2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「なあ、不動産をいくつも持って家賃収入で働かずに生きてる奴がいるのはおかしくね?」固定資産税を最大6%まで引き上げへ [586826491]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:05:56.54 ID:Pe58VHkV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
10日に政府が発表した複数住宅所有者に対する増税および実需要者住宅購入支援策は、6・17不動産対策によっても住宅価格の上昇が収まらず、
むしろ政府の不動産政策に対する不信が高まったため、急遽まとめられた補完対策だ。
政府は、複数住宅所有者に対して住宅購入(取得税)-保有(総合不動産税)-売却(譲渡所得税)の全過程で増税し、住宅投機を根絶するという意志を示した。

まず、複数住宅所有者が住宅を購入する段階で納める取得税は、2倍以上引き上げられる。現在は3住宅所有者までは住宅価格の1〜3%、4住宅以上は4%を課している。
今回の対策は、2住宅所有は取得税を8%に、3住宅以上は12%に引き上げる。法人に対しても従来の1〜3%から12%に引き上げる。

保有税に当たる総合不動産税(総不税)の税率も、複数住宅所有者は現行の約2倍となる。
3住宅以上(調整対象地域は2住宅)は課税標準区間ごとに現行の0.6〜3.2%から1.2〜6%に引き上げられる。
上がった税率を反映して総不税額を計算すると、相場価格での合計額が20億ウォン(約1億7800万円、課税標準7億2千万ウォン(約6400万円))なら、
今年の総不税は568万ウォン(約50万5000円)だが、来年は1487万ウォン(約132万円)となる。相場価格での合計が50億ウォン(約4億4400万円、
課税標準28億4千万ウォン(約2億5200万円))では、今年の総不税は4253万ウォン(約378万円)だが、
来年は1億497万ウォン(約1330万円)に引き上げられる。
時価100億ウォン(約8億8900万円、課税標準66億6千万ウォン(約5億9200万円))なら、
総不税は今年の1億2811万ウォン(約1140万円)から来年は3億1945万ウォン(約2840万円)に上がる。
増える税負担は上限300%が適用され、3倍を超える引き上げ額は払わなくてもよい。

複数の住宅を所有する法人も、個人と同様に最高6%の税率が課せられ、個人に適用される基本控除6億ウォン(約5330万円)と税負担上限は適用されない。
1住宅所有者と調整対象地域外の2住宅所有者の総不税率は、12・16対策のものがそのまま適用され、
現行の0.5〜2.7%から0.6〜3%に引き上げられる。総不税改正案が今月中に国会で処理されても、
改正された税率は2021年の納付分(6月1日基準)から適用される。

10日に政府が発表した複数住宅所有者に対する増税および実需要者住宅購入支援策は、
6・17不動産対策によっても住宅価格の上昇が収まらず、むしろ政府の不動産政策に対する不信が高まったため、急遽まとめられた補完対策だ。
政府は、複数住宅所有者に対して住宅購入(取得税)-保有(総合不動産税)-売却(譲渡所得税)の全過程で増税し、住宅投機を根絶するという意志を示した。

まず、複数住宅所有者が住宅を購入する段階で納める取得税は、2倍以上引き上げられる。現在は3住宅所有者までは住宅価格の1〜3%、4住宅以上は4%を課している。今回の対策は、2住宅所有は取得税を8%に、3住宅以上は12%に引き上げる。法人に対しても従来の1〜3%から12%に引き上げる。

保有税に当たる総合不動産税(総不税)の税率も、複数住宅所有者は現行の約2倍となる。3住宅以上(調整対象地域は2住宅)は課税標準区間ごとに現行の0.6〜3.2%から1.2〜6%に引き上げられる。
上がった税率を反映して総不税額を計算すると、相場価格での合計額が20億ウォン(約1億7800万円、課税標準7億2千万ウォン(約6400万円))なら、今年の総不税は568万ウォン(約50万5000円)だが、来年は1487万ウォン(約132万円)となる。
相場価格での合計が50億ウォン(約4億4400万円、課税標準28億4千万ウォン(約2億5200万円))では、今年の総不税は4253万ウォン(約378万円)だが、
来年は1億497万ウォン(約1330万円)に引き上げられる。
時価100億ウォン(約8億8900万円、課税標準66億6千万ウォン(約5億9200万円))なら、総不税は今年の1億2811万ウォン(約1140万円)から来年は3億1945万ウォン(約2840万円)に上がる。
増える税負担は上限300%が適用され、3倍を超える引き上げ額は払わなくてもよい。

複数の住宅を所有する法人も、個人と同様に最高6%の税率が課せられ、個人に適用される基本控除6億ウォン(約5330万円)と税負担上限は適用されない。
1住宅所有者と調整対象地域外の2住宅所有者の総不税率は、12・16対策のものがそのまま適用され、
現行の0.5〜2.7%から0.6〜3%に引き上げられる。
総不税改正案が今月中に国会で処理されても、改正された税率は2021年の納付分(6月1日基準)から適用される。


http://japan.hani.co.kr/arti/economy/37189.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:06:20.00 ID:uH7Orjpp0.net
いいね

3 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2020/07/12(日) 22:06:29.33 ID:Zhe8eW8pr.net
持家

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:06:39.85 ID:4WytGhTE0.net
あと、無職でも部屋借りられるようにしてよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:06:45.05 ID:GAH9HnJH0.net
家賃に乗せるだけだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:06:45.44 ID:j2v1S8DC0.net
不動産の流動性を良くするべき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:04.48 ID:LUXHxlwla.net
>>1
韓国やんけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:09.71 ID:XV8oo0Z80.net
家賃に反映しますねー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:13.50 ID:zldFZdmVM.net
まじかー😹

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:17.10 ID:2Fm4Y/TG0.net
少子化かつ相続で複数件所有とかもう当たり前だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:22.59 ID:uP7V+94zM.net
ウォンかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:37.02 ID:xwAItiaAM.net
どこの通貨だよ!🤔

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:07:48.16 ID:CIE8UwJK0.net
家賃10%値上げな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:02.03 ID:V3Mk6quo0.net
こどおじニート俺氏パッパの家賃収入でぬくぬく☺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:02.75 ID:ek+YtlwI0.net
ウオオオオオーーン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:04.66 ID:549NUhgO0.net
鬱になって読んでたらウォンでよかったわー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:28.75 ID:Rv+RJL+Z0.net
>>3
お前はクソだけどコレ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:08:50.47 ID:K6mwR+Nsa.net
個人所有のわけないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:03.84 ID:GBl3bub5a.net
ウォーーーン(ゴミ固定資産税)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:04.11 ID:zldFZdmVM.net
なんだよこれ


韓国じゃねーか!!


じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:13.44 ID:3txZXHP00.net
どこの国の話だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:21.67 ID:IxE7td+cM.net
へー、政府もたまにはやるじゃん!と思って読み進めて、ウォンで脱力した

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:35.13 ID:IVsSp29qr.net
これはさすが兄さんとしか言いようがない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:44.02 ID:+Y3lHEdr0.net
韓国は良いなー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:51.68 ID:DegYJDEwM.net
今度は地上げ屋忖度か?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:09:51.74 ID:lTe0Zaud0.net
なんだ韓国の話じゃないか
おかしいと思った

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:08.70 ID:GPaaWEcn0.net
親から貰った地盤で世襲が無双する世襲社会日本ではありえない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:25.63 ID:fFQUNZly0.net
韓国か焦ったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:33.81 ID:W7Xhz4Di0.net
> 相場価格での合計額が20億ウォン

えっ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:41.46 ID:IVsSp29qr.net
日本は1.4%、悲劇

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:10:44.09 ID:6bA7Q+hUM.net
良いぞやれ!
こどおじを叩いた天罰じゃ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:11:12.84 ID:lTe0Zaud0.net
こんな馬鹿なことするなんて韓国は本気で終わる気らしいや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:11:21.13 ID:H1ZZZkyK0.net
国民「働くフリするだけで年間2200万もの最低保証を受けられて利権まで獲得できるとかおかしくねぇ?」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:11:25.57 ID:jME2TF+80.net
なんでいつも韓国のほうがまともなんだよ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:11:26.34 ID:76Ml4mSP0.net
これは安倍ちゃんマジでGJじゃんと言おうとしたら

