2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「アドブロックを使う情強に無理やり広告を見せても意味ない。広告は情弱にだけ見せておけばいい」 [153736977]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:51:40.77 ID:lyVUfkTx0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
広告ブロッカーを許可することで広告主もユーザーもメリットを得られると研究者が指摘

ウェブサイトの閲覧時にアドブロック(広告ブロッカー)を使い、ウェブサイト上の広告表示をブロックする人も多いはず。広告収益で運営費をまかなうウェブサイトにとって広告ブロッカーは頭が痛いものですが、
カーネギーメロン大学や香港城市大学の研究者らは、「広告ブロッカーの使用を許可することはユーザーや広告主の企業の双方にメリットがある」と主張しています。

中略

・広告が嫌いなユーザーを広告のターゲットから外し、広告を受け入れるユーザーのみをターゲットにした効率的な広告市場を構築できる。
・迷惑な広告をブロックすることで、ユーザー側が気持ちよくコンテンツを閲覧できる。
・広告配信企業が広告ブロッカーを通過させるために料金を支払うように動機付け、広告業界の規制を促す。
・効率的な市場の構築により、ウェブコンテンツの質が向上する。

今回の研究において最も重要な洞察は、「広告ブロッカーを許可することで、『広告ブロッカーを使うユーザー』と『広告ブロッカーを使わないユーザー』を識別できる」という点だったとのこと。
広告ブロッカーを使うユーザーは広告を見ても反応しないことが多いため、広告のターゲットを広告ブロッカーを使わないユーザーに絞ることで、広告の効果をこれまで以上に高めることができると研究者らは指摘しています。

https://gigazine.net/news/20200712-adblockers-benefit-websites-users-market/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:52:19.80 ID:UfeOIQsra.net
子供の時から見せつけると効果ある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:52:45.76 ID:jiGKx+DJ0.net
どうせ見せても金にならないんだからほっとけってのは当然
そこに嫌がらせしてくるのは別の目的になってんじゃねと思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:52:52.73 ID:3Hv6EaFHr.net
広告がゲシュタルト崩壊した

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:52:54.96 ID:dsrGq3Gy0.net
広告を見ない泥棒は鯖代払えよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:54:14.74 ID:c1yagQVn0.net
警告してもどうせ見ないで別のサイト行くしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:54:52.92 ID:e45ylfzid.net
アドガ使ってない人間ってどうやってスマホ使ってるのか気になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:55:12.84 ID:wVddfHEm0.net
わりい、ここ嫌儲なんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:55:31.11 ID:Au5yLI3v0.net
ブロックしてるけどすり抜けてきたやつとか二度と製品買わないわ
ブロック使ってるやつって俺みたいな人間多いだろ
広告表示することでむしろ損失まであるわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:55:32.48 ID:yvLG9ylF0.net
広告主が減るので言っちゃいけない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:55:49.67 ID:c5yBRzqc0.net
広告とか目に入らないんだけど
ネット歴十年以上やってたら身につく能力だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:56:12.38 ID:6jo5jILA0.net
アプリとかの強制広告とか企業に効果あるのかね?
俺はやってないが悪印象しか産まないと思うが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:56:34.02 ID:yVEBHke6M.net
>>5
広告見る情弱が代わりに払います

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:56:35.69 ID:XsHDzuVT0.net
>>9
単なるひねくれもんじゃん
自分が買うものと広告は切って考えろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:57:07.25 ID:YzVT1g5I0.net
広告を許してるのはpornhubだけだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:57:41.86 ID:VElJ9qIiM.net
中古サイトの新商品を勝手に表示してくる広告はつい押しちゃう
っていうかその機能普通にくれや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:57:43.70 ID:qh1jUAbO0.net
アングラいくと広告を通じてやばい物飛んでくることがあるから困るw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:57:44.56 ID:b/NsBCE80.net
ブロック対策したところでブロックされるだけだしな
結局ブロックする側のが強いから無駄な労力かけないほうがいい
その手間で宣伝した方がいいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:39.61 ID:RYTe7cv20.net
定番の商品より横に置いてあるちょっと安いやつの方が美味かったりするんだけど次に行くともう置いてないし二度と入荷しない無情

