2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】世界史板で緻密な議論の末にできた名将ランキングが発表されるwwwxwwwxwww [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:13:51.21 ID:0//PoLNo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現在のランク付け

A:ティムール、アレクサンドロス3世、チンギスハン、洪武帝
B:カエサル、李靖、ベリサリウス、バイバルス、スヴォーロフ、ナポレオン
C:光武帝、カール大帝、サラディン、衛青、霍去病、ハンニバル
D:フィリッポス2世、ワリード1世、ヤンジシュカ、イスマイル1世、フリードリヒ3世、ケマル、ナーディルシャー
E:韓信、シャープール1世、ヌルハチ、バヤジット、ピョートル1世、グスタフアドルフ
F:岳飛、エセンハン
G:項羽、シャカズールー、ジャムカ、アウラングゼーブ、ティープースルタン、シモンボリバル
H:ポンペイウス、リチャード1世、ワットタイラー、ヌルディン、リー、グラント、李自成

https://www.gole.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:14:47.81 ID:Lu8L9oBL0.net
素人が集まって緻密な議論の末にできた名将ランキング

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:15:54.64 ID:0RLUWjEO0.net
Shinzo Abeが入ってない。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:16:00.00 ID:HQ2vCoPC0.net
SSS:安倍聖帝

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:16:22.09 ID:cwEyIE9Y0.net
単なる有名ランキングでは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:17:12.66 ID:XjJ5PpMq0.net
李自成が入るなら安碌山とかも入るだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:18:10.03 ID:Ud7q4c760.net
信長は?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:19:01.45 ID:/ZZjVIDmd.net
てす

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:19:12.67 ID:Q9cYYvTOp.net
グスタフアドルフがいてバレンシュタインはいないのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:21:24.84 ID:trEoLfgt0.net
朱元璋を一番上に持っていってるだけどピリッと締まったランキングになるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:21:58.91 ID:1h3NUL060.net
殆どが嫌儲出身か
格の違いを見せつけたな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:22:49.31 ID:T9ZGbTiOa.net
キュロスは居ないんだな
教育が必要だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:23:10.34 ID:bD7M+k0Nd.net
近代以降が誰もいねーじゃん

↓ジューコフとか言い出すソ連おじさん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:23:25.77 ID:t3YdxSOQ0.net
スキピオもアッティラも入ってないとかww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:25:56.96 ID:ovR2P3+D0.net
韓信でもそんなにランク低いのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:27:13.35 ID:tpAflnss0.net
バトゥとかは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:28:51.10 ID:MKmX69a70.net
チンギス・ハーンってなんでこんな強かったの?
噂では騎馬と弓によるヒットアンドアウェイがチートだったらしいけど
あれって森林や山岳では無理だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:36:06.93 ID:N0ReQKwM0.net
衛生とかくきょへいが同率なあたりなにも考えてねーじゃん
ライバルっていわれるから信玄と謙信並べとこみたいな安易さ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:38:29.91 ID:GxiYh851F.net
ハンニバルが自分より上って言ってたピュロスは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:39:36.66 ID:oQNPRd7B0.net
韓信は末路で差し引かれてる感じか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:40:42.65 ID:WaB4DA80a.net
牟田口さんは?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:42:39.84 ID:2J2Fvm6D0.net
メフメト2世がいない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:43:36.98 ID:7XjB3PT40.net
朱元璋のどこが名将たるか解説ヨロ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:45:25.25 ID:Nl4JKCU70.net
概ね納得だけどスブタイが入ってないのがなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:46:51.19 ID:gCBsqrSWa.net
ティムールってそんなにつおいの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:47:37.44 ID:TsvNtn5x0.net
名将の定義を書けよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:48:15.76 ID:/aX3MorT0.net
韓信が低すぎる
降雨が高すぎる

28 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/12(日) 20:50:54.71 ID:ErwfMHGpp.net
>>22
それこそティムールに負けたけど、本当の肉弾戦の時代の将として相当強いと思う

>>23
実現しなかったけど、ティムールと朱元璋の戦いが、それこそユーラシア頂上対決ではなかったと思う
戦争の申し子、とはそれこそティムールのことを言うと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:52:10.19 ID:gUFQO4ba0.net
永楽帝じゃなくて洪武帝なのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:52:11.99 ID:WNiqM8Nz0.net
何がなんでも日本人で一人入れるとすれば誰がいいだろう?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:53:27.98 ID:eBeT1JQb0.net
最初の総力戦、南北戦争に勝利したグラントはBだろう

32 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/12(日) 20:53:58.70 ID:ErwfMHGpp.net
>>17
チンギスハンの「強さ」の本質は、シルクロードという当時の交易路を抑える武力と情報力、経済力の融合がまず

