2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「飛鳥」と書いて「あすか」と読む理由が判明するもよく分かんないから文系モメン、解説頼む [449418924]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:48:25.55 ID:3L2BWutp0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
http://imgur.com/cwr82Gt.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:49:03.90 ID:FU4xClbNd.net
尚更わからん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-CuTE):2020/07/13(月) 10:49:11 ID:35aFNqZJM.net
二宮飛鳥

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:49:57.09 ID:rTzAgYov0.net
枕ってことはセックスって意味だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:50:06.34 ID:yvuCTHnI0.net
なるほどね
わからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-9JMD):2020/07/13(月) 10:51:01 ID:aP3HT5/np.net
あ、そっすか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3fa-6wWl):2020/07/13(月) 10:51:21 ID:1lVKm9sF0.net
なんやこのソースは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-c9t6):2020/07/13(月) 10:51:36 ID:NExWQ5aGF.net
チャゲはいいのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zRTl):2020/07/13(月) 10:51:57 ID:zn+OyGq/a.net
八雲はいづもって読まねーだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d40-AvZ3):2020/07/13(月) 10:51:57 ID:BxxQL+r80.net
チャゲはなんでチャゲなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-hj84):2020/07/13(月) 10:52:07 ID:VzSGKjNIM.net
ギフハブ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 057b-56/R):2020/07/13(月) 10:52:24 ID:4m/qeOQz0.net
Twitterトレンドからパクってきて嫌儲にスレを立てるだけのお仕事です!!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d63-rkDm):2020/07/13(月) 10:52:32 ID:J28WHyhb0.net
逆にあすかと読むからそう詠んだと見る方が納得できる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230f-ucCN):2020/07/13(月) 10:52:45 ID:pQ7puuD10.net
シャブの相方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-6wWl):2020/07/13(月) 10:53:37 ID:D5L5NRAb0.net
明日香は飛ぶ鳥で分かり易いが大和は分からん
大和って書いてオオヤマトって読む時もあるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-WQA4):2020/07/13(月) 10:53:40 ID:7wTqKk830.net
>>10
髪の毛が縮れてたから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-Bqa1):2020/07/13(月) 10:53:41 ID:Ndg9gNSk0.net
あっ5分前にタイムラインで見たやつだ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5eb-s0GA):2020/07/13(月) 10:53:48 ID:RgA354UK0.net
枕詞にだって由来があるだろうに
そっちには興味ないのかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-LoFw):2020/07/13(月) 10:54:25 ID:17gtFZa+a.net
当て字

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0c-zloz):2020/07/13(月) 10:54:44 ID:oRQpA5Bz0.net
飛鳥時代を調べろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-3igF):2020/07/13(月) 10:54:52 ID:O/1ltw6S0.net
飛鳥文化アタック

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:55:02.66 ID:UbuzYS8y0.net
あんたバカ?🥺

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:55:06.96 ID:3uHpR7Q50.net
あすかー��

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:55:07.79 ID:tXRe0wxA0.net
アスカの枕詞はチャゲ

ゆえに間違い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:55:36.25 ID:L+joUAMIH.net
明日香っていう鳥がおるんかなって思ったけど居ないのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:55:46.38 ID:Rvo2mVBz0.net
>>19
当てれてねえだろバカ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:56:05.75 ID:KFyi546U0.net
光宙(ぴかちゅう)だって
みんな使えば問題なくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:56:23.35 ID:+pKS+qQQ0.net
キラキラネーム

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:56:38.92 ID:v4GOyjhMd.net
ピロートークに何の関係が?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:57:05.06 ID:2UEOmVhj0.net
ギフハブ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:57:10.46 ID:tqdpKz9Y0.net
まじかー🙀

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:57:13.36 ID:Cb2KIK9lM.net
明日香って地名があるのか
それこそ奈良県民しか分からないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:57:14.12 ID:3fx3+Mtur.net
飛ぶ鳥を落とす

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 10:57:52.72 ID:LqHj+IvUM.net
春日(かすが)とか長谷(はせ)とかも同じパターンだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-53M5):2020/07/13(月) 10:58:10 ID:XGktGFEaa.net
にのまえとかわたぬきみたいなもんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 10:58:14 ID:+dlX3hq1p.net
祈願達成!斎藤飛鳥 生乳首はここをクリック