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:41.99 ID:98bJDWwK0.net
広告を見せられる方にも報酬を払えばいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:42.43 ID:y7PuAaiIM.net
広告なんとか見せようとして衰退したのがテレビだしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:58:47.25 ID:2icXovtu0.net
ちょっと前バズってたけど
フィッシング詐欺とかの文面もわざと胡散臭い文体にするらしいね
マトモな奴はどうせ騙されないからそれでも騙されるやつだけを
相手にしてるらしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:59:23.49 ID:8ubxooEWM.net
広告見てる時間で人生損する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:59:35.60 ID:UfeOIQsra.net
裏で広告クリックするアドオンもあったな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 17:59:57.36 ID:IpOeQMRzH.net
確かに
誤タップ以外で広告なんて押したことないし、広告見ても欲しいと思うことないな
欲しいものなら自分から探しにいくし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:00:31.83 ID:LUUMqSdAM.net
YouTubeの広告とか見て商品購入したことなんてない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:00:35.44 ID:eCp7Kvlg0.net
アドブロックを使う情弱にはどうやって広告を見せるんだよ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:01:08.62 ID:uoMF2tChM.net
大昔みたいにちっさいバナーとか文字で一行だけの広告だったら全然良いけど。
今はweb広告はスペース取りすぎなんだよね。
嫌がられて当たり前だろ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:01:32.77 ID:DErAG5fid.net
たまに広告ブロック外してみると地獄のような広告量でビックリする
昔のアダルトサイトより多いんじゃないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:01:36.57 ID:IC3GKwpXa.net
広告ブロッカーの広告

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:02:28.66 ID:ipohSehGp.net
魚とか勇者が死ぬやつだけは見る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:02:50.18 ID:HQ2vCoPC0.net
特にスマホでエロ漫画やエロ動画開こうとするとクッソ邪魔だからな
最後の広告消してやっと見れるって思ったら瞬間で新しい広告が割り込んできてタップして飛ばされる
殺したくなる

33 :マン汁加湿器 :2020/07/12(日) 18:02:50.30 ID:/fIxk4Pka.net
でも広告ブロックするとビビッドアーミーの話題についていけないし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:03:02.64 ID:ltaPdReka.net
見たくない人に強制的に広告を見せても悪印象を持たれるだけでメリットはないと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:03:08.68 ID:hMrBOskJa.net
uBlock Originすり抜ける広告あるのは何故?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:03:12.96 ID:W/ak4q/H0.net
広告の量を画面の5%以内とかどぎつい色や動画や音や点滅を
制限してくれれば別に消さなくてもいいし普通に見るけどね
うざすぎるんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:04:46.60 ID:5sZ8qQkw0.net
最近「下からにじり寄ってくる広告」見なくない?
俺だけかな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:05:57.55 ID:6xktTAYy0.net
エロ漫画のバナーが消えないんだわ
きしょい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:06:00.38 ID:QMnVn3+f0.net
時代に合うように広告が進化すればいいのにテレホ時代と大差ない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:06:00.79 ID:q4K5oTF3p.net
控え目なのはまだいいけどさ
誤クリック誘う奴とか、YouTubeの再生途中で流れる奴とか、日に日にストレス貯める物ばっかりになっていってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:06:55.18 ID:QvcnfHBB0.net
今でも違法視聴できるサイト存在するのにネトフリとか盛況なところを見ると
それが正しいんだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:06:56.59 ID:uf6ba1x6M.net
>>12
でもどういう印象持つかは別としてしつこいと名前は覚えちゃうだろ
めったに買わない物だとCMで聞いたことある商品を手に取る人が多いだろうし見たことある商品名は安心感を与える
大手でなくても少なくとも広告費かけれる会社であることはわかるわけだし並べられた時に無名の物よりはと選ばれるかもしれない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:07:55.35 ID:pcgE/1zPr.net
広告ブロックする人は絶対買わないからな
絶対に

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:08:30.81 ID:MOonLW7J0.net
正論
誰も消費者保護せずに完全にバカにマーケティングするスタイルになっている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:13.73 ID:9jj8fhMFH.net
せめてストア内にあるオススメをクリックする程度

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:25.73 ID:bw6LltxE0.net
>>5
広告みてやるから通信量払えって話ですよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:40.97 ID:828ASO6Q0.net
欲しいものは自分で調べて買う時代

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:47.57 ID:9L+LHwha0.net
その情弱共が足りない頭使って必死に調べて広告ブロッカー入れるくらい今の広告はウザい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:09:51.00 ID:F10NhaVb0.net
処理が重くなるほどベタベタくっつける馬鹿広告のスタイルから脱却しないと
広告離れは止まらない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:10:12.43 ID:c5yBRzqc0.net
>>33
これ分かるwwww
YouTube広告とかのネタって結構笑い取れるんだけど最近プレミアムに入って全然わかんなくなってる