パルティアンショットはその強さの上ではあくまで副次的な強さ
もちろん、本物の騎射をやれる騎兵集団が弱いわけはないけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:54:18.97 ID:AzRHtGpqd.net
10年近く更新されないとか世界史板は人いないのか
孟キョウいれて作り直せ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:54:54.42 ID:TsvNtn5x0.net
日本人を入れないことで客観的感出そうとしてるの好き

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:55:19.25 ID:Nl4JKCU70.net
>>17
チンギス・ハーンの得意とした戦術は大雑把に言うと
投石器(解体して馬で運んで戦場で組み立てた)による突撃準備砲撃→弓騎兵によるヒットアンドアウェイ
→重騎兵による突撃→軽騎兵による追撃

もちろん並大抵の訓練でできることじゃないしチンギスがいかに軍の組織化を徹底していたかを物語ってる
あと騎兵とシルクロード商人を利用した諜報網が半端なくて地理から敵の内情からすべて事前に調べ上げてた
だから大国ホラズム・シャー朝を圧倒的に劣る兵力で包囲殲滅するというようなとんでもない荒業まで実現できた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:56:19.28 ID:eBeT1JQb0.net
>>30
ひとりじゃないけど毛利家かな

足利義昭を鞆に招聘して政治力を手にいれて
石山本願寺から備中高松までの縦深陣を形成

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:56:23.08 ID:pUwg6WFyd.net
竹中半兵衛は?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:56:25.87 ID:2rVeN61pM.net
ムハンマドは論じないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:56:56.45 ID:CUuhtSPK0.net
高校世界史並の知識しかないけどサラディンは好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:57:42.52 ID:BYLxUfn9M.net
李成桂はいないの
信長は

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:57:47.35 ID:W1MeqIAz0.net
エパメイノンダスは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:57:52.06 ID:twiobe9Ta.net
S 安倍晋三

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:58:04.63 ID:/sjdZhKyp.net
>>30
大村益次郎

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:58:24.81 ID:oQNPRd7B0.net
>>30
個人的には毛利元就か真田昌幸だが海外の評価的には北条時宗かな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:58:32.61 ID:Nl4JKCU70.net
>>39
キングダム・オブ・ヘブンという映画をおすすめする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:59:07.03 ID:t0VqZBF5K.net
イギリスの名将 牟田口は?

47 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/12(日) 21:00:15.90 ID:ErwfMHGpp.net
>>22
あ、バヤジッド1世と間違えた失礼
メフメト2は、1492の偉業もあれど戦争の名将と言う感じないな

「大帝」として、文化経済戦争の全てを掌握したけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:00:48.37 ID:J6b0ffc20.net
>>28
バヤズィト1世と間違えていないか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:00:48.92 ID:TpXwskHe0.net
ビンラディンは何位

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:01:07.49 ID:Jj8Cf5OL0.net
トルイ入ってないじゃんやり直しだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:03:38.31 ID:TSzGFOOD0.net
>>2

日本には名将謀将知将勇将が少ないからね。

牟田口とか河辺とか安倍晋三とか小池百合子と
無能池沼売国奴には事欠かないがw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:05:13.56 ID:eeK7mGFy0.net
>>47
メフメト二世は超名将だぞ
ネトフリにドラマあるから見たほうが良いぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:09:38.71 ID:O+oFklEZ0.net
声がでかいバカと
情報のマイナー度で評価してる無能と
ウィキペディア読んで知ったかの厨が
作ったんでしょう???

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:11:02.33 ID:RD25h1lM0.net
Aだけでも何した人か教えて。おもしろそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:12:08.63 ID:Ag1Dzo8g0.net
>>51
栗林忠道はまちがいなく名将と言えると思うけどなー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:12:52.61 ID:Nl4JKCU70.net
>>54
Aは全員中学校の教科書に載ってるレベルだぞw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:16:00.35 ID:MHkT1jYs0.net
ヨーロッパ優遇うぜぇ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:17:29.13 ID:zQsm0y1D0.net
ハンニバル低すぎないか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:19:50.43 ID:Jj8Cf5OL0.net
>>30
大山巌じゃねーか一番勝ってしまって勘違いの原因作った人だし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:23:24.93 ID:yk1TmUvv0.net
FGOでどれだけ擬人化されてるんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:25:26.22 ID:zZlbZqP8H.net
>>23

<歴史の成り上がり度>


スターリン 銀行強盗から東西冷戦 (世界の半分レベル) 


ヒトラー  ニートから欧州総統  (西洋文明圏レベル)


