2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル賞学者「新型コロナのワクチン開発は無駄です、すぐ変異するから意味がありません」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:33:53.80 ID:yYQpfKE50.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://bungeishunju.com/n/n0a535e0e15c7
まず私が警鐘を鳴らしたいのは、予防に関して「ワクチン」への過度な期待は禁物だということです。
安倍晋三首相は記者会見で、「東京五輪を完全な形で開催するならワクチンの開発がとても重要だ」と述べていましたが、それは非常にハードルが高いと言わざるを得ない。その理由から説明しましょう。

そもそも、新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスやHIVウイルスと同じように、「DNA」ではなく、「RNA」を遺伝子に持つウイルスです。
このRNAウイルスの場合、効果的なワクチンを作るのは難しいことが知られています。

ビル・ゲイツは、HIVワクチンなどの開発にこれまで何百憶円と注ぎ込みましたが、それでも、ほとんど成功していません。

なぜか。端的に言えば、二重らせんという安定的な構造を持つDNAに対し、一重らせんのRNAは、その構造が不安定で、遺伝子が変異しやすい。
インフルエンザのワクチンを打っても効かないことが多いのは、流行している間に、ウイルスの遺伝子が変異していくからです。
遺伝子が変異してしまうと、ワクチンが効きにくくなったり、まったく効かなくなったりするのです。

新型コロナも、変異のスピードが非常に速い。中国で発生して以来、世界各地に広がっていく過程で変異を繰り返し、5月末ですでに数百の変異があるという報告があります。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:34:56.30 ID:yYQpfKE50.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ワクチンが完成しても、開発当初とは異なる遺伝子のウイルスが蔓延しているかもしれない。
そうなると、一部のウイルスにしか効かないことも十分にあり得ます。

もう一つ、ワクチンには「副作用」という大きな問題があります。
ワクチン開発では良いところまで行きながら、臨床の段階で副作用が出て、100億円、1000億円ものお金がパーになったというケースは枚挙に暇がない。
1976年に米国で新型インフルエンザの流行に備え、見切り発車で全国民へのワクチン接種を始めたものの、ギラン・バレー症候群などの副作用が出て投与中止になるという悲劇的な事件が起きたこともあります。

ただ、こうした副作用はワクチンには付き物なのです。実際、副作用の被害を受けられた方は大勢いる。
だから反ワクチン運動なども起きてしまうわけです。
ただ、私はそういった不利益を考慮しても、基本的には、一種の「社会防衛」としてワクチンの開発自体はやるべきだと思います。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:35:36.84 ID:n4fSCFBl0.net
風邪のワクチンみたいなもんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:04.86 ID:yYQpfKE50.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ところが今の日本では、首を傾げざるを得ないようなことが行われている。日本で開発し、治験までやると言っているグループがありますが、あまりに現実離れした話でしょう。

ワクチンの有効性を評価するには、数千人健常な人を集め、打ったグループと打たなかったグループ、双方の感染率を比べなければいけません。
しかし、この比較試験を感染が抑えられている今の日本でやるのは非常に難しいと思います。

今の日本で、仮にワクチンを打った3000人に感染者がゼロだったとしても、ワクチンを打たなかった3000人に何人の感染者が出たら有効と言えるのか。
ブラジルのような感染者数が爆発的に増えている地域であれば、はっきりした差が出るかもしれない。
しかし日本での比較試験はほぼ不可能と言っていいのです。

こうした開発の高いハードルを考えた時、東京五輪までの1年でワクチンを開発・製造するということが、いかに困難か想像がつくのではないでしょうか。
期待を煽るような報道を見るにつけ、政治家や行政は、この現実を理解しているのだろうかと心配になるのです。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:15.44 ID:Oac7SRlX0.net
これで世界人口の7割が死んだら格差社会がなくなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:37.47 ID:t9tfxpgP0.net
どうあがいても日本では無理ゲー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:36:44.89 ID:yYQpfKE50.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
新型コロナの対策を諦めなければいけないのかと言われれば、そうではありません。
私は、当面ワクチン開発よりも、「治療薬」のほうに期待すべきだと考えています。
「既存薬」の中には、すでに効果が報告されているものもあり、治験を進めれば、新型コロナに有効な薬が見つかる可能性はあります。