同士がいるとは思わなかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:10:32.02 ID:CpKRCnPD0.net
広告主にとってはそうなんだろうけどアフィサイト運営者は広告見ない奴はいらんし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:11:05.42 ID:WrL8CH8R0.net
ほとんどブロック出来るのに企業がネットに広告出すの不思議だったけど
極一部の上客捕まえてんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:11:44.30 ID:jiGKx+DJ0.net
Edgeって普通に標準でアドブロック搭載してんのな
まぁ例の結託してる業者のは表示されるとかそんなのっぽいけど
ブロックするのが当たり前くらいになるまで自制できてない業界ってどうなのよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:11:51.55 ID:tsVXKApX0.net
それは企業の考え
配信者は一人でも多く見てほしいだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 18:11:56.81 ID:S77uHkCva.net
間違いない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:12:29.86 ID:FlH6QblA0.net
そらブロックするぐらいなんだから広告見せつけられて買おうとはならんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:12:49.90 ID:BIgIg55d0.net
広告業界の連中8割くらい死んでくれねーかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:13:16.61 ID:IGdl261r0.net
もう広告ありの世界に戻れる体じゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:13:49.65 ID:YLp1wYNx0.net
欲しいと思ってる奴に見せないと意味ねえからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:14:04.88 ID:2oOef1gn0.net
広告ONにしたら愛生会のホムペみたいになってアホかと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:14:27.49 ID:4A7mFwFoM.net
ネットは、広告をブロックするゲームだと思ってる。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:14:44.76 ID:Wy/cGet60.net
ビビットなんちゃらみたいなゲスで下品な広告が見たくないだけなんですよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:16:08.09 ID:GUoE/d/I0.net
毎回同じ広告が出ているのに
サブリミナル効果が全く無いってほど
広告の商品にそそられない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:17:47.90 ID:jiGKx+DJ0.net
追跡広告ってどういう効果を想定してんの?
すでに持ってたり利用してるサービスが表示されたりして役に立たないけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:17:52.77 ID:hnZwXaMuM.net
まあそれだよ
広告毛嫌いしてるやつがクリックするわけない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:18:28.70 ID:7ihv0nS7M.net
chromeには入れてないけどjavascrypt切ったFireFoxには入れてる
変なサイト巡りはFireFoxでjavascrypt必須の比較的安全とされるサイトはchromeとブラウザで切り分けてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:19:00.68 ID:5FumiI3p0.net
ゲームのボーナスのために広告見るんだけど最近30秒の動画のあとに15秒ぐらいの待機時間があったり動画が1分だったりして腹立つ
広告業界が調子乗ってきてるのが目に見えるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:20:25.13 ID:uNPHkbdM0.net
広告ブロックしないとまともにネットなんか出来なくなったな
スマホは特にひどい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:20:37.62 ID:g8I3cnbg0.net
>>67
お前みたいなやつがいるからだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:20:49.88 ID:Lnhp1Ib60.net
普段たいして気にしてないけどたまにすり抜けてくるやつは何となく脳内不買リスト入りしてる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:21:00.99 ID:XIDcLENe0.net
電通やコンサルに騙されて莫大な広告費を注ぎ込む企業