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:11:42.96 ID:fd8dRLNH0.net
困るの零細自営とかだろこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:12:23.09 ID:mbEOdWwE0.net
ネトウヨの理想の国韓国

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:12:31.06 ID:h86MPF4S0.net
持ち家は抜けよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:12:32.22 ID:H1ZZZkyK0.net
>>32
韓国は日本の兄さんだけど民主主義だから
従来の世襲正義絶対王権制度から脱却して変わろうとしてるように思える

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:12:39.60 ID:8dHyqaLt0.net
日本国でろくに働かずに収入を得ている大臣どもがいるらしいがおかしいよな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:00.29 ID:73ruUA2C0.net
掟ポルシェがビルの窓ふきのバイトやってたら上層階に地主の一族で昼間から
何もやってないでテレビのスポーツ中継見てる人たちがいっぱいいたって本に書いてたな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:09.31 ID:IVsSp29qr.net
>>38
複数住宅保有者が対象だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:14.83 ID:q9geracU0.net
韓国でよかった
こんなん家賃が高くなるだけやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:22.80 ID:fFQUNZly0.net
>>36
本当の持たざる人以外はみんな困るな日本なら
固定資産税6%はちょっと維持できないな
二束三文で手放すことになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:26.30 ID:I2gSEu150.net
「働かざるもの喰うべからず」
これは不労所得者に向けた共産圏国家の言葉な

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:28.96 ID:oxdhNJS70.net
抜け穴作るんでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:43.51 ID:+1erZ7FL0.net
びっくりさせんなよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:44.83 ID:fngj1LLQ0.net
さすが韓国

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:49.98 ID:fHn7D1k30.net
庶民の為の政策とかおかしいと思ったら韓国の話やんか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:52.90 ID:6GDBSmnB0.net
お友達どころか自分達がそれで儲けてる安倍政権が
そんな事やるわけないだろって思ったら案の定だった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:14:02.57 ID:IVsSp29qr.net
>>43
不動産価格が下がるだけだぞ
家賃は借りる側の所得に制約されて形成されるだけだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:14:06.53 ID:zvVisgdj0.net
兄さんを見習ってくれよニッポン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:14:17.55 ID:WBHUvFjoM.net
家賃が高くなって庶民が苦しむオチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:14:19.97 ID:IVsSp29qr.net
>>44
複数住宅保有者だけだぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:15:00.67 ID:yynzRaUk0.net
ジャップが伝統がー国としての誇りがーってやってるうちにどんどんいい国になっていってるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:15:21.35 ID:WON7eRMj0.net
ビビった
前住んでた家を一刻も早く叩き売らねばと考えてしまった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:15:48.72 ID:doZBHWbV0.net
資産課税だな
1500兆円の1%で15兆円
丁度よいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:16:30.45 ID:HQ1SpT3ZM.net
戦争の責任も取らずに東京のど真ん中に住んでるっておかしくね?とはならんのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:16:35.67 ID:dD7u3Z1+d.net
日本みたいに不動産向け融資を規制すればバブルは抑えられるよ

その後は失われた20年が待ってるけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:16:38.21 ID:YsqByTT10.net
家賃上がるかも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:15.77 ID:znx2lZ9ZM.net
>>54
複数住宅なんてみんな持ってるだろ、親や祖父母の土地があるんだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:29.40 ID:IVsSp29qr.net
家賃が高くなるためには供給戸数が減らないといけない
この税制改革は不動産価格を下げるかもしれないが、じゃあ代わりに事務所とか建てようか、と日本の場合ならんだろうよ
住宅に適した土地には住宅しか建てられない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:31.60 ID:33X+PEexp.net
ケンモメンって以外と不労所得持ち多いんだよな
相続税上げろってスレでは熱心に反対する奴が多い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:42.01 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
もしそんな事されたら不動産価値暴落してしまうんだが?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:17:49.83 ID:iWZIxiVAr.net
だから最初から賃貸の不動産は国が供給して管理すべきだつってんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:18:13.60 ID:AC/0YCGI0.net
あ、これやばいぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:18:51.92 ID:7ef6MmpS0.net
おかしいのは買い手がつかないような誰からも価値の認められない土地に固定資産税がかかることかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:18:57.23 ID:Idt36GkQ0.net
明らかに体制側の人間が困るようなこと決められるのか韓国は

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:08.41 ID:PPswZbEQ0.net
賃貸は国が運営しないかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:12.04 ID:lOTK8b060.net
親から土地受け継いでのうのうと暮らすとか許されねーだろ
真の敵はこいつら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:12.94 ID:dRljBEMSr.net
ウォンと泣けてくる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:15.57 ID:GoRSDK9A0.net
日本もやれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:33.96 ID:sHVFD1SY0.net
でも三代続くとコケる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:19:52.37 ID:FOtIUxuod.net
>>1
なんだ韓国か
つまんねえの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:20:14.09 ID:SFFeNU+L0.net
うーーーん

確かに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:20:17.01 ID:YyZ0wzDj0.net
>>72
与党・野党の政治家が大反対して廃案になる未来が見えます

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:20:20.30 ID:IVsSp29qr.net
>>61
調整対象地域外なら別の税率が適用って>>1に書いてあるぞ
要は都心にいくつも住宅を持っているところに課税するって話だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:20:24.35 ID:WXPhSjSv0.net
よっしゃ良くやった
と思ったら韓国じゃねーか
まぁ安倍がやるわけ無いわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:21:03.13 ID:4BLB57JF0.net
こんな上級の反感買う政策とれるのか?と思ったら最後で納得した。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:21:23.40 ID:AN5eMdlf0.net
>>45
でもマルクスってルンペンさんを敵視してたよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:21:53.28 ID:tvcNlrrB0.net
>>79
いや固定資産税は下級多いよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:33.84 ID:eJ5OF+lk0.net
変動金利は優遇幅を縮めていいよ 0.3%代とか狂ってる
変動金利は最低1%〜にすべき 固定は1.5%〜
既存の金利もあげろ フラットは不可能だが他は規約的に上げられるべ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:40.58 ID:A2N6zcvzd.net
結局下級が損するじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:43.37 ID:Oa7OFpA3d.net
日本がやるわけないとか言ってるアホいるけど
日本はそれ以上に厳しいの知らんやつばっかかよ…
こと複数住宅持ちに関しては日本はむしろ緩和すべきくらい税金キツいよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:48.78 ID:16Ts5sGmd.net
ウォーン(大家)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:48.93 ID:mebKnrmua.net
日本の場合、借地借家法の賃借人の権利が強すぎるせいで中々ビルやアパートの立て替えがすすまない、建設後耐用年数を過ぎた物件については普通借家でも賃借人に無補償で退去してもらえるように法改正したほうがいい
その法改正だけでかなり立て替えがすすむ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:22:53.72 ID:tvcNlrrB0.net
>>59
>日本みたいに不動産向け融資を規制すればバブルは抑えられるよ

>その後は失われた20年が待ってるけど


だからダメなんだよ
もっと不動産融資しろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:02.96 ID:SXap6Ypha.net
これは日本もやるべき
社長とかベンチャー企業が儲けるのは努力の結果だからいいけど
親から不動産受け継いだだけのやつが努力せずに儲けてるのはよくない
もっと再分配が必要

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:05.83 ID:TkN4ZceWa.net
てかそれを社会保障にしろよ
永久機関のできあがり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:23.92 ID:Cq2m5Ptdd.net
ウォーーン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:36.59 ID:pQXPQiE90.net
倭猿には無理やろなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:23:57.41 ID:LyY0RlE60.net
ウォン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:07.59 ID:4kdqQ2kx0.net
>>13
こうなるだけなんよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:08.57 ID:pPTkpz640.net
5分の4くらいまで読んですぐに韓国のことだとわかった
くだらん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:18.71 ID:gCBsqrSWa.net
こりゃいよいよ韓国に置いて行かれるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:28.53 ID:jGcQ1jVI0.net
相続税を上げろよ
って言うとなんで貧乏人の一般国民が反対するのはなんで?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:36.94 ID:lE9b5ciCa.net
>>88
日本もやるべきとかバカかよ
日本はもう韓国以上の税率だよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:37.88 ID:BOawrdPYd.net
日本は相続税が高いので。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:58.29 ID:IVsSp29qr.net
>>96
控除はそのままにして税率上げればいいんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:24:58.38 ID:A35W4p8W0.net
「どんな理由をつけようと税金をあげたら殺せ」
というこういうシンプルなドグマがきちっと奴隷に
インストールされてないうちは、自民党はあらゆる
くだらない理由を思いついては税金をとるだろう。

