて売れてるから面白いに持ってこうとしてるのが気持ち悪いと

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:03.74 ID:+Ez4U2Oq0.net
ハンターは正直、少年漫画の領域を超えちゃってるからな

馬鹿には理解できない領域、これ以上はない完全に孤高の漫画

ワンピも進撃も鬼滅もドラゴボバカにもわかりやすいストーリーだからな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:08.10 ID:XZXXhdZC0.net
>>808
ワンピースが中身空っぽならケンモジサンの好きなドラゴンボールやスラムダンクは虚無だろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:44.20 ID:5E3iG+AT0.net
ワンピースはつまらなくても売れるイージーモードだから今後もつまらないままだな
ジャンプを自民に例えるならDBが純一郎でワンピが晋三で鬼滅が進次郎ってとこか

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:44.88 ID:5S1PSbysp.net
ワンピースは覇気とかいう後付け設定のせいでバトルがつまらん
アニメもクオリティ低いし

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:34:45.61 ID:g6i7wwjO0.net
>>807
進撃は5年前に今の展開をやるべきだったわ
何もかも遅すぎた

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:35:01.91 ID:gQ21X4TP0.net
ジャンプヒーロー系のOPや販促ムービーで刀被りのBLEACHアウトこいつインになるんやろうなあ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:35:25.31 ID:rlOffMwgM.net
>>807
引き伸ばしすぎた

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:35:26.76 ID:hWtfv3wYr.net
>>805
付き合ってあげてたけど面倒くさいのでNGしますね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:35:30.18 ID:hxzsvKzjd.net
最終回がクソすぎた

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:35:38.86 ID:GhZDfZWB0.net
>>767
単純に長すぎる、漫画自体を卒業した、主人公たちのキャラデザ改変
とか色々だろうね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:00.54 ID:Taoxl7Ws0.net
>>818
ハンタはキャラが良ければ理解するまで読む気になるんじゃね
今めちゃくちゃ読みにくいのは確か

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:31.86 ID:MkoOG0W40.net
鬼滅がアニメ化した途端売れる辺り今ってジャンプ読者マジで少なくなってるだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:36:36.88 ID:Taoxl7Ws0.net
>>825
効いてんねぇ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:32.11 ID:QVtEox1V0.net
俺が鬼滅担当だったら、もうちょっとだけ続くんじゃって爺さんキャラのコマ差し込んでしまいそう

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:37.59 ID:c5yBRzqc0.net
>>829
俺もそう思ってたけど面白いやつ増えてるよ
約ネバも終わったし、ダメージは大きいだろうけど

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:39.37 ID:efWK7RUL0.net
アニメ版はめちゃくちゃおもしろかった
技のエフェクトもかっこよかった

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:46.61 ID:hWtfv3wYr.net
>>815
急に実はこんなこと思ってた
こんな人間なんだって回想でバックボーン作ってたろ
あと、そこそこ会話通じるように改変してたはず

まぁ、改変しないとマジでキチガイが長々、占領する苦痛漫画となるから仕方ないけど、始めからキャラクターちゃんと作れよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:37:58.25 ID:W/acDbZ5a.net
>>818
載らない漫画はなんの価値もないゴミ
もはや存在しないも同然

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:02.11 ID:/THyAKfM0.net
>>819
ドラゴボだって34巻で結婚して子供作ってストーリーは進展したぜ?スラダンはたった数ヶ月を31巻で濃密に描いた
ワンピには91巻のあいだ何もない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:03.97 ID:cpLH2aCo0.net
ケンモジの矮小な防衛本能に正面から付き合う必要なんてないんよ
あっまたやってる(笑)くらいに流しとけば
10年20年30年後にネットで旺盛に言葉をかわしてるのは
還暦過ぎて死にかけてるケンモジではなく今の10代20代なのだから
そのメイン世代が自分たちの世代で盛り上がったものをネット上でメインカルチャーとしていくのだ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:08.51 ID:+Ez4U2Oq0.net
ワンピースはマリンフォードで終わっとけば伝説の作品になれた

