2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の読解力、年々低下。特に「情報を探し出す」「矛盾を見つけて対処する」等が低い。どんどん安倍向きの体になっていってるな [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 14:01:13.93 ID:Mq5MuW/p0.net ?PLT(12347)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
PISA調査で日本の読解力低下が浮き彫りに 原因は読書の量ではない!

中略

PISAによると「情報を探し出す」「評価し、熟考する」能力が低下

「情報を探し出す」能力については、2009年調査結果と比較すると、その平均得点が低下。
特に、習熟度レベル5以上の高得点層の割合がOECD平均と同程度まで少なくなっている。

「評価し、熟考する」能力については、2009年調査結果と比較すると、平均得点が低下。
特に、2018年調査から「質と信ぴょう性を評価する」「矛盾を見つけて対処する」が定義に追加され、これらを問う問題の正答率が低かった。

また、各問題の解答状況を分析したところ、自由記述形式の問題において、自分の考えを根拠を示して説明することに引き続き課題がある。
誤答には、自分の考えを他者に伝わるように記述できず、問題文からの語句の引用のみで説明が不十分な解答となるなどの傾向が見られる。

これは以前からある問題で、今に始まったことではありません。要するに深い読書と、それに伴う深い思考が欠けていることが原因です。
深い思考があれば思考内容が客観化されているため、自分の考えを他者に伝えることができます。

https://news.mynavi.jp/article/20191220-943128/

要約
・高校1年生を対象にする学力テストで、日本の高1の読解力のスコアが年々低下している。
・特に「情報を探し出す」「評価し、熟考する」の能力が低下している。
・「評価し、熟考する」の中でも「質と信ぴょう性を評価する」「矛盾を見つけて対処する」の問題の正答率が特に低かった。
・この記事は、読解力向上のために幼児期から読み聞かせするのがいいよっていう内容。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:20.82 ID:tgDfEcp00.net
調べりゃすぐに分かることでも聞いてくるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-DLaq):2020/07/12(日) 18:52:44 ID:50BdF7Us0.net
>>23

>>1は読書の量が重要ではなく質が重要、考えて読むのが大切なんだって記事だと思うんよ・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/12(日) 18:56:53 ID:UPOiGb3+0.net
>>119
フィールドワークはモアイ調査を包括するだろ
選択肢は絞られるだろうけどすっきりしない時間消費問題だ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:29:50.17 ID:o7AIck6I0.net
>>122
包括って…そんな設定ないだろ
本人が9ヶ月間やりましたいってんのに
恥ずかしくて言い訳してるならまだわかるが
ガチで言ってるなら申し訳ないがやばいぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:35:17.87 ID:UPOiGb3+0.net
>>123
島にフィールドワークに行きました
モアイ調査を初めて9ヶ月立ちました
やったフィールドワークはモアイ調査のみってのは推論でしかなくね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:02:45.57 ID:HnLSm+GG0.net
>>86
戦前に琉球、台湾、朝鮮で
現地住民を皇民化するための教育ノウハウを
戦後は自国民に向けて使っているのが大日本帝國

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:40.83 ID:HnLSm+GG0.net
>>103
ずばりご名答

もっと言えば小泉が首相5年やれたのも
民主党が政権取れたのも全部同じ理由

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:06:28.35 ID:o7AIck6I0.net
>>124
そもそもこれだけの内容から読み取れって問題だろ
そこに推論入れる余地なんてない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:35:51.44 ID:UPOiGb3+0.net
>>127
そんなん分かってるよ
だから時間消費問題って言ってるんだ
こんなツッコミどころのある問題文とグダグダな問答の行き着く先が国会なんだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:40:35.74 ID:AuEzm8EX0.net
共通テストから小説随筆も消える
字面の連想ゲームで気持ちよく煽られる文章しか読めないバカ増やしてどうするつもりだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:42:07.23 ID:6SdaxHAD0.net
>>1
> 日本人の読解力、年々低下