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:21:44.40 ID:MOonLW7J0.net
>>68
良質なコンテンツもどんどんアフィまとめとキュレーションサイトのSEO対策に駆逐されて
広告ブロックするだけではもうまともにネットができない…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:22:53.48 ID:wFI0cqTT0.net
たしかに
目に入った広告を故意にクリックやタッチはしたこと無いし
うわ年収みたく余程しつこく無いと覚えてすらないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:23:28.00 ID:v0q5ZA3Ya.net
控えめな時代はわざとクリックしてあげたりしてたんだけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:24:00.24 ID:au90jBgK0.net
ネット広告の品やサービスいらないしなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:25:15.22 ID:3nsMeZWD0.net
ビビットアーミーくらいしか覚えてない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:25:36.00 ID:ldl93EIp0.net
情よわがカモになっててワロタ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:28:19.79 ID:GK8B/MO30.net
まず広告のURL踏んで商品買うまで至ることってあるの?
あるから成り立ってるんだろうけど
俺が知らない世界だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:29:15.26 ID:teroN5Ofp.net
悪質な広告ばっかりなのが悪いんだよ
ユーザーに不便を強いるからブロックしようって発想になるんだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:30:09.68 ID:KYQx0vlu0.net
ステマも判別できるアドブロックはよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:30:29.46 ID:FGTEx7Rz0.net
昔ネット広告屋の面接で同じこと言われたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:30:40.14 ID:zN3ZnCfT0.net
>>67
分かるわ
逆に15秒くらいで終わる広告は親しみを覚える
どちらにせよ買ったりはしないから広告効果は無いけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:31:37.47 ID:GnXzIlEj0.net
広告出す側はユーザーの時間とトラフィック許可無く窃盗してる自覚無いからな回覧板でアドブロの入れ方回したほうがいい位だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:32:01.57 ID:92km8LY50.net
広告からウイルスに引っかかるトラップとかあるし駆逐されろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:33:42.07 ID:tTuiEZBS0.net
閲覧に支障があるどころかPCや精神的に有害な広告まで蔓延ってるんだからしょうがないだろ
昔みたいに本当に隅っこに一行挟んであるくらいなら誰もわざわざメモリ使ってブロックなんかしないわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:34:39.60 ID:+vedApL4M.net
ただの推測でなんの根拠もないじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:36:46.57 ID:98bJDWwK0.net
>>32
スマホの小さい画面を必死に凝視しながらシコるのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:38:00.52 ID:PgOPYcMbM.net
>>87
今やスマホでシコる方がスタンダードだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:40:04.54 ID:emoG8T+/0.net
>>5
通信料払ってくれるならみてやるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:40:13.42 ID:xXYXa1Yad.net
>>14
そこで頭ごなしに分けて考えろ!って言ったところで知るかボケとなるに決まってる
そういう奴らはもとから広告で購買意欲わかないタチなんだから無理やり広告見せようとする労力は無駄ってこと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:40:27.14 ID:MCPz/UiY0.net
広告ブロックユーザにムリヤリ広告見せて効果あるんだったらGoogleがやってるだろうしね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:42:25.19 ID:AH/VRbFy0.net
詐欺も何百件アプローチして1人2人捕まるとそれで儲けられるとかいうしな
クレカも延滞が数百人に1人くらい
その人間からの利息で儲けてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:43:50.71 ID:3/FuZwud0.net
嫌儲でも前から指摘されてた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:45:01.37 ID:0SEbBRq80.net
スポンサーにはどうやって説明するのよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:45:36.33 ID:+YzInaQ00.net
ネット広告なんてほとんど不快になるようなものばっかりなんだから不快にした分むしろ俺に金払え

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:46:29.63 ID:SRlcR+AMM.net
広告が大半になったらそらウザがられるだろ
やり過ぎたんだよ

画面上を移動するクソ広告で嫌気がさした奴は多いと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:47:20.99 ID:dIoM1gqz0.net
Gmailなんて情弱をカモるための道具だしな
Gmailの内容はすべてGoogle側が読んでいる
そいつがブラウザを開いていろんなサイトに行くたびに
そいつの個人情報に基づいて最適化された広告が表示される

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:47:30.15 ID:ClnHfZsG0.net
情強というより単にケチなだけでは?
ケチだから購買力がない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 18:49:04.34 ID:kYPN908C0.net
>>5
登録制にしろよアホw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-hVlb):2020/07/12(日) 18:49:11 ID:ql0+Jj1xM.net
>>1
正論なんだよな
消せる広告を消さないやつはその広告の商品を買う可能性が高い
逆にブロッカー使ってまで広告消すやつはどんな広告見せられても絶対買わない
むしろ買わないようにするし買いもしないで悪評広めたりする
意味ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-fo8L):2020/07/12(日) 18:49:34 ID:WWuO9yCqa.net
オレオレ詐欺に引っ掛かった人を何度も狙う手法と同じだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-7rQx):2020/07/12(日) 18:49:54 ID:0bH8t6+30.net
スマホでネット見るのにAdGuardないともう実用レベルじゃないわ
本文に埋め込まれてるんなら見てもいいけど画面に貼り付いてきて表示領域狭められるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b87-d0xU):2020/07/12(日) 18:49:57 ID:Bji1kIbZ0.net
つべの広告とか凄いよな、ブロックしてなかったらノイローゼになるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e378-u4J+):2020/07/12(日) 18:51:42 ID:dIoM1gqz0.net
情弱が嬉々としてよく使うもの

Gmail
Google日本語入力
Google検索
Chrome
楽天
ヤフー
LINE
AbemaTV

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b8a-uuKa):2020/07/12(日) 18:52:24 ID:h19jIuMj0.net
GIFバナー程度なら見逃してもいいけど、ムービーでも落としてるのかというくらい広告パケットを食っているからもはや自衛するしか無い
パケット代は俺ら持ちなんだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-knaX):2020/07/12(日) 18:52:27 ID:PN6PWaay0.net
Youtubeの広告は連続2回見せられるのが普通になっとるからなあ
そのうち3回になってもおかしくない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b8a-uuKa):2020/07/12(日) 18:53:02 ID:h19jIuMj0.net
>>104
全部便利だから困る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-MSRZ):2020/07/12(日) 18:53:05 ID:ttgOpNIh0.net
twitchが広告タイミング毎に切れるのがうざい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-LRpg):2020/07/12(日) 18:53:11 ID:PgOPYcMbM.net
YouTubeはプレステで見てるからブロックしてないけど
広告多すぎてストレス半端ないわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75bf-ucCN):2020/07/12(日) 18:54:55 ID:Kvo/ZejF0.net
広告を見たくない自由の侵害だ
慰謝料3億払え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-wPXq):2020/07/12(日) 18:57:27 ID:1ElIMBelM.net
これはそうだろう