森林保全に森林税、観光客をよびたいので(意味不明)出国税。

「今の時点から、税金をちょっとでも上げたら殺すぞボケ。
お前らは泥棒しかしない。お前らの本質はただの泥棒なのだ。
俺ははっきりわかっているのだ」
という精神がいつ民衆に備わる、

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:25:26.03 ID:f/YyJ8So0.net
このスレのお前らインテリ感あるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:25:26.71 ID:IVsSp29qr.net
>>97
いや固定資産税は1.4%だから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:25:55.48 ID:H1ZZZkyK0.net
スレタイ見て違和感を覚えたやつは正常だよな
アベ友がやるわけない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:26:42.21 ID:lE9b5ciCa.net
>>102
複数住宅持ちも知らん雑魚?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:26:42.45 ID:hgLsYZxX0.net
ほうと思ったらウォンって何やねん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:27:38.05 ID:xGxyLKLVM.net
富裕層優遇しかしない政府がそんな事やるとか見直したわ


って思ったら兄の国だった
そうだよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:27:50.06 ID:e3R0IvkA0.net
今家族でイタストやって最下位のワイ激しく同意

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:27:50.83 ID:kby14R1V0.net
せやな

不動産の所有量に応じて課税したほうがいいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:28:19.91 ID:o6ulvKCa0.net
>>7
お前の前の奴が全く突っ込みを入れてないってのが糞スレ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/12(日) 22:28:45.99 ID:MFcbZaRc0.net
ウォンまで読んで韓国の話とわかった
6・17不動産対策も知らなかったから変だと思ったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:05.37 ID:y2SDgNWD0.net
俺が前借りてた所の大家も親のスネかじりの40過ぎた不動産ニートが社会性ゼロで舐めたヤローだったな
引き渡し歯医者予約してるから別の日にしてくれとかよぉ
親に専務とか呼ばせて社会人ごっこしてやがったし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:07.71 ID:nXZfTAHZ0.net
いいなと思って記事見てたらウォンて単位見てガックリした

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:13.28 ID:IVsSp29qr.net
>>104
法律でもなんでも持ってこい
日本はREITでも固定資産税は1.4%だぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:16.25 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
ポジショントークになるけど、日本はこれから人口減により需要が減少してしまうんだから、不動産価値を維持する政策をしていかないとダメでしょ。実質不動産屋さんになってる会社も多いし。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:39.31 ID:IVsSp29qr.net
>>107


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:39.67 ID:bxAvzGNR0.net
これが先進国だよなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:29:43.56 ID:23IEe/p40.net
あそこにアカがいるぞ、殺せ!!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:30:09.17 ID:UnH3Lquj0.net
ジャップの話じゃなくて良かった
これ以上上げたら転がすぞクソが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:30:39.65 ID:Mn8QAQUQ0.net
やっぱ韓国兄さん進んでんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:30:51.91 ID:HYj9f10c0.net
>>80
それよりマルクス自身が思いっきりスポンサー(パトロン)が付いた状態で
資本論を書き上げたことについてバリバリの共産主義者は
どうやって心のなかで折り合いをつけていたのか気になる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:30:55.73 ID:E7LyNgLJ0.net
もっととれよ
家賃系収入は20%くらいとるべき

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:30:58.37 ID:FhdEM8sb0.net
金融に手を入れろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:32:34.37 ID:ppUFKXOO0.net
こんな上級に厳しい政策を日本がやるわけないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:33:01.68 ID:IVsSp29qr.net
住宅価格の上昇は若年層にダイレクトにダメージが来るんだよ
収入上がってから子供作ろっか、ってなるんだ
不動産価格の維持とか言ってるやつはその不動産価格を維持する裏側で若年層が苦しんでいることを理解しろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:33:46.13 ID:B79re0LzM.net
これは安倍ちゃんGJだね!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:33:56.62 ID:k60zJVeZ0.net
こんなことしたら不動産の流動性が滞り地価が下がって結局固定資産税収が下がるという負のスパイラルに陥るよね
まぁ日本じゃないからよかったけど地価下がったら銀行ブチギレ案件じゃねえか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:34:35.19 ID:Q1KNKrRR0.net
突然のウォン

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:34:37.38 ID:7DGohVSv0.net
親の遺産の家賃収入で飯食ってるものやがマジで死ぬからやめて

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:35:28.15 ID:IVsSp29qr.net
>>126
政策目的は固定資産税収入の増加じゃなくて複数住宅保有者による投機目的の住宅購入って書いてあるよ
投資家なんかいなくても本当に住みたいやつが買うから安心しろよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:35:41.06 ID:+GJ18UMR0.net
相続税はあげないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:35:43.05 ID:pLs7+wXx0.net
>>123
上級は適用されないんだぞきっと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:36:14.63 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>126
ただでさえ船団方式緩めた上でマイナス金利政策で銀行の財務に負荷掛けてるのに、担保の価値まで下げる真似されたらたまらんわな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:36:22.50 ID:QtE45RShp.net
家賃上がるで…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:36:25.27 ID:ocImyjSy0.net
家賃も上がるな…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:36:32.23 ID:SehiWf/e0.net
>>131
これが冗談に聞こえない今の日本よ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:37:07.85 ID:ZUjZOP3h0.net
大企業には優しいけど
個人からはガンガンとる安倍政権

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:37:36.06 ID:13W3W2TUd.net
これは無能
やるなら東京大阪だけにしないと
益々そこに集まるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:38:15.73 ID:3eySiDSrd.net
固定資産税上げるのもいいが、ピケティやスティグリッツの言う通り、資産課税するべきだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:38:32.70 ID:BEj5F8lb0.net
なんか長文のコピペを読んでるような感覚でウォンがあらわれた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:38:35.16 ID:jgkevuzpa.net
ウォーーーーン(韓国最高)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:38:40.17 ID:t2VY6kEL0.net
立地やグレード、他人よりいいとこに住みたい願望溢れてるのに、安くなると思ってるのが笑える。高価値不動産はなにがどうなっても安くならない。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:38:50.31 ID:7szz351Z0.net
ウォォォォォンンン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:39:01.03 ID:/enY1DwO0.net
(・∀・)イイネ!!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:39:03.72 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>124
せやから、これ以上の東京一極集中は止めようや。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:39:19.37 ID:3eySiDSrd.net
不動産価格下げないと住む場所すらなくなるやつ多いだろうし、
どんどん下げてけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:39:37.16 ID:IVsSp29qr.net
>>132
銀行の担保価値への影響は極めて大きそうではある
そうすると固定資産税の税率はそのままで、複数住宅保有者に対して課税される不動産取得税を上げるのはどうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:39:42.91 ID:SdTNyfcfr.net
不動産ガチで嫌いなの理解できないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:40:58.21 ID:37TzVGS90.net
韓国の話かよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:41:08.94 ID:IVsSp29qr.net
>>144
それは被用者ではなくて雇用者にいうべき話だと思うのよね
誰だって仕事場の近くに住みたい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:41:36.61 ID:tvcNlrrB0.net
>>126
どっちだろうな
共産党は資産税5億円を提唱してたけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:42:29.64 ID:t2VY6kEL0.net
>>147
そりゃ持たざるモノは持つモノをなにがなんでも否定しないとやってられんでしょ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:42:33.79 ID:+q5GBppM0.net
あれ?自民党が金持ち課税するんか?とビックリしてウォンでズッコケタ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:42:41.70 ID:bMe/xgQMa.net
バブル崩壊するぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:43:07.42 ID:7MY8Okct0.net
言っとくけど
賃貸にも上乗せされるから全員に影響あるからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:43:26.80 ID:w1xQ4Shw0.net
そいつらがズルいっていうより、
労働しなきゃ食っていけないのがおかしい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:43:49.64 ID:3eySiDSrd.net
都市部への集中を減らしたいなら都市部限定で家賃の上限つくれよ
主流派経済学者いわく「爆弾以外でもっとも街を破壊する効率的な方法」なんだろwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:44:41.02 ID:kby14R1V0.net
固定資産税、不動産面積で地価の高い広い土地持ってる奴から沢山採るべきだよなぁ