マリンフォードあたりは誰もがうおおおおおってなってもんな、あの頃の熱はすごかったわ

あそこでその後、エースが死なずに協力して死にものぐるいで修行して赤犬と黒ひげの戦いだけに特化して終わりだったら神作だった

新世界からネタ切れ感がひどい、読んでてずっと苦痛

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:35.47 ID:g6i7wwjO0.net
>>817
ガンダムの時代からずっとそうなのに今更何いってんのお前?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:38:37.86 ID:aUK8bEGU0.net
>>816
昔から売れるものが売れるという構造は変わらんし
その度合いが特別強まったとも思わん

それとは別に、少年漫画というかジャンプ漫画の売り上げの今昔の比較でいうなら
ジャンプの売り上げ、読んでる奴が減ったことが逆に
コミックの売り上げを増やしてる面はあるかもと思う
ジャンプで買って繰り返し読んでいたら、好きでもコミック買わないということはあるし
実際、俺がわりとそうだった

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:07.75 ID:c5yBRzqc0.net
>>834
後に回想があるだけで、後付けだとは思わなかったけどな
回想が多いこと自体は同意だけど別に違和感がないからいい

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:16.37 ID:x3jdE0320.net
>>799
MAL見る感じは無さそうだけど
あとYoutubeでも鬼滅オタは見たことない
外国人で語ってる人があんまりいない作品
Fandomってのがそもそも存在しない感じ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:30.61 ID:XZXXhdZC0.net
>>836
お前が全くワンピースを読んでないことが分かった
単に嫌いだから貶めたいという幼稚な欲求の発露でしかない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:37.72 ID:PgMSjFyq0.net
>>4
これは連載読んでない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:39.95 ID:g6i7wwjO0.net
>>829
ジャップラも失敗してるしかなり不味い状況ではある

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:39:52.21 ID:/THyAKfM0.net
>>843
ワンピに何があるの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:40:30.79 ID:solJDbhN0.net
鬼滅の刃のアニメに2話まで見たけどあの説明口調どうにかならんかったんか?
それが気になって見れなかったわ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:06.66 ID:/THyAKfM0.net
ワンピはクソお世話になりました以降何もないんだよな
今でも名シーンはクソお世話になりました、91巻やってこれだよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:07.54 ID:hWtfv3wYr.net
>>839
ガンダムが売れる理由ないのに売れてるって、それだと世界に売れる理由があって売れるの相当限られるだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:25.35 ID:5E3iG+AT0.net
ドラゴンボールが遅い←我慢できるか糞が!
ワンピースが遅い←まあ気長にまとうか
 ↑
まじでこんな感じだからな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:35.03 ID:mk2q12AUF.net
>>3
つまり万人受けしない平凡な作品ってことだな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:38.32 ID:XZXXhdZC0.net
>>846
重厚な世界と歴史の設定がある
話の展開と共に徐々にその秘密が明らかになってるんだが読んでない奴には当然分からないだろうけど

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:50.99 ID:GhZDfZWB0.net
>>829
というかジャンプ読者はすでに読んでるから、面白くてもコミック買うほどでは無いんだよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:57.63 ID:nXb83aAp0.net
>>799
アニメはあるけど原作は皆無だな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:42:16.84 ID:cpLH2aCo0.net
ドラゴンボール例えのダサさにメスを入れてしまったEXITのなんちゃらが
強烈な同調を得てしまった辺り
ちょっと世代が動き出した感があるよね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:42:21.00 ID:hsketuCFd.net
こち亀最終回を最期に立ち読みすらしなくなったな
今はそもそも立ち読みも出来ない世になってしまった
相も変わらずに買ってるオジサンにはアニメでの急な爆発が工作のように見えるんだろうな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:42:42.99 ID:5E3iG+AT0.net
>>813
特にケンモウ民が好きになるようなようそないっしょ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:43:07.04 ID:hWtfv3wYr.net
>>841
必ず回想でキャラ設定語るのは後付ではないが漫画としてどうなのかね
キャラの仕草や会話でキャラクターを表現しないわけ?と思う

まぁ、そんな力ないの分かってるけどな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:43:16.67 ID:wiV14n6kr.net
>>852
ファーwwwww

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:43:39.15 ID:cpLH2aCo0.net
あと10年もするとネット言論の場からケンモジ世代は政治の話くらいしかさせてもらえなくなるんだろうなぁ
今ですらアニメ見なくなった自慢始めてるしもう諦めてるか

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:43:51.79 ID:ndtBvBal0.net
>>851
万人ウケする方が平凡では