ムカつく広告を見たことがあるクソ企業は絶対に利用しないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd6e-yaVe):2020/07/12(日) 18:57:56 ID:jyDLBoQR0.net
アドブロック外せって出たから外してみたら尋常じゃない広告量で即ブロックしたわw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-EIwE):2020/07/12(日) 18:59:10 ID:3xpCsb1Er.net
好きな投稿者の動画見るときは無効にして広告をフル視聴してるぞ
たまにある10分以上の広告はスキップするが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e8-6wWl):2020/07/12(日) 18:59:16 ID:G8QH2Xh40.net
マンションの営業と同じだよなwww
1000人に1人くらい馬鹿が買えばそれで成り立つんだろ?
最初から買う気が無いやつにアタックする時間を節約したほうがいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/12(日) 18:59:42 ID:f+5tcr6Q0.net
アドブロックをブロックするサイト最近増えてるな
そんな事をしても却って嫌われる上に対策を練ってくるだけなのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-3hff):2020/07/12(日) 19:02:22 ID:pwmW7Fy9d.net
興味ある店のセール情報やワクワクする画期的な商品のCMならまだいい
どのCMもユーザーにメリットが感じられないんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed6d-vWbE):2020/07/12(日) 19:05:59 ID:Rd1M8E5U0.net
広告のせいでパケット消費されるの嫌いなんだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750c-zVyi):2020/07/12(日) 19:06:20 ID:zm4mkK7o0.net
スマホタブレットに至っては誤タップやページ遷移が難しくなったりと
セキュリティ目的でブロックする状況になってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-gxAN):2020/07/12(日) 19:06:55 ID:GHM53wqK0.net
広告は覚えさせれれば成功
脳の片隅に覚えさせる為に金を払っている
その広告から収益を得ようとなどとは考えない
それでムカつくcmとかでスレ建てて貰って情弱がどんなんだろとか始めたら大成功

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-ZRP/):2020/07/12(日) 19:07:04 ID:rGYpZUqjr.net
てす

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235f-Bqa1):2020/07/12(日) 19:07:38 ID:x5Xx0eWn0.net
>>117
本来のコンテンツより貼られまくった広告の方が転送量食ってるパターン結構ありそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mE7R):2020/07/12(日) 19:08:17 ID:jehb/odod.net
>>115
どうせろくなサイトじゃないからあれこれして見るより回れ右で帰るだけだしな
本当に価値があるという自信があるならどうにか広告見せるよりも有料記事にするはず

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-wPXq):2020/07/12(日) 19:08:18 ID:1ElIMBelM.net
最近PCサイトでも全画面ジャック広告とか出してきて
そんな広告出してやがるクズ企業は死ねや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c2-MjaX):2020/07/12(日) 19:08:37 ID:stjiwv9G0.net
>>33で終了

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-BjSE):2020/07/12(日) 19:09:38 ID:rX4dJA7BM.net
オールドメディアに追いつけ追い越せで追い越した瞬間に自滅
まるでジャップの歴史に見える

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/12(日) 19:09:54 ID:waBzjIfz0.net
>>1 広告ブロッカーを使うユーザーは広告を見ても反応しないことが多い

適当な思いつきで研究とか称してんじゃねーよw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-ucCN):2020/07/12(日) 19:10:52 ID:7szz351Z0.net
アドブロック使ってるやつには偽情報見せるサイト

