2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「2時間ドラマ」が絶滅危機に陥った只1つの理由 面白さの追求を捨てた作品に未来はない [411976279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:50:39.17 ID:3IkHjBhD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
・昔は良かった「2時間ドラマ」
48歳としては、少しだけ思い出を語らせてほしい。古くは1970年代の天知茂の『江戸川乱歩』シリーズに始まり、市原悦子の『家政婦は見た!』や古谷一行の『金田一耕助』シリーズが好きだった。


古谷一行、市原悦子などかつては名俳優で彩られた「2時間ドラマ」(写真:時事通信)
新しいところ(つっても90年代)で言えば、いかりや長介の『取調室』(いぶし銀で粘り腰の長さんが取調室で繰り広げる、動きのない心理戦)に、西村和彦の『警視庁鑑識班』(科捜研の本田博太郎が強烈)シリーズ、渡瀬恒彦の『タクシードライバーの推理日誌』(元一課の敏腕刑事で今は運転手が事件にやたらと巻き込まれる)、松下由樹の『おとり捜査官・北見志穂』(松下のおとりにやや無理があるところや、粗雑でタバコが似合う蟹江敬三とのコンビ愛が秀逸)、橋爪功の『赤かぶ検事』(尾張弁の愛おしさを知った)シリーズも好きだった。枠でいえば、日テレの『火曜サスペンス劇場』、テレ朝の『土曜ワイド劇場』(再放送は『傑作ワイド劇場』)が好物だったな。

ただし、時代は令和。この昔ながらのフォーマットも絶滅しかけている。起死回生を狙ってか、テレ朝が2017年、日曜朝に2時間ドラマ枠「日曜ワイド」を設けた。安田顕主演『白い刑事』(元弁護士の刑事で白いスーツを着ている)とか、松重豊主演『内閣情報調査室 特命調査官・ハト』(町の電器屋のオヤジが実は内調)とか。私は好きだったが、視聴者から黙殺され、ひっそりこっそり終了してしまった。


・なぜつまらないのか?

2時間モノの定番は「殺人事件」がメイン。スペシャルドラマにしても、「稀代の悪女」「歴史的な偉業の光と影」か「大スポンサーか大手事務所の肝煎り」が定番。なぜ同じようなモノしか作れないのか。企画書、コピペしてんのかな。ドラマで描く世界が狭すぎて、既視感しか覚えないのだ。

人が死ななくてもドラマはある。事件も解決せず、丸く収まらない不条理な世界が現実だ。巨悪は逮捕されないし、事実の隠蔽と嘘の塗り重ねで日本国家は形成されているし、夫婦や家族が仲良しで幸せとは限らない。人と関わらない・関わりたくない人にも24時間365日のドラマがある。そのへんにドラマはあるし、どんな人でも主人公になりうるはずなのに。まあ、これは連ドラも同じだよね。

愚痴と文句ばかりでは意味がない。もうちょっと建設的な話を。過去10年の間、2時間ドラマのすべてが駄作だったわけではない。面白かった作品も多々ある。

熟年男性の恋を描いた『初秋』(2011・TBS系)、聖職と呼ばれる教師たちの逡巡と苦悩を描いた『ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜』(2012・TBS)、東日本大震災後の異なる境遇の2家族を描いた『時は立ちどまらない』(2014・テレ朝)、誰もが加害者になりうる可能性を示唆する名作『乱反射』(2018・テレ朝系)、警察官になりたい人間のすべてが正義の人ではない『教場』(2020・フジ)。DVDになった作品や映画として上映された作品もあるので、ぜひ観てほしい。
https://toyokeizai.net/articles/-/361413



・「海外ドラマ」から学べるところ

海外ドラマが面白いと感じるのは、批評性と多様性があるからだ。世の中の動きに常に敏感だし、ムーブメントや差別問題、政治思想もどんどん取り入れる。日本のドラマにはそれがない。流行はとりあえず追い、時事ネタとおぼしきものは入っても、主語がない。人物に語らせない。だからツルンとした善人ばかりになる。浅いところで「正義の味方」だけを描くので、推しの俳優やアイドルだけを愛でる「ファンのつどい」になりさがっている。作品は決して豊かにならない。