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-rnf5):2020/07/13(月) 10:58:18 ID:awAkHMbBa.net
https://asukamura.jp/kids/yomoyama_yurai.html
諸説あるみたいですね
いかがでしたか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2d-hJMK):2020/07/13(月) 10:58:31 ID:EcM4wdkm0.net
つまりライオネス

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2Wno):2020/07/13(月) 10:58:57 ID:Ui57oX4Ia.net
音がまずあってその後に漢字をあてがわれたってことでしょ
飛鳥時代の音ありきの名前とかわりと好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-fxLr):2020/07/13(月) 10:59:02 ID:txh4mkdyd.net
誤用ってことか
飛ぶ鳥の警察だ!👮

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:00:07.19 ID:oO9GomwV0.net
斑鳩は

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:00:26.51 ID:8cQMcL5A0.net
あおによしと奈良はセット
飛ぶ鳥と明日香はセット

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:01:26.65 ID:6K4+B6xod.net
要するに寺門のジモン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:01:45.83 ID:FsxbDBnlr.net
飛鳥時代って知ってる?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:02:28.78 ID:ZIk5ELs8a.net
毎日からあげくん買ってくおじさんが店員からからあげくんってあだ名で呼ばれる感じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:02:39.46 ID:THuqdMMh0.net
しょうじ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:02:43.65 ID:V5r0PdjP0.net
不知火とか
ふちかじゃねえのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:02:56.26 ID:BxxQL+r80.net
>>44
いちおう習った記憶はある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2378-273p):2020/07/13(月) 11:05:19 ID:I1JY1Y+10.net
スカは須賀、洲拠なんだよね
そしてあの須賀はあすか、かの須賀が春日
川や海の側の土地のことで蘇我に通じる
まともな陸ではないからそのへんに住むものをロクデナシと呼んだりもした
外れクジがスカなのもこのへんから
でそのあたりでは褐鉄鉱という鉄が取れたから製鉄民の話につながる

鳥はヤマトタケルが白鳥になったり秦伊呂具が鳥を捕まえたりと、製鉄の産地の奪い合いの話に関係がある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:42.81 ID:CdMf8/aV0.net
自身があるからお電話はいたしません!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:11.13 ID:F7KX0RcO0.net
>>15
元々中国では地域としての日本のことを「倭」と呼んでいました。
一方、日本では奈良盆地の勢力によってある程度の政治的統一がなされ、政権中枢は自らを「やまと」と称していました。
このような状況で、漢文の使用もあって「倭」=「やまと」という意識が生まれ、「倭」という字に「やまと」という訓が生まれます。
「倭」という字の成り立ちははっきりとはしてませんが、
「人に委ねる」という字形から(中国にとって)従順な異民族という意味があるようで、良い字ではありません。
日本の意識が高まるとともに「倭」のような卑しい字の使用を避けて代わりに「和」を用いるようになり、
さらに令制国は好字を用いて2文字にするというルールもあって「大和」という国名が誕生しましたが、訓は「やまと」のまま変化しませんでした。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:31.99 ID:df9P1+8e0.net
小鳥遊と書いてたかなしと読む。後は分かるな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:31.30 ID:8Ekyp7CH0.net
>>10
ハゲちゃん→ちゃんハゲ→チャゲ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:33.10 ID:Vfsadb8qa.net
当て字だからあまり難しく考えてもな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:39.16 ID:PHvecJiP0.net
飛島建設

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:09:01.06 ID:1M97PlO2a.net
>>47
しらぬいはそのまんまだろほぼ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:09:55.53 ID:2fYh/QYsa.net
>>52
邪王心眼

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:57.96 ID:VZeLnMsH0.net
この人が男か女かの方が気になる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:11:52.40 ID:2M65lAhE0.net
武蔵小杉と書いてブリリアと読むようなもんか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:11:57.21 ID:QE9zPE+sa.net
>>58
女だろ、と思ったが男にも見えるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:11:58.06 ID:5vOx2s7Za.net
チャゲ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:12:24.86 ID:JfYn2Zex0.net
飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:12:45.05 ID:LOKELiIAd.net
飛鳥文化アタック

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:14:22.40 ID:oIh7HUat0.net
飛ぶ鳥のがあすかと読む理由になるなら出雲はやくもと読まなきゃいけなくなるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:31.93 ID:GvoBumWY0.net
中二病みたいなもんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:35.47 ID:5Ewic+p1p.net
飛鳥リョウはサタンやから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:58.90 ID:2fYh/QYsa.net
>>65
じゃあ富士ははやぶさって読まんとあかんな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:17:20.84 ID:2fYh/QYsa.net
>>64でした