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:44:24.14 ID:g6i7wwjO0.net
>>849
あれなんかかなり露骨でガンプラで売れてただけじゃん
平成シリーズが始まるまでアニメ本編に売れる要素なんかないから本編ほど不人気ってのがガンダムの伝統だぞ
実際初代とか打ち切りで再放送の視聴率も微妙、映画の売上も微妙だしな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:44:28.00 ID:M8u5chld0.net
>>851
ワンピもスラダンも海賊やバスケに興味がない人には受けない平凡な作品だな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:45:08.19 ID:thkeGFNN0.net
鬼滅好きだけど
約束のネバーランのほうが好きだった

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:45:08.19 ID:H6hO2GZQK.net
キャラに全く魅力を感じない
電通ゴリ押しって感じ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:45:13.50 ID:ZWiMnToc0.net
彼岸島をジャンプ向けの少年バトル漫画にした印象
革命的な新しさは感じなかったな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:45:28.12 ID:+Ez4U2Oq0.net
ワンピは50〜96巻は10巻くらいに短縮できたと思う

それほどなーんにもないスッカスカ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:45:42.68 ID:cpLH2aCo0.net
お前らが巨人の星とかあしたのジョー振られた時のあの感覚に
お前らが持ち上げてるものもいずれなってしまうんだなぁ
時間って残酷だなぁ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:07.17 ID:ZUjZOP3h0.net
10年後だれも覚えてなさそう

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:12.71 ID:tjqAQQcm0.net
ワンピの記録を抜くくらい売れたんだから名作に決まってんだろ
現実から目を背けるなよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:17.06 ID:1VrDTbOGM.net
来年には記憶から消えてる

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:29.80 ID:ZWiMnToc0.net
>>4
つーか後世における鬼滅の評価てピークで終わらせたに尽きる

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:49.33 ID:ZUjZOP3h0.net
まんにしか人気なかったもので歴史に残った文化作品ないやろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:46:57.46 ID:/THyAKfM0.net
スラダンはチームワークが良かったな
桜木は無双キャラじゃないし、
それぞれの登場人物がそれぞれの行動をしてた

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:47:37.29 ID:ndtBvBal0.net
>>855
ジジイが新しいものを無条件で嫌うように
若者も古いものを無条件で嫌う傾向あるからなぁ
当然の反応としか思えないけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:48:36.81 ID:+Ez4U2Oq0.net
スラダンも中途半端だったけどな

結局全国制覇できてないし、当時は打ち切り感をすごい感じた

あと全国大会あたりからのキラキラ感が嫌だったわ、県大会編はすごく面白くて空気感も好きだったが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:48:50.01 ID:3Vdp2attM.net
ハガレンやるろ剣のニッチが空いてたからそれに似てたキメツが全部かっさらった

ジャンプの最近の漫画家は奇をてらい過ぎて過去のヒット作を参考にすることをしなかった

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:48:51.03 ID:hWtfv3wYr.net
>>862
えええ?いや、アレ始めは超合金だぞ
スマホで検索してみろよ…

ガンダムはーガンプラで売れたんだよー

とか人生で初耳だわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:01.31 ID:cpLH2aCo0.net
君の名はのカウンターとして持ち上げられてた片隅のほうが今は誰にも語られなくなってるのを見るに
やっぱりオタクの「質」持ち上げって長続きしないよな
捨て台詞のように毎度呪詛を吐く「数年後忘れられてる」って言葉が
そのまま自分たちに返ってきているのだから無惨だ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:38.93 ID:5E3iG+AT0.net
ワンピースはつまらなくなってもいいから描写の速度を10倍くらいにしたらどうなんだろう

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:44.09 ID:3Vdp2attM.net
>>875
いやおまえみたいな偏屈ババアだけだよそういうのは

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:51.24 ID:olUZwqSMd.net
エロゲの名作はほんとに名前も聞かなくなったな
コンテンツなんてずっと続けないと10年も持たないな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:49:56.47 ID:W/acDbZ5a.net
ガンダムはガンプラきっかけで
ブレイクしたのは事実やぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:50:17.42 ID:Ex6z4dqua.net
スラダンを打ち切りって言ってるやつ結構いるけどアホだと思ってる
小学生ながらに山王戦を超えるのは描けないって分かったし