もともと低いんですよ
なのに、「年々低下」なんて評価してる時点で「日本人には読解力がない」

>>1の記事もメディアの情報なわけですが、メディアとは媒介するものという意味だから、報道されたもの
はすべて「伝聞情報」としてあつかう、そういう習慣が必要

それをメディアリテラシーといいます

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:42:51.08 ID:6SdaxHAD0.net
>>1
> 特に「情報を探し出す」

ネトウヨが得意じゃんw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:43:06.62 ID:JN8q8Xgj0.net
なかなか根拠が全て揃った文章作るの難しいよ
仕事でも俺の送ったメール意味分からんつって毎回電話で照会来るからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:43:28.70 ID:/uCYTif40.net
BCG馬鹿がこの典型だったな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:06:58.22 ID:AuEzm8EX0.net
>>131
自分の妄想を揺るぎない前提にして字を拾ってるだけ

虎狩りやってる最中に豚のしっぽ捕まえて虎狩り成功を強弁してるだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:09:13.42 ID:MiOVV3yH0.net
>>1
そりゃこいつらググって出てきた結果をコピペで貼るしか能が無いからなw

その結果を自分で読んで意味を理解する知能はおろか発想すらない
で、「ググれば出てくる情報を覚える必要はない(キリッ」とか
堀江あたりが言ってそうな薄っぺらい理論にまんま乗っかって
自分を正当化してるお猿さん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:22:22.72 ID:BQd2yuTm0.net
知性を捨てたゴキブリ以下の存在に

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:29:58.30 ID:w4swUSSs0.net
>>57
なんだこれ簡単すぎるぞ
俺は高認プレイヤーだけどクソ簡単で無勉余裕な高認の現代社会とか地理より簡単だぞこれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:50:28.05 ID:gNaRIXrq0.net
これは日本人が進化してる証
そろそろ算数の時間で2+2=4だが2+2=5であってもいいのですってやって欲しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:31:37.65 ID:+xtho6X40.net
>>23
>>109

長い文章全体をいかに理路整然と構築していくのかというマクロの部分だけでなく、
文章のパーツとなる人名・地名・概念などの専門用語をどれほど多く、深く理解しているのかというミクロの部分にも問題があるよな。

情報過多となっている現代においては、
人名・地名・概念などの専門用語については、いちいちまともに解説されることが少ないため、
こうした専門用語については、各自が常に「調べておく」必要があるが、
日本では事典などを参照しながら「調べて書く」ことが重視されていない。
また、とりあげられる事物の背景にある思想・歴史は特に無視される傾向にあるので、
思想・歴史についての知識を広く、深く身に付けることも重要だ。

ところが日本では、地理・歴史・思想についての知識よりも、
芸能人のくだらないことについて知ることが良しとされるような風潮がマスゴミによってつくられている。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8c-cLhp):2020/07/13(月) 00:56:17 ID:yVMVbVfN0.net
勘の良いガキを減らせぇ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b40-Bqa1):2020/07/13(月) 00:58:46 ID:aFIHNcQl0.net
>>125
岸が満州で試した国家運営手法を戦後は
自国に適用したり、ろくなもんを
持ち帰っとらんな。

これぞまさに「自国の帝国主義の歴史に呪われる、
歴史は必ず復讐する」ということか。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:12:24.95 ID:YYuhNbb/d.net
元からでは?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:13:02.63 ID:/xMtmW640.net
だから言ったろ
安倍化は加速するんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-WQA4):2020/07/13(月) 01:25:57 ID:PtXVtgjqa.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-5xbD):2020/07/13(月) 01:27:15 ID:G0i4BdDgr.net
>>47
逃げんなやガイジw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25c0-mXGD):2020/07/13(月) 01:28:36 ID:HYSBx31p0.net
ラノベのタイトル見れば大体察せられるよな
一から十まで記さないともはやダメになりつつある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-ksQt):2020/07/13(月) 01:30:12 ID:JiDBLvmsF.net
文章を単語でしか捉える事の出来ないbotみたいな脳みその奴らか
ネトウヨとかまさにそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 06:18:38.66 ID:qlf0hKfA0.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 06:46:00.31 ID:KWff9NxD0.net
>>144
塾の先生か何か?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-VbCD):2020/07/13(月) 07:04:16 ID:CNd2rng90.net
>>57
意見と事実を分けるやつだけ悩んだ
歴史的な事実って意味なら3と4だけなんだが、本に関するって意味だと答え1つ増えるからな
まあ余裕の正解だったんだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adc0-6wWl):2020/07/13(月) 07:25:15 ID:/mQgKL1W0.net
先生、これは学校の成績にカウントされるんですか?
いえこれはただの調査です
じゃあ手を抜くわ