特に複数持ちの奴らから取るべき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:44:45.98 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>147
ある程度の蓄財さえ認めずに、皆が生きるだけで精一杯だと文化は継承されずに消えてしまう。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:44:52.46 ID:VRoqVq5n0.net
やらせてください働かせてくださいってお願いしたくせに年間3000万円懐に入れてる連中の方がどうかしてる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:45:02.29 ID:IVsSp29qr.net
固定資産税の増加分を家賃に転嫁できるかどうかは市場原理によるとしか言えない
俺はできないと思う
現状、家賃は貸主の言い値ではなくて借主が借りられる水準で推移しているから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:45:20.88 ID:yBxhD5bO0.net
トランプの悪口か

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:45:35.75 ID:DXMC9Sn90.net
田舎だけどアパート8部屋ある
ローン返し終わってボロになったとしても
4万x8部屋=32万/月はかたい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:46:00.67 ID:5sZ8qQkw0.net
生まれ持った不労所得だけで生きてる人なんてほんとにいるの?
いやいるのはわかってるんだけど、
それが全国に十数人の例外なのか、十数万人いるかで違ってくるよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:46:38.57 ID:QOrNnqQ+M.net
>>96
相続ほどの社会悪は中々無いな
階級社会化して貴族政治に、非能力主義に起因して社会不安に繋がる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:46:56.74 ID:kby14R1V0.net
地元の住宅地歩いてると
似た系統の名前のアパートとかが乱立してたりするし

不動産系で食ってる奴って昔からどこの街にもいるだろ
儲けすぎなんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:47:00.21 ID:YvEV/dEr0.net
サンキュームンちゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:47:32.03 ID:t2VY6kEL0.net
不動産安くなってもどちらにせよ買えない奴らが、自分は関係ないが他人が損したら気持ちいいから、不動産下がるわ。というか頼む下がってくれ!絶対下がる!お願いします!ってのが今。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:48:25.84 ID:oqHxYl3/0.net
韓国はまともやな
不動産投資なんて行為自体存在するべきじゃないよ
衣食住で住むのだけがコスト高なのがおかしい

政府が質のいい公営住宅増やしまくって生活コスト下げまくればいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:48:29.60 ID:6QliFMB60.net
これ、NHKの企業年金とか上位層の給料維持するために不当な視聴料回収してるのと同じで国がお友達にお金ばらまいたり議員減らすって言ったのに増やしたりするための財源を国民から不当に搾取してる構図だからな
マジで日本国民きれた方がいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:48:33.76 ID:Ml/sxKtfd.net
6%って…
消費税なんパーやと思ってんだあほ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:49:24.87 ID:72FPSA7y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
これ、よく韓国政府は認めたよね
グッジョブというか凄い
不動産屋なんて反社もいるから怖くてできないし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:49:25.11 ID:kby14R1V0.net
部屋借りるだけで安くても月数万円かかる
国民収入は減ってるのに、家賃は下がらない。ありえない高さだよ。

不動産からはもっと税金取る仕組み考えるべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:49:32.28 ID:oqHxYl3/0.net
>>64
不当に上がってたものが適正価格に戻るだけだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:49:44.47 ID:kHdbvVMpC.net
日本でこんな事したら政治が変わってしまうぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:50:27.72 ID:G4kIGX0e0.net
もう資本主義すら守らないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:05.63 ID:9gwtLM2h0.net
アダム・スミスも地主だけで食ってる奴のことは随所でバカにしてた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:09.00 ID:oqHxYl3/0.net
>>65
もっと言え
日本は地主貴族に忖度して公共住宅が少なすぎる

不労所得なんか儲からなくていい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:31.87 ID:mw5tOzoc0.net
家賃上がるだけだろ

マジで官僚はバカしかいないな
全員やめさせ薄給にして西成とかのおっちゃん達にやらせろよ
何も変わらんだろ
むしろ良くなるかもしれん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:51:37.04 ID:uA2Wo5oC0.net
>>163
相続したアパート2棟やってるけど、もっと規模が大きければ専業大家っているぞ
それ関係のセミナーで知り合った30代くらいの男性はマンションいくつも持ってて普段はタイで暮らしてるらしい
俺は普通に働いてるけど羨ましい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:52:09.87 ID:sAkXMMopx.net
地主ってマジ勝ち組だよなー
たまたま地主の家に生まれただけなのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:52:13.92 ID:kby14R1V0.net
市営住宅とかもっと立てるべきだろ

公共事業するなら古い市営住宅をタワマン化するとかやれる事あるだろ

もう50年以上経ってるボロ市営住宅とかザラにあるじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:52:22.53 ID:BBwnESdB0.net
家賃収入だけで相続税払えるの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:53:22.74 ID:XQNhmKRw0.net
>>1
ウォーーーーーーーン!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:53:27.96 ID:5sZ8qQkw0.net
>>179
少なくとも無視できない数いるのはわかるけど実際にどんくらいいるのか知りたいところ
そういうのって寄生地主みたいなもん(というかそのもの?)で国全体にとっては有害だよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:54:18.03 ID:Ls9qLp4Ma.net
所得がろくに上がってないのに税率あげまくってるのは日本を破壊したいんか
増税してもその分市場が冷えきってかえって税収さがるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:54:34.17 ID:t2VY6kEL0.net
>>173
日本はアホみたいに安いぞ。東京3区ハイグレードはともかく、他とか格安。それすら買えないのが日本人のいまの平均値なんかな?タダ同然なマンションとかあるけどあれらすら買えないのかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:55:04.99 ID:oqHxYl3/0.net
不動産転がし推奨してるから人集めに躍起になって東京一極集中になる
諸悪の根源は不動産屋

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:56:07.09 ID:3eySiDSrd.net
>>65
公営住宅マジで少ないもんなwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:56:54.40 ID:xuBs1/qm0.net
土地持ちの2代目3代目とかになると朝からパチンコに並んでる怪しいヤツなんかと見た目変わらんからな
ありゃ日本のゴミだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:57:50.42 ID:7r7AtW9Er.net
ジャップが弱者に寄り添う政策なんてするはずがない
だから落ちぶれた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:58:09.80 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>180
洪水・地震・火山・津波・台風・紛争・火事・犯罪・腐敗・夜逃げ・需給バランス崩壊・貸し剥がし・占有
多くのリスクを抱えて運営しているので、決して左団扇ではないです。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:58:22.45 ID:J6kDp+hj0.net
地主「ふんっ」(家賃上げ)

小市民「あぁぁ・・・」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:58:49.49 ID:aV4wXy480.net
金利が安いのが原因でしょ。
とりあえず外国人の所有は規制してくれ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:59:28.77 ID:kby14R1V0.net
ほぼノーリスクで儲かりまくってるくせにリスキーな仕事してるアピールクソワラ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:59:32.04 ID:A/qphmP3M.net
一般市民「増税してるのに、公務員にボーナスが出てるのおかしかね?」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:59:41.52 ID:SVZ0aNIE0.net
ふざけんなボケ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:41.47 ID:gSHX1cJld.net
ただ会社来て帰るだけで年収1000万の窓際の方が害だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:46.09 ID:uA2Wo5oC0.net
>>184
数はわからないけど、彼みたいに若くしてそこまで持ってる人間は珍しいかもな
普通は中高年だよそういうのは
セミナーなんかも50代以降がほとんどで30代は俺と彼だけみたいだったから話したけど
でもそのレベルなら莫大な相続税を国に支払うことになるから一概に働いてないから社会に有害だとも言えないと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:00:59.02 ID:7SkRb5Xx0.net
固定資産税を上げて相続税を廃止するのは良い考えかもしれん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:01:09.85 ID:kltrdJgoa.net
ネトウヨ『これが安倍の本気だよホルホル』