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:50:18.19 ID:FbIaL0kHa.net
お前らが好きな電通って銀魂とかだぞ
ちゃんとクレジットにも乗ってる

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:50:51.25 ID:/s+fHqXK0.net
じゃあ今スラダンやダイ大がアニメ化して売れるかっていう無理だろ当時だから良かったんだよそれは鬼滅も進撃も変わらん

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:50:51.35 ID:KrP5SlMK0.net
>>679
https://uslifeblog.com/video/service/demonslayerninki/
ここ見てみ、鬼滅の人気は海外ではアナと雪の女王やjokerよりも高い

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:50:57.40 ID:t8Nu1BmvM.net
>>105
一極集中で消費する時代になってしまったね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:51:33.84 ID:wMqa820Ta.net
人気絶頂のまま終わらせただけにワンピ進撃は超えた
感動のレベルはスラダンより遥かに劣る

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:51:54.75 ID:RaxkhGICp.net
鬼滅って何か名台詞あんの?
全く聞かないんだけど

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:52:55.43 ID:Ex6z4dqua.net
>>887
評価が高いってだけで人気なわけじゃないだろ
むしろ有名な方がいろんな人に見られて評価下がりがちだろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:52:58.62 ID:M8u5chld0.net
>>868
スラダンは巨人の星とかあしたのジョーは既に超えてる
スラダンの連載開始は30年前の1990年
1990年の30年前だと1960年
巨人の星とかあしたのジョーどころか鉄人28号や怪傑ハリマオ並みに古い作品だよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:53:11.93 ID:+Ez4U2Oq0.net
鬼滅は最後キッチリ終われたところは今までの作品ではない良さではある

ドラゴンボールは完全に終わる時期逃したし

ワンピも同じでダラダラつまらなくなった

ハンターも進撃も冗長ぎみになってるし

スラダンも結局全国制覇できてないし

最初から最後まで一定のテンション保って本当の目的を綺麗に終わらせたのは鬼滅しかない

そういった意味では鬼滅は最強

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:53:37.94 ID:k10HKlFf0.net
>>4
ワンピはつまらない話が長過ぎてダメだけど
進撃は引き延ばししてないと思う
月刊だから長く感じるのか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:53:47.74 ID:hWtfv3wYr.net
>>883
その前の超合金も馬鹿売れしてたんだけどな
本編アニメと似ても似つかない超合金が売れないのに製品作ろうとした会社出るかよ
それならアオシマが一流になってるわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:54:00.55 ID:BcPtFcV90.net
>>1
アニメ鬼滅の刃>>>>>>>>>>>>>>>アニメONE PIECE

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:54:46.90 ID:3Vdp2attM.net
>>105
鬼滅はアニメ化以前は知る人ぞ知るって言われてもおかしくないくらいの知名度だったからな
アニメ化されてからの差が激しすぎる
ただアニメ化されるされないでここまで違うのかって
内容がいいのは当たり前でとにかくアニメ化されないと興味を持たないやつが圧倒的に多いってこと

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:55:02.78 ID:BKQt27fF0.net
>>890
俺は嫌われてない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:55:05.48 ID:ndtBvBal0.net
ワンピが凄いのはピーク過ぎた後にまた盛り返して国民的漫画みたいなポジションまでこぎつけた所なんよね
普通に山形にピーク曲線描いただけの人気漫画との決定的な差がこれ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:55:47.13 ID:c5yBRzqc0.net
>>890

https://manga-more.com/wp-content/uploads/2019/03/img_2409.jpg

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:56:07.53 ID:H6hO2GZQK.net
ドラえもん、ドラゴンボール、北斗の拳…
何十年経っても語り継がれ愛されるのが本物
ナルトや幽白なんかも一応はそうかな

鬼滅なんかはまさに一時的な盛り上がりでしかなく、所詮流行であり、その程度の価値しかない作品という事
当然十年後にも語られる作品では無いな
一年後も怪しいんじゃないか?