朱元璋   乞食から中国皇帝  (地域大国レベル)


豊臣秀吉  農民から関白大臣  (島国のNo.2レベル)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:26:42.18 ID:eQOzLFgx0.net
フリードリヒ3世ってドイツ皇帝の?まさかハプスブルクのじゃないよね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:27:25.83 ID:hA/u2uBi0.net
洪武帝が中国史上最強の将軍なのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:30:34.60 ID:2Qh4b7uja.net
>>30
割りとバクチだけど秋山真之じゃないかなあ
将というか軍師とか参謀だけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:33:10.38 ID:WLiNV3jt0.net
>>1
親がすでに力持ってたやつがその名声や財力や権力でさらにのしあがるよりも
豊臣秀吉のように裸一貫でのしあがるほうがはるかに難易度高いぞ

つまり
やりなおし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:34:15.46 ID:mA416YSy0.net
ジューコフ入らんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:36:00.92 ID:Nl4JKCU70.net
>>59
立見尚文じゃない?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:39:48.69 ID:FOtIUxuod.net
安倍晋三がいないけど?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:41:15.17 ID:FOtIUxuod.net
>>30
宇宙大元帥安倍晋三に決まってんだろ馬鹿チョッパリ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:41:17.74 ID:cI6wNinm0.net
>>60
4人かな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:41:52.56 ID:FOtIUxuod.net
というか始皇帝がいないんだけど?馬鹿なのジャップヒトモドキは?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:43:09.07 ID:wEWZPZ560.net
霍去病←これ人なの?病気じゃないなの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:44:50.29 ID:povevDJO0.net
アベ朝ジャップランドのシンゾウ1世が入ってない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:45:27.95 ID:zZlbZqP8H.net
<アラン・チューリング>

コンピュータ科学の父であり、フォン・ノイマンと並ぶ電子計算機実用化の祖とされる。
親友の死により無神論者になったが、以降もどこかで死後の生を信じていたという。
第二次世界大戦でドイツのエニグマ暗号の解読に成功し、連合軍を勝利に導き世界を救った。
(当時は国家機密であり死後に功績を公表される)

1952年、ホモのため(同性愛は当時は違法)警察に逮捕され、2年後に自殺。41歳の若さであった。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:46:56.46 ID:esM+hAOW0.net
>>1
歴史の知識がFate/grand orderしかないからほとんど知ってる奴がいない・・・

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:48:00.89 ID:qGfYjxd40.net
現代(近代)と古代、皇帝と将軍を
同列に並べて比べられるわけが無い

時代が違えば技術的に出来ることと求められることが違うし
なんでも自分で決められる最高権力者と、その目的を達成するために下で働く軍人では立場が違う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:49:02.58 ID:e5xDB3ii0.net
ヌルハチしか分からない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:50:09.85 ID:WNiqM8Nz0.net
李自成はないな。あんな満州族にぼこぼこにされ、
紫禁城に火つけて江南で野垂れ死にするようなの…
同時代ならEのヌルハチに寧遠城で勝利して、死にいたらしめた袁崇換あたりを入れる
べきだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:55:09.48 ID:UbJ73dVod.net
>>72
匈奴やっつけまくった
若くして病死した

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:02:53.68 ID:wFoi/PIW0.net
ジャムカがランクインしていてスブタイとかバトゥがいないか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:31.81 ID:mA416YSy0.net
>>71
お前はチャンコロか?始皇帝が何故入るのだ
そこで名前を出すなら白起、王翦、王賁、蒙恬、章邯くらいだろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:18:59.28 ID:ULLenfND0.net
ヒエーwwwwww誰もソースが無い事にツッコミ入れてないンゴーーwwwwwwwwwwww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:17.78 ID:8qI1dwLB0.net
>>30
秀吉

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:40:53.07 ID:i8J2EYNm0.net
ウィンストン・チャーチルでよくね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:41.19 ID:CIodiDFs0.net
ダヴーがいない、やり直し

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:34:42.68 ID:ZkaAFeMnd.net
キュロスなしとは

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-jZ9g):2020/07/13(月) 00:06:30 ID:Vw6ZJJse0.net
ポンペイウスって軍事だけならカエサルに負けてない気もするけど
肝心のカエサルとの決戦でダメダメだったからこんな評価低いのかね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:19:46.43 ID:qfqeRiIE0.net
ここまでバシレイオス二世なしとは嘆かわしい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:32:34.98 ID:mfXhMXUb0.net
>>84
どこに名将要素が…?
先祖のジョン・チャーチルなら入っててもおかしくないけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:38:14.35 ID:8Cut4LYXM.net
ロンメルは?

総レス数 90
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200