僕『韓国やぞ』

ネトウヨ『チョンバカスwwww』


なぜなのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:01:33.41 ID:sAkXMMopx.net
>>191
小作人はそれすらないもん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:02:02.92 ID:oqHxYl3/0.net
韓国が理想的な国になれば韓国コンプ持ってる日本人に対する外圧になるからさっさと良い国になって欲しい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:03:32.10 ID:kSVv3zJR0.net
そもそも私有地持てるっておかしくね?
中国が発展したのは土地は国が一括で管理したからやぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:03:35.97 ID:wMkblnr10.net
>>36
日本でも今回のコロナ禍で店舗兼住宅のとこは固定資産税で殺られるな
移管されたら税務署よりもヤバい連中が店に押しかけてくるぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:04:18.50 ID:NaUTQy9s0.net
配当金とかの不労所得を累進課税にすればいいだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:04:18.79 ID:h8qeaP+Fp.net
ビビるやんけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:05:25.32 ID:8A3E6ang0.net
共産主義的な考えだが
そもそも個人が土地を所有できるのがちょっとおかしいと思うわ
建物は個人でいいが、土地は国の管理でよくないか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:06:08.99 ID:oqHxYl3/0.net
だから供給過多にするのが1番なんだよね

ただし民間だといくら空き家が増えたりして在庫が増えてもスルーして
自分が売りたい高い商材だけ売ったりするから
公的機関が主体で売ったり貸したりする必要がある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:07:57.31 ID:E0jgjWlIa.net
相続税を上げよう
生きてるうちに使わせよう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:08:12.01 ID:kltrdJgoa.net
>>193
韓国やぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:08:23.48 ID:oqHxYl3/0.net
>>189
まあ平日昼間から遊んでるやつは大抵土地持ちだろうな
不動産の管理なんて月に数日働けば十分だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:08:49.66 ID:+yyCvAkla.net
倍率地域のワイ
低みの見物

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:09:11.50 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>207
また七公三民の暗黒時代に戻りたいんか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:09:34.06 ID:sAkXMMopx.net
東京以外の土地は余りまくってるのに日本の癌め

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:12:03.92 ID:+FzLsEeU0.net
ちょんの話か
日本でもやれや

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:13:12.30 ID:oqHxYl3/0.net
>>180
地主の家の近くって地主と同じ苗字の奴がちらほらいるんだよね
結構いい一軒家で

いいとこにそれなりの土地持ってる地主は兄弟親戚一族みんなタダで不動産を持ててみんな勝ち組なんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:13:34.34 ID:72FPSA7y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>178
マジかよ。。ここまで嫌儲は知的水準が下がったのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:14:03.12 ID:oqHxYl3/0.net
文在寅叩いてる日本のマスコミは自分たち特権階級に都合が悪いから叩いてるのかもな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:14:04.41 ID:uA2Wo5oC0.net
>>209
それはいいな
使わせるってより子や孫に早くに贈与させるんだ
若い人間が持てば自然と金は市中に出て行く

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:14:05.86 ID:ooBATB2R0.net
ウォンが出てくるまで真剣に読んでしまった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:14:06.71 ID:kDVCiPyg0.net
韓国の話じゃねーか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:15:28.08 ID:R+Ld7dhf0.net
足りるかよ
10%にしろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:16:27.17 ID:akepS6hC0.net
これ仮にやったとしたら賃貸の家賃って上がるもん?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:16:27.27 ID:2wMIAVbW0.net
いいぞ
あと相続税を100%にして生前贈与を厳しく取り締まれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:17:24.46 ID:7itvZNDu0.net
さすがブンザイトラ、共産主義者としての本性出してきたな!

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:17:32.28 ID:oqzk7BAEM.net
ウォン🤔

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:17:51.33 ID:6Sd0ijvu0.net
や、やるやん でも不動産バブル崩壊するんじゃ🤔

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:18:03.30 ID:8A3E6ang0.net
たまたま生まれた時からいい土地を所有してただけで勝ち組なの本当に納得いかんわ
んでメスイキみたいな成金が叩かれる

土地は相続不可とかできないの

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:19:00.18 ID:Gt+nYYym0.net
仕方ないから家賃上げるはw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:20:07.07 ID:1anefpDN0.net
香港は所得税安くして固定資産税と印紙税で取ってた

あ 今まではね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:20:14.70 ID:gBZFkN5r0.net
チョンモおじさんよかったね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:21:08.71 ID:5sZ8qQkw0.net
>>198
うーん、税金ったって元はと言えば入居者から接収したものでしょ?
ただ所有してるだけで莫大な富を築くのはあまり公平とは思えんな
この辺は程度の問題ではあるけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:21:34.51 ID:9gwtLM2h0.net
>>207
シンガポールはそれだな
他の国が土地バブルで崩壊起こしてるの見て先手をうった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:21:40.43 ID:7f+v5a0Y0.net
アパート経営って本当に借金返済するまで持つの?
新しいのは満室っぽいけどちょっと古いのは埋まってないっぽくなってるけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:22:11.44 ID:y/UWXfPSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>178
ポル・ポト(Pol Pot )は、カンボジアの政治家。民主カンプチア首相、クメール・ルージュ(カンボジア共産党)書記長。
ポル・ポトは自身が国家から奨学金を得て留学したにもかかわらず反体制的運動に参加した経験から、自らの政治体制の矛盾を見抜きうるインテリ階級を極度に恐れ、弾圧した。

プノンペンは飢餓と疾病、農村への強制移住によってゴーストシティとなり、医者や教師を含む知識階級は見つかれば「再教育」という名目で呼び出され殺害された。
始めは医師や教師、技術者を優遇するという触れ込みで自己申告させ、どこかへ連れ去った。

やがて連れ去られた者が全く帰ってこないことが知れるようになり教育を受けた者は事情を理解し無学文盲を装って難を逃れようとしたが、眼鏡をかけている者、文字を読もうとした者など、少しでも学識がありそうな者などは片っ端から収容所に送られ殺害された。
また、無垢で知識が浅い子供が重用され、解放直後は14歳以下が国民の85%も占めていた。

ポル・ポト政権は、「腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならない」と唱えて、政治的反対者を弾圧した。
通貨は廃止され私財は没収され、教育は公立学校で終了した。
更に国民は「旧人民」と「新人民」に区分され、長期間クメール・ルージュの構成員だった「旧人民」は共同体で配給を受け自ら食料を栽培できたが、プノンペン陥落後に都市から強制移住された新参者の「新人民」はたえず反革命の嫌疑がかけられ粛清の対象とされた。
「新人民」は、「サハコー」と呼ばれる生産共同体へ送り込まれ、劣悪な環境と過酷な強制労働に駆り出された。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:23:12.63 ID:9TadFf9w0.net
もっとやれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:23:13.97 ID:sAkXMMopx.net
>>216
賃借人だとめちゃくちゃ単純に例えば住処代に月10万として
60年分だと7200万
産まれた時から住処持ってりゃこれ払わなくて良いもんな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:24:17.46 ID:4nygKo1C0.net
韓国じゃねーかってのは置いといて、こういうことやると賃貸は高くなるんじゃないか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:25:21.15 ID:0omz4PTgr.net
上級優遇だと思ってたけどやるやん!
…て韓国かい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:27:01.07 ID:cQTeYnJNM.net
韓国ニュースに共感する人々

