2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターステラーだけの一発屋クリストファーノーランの最新作「テネット」が公開。謎の暗号”テネット”を巡るサスペンスアクション [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:13.15 ID:z/7dPjQ70.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
クリストファー・ノーラン最新作映画『TENET テネット』20年9月に日本公開へ

クリストファー・ノーラン監督による映画『TENET テネット』が、2020年9月18日(金)に公開される。
アメリカン・コミック「バットマン」の実写化『ダークナイト』3部作や、『インセプション』、『インターステラー』など、
これまで数々の大作映画を世に送り出してきたクリストファー・ノーラン。斬新なアイデアと他の追随を許さないビジュアルセンス、
そして徹底したリアリティへの拘りを持つ彼は、2017年公開『ダンケルク』で自身初となるアカデミー賞監督賞にもノミネートされている。
前作より3年ぶりとなる『TENET テネット』は、『インターステラー』(2014)以来、ノーランがオリジナル脚本で描くサスペンス・アクション。
主演に『ブラック・クランズマン』で映画単独初主演を果たしたジョン・デビィッド・ワシントンを迎えるほか、『ハリー・ポッター』シリーズの出演や、
2021年公開予定の『The Batman(原題)』で新バットマンを務めるロバート・パティンソン、
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のエリザベス・デビッキらがキャストとして参加。さらに前作『ダンケルク』に続き、
マイケル・ケイン、ケネス・ブラナーら実力派俳優が共演に名を連ねる。
気になる内容は…?
2019年1月の製作発表以来、依然として多くのことがベールにつつまれている『TENET テネット』だが、物語のヒントは世界解禁された予告映像に。
冒頭に流れるのは、とあるミッションと対峙する男。「この任務の内容を知りたい」「第三次世界大戦を防ぐ」
「“死後の世界”へようこそ」といった意味深な台詞が並べられ、壮大な物語を予期させる。
ヒミツの暗号“TENET テネット”
また映像には、秘密裏に活動するエージェントたちの存在も。敵も味方も分からない状況の中で、生還する鍵となるのは、
タイトルにも起用された“TENET テネット”と呼ばれる謎の暗号。そして最後「これから起きる」と言い放つ男の前に空間が反転し時間の逆回転が…!
時間と空間を巧みに操るクリストファー・ノーランならではの、予測不能な世界が待ち構えているようだ。
古代ラテン語の回文に着想?
そもそも<TENET(テネット)>とは、信条、主義、原則を意味するワード。ネット上では、
「SATOR式」と呼ばれる1世紀中頃に確認されているラテン語の回文
“SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS(農夫のアレポ氏は馬鋤きを曳いて仕事をする)”と関係があるのでは?と騒がれている。
この回文は、正方形の方陣にセットすると四方から同様に読むことができ、中央の「TENET」だけは上下左右のどこからでも
「TENET」の文字が現れる仕組み。果たして、未来を握るこの単語に託された謎とは一体…?

https://www.fashion-press.net/news/46494

https://www.youtube.com/watch?v=QUx12TBTV7M&feature=emb_logo

https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/Fcw.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/_UI.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/UAM.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/K9Q.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/iKE.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/23510/zAM.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:09.06 ID:TsvNtn5x0.net
面白そうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:38.69 ID:8ShslP0F0.net
インターステラーはめちゃおもしろかったけど
あのばかうけの映画はマジつまらんかったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:55.74 ID:bWiVNgoy0.net
毎回寝てまう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:57.73 ID:iqtgh5Bq0.net
この黒人俳優ってデンゼルワシントンの息子か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:05.13 ID:IXtvH0nP0.net
こいつ面白そうな映画作るのは上手いけど面白くはないよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:46.85 ID:x4XY9kTp0.net
インターステラーとかなげーし退屈だし何がおもしろいねん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:08.01 ID:16Ts5sGmd.net
たけやぶやけた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:37.52 ID:pBr7lUGC0.net
>>3
は????????????????????????????????

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:33.29 ID:iqtgh5Bq0.net
インセプションのが好きだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:41.46 ID:4X00G/5/0.net
>>3
あれこそセンスオブワンダーだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:37.84 ID:0o4srgHN0.net
映画館で観たいんだけどこの人の映画1発で理解できるかどうか不安なんよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:56.46 ID:pIn6Pn4rM.net
こいつの映画で面白いと思ったことない

大体ブラックホール入ったら死ぬだろうがよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:01.47 ID:TsvNtn5x0.net
>>7
あの映像と音楽で面白がれないならしょうがないな
他の映画見たほうがいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:26.73 ID:Zxsp8+xK0.net
ノウイングのような糞映画臭しかしないんだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:37.15 ID:Mag+cm7T0.net
その手にはのーらん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:15.74 ID:DQaBNjcC0.net
これは間違いなく駄作
そして無理矢理の黒人起用

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:27.83 ID:BEGxWeQG0.net
インセプション 序盤つまらないからそこで脱落多数
ダークナイト バットマンとジョーカー自体が恥ずかしい