って話じゃないの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-5Cu5):2020/07/13(月) 07:36:45 ID:jeSFQlTiM.net
もう長文読む気力が無い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-1RNA):2020/07/13(月) 09:11:54 ID:FjVdYqhPp.net
他の国ではこの点数が受験者個人の評価に使われてたりするものかしら?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-AtSb):2020/07/13(月) 09:18:02 ID:PKMte7ETa.net
深く考えると働く場所がないから…

商品黙って買え
黙って安く働け

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-mXGD):2020/07/13(月) 09:18:45 ID:/ZzUtEJO0.net
一億総安倍化

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:18:06.39 ID:3lXqWAzE0.net
今やソースの信用度がテレビ>ネット>SNSで聞く
らしい
本?なにそれおいしいの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:19:29.88 ID:y/rtfw2tM.net
人の話なんか聞きたくなくて自分の話ばかりしたがるやつが醸成された
主にツイッターで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:22:00.68 ID:y/rtfw2tM.net
>>156
信頼はともかく公平公正なのは書籍だよ
ネットやテレビみたいに集団意識が形成されないから
おまえらなんていつもケンモメンケンモメンおまえらおまえら連呼しててもう頭おかしくなってるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:25:02.62 ID:fvP+MLRfa.net
なんか中学受験の6年の子って塾で3000字くらいの長文を年間数百本読んで問題解くんだって
本好きの子はもちろんそれとは別に色々読む
この一方、YouTubeやらSNSで情報選り好みして短い時間でわかる簡単な奴で暮らす奴もいるだろ
そりゃスゲー差が出るわと思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:25:44.11 ID:y/rtfw2tM.net
>>109
それやってると結局読解力もなくなるから同じこと
態度や意思は大切

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:49.39 ID:LaB99smSd.net
募ったけど、募集はしていない!!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:12.69 ID:y/rtfw2tM.net
>>70
中学の卒アルみて思い出してみろ
半分くらいは猿だったはず(東京や1流私立は除く)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:38.26 ID:THLIZM2hd.net
本読まないし、メールも衰退したし、文字でコミュニケーションをとる時代じゃないのかもな
映像画像音声があればそれで十分じゃねみたいな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:51:57.86 ID:1kuS3gSq0.net
そして、誰かの批判やレビューを鵜呑みにしてわかった気になる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:58:27.23 ID:oCC70ZzLa.net
日本語が通じない日本人は確かに増えとるな
日本語がうまい中国人の方がまだ日本語通じるときあるし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:00:09.29 ID:9MVpOa/aM.net
ググれねえのかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:19:03.92 ID:CGshUH+ad.net
>>156
けっきょく一周まわって
新聞やテレビのがsnsやネットでイキり散らす層より
信頼性があるってバレちゃったよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:24:20.46 ID:CGshUH+ad.net
>>158
すべての文献がウェブ動画になることなど
いまのところ質が低くてあり得ないからな

けっきょく本を読みこなせるアナログな知的体力って
贅沢品のようなチカラなんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/13(月) 15:05:57 ID:9MVpOa/aM.net
>>156
SNSがゴミなのは確か
気になるものは最低限ニュース記事は見るようにしてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:48:16.83 ID:qlf0hKfA0.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:43.67 ID:3lXqWAzE0.net
>>167
ネットDE真実君の情報のほとんどが一時ソースマスコミってのが皮肉