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:27:03.11 ID:uageDLl/0.net
虚構かと思ったら韓国で実際に行われるのかよ
韓国は先進国だな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:27:54.65 ID:sAkXMMopx.net
民主主義の国は羨ましいわね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:29:07.28 ID:5sZ8qQkw0.net
中国って土地の個人所有認められてなかったよね
じゃあスレタイみたいな問題も起こらんのかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:29:10.33 ID:juzLfPOm0.net
空き家率ひでーからな
そのせいで家賃も下がらん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:29:59.15 ID:juzLfPOm0.net
って韓国かよ
見習えよ日本も、東京オリンピックで浮かれてるからやらねーだろうけどさ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:30:21.76 ID:uA2Wo5oC0.net
>>232
まぁ突き詰めればそうだな
ノブレスオブリージュじゃないけど、働かなくても悠々暮らせるレベルの方々には何か社会貢献かボランティアか慈善事業でもやって頂けるといいな
俺もそのうち土地売って50位でアーリーリタイアしてなんかやりたいと思ってる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:31:16.93 ID:coaU6til0.net
インフラの整備や災害復旧や少ない資産が不動産に向かう無駄を考えたら
中国の様に土地の私有は基本的に不可にした方がいいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:31:52.45 ID:vuXHHIdc0.net
日本も中共みたいになってきたな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:32:01.45 ID:9gwtLM2h0.net
土地を担保に上物建てるだと、本来無価値なものを担保にするっていうのが
バブルを誘引する原因になりそう

でも中国は上物であるビル自体を金融商品化したから
結局バブった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:32:21.34 ID:m7Al+3660.net
投資というギャンブルに勝った結果じゃねえか
失敗して大損害になったら伝家の宝刀自己責任なのに賭けに勝ったら儲かってるなら金よこせは理不尽では

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:34:14.41 ID:2QSbEOID0.net
不動産価格暴落まったなし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:34:50.07 ID:GxKHw4+B0.net
マジならヤベーと思ったら兄さんの国じゃんおどかすなよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:38:46.48 ID:uageDLl/0.net
>>250
土地なんて自分が何もせずとも相続するだけで自分のものになるが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:39:32.09 ID:1g35pWMYM.net
なんか、ウォンウォンウォンという字が出てくるのだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:39:36.37 ID:nV+C6sgLM.net
(´・ω・`)韓国やべえな😂😂😂

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:41:09.94 ID:DbdPw6yW0.net
ウォンの国の話か

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:41:34.96 ID:w1xQ4Shw0.net
課題は多いけど、相続の禁止と教育無償化とBIで良いと思うんよな
国家や社会共助が機能してないから、個人資産を貯めて家族を守ろうとするのは分かる
けどそのために労働者階級を作り搾取すんなよと

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:45:07.04 ID:549NUhgO0.net
>>253
何もせずとも?
相続税払って登記したけど?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:46:14.76 ID:9gwtLM2h0.net
労働者階級は昔から土地に隷属する奴隷だよ
封建制の頃から本質は変わらん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:46:54.24 ID:DjegrsPp0.net
上級が損するこんな税率改正するなんて嘘だろと思ったら兄さんの国だった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:47:04.13 ID:/L2HdRJH0.net
ちゃんと読んでたら突然ウォンが出てきて損したわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:51:01.11 ID:oqHxYl3/0.net
>>248
日本でそういう兆候は全然見られないな

まあそれは置いといて
昔から反共勢力が共産主義を叩いてるのは、自分たち地主貴族が不労所得搾取出来る構造が維持出来ないからと考えられる

263 :ヤン提督って誰や :2020/07/12(日) 23:51:16.52 ID:y7SjUkeD0.net
不動産は買えなくとも、不動産投資信託なら買える
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/2515-j.pdf

日本除く先進国不動産に投資できる
今なら、1単位8000円で買える
配当3%以上
(さらに取得口を貸し出すことにより0.1%の貸し株料が得られる)
nisa口座なら年間、取得額120万までに対する売買益、配当が無税
(4人家族なら480万)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:53:15.83 ID:xvPDjjhw0.net
ああ、偉大なる兄の国韓国の話かにゃ・・・
糞ゴミクヅ日帝もこれはやれやにゃ!!!

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:53:43.79 ID:oqHxYl3/0.net
日本と比べて韓国が共産寄りに強くなってるのは
超大国中国により近く中国の発展をより感じてるからと考えられる

同じアメリカの属国でも韓国に比べ日本はアメリカの支配から抜けきれない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:56:45.28 ID:fnh5Yo270.net
ほんとクソみたいな国だな
韓国に逃げようかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:58:35.92 ID:sk++/KJW0.net
>>5
家賃収入に上限かけたらいいね
資産に応じて一定額超えると収公
不動産以外の事業をやってたら規模に応じて減免

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 23:58:41.46 ID:81+WU1Sw0.net
不動産管理で飯食ってるのはマジで許せんよな
家も土地も高くて買えねえよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:03:46.91 ID:3dsfoXl/0.net
ビビった����か、ジャップが何イキって調子乗ってるんやって思った

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:04:36.38 ID:xpgcrPvq0.net
<丶`∀´> 誇らしいニダ!!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:06:08.65 ID:KJeKdJwZ0.net
というか日本のマスコミは未だに意図的に中国の栄達を正面から見せず
中国人は野蛮で迷惑な人種だと蔑んで意図的に中国の成功から目を逸らさせている

中国の特色ある社会主義モデルを大衆に肯定的に見られると困るから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:09:10.55 ID:7/CFhh3g0.net
日本の金持ちは不動産持ちが多いから、ここに大胆なメス入れることはないよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:10:00.13 ID:4SQzg/Aaa.net
兄貴のとのの話やんけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:10:46.87 ID:HpypJXyv0.net
かの国の話

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:11:33.01 ID:coBS/gmw0.net
俺の実家の豪邸が大変になる
不動産所得と住んでる持ち家を分けてくれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:14:15.97 ID:30LDcNaF0.net
>>120
真面目に働いても良い暮らしにはらない事を理解していたからそんな事言ってたんだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:15:51.19 ID:0sjRSTK+d.net
これ自宅と貸家は分けるべきじゃない?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:16:08.49 ID:dmFbfTPh0.net
現実には働いてるやつは貧乏人で
金持ちは働いてねーって話

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:16:49.97 ID:khAPV3Kk0.net
韓国の話か、心臓に悪い
ジャップ国は上級の資産ベースに不動産の割合が高いからセーフだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:17:37.62 ID:xJBX+DkQ0.net
ウォン?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:21:14.38 ID:Ju1yPzYl0.net
ウォーン!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:21:49.97 ID:KJeKdJwZ0.net
>>278
資本主義者は努力して成功してる奴の足を引っ張るなと言うが
生まれ持った金持ち程努力してないからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:27:24.08 ID:L0C4K1740.net
税金取られたくなければ働く様にすればいいんだろ
不労所得税で税収莫大に取れるな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:28:47.40 ID:32ENJKRm0.net
先進国の話だった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:29:00.35 ID:f3soh4DK0.net
一瞬吃驚したゾ・・・今でも大して収入になってないのに減らされたりしたら働かなきゃならなくなるからなw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:29:46.73 ID:S6by+6rZ0.net
日本では小規模自作農が負担に耐え切れず土地を失って小作人になり
大規模自作農が土地を買い占めて寄生地主化した
ソウルの小金持ちが負担に耐え切れず土地を手放し
その土地を韓国財閥系不動産が買い占めて家賃に転嫁すると思う
元から貧乏人にはいいことはないと思うけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:30:26.31 ID:VCdjXM7Ma.net
👩政府からしたら土地は本来、国の所有物みたいな感じなのでしょう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:32:09.93 ID:ukyFGNNY0.net
>>278
上級の金持ちは金持ちで交際相手限定されたり行きたくもないパーティー行かされたりして大変なんだよな
成金の息子が一番いい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:33:49.65 ID:32ENJKRm0.net
個人なら家族とかに譲渡
法人ならペーパーカンパニーか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:38:58.26 ID:oRQpA5Bz0.net
ジャップでよかった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:40:37.01 ID:2M65lAhE0.net
>>4
URなら借りられるだろ
ひょっとして選択肢無制限とか都合の良いこと考えてるのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:48:45.55 ID:sZXvkBCb0.net
てか衆参両議員減らせばよくね?
なにやってるか分からんようなやつらばっかでしょ
半分にすれば比率も変わらんし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:50:32.29 ID:3hJyeyeo0.net
>>5
どうなんだ?
大都市限定で言うと横浜市の郊外や川崎市の郊外クラスなら
借り手がいなくて家賃安いとこあるからね
というか俺は一人株式会社にしていて車移動しかしないので
駅前よりむしろ駐車場も安い郊外がよくて法人で借りられるとこ探したんだが
横浜市の地域は良いとこですら家賃4万で借りれたぞ・・・
人気地区と駅近と都心以外そんなもんだわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 00:52:41.59 ID:3hJyeyeo0.net
意外と少子高齢化と一極集中の偏りは酷い
バブル時代なんて手が出せなかったとこも今じゃゴーストタウン化していたり
高齢化の波で落ちぶれとる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-zGIO):2020/07/13(月) 00:56:14 ID:OGMxHk9r0.net
ふざけんな安倍!!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/13(月) 01:01:24 ID:KJeKdJwZ0.net
>>287
というか土地は有限だし地理条件もバラバラだから
ある程度公平に管理されないとだめ