例えば、国産薬として注目されている「アビガン」は、抗インフルエンザ薬としてすでに承認された薬で、どういう人に副作用があるかもわかっています。
コロナに使う場合には、「適応外使用」にあたるので、保険が適用されませんが、それでも患者さんが希望すれば、医師の裁量で投与できる。こういった薬を使わない手はありません。

ただ、治療薬の保険適用には、ワクチン開発と同じく比較試験の壁が立ちはだかります。アビガンについても、大学病院で比較試験が進められていますが、症状の改善が見られる中で、投与しない対照群の充分なデータを蓄積できていません。
安倍首相も当初「5月中にもアビガンを承認」と希望的観測を述べていたものの、遅れが出ているというのが現実でしょう。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:32.52 ID:Z9GQVTAe0.net
同じ RNAウィルスのHIVのワクチンはあと少しで完成する
ってことでホモが猛烈に寄付しまくったのが30年前のこと

無事に未完成

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:37:48.75 ID:yYQpfKE50.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
幸いなことに、日本では死者数が欧米などに比べ、極端に少ない。
6月末時点で死者数は1000人を切っています。
一般的なインフルエンザによる死者数は2017年のデータを見ると、年2600人程度。
一方、コロナの死者数は、仮にこのままのペースで増えたとしても年3000人程度に留まります。
わが国では、インフルエンザとコロナの死者数がほぼ同じなのです。

なぜ日本人の死者数がこれほど少ないのか。私は、人種によって異なる「免疫力」の差ではないか、と見ています。

ジョンズ・ホプキンス大学がHPで国別死者数を公表しているのですが、上位に並ぶのはスペインやイタリアなどで、人口100万人当たり約500〜600人。
これに対して、日本は約7人、中国は約3人に過ぎない。
ところが、決して衛生状態が良いとは言えないインドやパキスタン、バングラデシュといった国でも10〜20人程度なのです。

2桁もの大きな違いがあるということは、手洗いやうがい、マスク着用の習慣といった、よく言われているような衛生観念の高さだけが理由ではなかろうということです。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:26.72 ID:8BYOTQHi0.net
じゃあ変異してもマルチに効くワクチン開発しろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:32.62 ID:oRMkbmW7r.net
生理的に無理だからね、私はマスク着用しない!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:38:34.97 ID:R/R2xFDr0.net
太平洋戦争末期に
「陸軍がもうすぐ新型爆弾を完成させて戦争に勝てるから
みんな頑張れ」と言って
軍部が国民を騙してたのを思い出した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:39:07.62 ID:O3EV3Zp80.net
変異するワクチン作って

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:05.84 ID:t4gbaRswa.net
安倍「やれえー」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:40:50.15 ID:kvk6ECUD0.net
要するに風邪でしょ
ワクチンなんかないでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:41:55.77 ID:bHaEP6+x0.net
ワクチンなんぞ待たなくても自然消滅するから大丈夫
一番現実的なのは自然消滅だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:42:35.47 ID:l+rHN3oF0.net
それでもファクターXならなんとかしてくれる(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:04.66 ID:XaDwToDUa.net
死報

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:43:37.78 ID:SFFeNU+L0.net
変異しにくい部分に効くワクチンを開発中なんだろ確か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:48:06.82 ID:TkAJx8Vs0.net
識者A「免疫力って何ですか?そんなものありませんよ」
識者B「免疫力!ドン!免疫力の差!ドン!」

どっちが正しいの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:50:28.41 ID:fEjsibq70.net
わかりやすい文章だな流石だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:51:37.42 ID:cqiWJMZh0.net
ワクチンが出来るのが先か日本中汚染されるのが先か
東京隣接県に飛び火して感染拡大中

ねずみ算式にふえるからもう無理かもな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:56:53.61 ID:1joYlhJfp.net
>>13
それもうウイルスだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:57:18.43 ID:G6+ZScvU0.net
事実として
同じ状況でも罹る人と罹らない人がいる
結局、最後にものを言うのは基礎体力と免疫力なんだろう
言ってしまえば「気合いでなんとかしろ」ってこと
コロナ対策はもうそれしかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:59:11.61 ID:R/R2xFDr0.net
>>24
それだとコロナ対策の放棄と同義