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd83-kYYI):2020/07/12(日) 19:11:13 ID:zdBe2kSt0.net
広告ブロックしない奴は、一体なにを考えているの
おれたちが支えているんだ!みたいな使命感?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-AOIu):2020/07/12(日) 19:12:00 ID:zLJ2YMGg0.net
電子機器の所有権あるんだしどのように使用収益処分しようが勝手
嫌なら規約で縛れば?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Iv7N):2020/07/12(日) 19:13:03 ID:c5yBRzqc0.net
>>104
楽天以外使うだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-wWxI):2020/07/12(日) 19:14:20 ID:7ef6MmpS0.net
洗脳することに意味があるんやろ?
最初から抜け道用意したら洗脳できないやん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-EJSL):2020/07/12(日) 19:15:49 ID:6JrDr01F0.net
あからさまな詐欺メールみたいなもんだな
バカだけ引っかかればいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-mXGD):2020/07/12(日) 19:16:31 ID:Fn5BH3FM0.net
最近ブロックいれてるとヨウツーベにコメントできない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:18:16.17 ID:/o6q1cuGr.net
>>9
印象悪くなるのは確かにあるな
ネガなイメージ植え付けてるだけで逆効果だぞって思うわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:25:52.03 ID:gWEKIpYrM.net
>>104
LINEは最早日本人の社会インフラになってるんだけど…
もしかしてLINEする相手の居ない引きこもりニートこどおじかな?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:28:14.32 ID:dHGr6rM60.net
また勝ってしまった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:36:41.96 ID:eBMr8fFx0.net
宣伝したいなら動画じゃなくて画像でよくね?
わざわざユーザーに不快な思いさせるなよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:48:01.23 ID:Br4OqYIvM.net
広告見ないっていってるやつを脅して興味のない広告を見せて
効果があるわけないもんなあネット業界のやつらもれなくアホだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:52:29.07 ID:0SXgMxvb0.net
ブロックする側と広告載せる側はいたちごっこという話も聞くが
そもそも広告をわざわざブロックされるほど嫌がられない様な内容にするという発想が無いのかね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:55:28.10 ID:dIoM1gqz0.net
>>135
LINEなんて個人情報抜かれまくりじゃん笑
そんなもんを使ってる職場・家庭・学校なんて
まるごと情弱集団ってことを意味してるんだけどw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:57:21.40 ID:H1/b2ebi0.net
これ全員がHP作ってP2Pみたいに特定鯖に繋いだら自動閲覧して全員ウハウハって事できないの?
広告ブロックするより遥かに効果的にネット広告消せると思うの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:58:01.78 ID:cdGEum6Lr.net
引きこもりニートこどおじは否定しないんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:00:25.79 ID:6Nf6wZZv0.net
>>140

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:17.34 ID:TkN4ZceWa.net
広告がなければスマホは短くてすんだ。
いっそ表に広告よう画面作れよ無能。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:57.06 ID:dIoM1gqz0.net
Google日本語入力も、
なんでそんなもんをGoogleがわざわざ無料で提供してるかって言うと
もちろん個人情報を抜くためだよ
そこから広告ビジネス、ワンクリックビジネスにつなげるわけ
そんなことも知らずに無料サービスをありがたがってる
日本人=バカが多すぎだろw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:07:45.50 ID:ThwAVrdWM.net
ブロック入れたはいいが最寄りのエロサイトが軒並み見れなくなったんだが
お前らどうやってエロ動画見てんの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:09:17.78 ID:dhpSIH7z0.net
カモに見せるだけでいいよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:09:46.19 ID:xcauCq+Ed.net
>>5
これ
トレンドブログやアフィカスは滅びるべきだが普通のニュースサイトの広告は表示するようにしてる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:14:00.50 ID:fZ7gTKTP0.net
広告を見せる手段としてはyoutube最強なんだよな
コンテンツの前に強制的に広告流しちゃうし
youtube広告ブロックしてる奴ってブラウザよりも少ないからな
広告業界がこっちに流れるのも理解できるわ
ウェブサイトのバナー広告はオワコンよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:16:41.90 ID:nCYkrNUL0.net
職場に休み時間iPhoneでYouTube見てるやついるんだが
ブラウザで広告も普通に見ながら待って視聴してるんだよ
こんなアホが世の中たくさんいるんだよな
Androidなんて3万ありゃ買えるんだからWi-Fiテザリング運用すりやゃいいだろうが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:18:39.98 ID:G3YwRChq0.net
はい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:18:46.50 ID:i2xrdrLUd.net
ようつべでニコニコの広告が流れた事あるが時代だなと思った

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:21:47.02 ID:8Cgq7qw30.net
>>5
俺のパケ代払ってくれる?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:23:28.61 ID:OFU+MMDT0.net
広告ブロック検知マジで死ね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:24:42.04 ID:bmwyKcof0.net
アドブロックなんて入れている奴は少数だろ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:25:49.27 ID:ZyceXBoGd.net
>>148
何がこれだよ
自分の通信帯域にタダ乗りされてることすら理解できてない脳タリンが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:27:08.97 ID:wheXTTqk0.net
たしかに
ネットで突然でてくる広告見て買ったこと一度もない
これほど無駄なマーケティングがあるのかと思うほどだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:28:43.88 ID:xRqHZi6a0.net
>>61
これ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:30:19.17 ID:PZtN4FiN0.net
オレ詐欺もそう
1万人の中に1人だけ引っ掛かる奴を探して電話してる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:33:20.08 ID:vnrvt6ZZ0.net
>>7
スマホで動画見ない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:34:44.03 ID:fZ7gTKTP0.net
>>153
見なきゃいいだろ
お前が見に行ってんのに金払えとはどういう事や?
基地外かよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:35:18.90 ID:e3R0IvkA0.net
ハゲ薬、デブ薬に金が儲かる秘密の本。