まずは2時間モノ、スペシャルドラマから多種多様な人物とテーマを取り入れてみたらどうかと思う。年収は高くて家庭内地位は低いネトウヨのおっさんとか、左巻きと自然派志向が過激なおばちゃんとか、コンビニで働く生きるスキルの高い外国人留学生とか、清掃センターで人々のゴミから社会を憂う清掃員とか、真の自由を手に入れたホームレスとか、政治と広告代理店の癒着とか、男社会を虚言と詐称で翻弄して要職に成り上がった女帝とか、もうありとあらゆるネタがあるだろうに。

ぜひ2時間ドラマの枠を既存の概念から解放して、「連ドラよりもコクがあるよね」「今までになかった設定だね」と思わせてほしい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:51:57.94 ID:QNstnjbIK.net
カネがかかるからだろう。テレビ局が貧乏になったから作れない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:52:38.31 ID:3ICN0hn00.net
90分4話ものもあるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:53:35.58 ID:Wy/1it8C0.net
ジジイの俺たちの時代は凄かったトーク
2時間ドラマなんか昔から普通につまんなかったから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:56:36.93 ID:76Ml4mSP0.net
プログラムピクチャーがなくなって仕事がなくなった映画監督が撮ってた
そういう職人がいなくなったのもあるのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:57:07.77 ID:CbzMkzh10.net
長い
初回15分拡大すら見る気失せるのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 21:57:28.11 ID:ZjQFGTmy0.net
どうして人からカネせびるときに海の近くの崖を選びますか?
どうやって指定したら落ち合う事ができるんでしょうか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:14:07.55 ID:Hz4lyXyv0.net
>>1
長いわりにはスッカスカ

まず、結構エグい演出のものもガンガンやってた2時間
ドラマが終った、これが一回目の終わり
次に、家政婦がどうたらとか、西村なんたらの電車が
こうたらとか、山村なんたらとかいうおばさん原作の奴
みたいなベタ路線になった2時間ドラマが、それを
好いてたベタ好きの視聴者にも飽きられた、これが
二度目の終わり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:58.98 ID:KaFhKxXf0.net
あの辺の枠って水戸黄門みたいなもんでしょもう
連ドラはまだ最近まで面白いのがぽつぽつあったけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:57:58.14 ID:YjmcgyJsa.net
基本的にジジババしか見ないから
痴呆寸前の頭でもストーリー追えるように2時間内で何回も回想入れたりするからすげえスカスカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:22:38.30 ID:Hz4lyXyv0.net
ちょっと「ジョーカー」スレがたってたんで思ったが
バットマンのジョーカーの話ではできないだろうが
ああいう筋立てのドラマという事であれば、初期の
尖ってた頃の2時間ドラマならやれているような気が
する
無論、人畜無害なミステリー原作ばかりになった後の
2時間ドラマ枠では無理だろうが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:28:01.54 ID:vUMvmMsL0.net
連続殺人事件で3人4人殺しててもノリが軽いよなみんな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:39:38.28 ID:X57VUVkc0.net
映画もそうだけど2時間って中だるみするから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:29:52.05 ID:rQaCZxlq0.net
この手のドラマでも録画よりリアルタイム視聴のほうが多いんよ
信じられん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-0DRk):2020/07/13(月) 01:30:31 ID:EG2iFZdTM.net
残り30分になったら犯人がペラペラ自供しだすんですもの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-oxNQ):2020/07/13(月) 02:01:55 ID:FvPn1cm0d.net
昔のドラマはおっぱい目的で見てた
今のドラマはおっぱい出ないから見ない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7qVU):2020/07/13(月) 02:08:14 ID:4s8bFqfId.net
>>1
お前の人生の話?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3dd-Bqa1):2020/07/13(月) 02:29:32 ID:EuqVrIm+0.net
ウシジマくんとかディアスポリスを二時間ドラマで丁寧にやれ
と言いたいのだろうけど
いかんせん客層が違うよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 255e-BjSE):2020/07/13(月) 05:57:26 ID:OGZWRpKQ0.net
昔、三国連太郎が拾ったんだか見つけたんだかして
手に入れた軍用拳銃でレイプ犯の不良グループとかを
射殺するような話があったと思う
だから、障害とかがあって虐げられている大道芸人が
ゴミ箱かなんかから拳銃を見つけ、みたいな話にはできる
無論、主人公がインフルエンサーとして街の底辺を犯罪に
駆り立てるような話はジョーカーじゃないのだから無理
とにかく、湯煙だの旅情だの糞みたいな内容になる前の
2時間ドラマなら、その位の話はやれてたと思う

総レス数 19
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200