まるでエバンゲリオンみたいなもんだな
アレはパチンコに魂を売って一時的に盛り返したけど

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:56:11.13 ID:51IsjoWj0.net
単行本20〜25巻で畳めた作品は名作多い

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:56:29.48 ID:WxoSy34d0.net
刀剣好き女達が牽引したんだろ
中身と実態が釣り合ってないもの

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:56:51.64 ID:QTDWaM6ud.net
AKBが平成の名曲か?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:19.65 ID:MkoOG0W40.net
ワンピースは人気あるんだから高クオリティでアニメ作り直せばいいのに
ジョジョみたいに人気出るかもよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:24.13 ID:wiV14n6kr.net
>>895
俺もがんぷらきっかけでブレイクした説を推す

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:29.94 ID:3Vdp2attM.net
>>13
特に話すことがないから

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:31.77 ID:u4Op104Dp.net
>>899
オワンピいつ盛り返した?
かなり初期で脱落した人多いんじゃない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:36.26 ID:cpLH2aCo0.net
忘れられずに語られ続ける上に何が重要かって言ったら
作者が創作を表舞台でまだ続けているかだよな
その一点でいうと鬼滅は弱そうだな
作者の創作活動に付随して作品というものはずっと語られ続けていくからね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:36.79 ID:+Ez4U2Oq0.net
鬼滅ってでも漫画のセンスがないよね

顔の骨格がみんな同じ、書き分けがヘタクソ

イケメンと美女しかかけない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:37.16 ID:rWixHl1Wr.net
鬼滅と歴代の名作を並べるのは
タピオカドリンクとコーヒーや紅茶といった歴史に裏打ちされた飲み物を比べている様なものだ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:39.59 ID:Ex6z4dqua.net
>>900
滅茶苦茶ありふれたセリフじゃん

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:50.27 ID:x3jdE0320.net
>>887
まずさ、レビュー数が圧倒的に少ない
比較してるアナ雪だけど50万人にレビューされてて
鬼滅はたった1万5千人だぜ?
典型的な印象操作記事だな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:52.90 ID:FbIaL0kHa.net
>>900
この頃はよかった

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:57:59.09 ID:/THyAKfM0.net
最近のワンピースは確かにつまらない。
みんなが声を揃えて批判するのもわかる気がする。

でもそれを正確に言うとすれば
「今の俺たちにとって」
ワンピースがつまらないだけなんだ。

何が言いたいかというと、
つまらなくなったのはワンピースじゃない。
つまらなくなったのはそう……世界の方だ。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:02.18 ID:CKE+WAUhp.net
朝鮮人には分かんねーよハゲ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:19.61 ID:3Vdp2attM.net
>>70
バカ?
>>414にいきなり論破されてやんの

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:30.53 ID:W/acDbZ5a.net
>>905
まず完結せにゃやれんやろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:45.93 ID:r9Ofnu6Nd.net
ちょっとまてw





>>569
>>818
お前らもう結婚しとけwwwww

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:52.23 ID:xqTGSdEU0.net
>>890
https://pbs.twimg.com/media/EaT31gvUcAYt8qZ.jpg

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:58:53.13 ID:c5yBRzqc0.net
>>905
もう遅い

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:59:02.27 ID:/THyAKfM0.net
>>900
こういうコテコテなのが気持ちいいんだよな
無惨戦はこういうコテコテ説教感が足りないわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:59:28.77 ID:k+Y660gW0.net
人気にあやかろうとする嘘くさい絶賛ばかり


金目当てなのが分かるし、そんなのしか表に出なくなった寒々しい気分にしかならんな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:59:32.70 ID:ndtBvBal0.net
>>908
本誌でインペルダウンやり出した頃にまた徐々に話題に上がるようになったのよ
それまで完全に飽きられてたのに

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:59:52.57 ID:c5yBRzqc0.net
名言というか謎の長男理論は若干面白かったな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:59:54.20 ID:3Vdp2attM.net
>>900
絵がバタ臭いな
そらアニメ化されなきゃパッとしないはずだわ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:00:32.32 ID:E1WrmxI50.net
ぶっちゃけるろ剣、封神レベル
ブリーチ以下

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:00:34.94 ID:d2Owqp7N0.net
進撃がそこに入るのがおかしい

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:01:20.19 ID:iRdwWM/30.net
Lv60の中にLv40位のが混ざっててギリ戦力追加になる感じ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:01:43.35 ID:4RDIsK210.net
ワンピを叩くための棍棒
それ以上でもそれ以下でもない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:02:06.97 ID:3Vdp2attM.net
>>70
頭悪そう