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:00:28.06 ID:alnlaecCa.net
>>8
ビルゲイツってホモなの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:20.72 ID:2r3+43fD0.net
風邪のワクチンを作れないのと同じ理論か

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:30.61 ID:ppUFKXOO0.net
今月中に大阪ワクチンが完成して秋には一般人に大量摂取するんだろ
海外と関東はサイエンスのレベルが低いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:02:39.56 ID:E6s8RLaW0.net
漢方薬が効きそうなので
少し多めにストックしてある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:04:26.22 ID:0+OISiJC0.net
コロナの遺伝子はインフルの遺伝子よりも10倍長いので変異する確率が10倍高いとされてるので
ワクチンを作ってもすぐに変異で聞かなくなる可能性が出てきてしまうね
それに抗体がそれほど長くは体の中にいないってことなんでそれもワクチンの効果が持続しない要因になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:06:08.72 ID:+fBuoCZO0.net
>>4
>ところが今の日本では、首を傾げざるを得ないようなことが行われている。日本で開発し、治験までやると言っているグループがありますが、あまりに現実離れした話でしょう。

ワクチンの有効性を評価するには、数千人健常な人を集め、打ったグループと打たなかったグループ、双方の感染率を比べなければいけません。
しかし、この比較試験を感染が抑えられている今の日本でやるのは非常に難しいと思います。

今の日本で、仮にワクチンを打った3000人に感染者がゼロだったとしても、ワクチンを打たなかった3000人に何人の感染者が出たら有効と言えるのか。
ブラジルのような感染者数が爆発的に増えている地域であれば、はっきりした差が出るかもしれない。
しかし日本での比較試験はほぼ不可能と言っていいのです。

こうした開発の高いハードルを考えた時、東京五輪までの1年でワクチンを開発・製造するということが、いかに困難か想像がつくのではないでしょうか。
期待を煽るような報道を見るにつけ、政治家や行政は、この現実を理解しているのだろうかと心配になるのです。


これはメディアも常に報道しないとダメだよな
いちいち政府の広報を垂れ流すなと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:12.39 ID:tvcNlrrB0.net
インフルエンザのワクチンすら出来てない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:08:13.35 ID:Q1oy0JHR0.net
ノーベル賞級経済学者の言うことより遥かに信用できるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:17.91 ID:39Ou8HN/0.net
大阪はマジで独自でワクチン開発できると思ってんのか?
誰に吹き込まれたんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:27.82 ID:YyXJOO7bd.net
>>24
その理屈なら何でもそうだろ
覚醒剤だってそうだし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:09:52.28 ID:UpoTzXp+0.net
>>9
アジア人は政府のガバナンスが腐ってて正しい数値が上がってこないだけだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:10:56.72 ID:kNiH0sA+0.net
やらないよりマシだろ
ノーベル賞とれる天才から見りゃ中途半端でも

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Otbg):2020/07/12(日) 14:12:43 ?PLT ID:ap/0/Yz5a.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>36
世界で一番成功したのは多分マカオだぞ
次に台湾

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/12(日) 14:13:48 ID:0QUkDkNma.net
本庶先生か。
この人は直言居士的なところがあるから、メディアでは使いにくいだろうな。
本当のことを言ってしまう。
つぅか、完全に維新をディスってて、苦笑したわ。w
山中教授のようには振舞えない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:21.88 ID:0QUkDkNma.net
>>34
吉村や松井はわざとやってる気がする。
もしかすると、いつの間にか本気になっちゃってるのかもしれんけど。