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:39.69 ID:qlf0hKfA0.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:28.71 ID:9vrT3w6V0.net
ネット見てても若い奴の知能の低下は著しい
日本の未来は暗いよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:53.46 ID:WmZEMMVf0.net
https://gigazine.net/news/20200626-news-and-opinion-separate/
2020年06月26日 06時00分 メモ
>ジャーナリストは「ニュース」と「意見」を区別しているが読者はその違いを理解できていないとの指摘

事実と感想をきちんと区別するのは結構難しいのかもしれない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:48:17.01 ID:THLIZM2hd.net
今は文章力よりも刺激に対する反射神経の方が大事かも
資格聴覚体感覚で得た刺激に対して、即座に反応したり判断できる能力
アドリブやマルチタスクなんかの、
いわゆる動作性IQとか流動性知能とか地頭とか呼ばれる要素

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:42.39 ID:lweO9F7X0.net
要するに数独とか弱いのか
そういやあれ電車でやってんの中年以上の野郎ばっかだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:08.37 ID:YF9Y36fa0.net
いや絶対今の若者の方が頭良い
多分テストの途中で寝たり、めんどくせーやってなって空欄で提出するアホが足引っ張ってるから低くなってる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:36:01.15 ID:heRLBbU30.net
発達障害と関係ありそう
注意力の低下だから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:36:27.52 ID:I3VM8zrm0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://i1.wp.com/torematochan.tokyo/wp-content/uploads/postimages/2019/10/jin.png

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:37:31.73 ID:YF9Y36fa0.net
今の若者は頭良いし特に芸術性に磨き掛かってるよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:39:07.98 ID:YF9Y36fa0.net
>>178
中高年は確かに発達多いよな
発達の項目にめっちゃ当てはまってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:39:56.63 ID:rgzRbzRd0.net
スレタイ速報民だらけのケンモメンが
したり顔でこれに同意してるの面白過ぎるんだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:08.96 ID:VefC1Q3+0.net
一億総白痴化社会が着々と進んどるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:23.84 ID:7Tz4BicL0.net
以下、「ぼくのかんがえたさいきょうのきょういく」スレ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rhLz):2020/07/13(月) 22:14:09 ID:43kZ9Qfd0.net
>>178
世代が若くなるにつれて淘汰が進んで発達障害(=直観型)が減って感覚型ばかりになる説を推してみる
感覚型は運動神経とか作動記憶は優れているから動作性IQは高めで社会適合性に優れるが
その分想像力や知的好奇心や言語性IQは低めで空想や執筆などは興味を持ちにくい

今いる若い子の世代は、父親がほぼ健常者であるから、昔に比べて発達障害(または直観型)の比率は下がる
だから若い子はアニメやアイドルやYoutubeの様な映像(音と光による感覚刺激)を好み、
Lineやインスタのようなほぼ文字を使わず、反射性や即応性に特化したツールの方が使い勝手がいいのかも

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-mXGD):2020/07/13(月) 22:38:11 ID:43kZ9Qfd0.net
>>178
注意力や反射神経は世代が若くなるにつれて上がってると思う
ただ集中力と思考の深さは下がってきてるかもな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:15:15.16 ID:RyiPZeSi0.net
大量の書類を読めるようになる方法ある?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 02:12:31 ID:c7Gptl000.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 02:14:53 ID:c7Gptl000.net
>>177
あまりそのようには感じないな
ゆとりとかなんとかいう学校教育の問題じゃなく、まず国語能力が落ちているから同じことを教えられても理解できてない感じ
それは彼らの問題ではなく、かといって周囲の成ジャップの問題でもなく
何代にもわたって歪められてきた結果だし、その流れでいけば後の世代はさらに悲惨なことになるのだろう
外国人の子供も増えているから案外バイやトリリンガルとかも生まれたりするかもしれないが笑

おべんきょじゃなく、性根に関していえば昔のガキより今の連中の方がはるかに立派だと思うわ
おとなしすぎてどうなの?と思うくらい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:15:53.99 ID:ql472LVv0.net
「情報を探し出す」「矛盾を見つけて対処する」能力


これ、そのままIQテストで求められる能力だよな
つまりIQの日本人平均値がぐーんと落ちたってわけか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-Fgsi):2020/07/14(火) 02:43:06 ID:72fOEZdb0.net
こういう問題で誤答するやつって、ネトウヨに多そう
「孔子の大好物は人肉だった!」
とか言ってるやつとか