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:02:19.56 ID:cpLH2aCo0.net
要は名作を「質」の一点から語ろうとすることの愚かしさに尽きるよな
そこが分かってないから一点突破のアホな強弁に終止してしまう

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:02:35.32 ID:wyaTo1alM.net
数字ばかり目にする時点でお察し

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:02:47.05 ID:+Ez4U2Oq0.net
ワンピが明確にアンチが増えたのって

ナミの新世界衣装のハンケツ、ブラ丸出しの変態コスの女性軽視衣装

スモーカーのたしぎ入れ替えのブラはぎとって乳丸出しセクハラ

サンジのナミ入れ替え後のタバコスバスパすって体をむさぐるセクハラとレディの体の気遣い一切なし

ここでほとんどのワンピ好き女がアンチに変わった印象

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:02:52.46 ID:lYK/t2EC0.net
作者が期待に耐えきれなくなって逃げたし如何にもま〜んって感じ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:03:28.19 ID:H6hO2GZQK.net
>>900
え?こんなヘタクソなのが持て囃されてたの?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:03:39.79 ID:2fibZPaR0.net
結局ね、ジャンプ系のバトル漫画は後付け無限インフレ大風呂敷がほとんどなのよ
ドラゴンボール、ナルト、ブリーチ、ワンピース、全てそう
なので読者は読んでる内に飽きちゃう
特にインフレ化は弊害としてだんだん物語性が薄れてき」すいからね
ワンピはこのなかではまだ頑張ってる方だと思うけど、もう冗長過ぎて追いかけるのが正直面倒くさい

そういう意味では鬼滅は最初から考えられてた設定に忠実で、終わりに向かって収束していく感が読んでて心地よい
更に構図がいい意味で単純でキャラクターの感情も豊かに表現されててとっつきやすい
ここら辺は女性作者の面目躍如だろうな

要するに鬼滅はジャンプ漫画の中ではかなり異質で、それが今までにない感覚を読者に与えたところが他の凡百インフレ漫画とは決定的に違うということだな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:04:01.51 ID:3Vdp2attM.net
こういうスレで○○を評価できないやつは見る目が無いとかクソどうでもいいボクの主張ワタシの主張繰り広げるやつ
ツイッターで言えないからってこっち寄ってくるのやめてほしい

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:04:31.12 ID:MUaOnqC/0.net
ワンピは引き伸ばしじゃなくてしっかりと構成じゃないのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:05:06.29 ID:hWtfv3wYr.net
>>906
メインスポンサーの売上、倍になってるのにガンプラまで知る人ぞ知るアニメとか思ってんの?
ちなみにガンプラ前に終了して映画化が1981年初頭だからガンプラブーム前から映画の話は出てるはず
アニメ映画自体少ない時代でヒットしてないアニメが映画化するって説?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:05:39.81 ID:AioC59/00.net
自分が鬼滅キッズでこんな爺がしゃしゃり出てきたら「は?知らねえし失せろ」としか思わんな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:05:52.16 ID:M8u5chld0.net
>>935
鬼滅叩いてるのがお前みたいな低学歴無職のインセルこどおじなのかと思うと
泣けてくるな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:04.23 ID:x9BxF9pH0.net
30年経ってみないと

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:05.37 ID:04yGCv9u0.net
ワンピもスラムダンクも読んでないわ
面白くないし
進撃も読んでないけど
鬼滅も読んでないけど
しいて言うなら進撃>鬼滅>他うんこ
って感じかな
読んでないけど

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:05.96 ID:+Ez4U2Oq0.net
まあ鬼滅はるろ剣、幽遊白書、ナルト、ブリーチレベルだと思うよ

ワンピ、スラダン、進撃、ハンタレベルには及んでない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:09.23 ID:FbIaL0kHa.net
>>939
それはすごいとは思うけど、そんなに長いと読もうと思わないんだよなー

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:06:22.35 ID:hWtfv3wYr.net
>>941
そりゃ、キメッキッズはキメッしか読まないからやろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:02.80 ID:p0aH2J4X0.net
>>900
これをおばちゃんが描いてんだよ
きっしょいだろマジで
女は甘やかされて当たり前!男どもは一生命かけて私達を守れって子供洗脳してるんだよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:27.76 ID:cpLH2aCo0.net
一つ言える悲しい事実は、ケンモジがまっとうな人生を歩めていて小学生中学生の子供がいれば
鬼滅に対して名作に必須の強烈な共時性を得られていただろうということだね・・