あそこのバカ騒ぎには大学発ベンチャー企業の株価つり上げが絡んでる。
金かね金金金金金金カネ・・・
銭の匂いで頭やられちゃってんのよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:15:37.27 ID:+sw1+Mo20.net
ただの風邪だしな
風邪のワクチンなんて作れない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:18:03.44 ID:9vkXglcjd.net
>>12
正直これはあると思うわ、ワクチンすぐにできるよって言わないと国民は我慢できないしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:01.73 ID:UpoTzXp+0.net
>>38
中国父さんが成功しただけじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:19:38.00 ID:+fBuoCZO0.net
>>39
これ大阪維新直撃だよねぇw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:23:35.72 ID:oU2M5tHK0.net
東アジア人は重症化しにくいそうだが、変異したコロナウイルスだとどうなんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:24.08 ID:ZM3k8kf60.net
そもそも旧型コロナが変異したのが風邪なんだよ
だからすぐ変異するし、ワクチン作れないし
完全な抗体も生まれない

ただ体は風邪に罹った事を学習する
型の近い病気に対する防御機構は習得し、
感染はしても重症化しないようになる

新型コロナも、従来日本で流行っていた風邪と
共通の型を持っているのではないかと推測されており
風邪に罹らないようにしてる医療関係者は
かえって重症化のリスクが高い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:24:50.84 ID:MOkxp3gF0.net
>>12
日本はどうあがいてもダメだったけどドイツは惜しかった
ハイゼンベルグの原爆開発が順調だったら長距離ミサイル+核爆弾で米独冷戦になってたかもしれない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:11.69 ID:E6s8RLaW0.net
>>43
やっぱ漢方薬が効果的なんじゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:59.28 ID:UpoTzXp+0.net
でも日本のコロナの致死率ってアジアで一番高いし致死率だけならアメリカとほぼ同じなんだよな
どこがコロナに強いんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:25:59.95 ID:eQ7wvJHra.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>43
はっきり言って非民主的な国のほうが成功するしな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:45.29 ID:F0oPExs50.net
インフルエンザウイルスも一本鎖RNAだけどワクチンは作られてる
変異があるから毎年打たないといけないのは確かだけどRNAウイルスだからワクチンは無駄ですってのはあからさまな嘘

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:27:48.16 ID:oU2M5tHK0.net
>>46
そういう事か
めっちゃ分かりやすい説明助かるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:41:27.54 ID:0QUkDkNma.net
>>47
当時のドイツが作ってたら恐ろしいことになってたな。
独ソ戦で使いまくってただろ。倫理観が完全に欠如してたからね。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:44:01.04 ID:bQc8lnLI0.net
全世界全人類が1ヶ月間くらい完全自粛するしかないな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:03:10.13 ID:SsTK36600.net
イェーイ
何もかも活動休止で補償金くれる生活のほうがいい
ワクチン開発のニュースだけはゾッとしないね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:05:26.15 ID:Bfg6Q1320.net
防疫当局は「長期戦になる」とアナウンスしはじめてるから官邸もそのうち態度を変えますよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:05:40.46 ID:oU2M5tHK0.net
>>55
自粛後の経済死滅した社会の方がゾッとすると思ったが、上手く立ち回れば戦後の闇市みたいに一攫千金も夢じゃないかもな
人生にワンチャンあるかもぉ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:12:07.40 ID:O3EV3Zp80.net
>>24
基礎体力も免疫もない
ケンモメン全員死ぬやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:12:29.89 ID:p/T7vHBN0.net
下痢「いわばまさに東京オリンピック開催は可能という事ですね?」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:17:24.31 ID:bmwyKcof0.net
夢も希望もない、直球を投げ込まれても

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:26:54.45 ID:GC/ZwCR3d.net
>>1
知ってた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:31:41.25 ID:BUd6XeuEr.net
こんな短い期間で変異しまくってるもんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:33:22.50 ID:xzC+QTIs0.net
遺伝子ワクチンだと突然変異に追随しやすいんだったよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:34:32.38 ID:Rx843gxq0.net
前から言われてたことだな
何を言ったかじゃなくて誰が言ったかで重みが違う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:35:12.79 ID:ceoKz+ZM0.net
せや、日本が誇るすーぱーこんぴゅーたーで
ウイルスの変異よりも早くワクチン創薬すればええんや!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:47:11.54 ID:reN5zn4X0.net
変異で弱毒化するのを待つしかないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:58:00.58 ID:tZW3PJVda.net
何でインフルエンザはこれに該当しないと思ってんのだ?
インフルエンザ予防接種も止めるべき事じゃないの?

総レス数 67
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200