広告うざいと思ってネットでなんか調べる程度の知能あればそんなのゼッテー買わないよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:36:33.54 ID:cGPcxYWx0.net
自分用の拡張機能作るくらい広告消すのハマってる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:36:45.89 ID:ceKpM7ex0.net
>>85
ほんとこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:37:03.19 ID:pKL67lx70.net
広告主にどれだけアピールできるかだから実際に宣伝効果があるかどうかは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:42:48.41 ID:o/ZE736ZM.net
iPhoneならBrave
AndroidならYouTube vanced
PCならChrome&Adblock Plus
が無いとYouTubeはCMが多過ぎて観てられない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:43:34.75 ID:4emnTuBo0.net
ブロックするのは受け側の勝手で
ちゃんと糞チューバーには支払われてるからなw

広告主にまったくメリット無しの現状です
そりゃ広告単価下がりますわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:52:24.75 ID:LjZhuqct0.net
>>167
そうなんだ
ブロックしても配信者には支払われるんだ
変なシステムだね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:58:12.27 ID:4emnTuBo0.net
>>168
だから必死こいて主なブロックツール解析して
広告写るようにしてる。DMMとかね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:58:18.68 ID:wXhBQ/x50.net
>>167
最低だな支払われなくなればいいのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:59:55.98 ID:ff2wCwt50.net
アドブロック外せや言うてくるサイトはそのままタブ閉じて永久に見ないよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:21:31.77 ID:xtWlNKbM0.net
情弱たちに広告ブロッカーというものを教えてやろうぜ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:28:52.80 ID:h59+S+1h0.net
ページ下部で広告サイズが変化するやつあったじゃん Yahooブログなんかでよく見た形式
あれにブチ切れてFacebookのアプリ消した事がある
悪質な広告に加担するものはボイコットすればいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:32:01.37 ID:ZkaAFeMn0.net
これはアホ。技術はそのうち一般化する。
そもそもインターネット自体昔はマニアのものだったわけで。テレビなとの旧メディアもネットんふふーんだったのが今や広告料がネットに抜かれた。止めないと加速度的に普及するだけ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:35:19.06 ID:OsUEjo8c0.net
YouTubeも動画に割り込んで来るCMの関係には絶対金出さない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:39.91 ID:bgtZxV17a.net
嫌がらせみたいな広告見せつけて通信量まで圧迫されて誰が喜ぶのかと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:15:48.88 ID:tfmyNE5m0.net
>>175
再生中にCM入れられる動画の条件が緩和されたからこれからもっと増える

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:46.65 ID:tfmyNE5m0.net
YouTuberのCMはテレビより酷くなってやがるから、それに比例して更にブロックする奴は増えるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:32:54.41 ID:98sEq+Dx0.net
なんJアドガード部で検索しろ
自分史上あのサイトが一番詳しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:34:36.27 ID:bISk5Tsr0.net
普通の広告だけならなんも気にならん
誤クリックさせる様なものがあるから使ってるんだ
広告を見たい人だけ入れなければいいって話ではない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:35:18.87 ID:kPDzfidod.net
広告なんて勝手に出してるチンカス風情が何言ってんだよボケ死ね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:36:53.46 ID:0QUkDkNma.net
広告カットに激怒してる連中って、広告見ないクソ野郎というだくて、
情報ぬけねーじゃねーかボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってのが多い気がする。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:42:59.43 ID:uq0yd15R0.net
ネット広告の質もどんどん落ちて行ってるように感じる
詐欺まがいの広告が普通にYoutubeや新聞社のニュースサイトに出てくる現状ヤバいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:43:09.48 ID:cJfR/uOQM.net
>>161
俺が見たいのはコンテンツであって広告ではない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:44:35.72 ID:G9X+DYm80.net
マンガ図書館Zではアドブロック外してるよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:48:22.95 ID:6jo5jILA0.net
広告ブロッカーを入れてるやつが広告を押すなんてまずないよ
俺とかもそいつに金が入らないように念の為キャッシュを消してから
グーグルとかから入る

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:22.10 ID:ff2wCwt50.net
間違ってクリックしてしまってもSHIFT+CTRL+DELで履歴消す