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:34.95 ID:mK2xWGld0.net
粗はあるが、これが処女作だからな

天才、まさにこの一言

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:36.41 ID:KzZJxCf80.net
ワンピ進撃は越えてると思う

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:58.59 ID:3Vdp2attM.net
主人公が明らかにジャンプっぽくないのが時代だなあと思った
敵も主人公の成長を見守ってるみたいな感じで優しすぎる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:07:59.23 ID:iRdwWM/30.net
>>945
俺もこんなイメージだな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:08:16.20 ID:BlAFuPMWr.net
DEATH NOTEが上だろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:08:16.61 ID:x3jdE0320.net
>>887
あとアニメの人気見るならMALがいいと思うよ

鬼滅はMost Popularで58位だよ
https://myanimelist.net/topanime.php?type=bypopularity

Most favoritedでも32位
https://myanimelist.net/topanime.php?type=favorite

漫画の方でも27位とかだな
https://myanimelist.net/topmanga.php?type=bypopularity

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:08:53.39 ID:c5yBRzqc0.net
>>948
お前読んでないだろ
逆だよ、女だろうが男だろうがってことだよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:08:59.91 ID:mK2xWGld0.net
朝鮮人からは絶対に出てこないタイプの天才漫画家

朝鮮人には死んでも描けない
友情・努力・愛、だって世界で一番朝鮮人にはこれが無いから

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:09:17.01 ID:FbIaL0kHa.net
>>948
こういう奴が出ちゃうから女ってバレない方が良かったよな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:10:00.30 ID:3Vdp2attM.net
>>945
スラダンハンタ進撃を持ち上げてる老害
ナルトるろけんゆうはくがスラダンハンタより格下な訳がないんだよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:10:25.70 ID:mK2xWGld0.net
>>952
友情と努力と愛で成長する主人公がジャンプっぽくないとは?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:10:27.51 ID:2fibZPaR0.net
>>948-949
大草原不可避

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:10:44.43 ID:3Vdp2attM.net
>>900
敵ウルトラマンの宇宙人のパクリだろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:10:51.12 ID:kYPN908C0.net
みたことないわ
キモオタ絵柄だから

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:11:05.74 ID:jWMqgNVO0.net
鬼滅でがっかりしたのはねずこが人間に戻る瞬間に炭次郎が居なかったこと
妹を人間に戻すのがストーリー全体の肝だからここは外せなかったのに
炭次郎が居ないとこで勝手に人間に戻ったら感動できんやろ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:11:16.13 ID:jME2TF+80.net
マンガに限らず品質のいいものが売れるとは限らないんだよ

例えば
味がものすごくおいしいパンがあったとする
でも売れるのはアンパンマンの形したまずいパンなんだ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:11:37.91 ID:51nxZ3gs0.net
鬼滅=タピオカまんさん

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:12:01.00 ID:3Vdp2attM.net
>>960
理屈っぽいおまえにはわからんよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:12:10.05 ID:H3Ejp8FpM.net
少年ジャンプって小中学生向けの作品なのにお前ら何言ってんだよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:12:58.67 ID:fuShgfNu0.net
ワンピや進撃より上だろ
最高の辞め時で終われてるし

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:13:23.08 ID:7tYt38L+a.net
>>645
つまり山口は九州だと

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:13:58.01 ID:x9GPlWeMM.net
>>965
むしろ漫画の場合は品質のいいものしか売れんよ
ゴリ押しても無駄
最近ではサムライ8の悲劇が酷かったな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:14:24.85 ID:04yGCv9u0.net
ベルサイユの薔薇みたいな絵だから女にウケるのはわかる
ストーリーは読んでないからちんぷんかんぷんだな
桃太郎みたいなストーリーなんだろなってことはわかるけど
桃太郎を読みたいと思わんからなぁ
読む気がしないのはそこ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:15:17.77 ID:H6hO2GZQK.net
>>965
そういう事をアシストするのが電通のような広告屋なんだよね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:16:31.53 ID:+Ez4U2Oq0.net
鬼滅は致命なのは女特有のキャラの書き分けがヘタクソなところ

