2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世の中には有給休暇を全く使わず働いてるやつがいるという事実 生きてて虚しくならないのか? [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:50:20.30 ID:8uvWZZ/y0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/18562204/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:50:41.76 ID:wf9GRs710.net
気づいてないから悲しくはないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:51:01.31 ID:qkgPiRA60.net
仕事が生きがいの人も少なからずいるからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:51:05.06 ID:D38RlCtV0.net
2年で無くなるのって反則じゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:51:27.03 ID:zZjPg7z30.net
使って何すんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:07.44 ID:WvATecGd0.net
全部買い取ってもらってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:08.46 ID:zw+wl7dka.net
ワシが若い頃は土日も休まず働いたものじゃ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:31.77 ID:9m0TnHTy0.net
昔は残してたら会社が買い取ってくれたんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:38.43 ID:p4GU27utd.net
>>4
あくまで行使できる権利なんだから1年でなくならないだけ温情だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:52.18 ID:p4GU27utd.net
>>6
違法定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:53:23.01 ID:yz4t+i5m0.net
俺がいないと会社がまわらない(と本人が思っているだけ)おじさんがいっぱいいるからね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:53:26.98 ID:lE9b5ciCa.net
>>6
この働き方改革のご時世にまだ有給買取とかやってるクソ企業あるんか…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:53:45.15 ID:5JMQDPZCM.net
テレワーク前は月イチで取ってたけどテレワークだと全く取る気しねえというかむしろいらねえ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:54:44.38 ID:6Gu5TO7p0.net
5日だけあっちの指定日に組み込まれて、他は前より取りづらくなった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:55:29.03 ID:pY+7KaRR0.net
旗日ってなんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:55:38.28 ID:HOnZJZA/0.net
自営は安めないからしゃあない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:57:38.88 ID:A0ORomTsM.net
仕事嫌いじゃないし
そもそもそんなにキツくもないし自分の時間も取れるし
まつりちゃんのは正直迷惑だったよね
死ぬなら勝手に死んでほしかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:57:55.70 ID:52EQxCwZ0.net
コロナ騒動でわかっただろ?
日本人の脳味噌は空っぽなんだよ
有給が使えないから虚しいとか考えることもできないんだよ
会社で生き残ってるのも老害しか知らない欠陥システムのおかげで若手にマウント取れてるだけなんよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:58:15.36 ID:wQNzWsLM0.net
買い取ってくれりゃ良いんだけどな・・・
聞いたこともないような運送会社じゃ無理ですわ
有給取ってる同僚もいるけどすげぇ根性だと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:58:26.95 ID:wvkaoIOt0.net
ブラック業界ほど消化率悪い
大企業は必ず取らされるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:58:48.21 ID:8CRFW3w50.net
居ないと悪口言われるじゃん😡

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:58:52.00 ID:n6esT2CC0.net
そういう時期もありました

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:59:18.85 ID:LeESbAhk0.net
有給休んだら給料から毎回5000円引かれるんだけどええんかこれ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:59:29.69 ID:6KV0gWAt0.net
人月商売だから稼働時間決まってて取れねンだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:00:18.36 ID:QNstnjbIK.net
富山では名の知れたある工場で働いていたけど、親戚のおじさんがなくなられたので有給を申請したら却下されたので辞めた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:01:28.67 ID:GXJj+2aj0.net
有給使わない方が評価が上がると思ってる脳筋みたいなの未だにいるからな
罰則あるから会社に迷惑掛けない程度は取れってこの前叱られてたけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:01:41.99 ID:D37P5u8x0.net
今って最低5日だか義務化しただろ
1日も取れない奴は労働局に通報しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:02:50.83 ID:PZnH5hQj0.net
逆にむしろ取るようにカウントダウンしてくれるんだが
そっちの方があせるわ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:05:11.31 ID:MmJt1w5z0.net
使わないのは勝手だが人が使うのに口出すな社畜が

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:06:36.86 ID:mHFL/7MPa.net
特別休暇や代休が多い職場だと有給消化大変だよな
部下に全消化させないと上から怒られるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:21.57 ID:jh/aLhjO0.net
休出で代休が貯まりまくるんだもの(´・ω・`)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:32.50 ID:q9geracU0.net
それどころか、前の上司は仕事もないのに休日出勤してたわ 
なんか奥さんと娘に嫌われてて家に居場所がなかったみたい
あと、休んでも何もする事ないからって有給とらない同僚もいたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 22:22:34.33 ID:MFcbZaRc0.net
>>6
これ違法って聞くけど、労働者の要望で買い取るのも違法なのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:31.50 ID:zF29KxjW0.net
去年転職するときに最後の一か月は有休消化しますって言ったら
会社で大問題になって部長・課長と面談呼び出しくらったわ

前代未聞らしく2時間粘られたけど普通に有休消化した。そしてそこも残業申請した
有休残して辞めてくとか頭おかしいのしかいなかったようだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:31:17.80 ID:YypbaUR+a.net
>>33
労働基準法を超える有給がある場合、その超えている部分を買取することは可能
それ以外は禁止だったはず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:33:51.35 ID:WvATecGd0.net
>>12
土日祝日完全に休みな上に有給40日もあるから使い道が無いんよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:46:11.02 ID:+NlLsDv60.net
自分のペースで仕事ができる職場でないと有給休暇なんて取れないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:12:53.68 ID:CFreC1F/a.net
有給使っても結局その前後にしわ寄せが来て
忙しくなるから使いたくない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:29:59.11 ID:sHVFD1SY0.net
>>35
それと退職時に消化しきれない分を買うのも合法
いづれにしても取らせる責任が使用者にはあって、それができない時に初めて買い取れる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:30:27.32 ID:sHVFD1SY0.net
>>23
違法

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:41:00.66 ID:CA7ZSC8b0.net
有給取らん意味がわからん
取らないだけただ働きしてることになるんだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:26:47.37 ID:Wtl40Uo2p.net
有給って多少なりとも給料が減るんだよ
ギリギリの生活してる奴は取らないってのもあるみたい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 04:53:12.49 ID:qvTs3+LEM.net
今は新しい法律できてある程度取らせないといけないんじゃなかったか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-prQ6):2020/07/13(月) 04:54:16 ID:qvTs3+LEM.net
>>23
皆勤手当が無くなるとかだろ
有給消化で無くなるとか意味わからんな

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200