2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDプレイヤー→DAC(ボリュームつまみ有り)→アンプ(ボリュームつまみ有り)、さてDACのボリューム量はどうするべきなのか? [257790734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:44:31.28 ID:4eVVKQma0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/mona.gif
https://ja.wikipedia.org/wiki/DAC

やっぱりDACのボリュームは最大が良いの?
最後のアンプで音量は調節する感じ?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:23.93 ID:vzCPVELc0.net
DACにボリュームなんてねえよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:45.09 ID:+i4EmwYz0.net
耳くその掃除具合でも音量変わるから悩ましいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:00.78 ID:AsKHwWEq0.net
ちゃんとしたDACならボリュームなんてついてないだろ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:16.81 ID:euITqE9sM.net
音量は最大に近いほうが音質的には有利

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:29.98 ID:1pOKz5j8a.net
DACのデジタルアンプはオフがデフォになってるやろ馬鹿め

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:46:30.60 ID:CvzfAVzJa.net
https://i.imgur.com/ZsDHaEI.gif

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:02.01 ID:dgVmIlwr0.net
>>4
ちゃんとしたとか関係なくてアンプ内蔵してるだけでは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:47:12.15 ID:VtwYiS1p0.net
建てていきなり否定されている
そうなんか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:05.88 ID:AsKHwWEq0.net
>>8
だから複合機は設置スペースとかコストの妥協の産物であって、
ちゃんとした単品DACはボリュームなんてないだろ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:09.52 ID:4eVVKQma0.net
>>2
すまん、スレタイはちょっと正確じゃない
PC→USB-DAC→アンプでした……

それで俺が使ってるUSB-DACにボリューム付いてるんだわ……
FOSTEX PC100USB-HR2っての

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:48:52.07 ID:j8KaJl+s0.net
DACのボリュームはおまけのヘッドホン出力用で、スピーカーやアンプへの出力はボリューム効かないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:51:00.66 ID:TBx1RSYn0.net
基本はソースに近い方から上げていく

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:29.29 ID:4eVVKQma0.net
>>13
やっぱりそうか
抵抗挟むわけだから劣化するわな
ボリューム最大で行きます、最後のアンプで音量は調節する

さて皆さん、ありがとうございました
この板は落としてください

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:52:31.65 ID:it1FO1Yc0.net
>>7
ワロタ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:13.18 ID:BAAadIa00.net
ボリュームがある時点でそれはアンプなのでは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:13.82 ID:it1FO1Yc0.net
>>14
アンプは何使ってるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:53.66 ID:0tZCAzOQ0.net
DACプリかな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:54.37 ID:yRVM8tbX0.net
昔使ってたm902もラインアウトでボリューム制御できたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:19.48 ID:4eVVKQma0.net
>>17
FX-AUDIO- FX-98E

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:49.27 ID:4eVVKQma0.net
おぉおおぉぉぉ
もうひとつ持ってるUSB-DAC、Audinst HUD-miniってやつは
スピーカーへの出力にボリュームつまみは影響しない!
このボリュームつまみはヘッドホン専用らしい
こっちメインに使うかなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:25.45 ID:iTfHcCH3a.net
>>18
DACのプリアンプって存在するの?
どこにゲインがかかるのよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:00.76 ID:IEnWyaEh0.net
>>14
板落とすな定期

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:47.65 ID:iTfHcCH3a.net
最近のCDプレイヤーはUSBから出力できるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:29.74 ID:HjdJLeQb0.net
ボリュームの最大最小付近は質が悪いことがあるから3時くらいの位置で使う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:57.94 ID:W0XvLZjap.net
全開、全開、調整

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:05:14.75 ID:/77t+BFM0.net
ボリウム

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:18.17 ID:HjdJLeQb0.net
デジタルボリュームなら信号流して歪が一番少なくなるポイントにする
DACもフルスケールより少し小さいところで歪が最も低くなるものがよくある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:28.19 ID:wblOcQcJ0.net
ボリュームの質にもよるだろうな
安い USB-DAC に付いてる奴は質が悪いだろ
高級プリメインアンプに付いてるボリュームならそこそこ質はいいと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:03.38 ID:/TA87nZA0.net
>>28
ADもDAもフルレンジの少し下が一番歪が少ない
半導体のアナログ回路はそういうもんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:22.05 ID:HjdJLeQb0.net
>>30
上位の品種は元々マージン取ってるものがあるからフルスケールでいい場合もある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:58:45.01 ID:mjmh5/NWd.net
パソコン-DAC兼プリアンプ-中華デジアン-スピーカー

って繋いでるけどプリアンプのボリューム上げて中華デジアンのボリューム絞ると音がバグる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:04:18.76 ID:wIH5N1PG0.net
アンプのボリュームを取っ払って高音質な超精密金属箔抵抗)の固定アッテネータに置換える
あとはDACでボリューム調整
これが正解

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:50:46.59 ID:ayp/XsbE0.net
デジタルボリュームなら常に最大だけど
アナログでも最大
DACの音量調節なんてしょぼいから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:50:37.48 ID:FP4uU3nL0.net
PC上でアナログ出力とデジタル出力が選択できるDACがあるけど
デジタル出力で絞るとすごい疲れる音になるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:47.96 ID:+nwcNV5k0.net
ボリュームなしのアンプが最強

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200