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:57:42.93 ID:bok6asQwM.net
>>5
パケ代払ってくれたら見てやんよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:59:05.28 ID:bok6asQwM.net
>>9
ほんとこれ
勝手にすり抜けてくるとイラッとする

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:15.88 ID:KM8EMv/Sa.net
電話番号とかクレカ情報入れてくださいって広告はさすがにやめろや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:34.38 ID:2KHDXEfF0.net
たまにAdblock外すとじゃんじゃん広告出て何か新鮮でクリックしちゃうときあるわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:04:10.68 ID:krXxw/KC0.net
広告ぐらい見たれよアホかw って思ってた俺が
ニキビのアップ写真とかの広告でキモッって思って入れたわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:05:38.37 ID:2IDe1CcXa.net
>>191
YouTubeでテレビみたいにCMが流れるのほんと新鮮

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:06:17.84 ID:jeB2dPDh0.net
確かに

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:06:24.04 ID:PY9P2Rc50.net
無理やり見せるのが全て自動なら意味はある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:08:12.20 ID:qeRUtJBq0.net
広告主とユーザ

実際には他にも当事者が居るだろ
その間に居る、広告を貼る人
コイツのために無理やり広告付けようとしてる流れだから、このイタチごっこは終わるわけがない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:15:54.44 ID:6TZlaaqK0.net
まぁ確かになとは思うけど
貼ってアフィる方からしたら
表示させてナンボだもんな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:37:40.10 ID:Io0iMkhNa.net
広告ブロッカーブロッカーうざすぎ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:03:35.02 ID:EsXPGK580.net
たるんだデブの下っ腹やおばはんのアバタヅラみせられて不快にならないヤツいないだろ
ブロックするに決まってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:34:33.28 ID:Xk1g+qjl0.net
広告面白いの出たらクリックしてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0544-Te13):2020/07/13(月) 00:43:54 ID:x9gg7V/W0.net
>>140
陰さんw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a7-mXGD):2020/07/13(月) 00:51:34 ID:blBiItrO0.net
>>201
ほんとやべーのに…
夜道には気を付けろよマジで

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e9-d0xU):2020/07/13(月) 07:34:05 ID:eXoXzfoY0.net
でも気になる広告はクリックしちゃうよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-CuTE):2020/07/13(月) 08:58:43 ID:DBxA5OA1M.net
>>42
覚えないぞ
1で言ってることはまさにそういう事を言ってて逆効果になるからスルーしましょうと言っている
俺自身広告にクリックしたことないし誤クリックさせるような所は悪質サイトとみなしそっ閉じ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-LRpg):2020/07/13(月) 09:43:45 ID:a2xRLJng0.net
>>104
Amazonも入れてやれよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 09:59:35.02 ID:S30Ngi6/d.net
地上波ばかり見てる世代は 広告を受け入れるんだよな

これだけ見せてもらってるんだからコマーシャル見るのは当たり前とか、 フォローしているユーチューバーの おすすめを買うのは当たり前とか まさに養分だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230f-TZh+):2020/07/13(月) 10:03:13 ID:prdvf97i0.net
ぶっちゃけ広告って効果が無いだろ( ´∀`)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:11:16.50 ID:LBevJeG60.net
お前らが広告クリックしないせいで、ニュースサイトなんかは軒並み
有料記事か、無料でも続きは要登録ばかりになった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b32-ucCN):2020/07/13(月) 10:15:44 ID:tCVnqSnY0.net
アドブロック使ってるような層は動画コンテンツの中に宣伝を混ぜる手法のほうが効くだろうな。
自分で選んでみてるものが企業案件である分には文句を言わないわけだから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd9-4zP6):2020/07/13(月) 10:20:16 ID:oc3szSXR0.net
nanoblocker木綿いるかい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:35:51.24 ID:SalNO0Mtd.net
10秒はスキップできないとか姑息なことしてくる広告は絶対に許せんわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-kOhl):2020/07/13(月) 11:40:42 ID:/zpJFv5W0.net
アドブロ入れてるだけで情強扱いされるのは気持ちいいな
これがなろうか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:44:41.12 ID:OWKw4pVrM.net
広告を見てモノを買う気になるのがさっぱり理解できない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dec-bw78):2020/07/13(月) 16:27:27 ID:BygQZZyi0.net
Vanced使ってても動画内でThis video is brought to you by Nord VPNとかほざき出すYoutuber多すぎる
まあ10秒飛ばしで無視できるから別にいいんだけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-EFBW):2020/07/13(月) 17:38:32 ID:bxCy4LYbM.net
スマホアプリによくある広告ボタンをクリックして支援するタイプなら良いぞ
自分で見る事を選んで、それに対してメリットがあるなら歓迎する

総レス数 215
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200