インソムニア ダウニーとウィリアムズが最高 一番の名作

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:55.68 ID:1WmCYEA+0.net
久しぶりに映画館行くか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:32.41 ID:fr1lXCPn0.net
こいつの代表作はインセプションだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:59.86 ID:QRdmf6gjr.net
バットマンビギンズだけの一発屋では

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 16:27:07.96 .net
インセプションの機械を創造の世界に持ち越せるのだけは納得できなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:07.55 ID:HAOeuHbE0.net
複雑な構成にしたらスゴい映画・巨匠、みたいなのやめてくれよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:52.46 ID:HAOeuHbE0.net
コロナで映画館いくのがそもそもムリか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:54.79 ID:L+vj984Y0.net
極端な賛否は別にしてもダークナイト、インセプション、インターステラーの流れは凄い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:32.04 ID:Wnwq4a2jr.net
愛が全てを解決するゴミ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:38.11 ID:k0FCz1FMp.net
主演がデンゼルワシントンの息子

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:40.77 ID:uua3tIh90.net
一発屋だっけ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:48.71 ID:91kKarfT0.net
SF宇宙好きならインターステラーだけは見とけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:08.96 ID:XMI67puK0.net
>>23
いうほど複雑か?
お前の理解力がうんこなだけでは?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:21.14 ID:WMRruef90.net
何発屋だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:41.25 ID:y9nk3037a.net
お前らたまにはダンケルクのことも思い出してやれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:52.49 ID:usB6G19J0.net
ダンケルクで懲りた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:19.79 ID:xNR9WO5M0.net
期待してしまう作品作ってるのは間違いない
納得いかない終わりかたする作品も多いけどな
今監督で見たい映画なんてこいつしかいないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:57.42 ID:s2Dd7btB0.net
アイデアは持っている人だができあがったものはそうでもない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:39.97 ID:iqtgh5Bq0.net
>>32
ダンケルクはハンスジマーのサントラをよく聴く

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:05.12 ID:GBl3bub5a.net
いつもの奴じゃん
大した驚きはなさそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:22.86 ID:LNE1IKdD0.net
主人公が黒人でみる気失せた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:37.64 ID:JooWgl120.net
クロンボかぁ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:50.11 ID:1GunVNstF.net
オリジナルでヒット見込める監督ってこいつくらいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:13.27 ID:NTOdLSg9M.net
メメントは見てて脳が疲れる、
これも難解そうで、ちょっとエンタメとは違うよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:36.82 ID:Br4OqYIvM.net
一発屋ではないなそういう間違ったスレ立てが本当にジャップ的

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:18.82 ID:PdfI/Zpsa.net
インセプションはホラー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:51.13 ID:eB9suGn10.net
>>29
退屈だしつまんねーよなー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:51:42.62 ID:x0qYP5Cm0.net
>>29
宇宙の旅のオマージュも多いから2001年も見る羽目になるんだよなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:51:50.57 ID:bLmeMg/sp.net
>>7
AV見てたら?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:52:02.21 ID:7gJGuh0Y0.net
インターステラーやインセプションは文句なく最高だけど
プレステージもめちゃくちゃ良いぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:52:25.97 ID:suhanczS0.net
>>7
俺にとっては最高だったが。あんなに泣けた映画は他にない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:53:49.24 ID:7gJGuh0Y0.net
1発屋どころか作る映画が全て大傑作という
稀有な監督なんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:57:17.63 ID:qPd5bDuWd.net
ノーランフィンチャーの二大巨頭だった気がするがフィンチャーは最近見ないな
ゴーンガールで久々に昔のノリが戻ってきた感じがして面白かったのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:58:07.07 ID:KbJQC4nYd.net
プレステージいいよね
インターステラーは閉鎖前の新宿ミラノ座に見に行った思い出

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:00:06.23 ID:JeM97r38d.net
インセプションの街グニョグニョ重力むちゃくちゃをパクったドクターストレンジ
そのドクストの時間巻き戻しラストバトルをパクリ返したのがテネットなんでしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:01:09.59 ID:diyXKU1R0.net
吐息てネット

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:02:38.27 ID:13TQvFSa0.net
キューブリックの成り損ねだよな
致命的に芸術センスがない
それをはったりでカバーしてる薄っぺらい奴
『メメント』はまあアイデアだけは認める
『ダークナイト』は薄っぺらい糞映画(ただしジョーカーの役者は素晴らしかった)
『インセプション』はつまらないSF物(当然、過去の名作SFと比べて見劣りする)
『インターステラー』はお涙頂戴ご都合主義映画の代表格(アルマゲドンと同レベル)

金と映像美だけ。しかもそれはこいつの成果ではない
キューブリックのようなセンスもないし、せいぜいリドリー・スコットレベル

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:02:48.31 ID:JRK6Ieqta.net
お前らがノーラン映画面白いと言ってる理由の90割はハンスジマーの音楽だから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:04:04.38 ID:tUHSDCaM0.net
インターステラーIMAXで再上映してくれよ、面白くないと思ってしょぼいシネコンで見たら静かなシーンでエアコンの音とかして最悪だったんだ
IMAXで見なかったことを唯一後悔してる作品