孔子の弟子が殺され、醢(塩辛)のように細切れにされて塩漬けされた事件のショックでトラウマになり
家の中の醢が食べられなくなり捨てさせた

という一文から、孔子が食べていた醢は人肉の塩辛だ
と断言するようなもんだからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:03:55.63 ID:w35qOX2y0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
                      

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 04:51:30 ID:c7Gptl000.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:55:02.30 ID:CpSDlcYUa.net
>>190
単純に疑問、IQの平均が下がるなんてあるのか
そもそもIQテストって平均値がIQ100標準偏差15に算出されてるものでは

そして賢いやつも増えてるから、分布の形状が変化してる、が正しい気がするわ
平均周辺のピークが下がってるのでは
この話は教育格差に行き着くのかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/14(火) 12:41:54 ID:V1kvyQF9M.net
最近は要点が強調されてない文章を読めなくなってきた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-kYYI):2020/07/14(火) 14:29:35 ID:pkXxF9mM0.net
>>145
ガイジはお前だバカw
地上波の影響力肯定する奴は何でネットで真実なんだ池沼

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:19:39.99 ID:kQuQDCq10.net
本読まないからだろ
読むやつもラノベだのBLだのといった馬鹿みたいな本しか読まない
自分の能力より少し上の本読み続けてないと読解力なんて上がらないから
若いうちはとにかく難しい本読まないとあかん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:23:21.95 ID:Ehl6v/YB0.net
>>197
ならどんな本を読んだらええねん
日本国紀か?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:45:38.50 ID:Idc86XaM0.net
学生が池沼化が深刻 現在の偏差値60は1995年の52.6に相当
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594645486/

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-uuKa):2020/07/14(火) 19:08:05 ID:E1eotKBua.net
まとめブログばっか読んで満足してたらそうなる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 20:34:17 ID:c7Gptl000.net
マジで日常生活に支障があるレベルにまで理解できない話せないガキが増えてる
だから勉強教えるときはまず長話や論点が複数ある話を敢えて続けて慣れてもらうところから始めることにしてる
理由を含めて複数の指示を出すともう対処できなくなるからな、これじゃ頭の中で段階踏まえて行動をしていくとか無理、やばい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Uizl):2020/07/14(火) 20:38:22 ID:mpeLS7KiM.net
ただただジャップが池沼なのかジャップの支配層が有能で愚民化政策をこなしただけなのか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/14(火) 20:39:11 ID:V9RxIcfV0.net
レスバで明らかに矛盾してる支離滅裂な事を言ってるにもかかわらず認めない基地替え設定のスイッチONにする奴いるよな
そういう奴に限って論点そっちのけでお前は〜お前の〜とか人格否定・悪口にシフトし始めるのが特徴

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:28:51.70 ID:s56KFy020.net
PISAテストなんて点数が落ちたときしか利用しない政治ツールだしな
いまの34歳世代がPISAテストで世界1位の学力でしたとかだれも言ってないじゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb9-PVbk):2020/07/14(火) 23:18:01 ID:5ofEljdqH.net
アスペスレ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:30:09.96 ID:rRdl8OhhM.net
PISAというのがインチキテストなのは前提として
人間の脳は長文読む訓練して読解能力を獲得していくから、最近の短文ばかりのネットでは十分に読解能力が育っていない可能性があるらしいな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:30:51.56 ID:V8KaHM/I0.net
>>1
>「矛盾を見つけて対処する」
ネトウヨにはこの能力が皆無だからなあ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 23:41:14 ID:c7Gptl000.net
>>197
全く影響がないとは言わないが、もっと日常レベルのジャップ語への触れ方だと思うわ
字も読めない小さいガキの頃から多くの単語に聞いて触れているとやっぱり違うよ
意味が分からなくても真似するものだし、わからない時に「それってどういう意味?」と聞けるならなおさら言語を用いる力が上がる
低学歴から身を起こして金を持ち、子供が物心ついてから教育環境を整備しても時間がかかることが多いのはこれだと経験してる
親御さんが忙しかったりして会話してないとなおさら言葉を得る機会に乏しくなる
そういう繰り返しで何代にもわたって作られてきたことだし、これからもさらに酷くなっていくということを意味すると考えてる