私有財産が許容され土地の独占化が進むと良い土地を大量に保持した少数の地主が自身の都合の良いように所有土地を管理し
搾取の最適化のため土地の出し惜しみをし相場を管理するため、
限られた生活資産である土地が社会に出ず相場が高止まりになり底辺が野垂れ死ぬ恐れがある

不動産の行き過ぎた私有化は兵糧攻めと同じ
莫大な私有資産を保有してる地主は悪質な中世貴族とおなじ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb30-c9t6):2020/07/13(月) 01:03:11 ID:JlAqgaBI0.net
マジかよ
実家引き継ぐ予定のこどおじ俺死亡じゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/13(月) 01:03:39 ID:KJeKdJwZ0.net
世田谷とかの地主貴族が先祖代々の土地を維持出来ない〜とか言うが
先祖代々デカい土地を引き継いでる時点で貴族だし、お前みたいな貴族に社会が配慮する必要があるのかと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad3d-TZAc):2020/07/13(月) 01:06:29 ID:khAPV3Kk0.net
ソースで言及されている「6・17不動産対策」が↓だ
ソース自体は「7・10不動産対策」と呼ばれている

加熱する不動産投資 「チョンセ」活用の購入を抑制へ
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=87536

いろいろ読むと韓国の不動産市場はジャップの90年代のようなやべえ状態にあるようだな・・・
冷えっ冷えのジャップでこんな過激な地価・賃料抑制政策がとられることはないわ
短期の土地建物売買に懲罰課税が課されるのは元々ジャップでも大昔から採用済みだし
ジャップの豪邸こどおじどもは安心していいぞ (・∀・)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/13(月) 01:09:21 ID:KJeKdJwZ0.net
日本語が出来る中国人がそもそもいろんな所は国営でいいじゃん
と言ってたが、まさにその通りで
中国社会をそういう流れに持っていった、それまでの中世的資本独占地主の排除に尽力した毛沢東はなんだかんだ偉大と言える

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-a1GT):2020/07/13(月) 01:11:22 ID:9kJR3wb+a.net
チョンやるじゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:16:16.89 ID:n3n2Ory10.net
ふぁ!?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-eNiu):2020/07/13(月) 01:21:32 ID:ofKjQyra0.net
自民がまともな仕事するわけ無いと書こうとしたら韓国でわろた。
そらどんどん追いつかれるわな。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-k7q9):2020/07/13(月) 01:23:09 ID:ms7gw7gz0.net
自分の土地と住む家持てないってまじで中世以下だよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:25:23.54 ID:9uDFlIVp0.net
60uぐらいの家を無条件でよこすべきなんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/13(月) 01:25:59 ID:KJeKdJwZ0.net
中世貴族は自分の広大な土地に労働者を住ませ労働者の作った食い物とかを税として献上させ労働者を管理して食っていたけど
現代の地主貴族も自分の土地にアパートや駐車場や貸店舗を作り
そこに労働者を住ませ、使わせ、働かせて、
その上がりを家賃として受け取り、受け取るという行為だけでのうのうと生きている

中世貴族と構図は同じ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:27:32.58 ID:9obyGIXw0.net
クソッ!韓国の話かよ!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-dhi7):2020/07/13(月) 01:27:58 ID:YFgeBdyEp.net
こんな事したら家賃上がるだけだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-mXGD):2020/07/13(月) 01:30:37 ID:nNKrfAf30.net
土地なんて全部国家の所有物でいいんだよ
レンタルで使うようにすれば無駄に不動産価格も上がらないし
ど田舎不採算な土地は国有地のままになるからネトウヨの水源地を中國ガーも解決する

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u12x):2020/07/13(月) 01:30:39 ID:8VgBbpVA0.net
貸した分だけに課税しろや

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-GwBP):2020/07/13(月) 01:30:42 ID:nK0z/yMJ0.net
そんなもんより空き家と空き地を何とかしろや

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 051d-1VOL):2020/07/13(月) 01:32:32 ID:INu9D5480.net
韓国の話なのにマジレスだらけ
お前らガチチョンだったのかよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-8bMX):2020/07/13(月) 01:33:07 ID:EXW2phmX0.net
黙って仕事行くんだよ負け犬がぁ
俺様は相続した駐車場経営でねたまま一生食べてくからよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-hJMK):2020/07/13(月) 01:34:04 ID:oJYYDiCO0.net
へー、っと思って読んでたら通貨がウォンだった…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd97-BUzg):2020/07/13(月) 01:35:52 ID:g930odhi0.net
ほんとこれ
家賃収入は固定資産税が払える程度でいい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0c-zloz):2020/07/13(月) 01:50:16 ID:oRQpA5Bz0.net
これやるとね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75b2-hJMK):2020/07/13(月) 01:52:11 ID:h9lGI/6z0.net
珍しく良い施策と思いきや海外の話かよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:55:28.45 ID:POQA0pdE0.net
まあ土地ニート株ニートは減らしていくべきなのは間違いない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-8zg8):2020/07/13(月) 02:11:30 ID:dfE+Navz0.net
全方位に喧嘩売ってるな
そのうち株もヤバイだろこれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:17:49.84 ID:z3n/HFAb0.net
家賃上がるだけじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:17:58.56 ID:POQA0pdE0.net
>>216
鎌倉の中の上ぐらいの住宅街だけど、うちの隣が地主のバカ息子だわ
不動屋、商店、駐車場と同じ苗字のついたのがあちこちにある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:48:57.95 ID:4AEJII6I0.net
REIT暴落するじゃん
よくよめば韓国だった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d92-aD5y):2020/07/13(月) 02:55:09 ID:UiDzcjfV0.net
日本に起こるわるいことは大抵韓国を経由してくるんだよなあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa09-38vb):2020/07/13(月) 02:55:23 ID:VfAVoVh6a.net
法人税低すぎるほうが可笑しいから上げろカス

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 655a-o1lZ):2020/07/13(月) 02:56:22 ID:jh/Pzify0.net
昔は侍とか貴族が暴力で人を支配し自分らは遊んで暮らしてたのが
資本による支配に変わっただけやな

よくみんな受け入れてると思うわ
正直知的障害でもあるんじゃないかと思ってる

犬って狼の中で知恵遅れだった個体が進化したものらしいじゃん
人間も一緒じゃね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:04:18.14 ID:1IJ1Zseo0.net
>>321
悪かったな
バカでよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8512-mE7R):2020/07/13(月) 03:10:22 ID:LrzhWyXz0.net
持ち家推進政策だな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:17:45.31 ID:C7THrlyF0.net
家賃が上がるだけちゃう?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:20:34.59 ID:cu58VBI8a.net
>>325
お前はどう受け入れてないんだ?
嫌儲に書き込む以外になんかやってんのか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:21:08.34 ID:G1TlNAi90.net
>>1
これって韓国の話やろ

日本では安倍も麻生も土地持ちの金持ちで、家賃収入で働かずに生きてる奴の味方だから
こんな政策を取るわけねーわな
むしろ貧乏人は野垂れ死ねというのが自民党の基本理念