骨格がみんな美少女

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:16:43.35 ID:H6hO2GZQK.net
物事の価値を判別できない女子供が持ち上げてるだけのただの流(れ)行(く)作品

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:17:21.71 ID:HvWjVYKO0.net
>>21
それはお前の中で名作=売上が高いって定義してるからだろ
ハンバーガーは世界一売れてるから世界一うまいって言ってるのと同じ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:17:26.10 ID:cpLH2aCo0.net
最高高度を最高速度で駆け抜けた唯一無二のレジェンド属性を有してしまったから
鬼滅はずっと語り継がれていくだろうね
こうやってケンモジの頭を後年ずーっとキューッとさせていくのだ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:17:40.66 ID:SgkL7Aoi0.net
この時代に売れてる漫画を引き伸ばさなかっただけで名作確定

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:17:54.27 ID:0D/r7tgu0.net
そもそもワンピや進撃がスラダンに並ぶのか考えろ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:19:49.43 ID:+Ez4U2Oq0.net
まあガチで一番の名作なのはダイの大冒険だけどな

981 ::2020/07/12(日) 15:20:56.44 ID:BJvkkECg0.net
スラダンは当時は面白かったけど、今読んだら大した事無い漫画なんだよな
絵も上手いと思ってたけど、実はトレースだったとか萎えるよな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:21:04.77 ID:thkeGFNN0.net
>>873
スラ弾

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:21:33.80 ID:SgkL7Aoi0.net
スラダンやドラゴンボールは初期と中後期が違い過ぎて
統一感がなあ。名作なのは間違いないけど
鬼滅はピークはそれらほどじゃないけど、ほぼ一定の統一感で駆け抜けたのは良い

なおワンピ進撃は連載中なので同列に評価不可

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:22:25.09 ID:jWMqgNVO0.net
ベンチャーの青年実業家
みんなスラダンについて語れる説
これマジで

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:22:35.18 ID:lAeRFFfs0.net
>>980
ダイ大好きだけど今の時代に読むと流石にアラが見えるわ
戦闘に緊張感無さ過ぎだし
多人数の戦闘描写もそんなに上手くない

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:24:58.24 ID:H6hO2GZQK.net
>>976
アスペってそういうところがあるんだよ
己の価値判断基準や感性が無いから明確な数字でしか判断出来ない
売り上げでしか判断出来ない任豚なんかまさにそれ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:25:55.71 ID:xuJM6TxM0.net
ただの腐まんこ漫画

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:26:43.15 ID:3kvzCkcc0.net
UFO信者の布教のおかげもあるけど
最近は転売ヤーが過剰に売買して数字を伸ばしてる面もあるからな…

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:27:21.77 ID:thkeGFNN0.net
おまんこ気持ちいいー!

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:29:33.24 ID:TwXqca660.net
アニメの勢いで瞬間的に売れた印象
次世代まで語り継がれる名作扱いまでいくか?といえば
微妙な感がある

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:29:57.86 ID:nVZ8oGC10.net
チー義勇が叩いてるイメージ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:32:03.52 ID:UDdCHjij0.net
まんこがちかずいたからコミュニティー
が終わったよね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:32:20.62 ID:q7GRzQq50.net
引き延ばししなかった事は評価する

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:32:59.32 ID:kPDzfidod.net
無駄に長いだけのクソ漫画より潔く終わった点でも評価高いと思うわ、二十年経っても終わってないとか頭おかしいもの

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:33:17.65 ID:xmORVtW90.net
聖闘士星矢と似てる漫画だな
必殺技を叫んで何とかなる漫画

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:33:45.18 ID:oe2HaiFB0.net
名作の定義って何よ?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:34:33.84 ID:r0+a9ZYm0.net
>>745
進撃とファイアパンチにしとけ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:35:47.41 ID:hWtfv3wYr.net
設定ぶん投げて終わったから凄い
終わったからすごいしか言ってないけど

ネズコを治す
無産様が太陽克服するのは設定
痣が出ると死ぬ設定

すべて放り投げて終わったらすごいとか伏線回収とか要らないな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:34.27 ID:L2gUSJRL0.net
ワンピ超えるレベルで売れてるのは事実

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:49.87 ID:thkeGFNN0.net
801

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200