俺自身は本を読まないから知識はないけど、俺の親父とかいう奴はゴミだったが本をたくさん読んで語彙だけは豊富だったから
その影響でまあそれなりに読み書きしゃべりができるようになったのだと思ってる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 23:43:58 ID:c7Gptl000.net
>低学歴から身を起こして金を持ち、子供が物心ついてから教育環境を整備しても時間がかかることが多い
→低学歴から身を起こして金を持った親の子供が、物心ついてから教育環境をお膳立てしてもらっても
学力が上がるのに時間がかかることが多い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:52:31.34 ID:NfVS4ZInM.net
抽象的な会話ができないやつ多すぎて辛い。それだけで価値がある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:20:04.24 ID:IksD9CxG0.net
矛盾を見つけて言い訳を考えるのが安倍ちゃんの下で働く官僚のおしごとだよ

200人越えの非常事態でもGoTo継続は電通さんのためだからね、しかたないね
安倍ちゃんグッジョブだね! 全国民は東京都産のコロナを召し上がれ。
ディズニーに集まる地方民が東京都産のコロナをお土産に帰るこれからが楽しみだね

>>1
小倉智昭氏「安倍政権は民主党政権の良いところを見習ってほしい」 [902666507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594676098/
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592039861/

【電通】「何が不備?」説明すらなし 持続化給付金、審査不透明 5回申請も「×」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592058156/
【先進国】電通社員「家賃支援給付金は電通の仕事ちゃうからそっちを手伝った下請けは出禁な🤗」 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592408524/
イベント会社TOW、下請けに圧力「電通さん以外に協力したら出禁な」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592434246/
電通さん、ほぼ全ての事業を外注に投げるだけで108億円をゲット [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592203353/
【速報】新たな電通トンネル法人「環境共創イニシアチブ」 7月開始の「マイナポイント」を受託していた! [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592016919/
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592039861/
共産・山添議員「安倍総理は電通から献金を受けているみたいですが?」安倍「電通・・いわばまさに電通が😵」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592038078/
電通、過去三年でトンネル会社を通じて経産省事業を42件請負 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592044051/

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:25:32.37 ID:pz66Tm/g0.net
>>198
なんでそれが難しい本なんだよ
プルーストでも読めよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-/R8S):2020/07/15(水) 00:52:59 ID:K09cyO1I0.net
レイシスト(ファシスト)の子分になることを
選んだ有色人種。

ジャップの馬鹿さは、
この一言に集約されてる。

全ての国を敵にまわして滅ぶ未来しかない。

滅ぶべくして滅んだ馬鹿。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-/R8S):2020/07/15(水) 00:56:06 ID:K09cyO1I0.net
白人至上主義者(ファシスト)の子分になることを
自ら選んだ有色人種。

ジャップの馬鹿さは、
この一言に集約されてる。

いずれ飼い主の白人からは見捨てられ、
全ての有色人種の憎悪の的になる。

全ての国を敵にまわして滅ぶ未来しかない。

滅ぶべくして滅んだ馬鹿、それがジャップ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-/R8S):2020/07/15(水) 01:00:17 ID:K09cyO1I0.net
東京をずっと米軍基地の包囲されてんのに、
中国包囲網だの、
世界のジャップすごい!だの
やってんだから、
ジャップの矛盾を発見する能力なんて麻痺して当然w

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da05-y8jz):2020/07/15(水) 01:03:42 ID:Y9Fo/DhU0.net
人狼とか若いのは楽しめないんか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-y9N+):2020/07/15(水) 01:11:15 ID:6CF+/NeU0.net
チョン猿ウキー!ウキキ!

韓国人頭悪すぎて笑えん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:13:28.97 ID:vICk5vnW0.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:42:10.21 ID:07aW5uWsx.net
>>218
シーライオニング

総レス数 228
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200