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde8-lDxG):2020/07/13(月) 03:24:18 ID:xZztz7iN0.net
>>328
これ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-BR3i):2020/07/13(月) 03:26:02 ID:NfmzhKBGd.net
>>1
家賃高くなるだけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-0Nas):2020/07/13(月) 03:29:31 ID:dC3RjDy00.net
>>7
住宅価格の上昇が収まらずってとこで
変だとは思ったわ…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-oxNQ):2020/07/13(月) 03:42:58 ID:AQ5wiuAQ0.net
韓国で不動産価格上昇が止まらなくて家賃が爆上がりしてるからその対抗措置なんだろうけど、まるで昭和末期の日本みたいじゃない?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-mXGD):2020/07/13(月) 04:09:10 ID:txsa8bsd0.net
相続税200%は必要
富裕消費税5000%も必要

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b30-ngEY):2020/07/13(月) 04:15:56 ID:SOhEsplf0.net
所有面積に応じた累進課税にしろよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 04:40:10.70 ID:YsS/lnQf0.net
>>325
何千年も貴族制度が形を変えて残ってんだからまあその通りだと思うよ
知的障害というより純粋に知能が低いからだろうけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-yaVe):2020/07/13(月) 04:58:31 ID:ndmyLh250.net
韓国は財閥一家が国中の土地を専有している有様だからね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-4DoV):2020/07/13(月) 04:58:41 ID:8yt2tDbV0.net
ウォンかよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/13(月) 05:07:23 ID:erP27uMN0.net
言うてもそういうボンボンはけっこうありえない金の使い方して土地手放すこと多い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 05:09:53.51 ID:OGMxHk9r0.net
マジカよ。自民党最低だな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 05:12:35.33 ID:jK3cNAPX0.net
>>39 変わろうとしてる感じは確かにあるわ。
ある意味で日本の60〜70年代みたいな感じかな。
日本は特に自民党が清和会派が牛耳ってから本当に酷い。
第二次安倍政権以降はメディアやネットに工作して庶民を分断してもうむちゃくちゃ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 05:15:42.31 ID:erP27uMN0.net
あとこういう地主から土地を回収する、カボチャの馬車とかレオパレスみたいな現代の義賊もいる
土地持ってるってだけで人生イージーモードだと思って暮らしてるのなんてつつましく生活するなんてこと知らないから、賃料収入全部使って建て替えもできないってのも多いし
結局、人生イージーモードだと思ってる一族はとんでもないバカが相続人になって崩壊するのが世の常

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 05:19:34.61 ID:ZU4vM6770.net
真面目に読んでてウォンが出てきてがっかりしたわ
税は庶民から吸い上げればいいって思考の安倍が資産家に増税なんてやるわけなかった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 05:21:09.01 ID:es5O84mta.net
先進国の話だったか
12歳までしか国民のいない転進国のわが国じゃむりだよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-4v5C):2020/07/13(月) 05:42:41 ID:bpkdMqXY0.net
一人っ子で良かったと両親が他界してから痛感しとります

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-LRpg):2020/07/13(月) 06:10:34 ID:7Lir2ntsa.net
まともな事してどうしたんだと思ったら
わーくにじゃなく韓国の話だった
驚かせるなよ(´・ω・`)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-ywoj):2020/07/13(月) 06:49:26 ID:bF6WdMGEM.net
税金でやりたい放題やるのおかしくね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-NVUe):2020/07/13(月) 06:55:57 ID:qqv1itYH0.net
賃貸住みだから家賃が高くなると困るわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0b-NDIR):2020/07/13(月) 07:16:48 ID:w87TEUvB0.net
さすが先進国の韓国だ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-YN4a):2020/07/13(月) 07:17:12 ID:GSeiCsEY0.net
日本もそうしろよ
もう消費税みたいな貧乏任から取るのやめてくれよ
資産持ちから取れよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-NGFb):2020/07/13(月) 07:18:18 ID:erARN7ewd.net
消費税は世代間格差是正のために必要だろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Dta3):2020/07/13(月) 07:20:11 ID:KzH/Mo9Rd.net
ウォン!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-flbK):2020/07/13(月) 07:25:44 ID:G3jiKYlVp.net
絶対日本じゃないと思った
さすが兄さんだわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 07:51:46.85 ID:/74ffM0d0.net
家賃あがるの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-NGFb):2020/07/13(月) 08:03:36 ID:erARN7ewd.net
>>355
都心は上がって田舎は下がると思う
金を生み出さない土地の価値が無くなる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:05:13.21 ID:bLCmJBTb0.net
東京で夢を追いかけるミュージシャンの夢
実家が地主

東京で夢を追いかけるデザイナーの夢
実家が地主

東京で売れなくてもいいから好きなアニメを作りたい
親がゼネコン

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-kYYI):2020/07/13(月) 08:06:31 ID:bLCmJBTb0.net
儲けなんてどうだっていいんだ
好きなものを作って喜んでもらいたい

親が金持ち

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-ktPl):2020/07/13(月) 08:08:25 ID:wRJDIaxY0.net
良い国だな😭

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:11:33.98 ID:lanLDfDDp.net
固定資産税を上げるより不動産所得税をやな。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:11:36.44 ID:88vsvjW60.net
そうだよ街のお掃除でもしろよ(´・ω・`)

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:12:13.20 ID:TaIymHO20.net
狼どもが啼いとるな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:17:37.23 ID:MJyXU5Hi0.net
じゃあ俺の死んでる土地を引き取れよタダでやるからよ
資産価値あるとか言う癖に引き取らず税金だけ取り続けるゴミムシが

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:27:19.65 ID:DXznTw3+a.net
>>61
それは少し想像力が貧困だな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 08:28:40.57 ID:9/5I+3er0.net
スレタイ見てビビったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!、!
本文読んで安心したぁぁ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 09:40:45.03 ID:z/h7jcxF0.net
途中まで読んでウォンって書いてあるところで読むのやめたわ
まぎらわしいスレ立てんな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 09:42:28.91 ID:30XMRGEq0.net
上級が捕まらない方がおかしいよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 09:55:12.16 ID:Mu6P/79JM.net
>>315
それなら労働収入は食費だけでいいよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:28:55.23 ID:vwN2+bMNM.net
マジでビビったわ
韓国の話でよかった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:49.33 ID:XGktGFEa0.net
>>61
あガガイのガイ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:35:33.74 ID:EMGx1iCy0.net
居住物件特例外れた固定資産税がどんだけ高いと思ってんだよ
コストもかかるし慈善事業じゃねえんだよふざけんな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:36:11.20 ID:QHRyfJvAx.net
未だに公務員や医者の給料下げようともしないからな
まさに禁治産者、売国奴
庶民が死んでも何とも思ってない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dec-edot):2020/07/13(月) 11:38:29 ID:xBaTKCLC0.net
>>370
それ懐かしいな
まだ使ってるやついたんだ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-LRpg):2020/07/13(月) 11:40:42 ID:HY0AHNAQ0.net
>1
単位won

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:17:02.44 ID:iUYYxHJuM.net
>>128
しね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:20:21.50 ID:bxCy4LYb0.net
>>313
都心のコインパーキングってビルのオーナーより儲かるらしいな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-s0LP):2020/07/13(月) 13:06:57 ID:hbBw8BU6d.net
都会は正論でも地方でやったらヤバくね?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:14:06.92 ID:FDvOR+T70.net
いよいよ日本崩壊かと思ったのに韓国の話かよ
つまらん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:18:39.26 ID:BUtbB0u00.net
日本は政治家が不動産持ちだからこういう不利になる税制改正はやらない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:35:01.08 ID:KJeKdJwZ0.net
>>379
韓国は議員たちにも踏絵の如く不動産を手放すよう圧力かけてるみたいで、本物だなw


政府の不動産政策の失敗に対する批判とともに、住宅を複数所有している政府高官や与党の政治家に対しても売却圧力が強まっている。

このように政界への圧力が強まると、民主党の複数住宅所有議員たちは続々と売却の意向を明らかにした。
非首都圏地域に5軒の家を持つ民主党のイ・ゲホ議員は「3軒は相続により所有権の一部を持っているものだが、すべて放棄するか整理中だ。
残りも売却し、家族が住む家を1軒だけ残す予定」と述べた。
京畿道に2戸のマンションを所有する民主党のキム・ビョンウク議員も
「2戸のうち1戸は相続のため、臨時に所有することになったもの。
1軒だけを残して処分する計画だ」と述べた。

総レス数 380
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200