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:05:12.01 ID:GBl3bub5a.net
>>46
逆にAV見ねーの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:05:21.55 ID:nCYkrNUL0.net
わかった
その暗号はカウントダウンだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:07:42.65 ID:NN+0eUQJ0.net
この人がFalloutのドラマやるんでしょ?
期待出来るな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:09:22.01 ID:6yvj4kTP0.net
インターステラーはとにかくマシューマコノヒーが良かった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:12:14.51 ID:UPreYjz80.net
黒人かー
ノーランもポリコレの波には勝てなかったか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:13:04.27 ID:vPgxMdJu0.net
0発だろノーランなんて

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:13:33.54 ID:VfGbCUd50.net
意識高い系糞映画

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:14:29.78 ID:DPEl/yAr0.net
ベネット?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:16:23.08 ID:Dp80BVOX0.net
久々劇場でこそ見たい作品 4DXあるかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:17:35.30 ID:13TQvFSa0.net
>>61
黒人主演なだけでポリコレとか言っちゃうのは、さすがにネトウヨ脳だろ
どんだけ差別したいんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:19:15.13 ID:IYQpiPMe0.net
ノーランは安定して80点出せる監督って感じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:21:11.99 ID:2b3zSDbM0.net
こいついつも時間弄ってるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:28:26.07 ID:5Uzaz4Wup.net
インターステラーはBHによる高次元から過去への干渉だったけど今度は逆因果?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:35:08.15 ID:YjmcgyJsa.net
インターステラーってノーランの映画ではつまらない部類だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:35:59.76 ID:OA+OJuSX0.net
アドアストラ
つまらなかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:37:35.77 ID:hGO8kfEX0.net
典型的なマクガフィンやんけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:45:19.08 ID:J88XiMkx0.net
悪くはないけどインターステラーそこまで絶賛するほどか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:47:02.16 ID:+HaJHQ5QM.net
インセプションは最高に面白い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:48:08.03 ID:M5yFRD22r.net
俺は全然だったな。SF好きな人は面白いんだろうか。なんか全部強引だなって感想

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:48:19.11 ID:+iRgiJK6r.net
ウィキ見たら49歳でビビった

若すぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:49:03.08 ID:8ShslP0F0.net
>>44
退屈でつまらんのはバカウケだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:50:23.05 ID:8ShslP0F0.net
インターステラーは前半は面白いが
後半の愛の力と上位の次元の存在が
はあ。。。そうっすか。。。って感じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:54:58.16 ID:DOE0gUfn0.net
楽しみ〜
早く見せてくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:56:31.65 ID:cc9WBiwi0.net
>>71
つまらないのは同意だがノーランじゃない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:03.72 ID:B0L1gqIu0.net
ハゲでお馴染みの宇多丸とか、やたらノーランのこと嫌ってるよな
俺と同じ位、才能のあるいい監督だと思うんだけどなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:47.23 ID:MmswypUn0.net
>>7
環境映像見てる感覚

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:07:42.12 ID:3+/6fa4Pa.net
>>55
そっか?
インセプションの時、ボエ〜ボエ〜うるせーなーって思ったけど
肝心なとこでボエ〜って鳴るのな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:10:09.65 ID:HA8VUnFM0.net
M・ナイト・シャマラン化してきたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:13:10.64 ID:SsTK36600.net
インターステラーはおまえら絶賛で観た
アンハサウェイ似の美少女がアンハサウェイにならないってどういう?
あとブラックホールに落ちたら家の本棚の裏でした
漏れはそっとテレビを閉じた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:17:35.73 ID:mLnBhE8fM.net
いつも同じ俳優女優しか使えない使わない忖度監督(笑)ね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:26:25.77 ID:Lnhp1Ib60.net
結末はあっけない潜在意識とかそんなんでしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:26:27.24 ID:HCwM3UsYM.net
>>64
トリックだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:37:14.35 ID:PSruc43a0.net
インターステラーで板ロボットケーズがパパのこと師匠って言ってたり、ターズとの相棒感がなんかいいよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:03:07.72 ID:IFJxfBPv0.net
普通の英語の会話の中で早口で言われてもtelnetと区別できない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:25:29.24 ID:mE1X2jVbd.net
インターステラーは現代の宇宙感を映像化してるとこに意味がある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:25:31.56 ID:m+C/B5VM0.net
>>50
ネトフリのマインドハンター面白いぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:42:24.80 ID:wfhVpacFp.net
ノーランの映画には、低予算をアイデアと脚本でカバーする職人監督に潤沢な予算を与えてみました感がある
そこで失われがちな低予算映画のエッセンスを残してるところが良い
逆に一流になれないのもそこ
工夫しすぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:53.38 ID:sSVCGFW60.net
ノーランぽいわー

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200