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-qaSL):2020/07/13(月) 11:19:51 ID:36Dv4GRVa.net
とびしま

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0b-bsdW):2020/07/13(月) 11:19:54 ID:jB+zF0TA0.net
>>51
へー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:23:03.73 ID:00ox6ofkK.net
まず元の詩知らんがな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:23:43.48 ID:roJqfGgU0.net
アスカって日本語っぽくない響きだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:25:10.93 ID:X+n8pRP20.net
>>51
これ、盆地を山の入り口という意味の山門(やまと)と呼んでた連中が倭国を簒奪して無理やり大和と名乗っただけだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:26:48.58 ID:4WgG6J0TM.net
文カスは作者の気持ちとセックスしか考えてねえからわからねえよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:28:06.61 ID:2HNodzOmd.net
>>71
飛鳥 明日香能里乎 置而伊奈婆
君之當者 不所見香聞安良武

飛ぶ鳥の明日香の里を置きて去なば
君があたりは見えずかもあらむ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:30:15.71 ID:xV50Q8L6a.net
万葉集からってのは説のひとつに過ぎないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e8-mXGD):2020/07/13(月) 11:31:43 ID:+lxaOmIW0.net
飛島村という紛らわしい地名もある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-ipMP):2020/07/13(月) 11:33:48 ID:8GN6C6+C0.net
神代(ちはやふる)でええのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-ucCN):2020/07/13(月) 11:34:06 ID:hx7Iz4m/0.net
漢字のなかった時代の日本語に無理やり漢字当ててるんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa9-zloz):2020/07/13(月) 11:34:32 ID:jixzgxJoM.net
飛鳥は納得できるけど平城山はなんなの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:35:39.29 ID:7RyWlbxa0.net
あすかって言葉が先にあって
それに適当な漢字を割り当てただけなんじゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:39:21.96 ID:xofv3+p60.net
>>37
ほえー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:39:24.86 ID:y+2A9fJF0.net
仏教由来だろ
アショーカ=アスカ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:39:39.84 ID:uwL8dG1c0.net
小鳥遊が鷹なしなのと同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:39:59.02 ID:xrEPxhwXd.net
>>18
あすかという地名に安宿(安らかな宿)という字を充ててそれなら飛ぶ鳥もとまるだろうというのが元々あったかららしいで

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:42:48.03 ID:7Akh/NKUd.net
4LKやめろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:44:10.20 ID:31KFbHKR0.net
垂乳根の〜

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:27.73 ID:hsUDL3MhM.net
金星(まぁず)みたいなもんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:49.54 ID:d0bmJC7kr.net
>>10
(hage)の見間違いって言ってたな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-jnnU):2020/07/13(月) 11:46:42 ID:DwNqQ65q0.net
明日か…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d50-0xAo):2020/07/13(月) 11:46:52 ID:SuMhMnEe0.net
大和とかもそうだがこの手のははっきりしてない
枕詞説もあれば穀物神が鳥の姿で山の上から飛んでくる説やら色々
大和の特に意味のない山の入口みたいな説は絶対違うと思うがな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H93-JQxX):2020/07/13(月) 11:48:14 ID:WVecAqhoH.net
チャゲの要素どこいったんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H93-JQxX):2020/07/13(月) 11:49:08 ID:WVecAqhoH.net
>>72
中国系とも違うし何気にかなり異質だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-YN4a):2020/07/13(月) 11:49:15 ID:ynlAaN230.net
>>83
アショカから?
そのころの経典てどんなんだったんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-DBAz):2020/07/13(月) 11:49:34 ID:D+lykhtkr.net
>>1
長谷のーはせ

と同じパターンか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:50:22.56 ID:TfOzSZAo0.net
劇団飛鳥

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:50:57.64 ID:gRi6WWM9M.net
常磐 ときわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:52:52.65 ID:tYV7Ioz+r.net
奈良ナンバーやめて飛鳥ナンバーにしようか迷ってる
どう思う?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:53:29.51 ID:3dWIvQa0d.net
言葉なんだから、そういうものって覚えるだけ
英語とかにもおかしい読み方あるし、そういうもん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:54:22.91 ID:KNYexuIO0.net
じゃあ明日香でいいじゃん
わざわざ飛鳥って書くなよ馬鹿か

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:55:53.72 ID:DmPHSrSu0.net
宇宙人文明それが飛鳥
卑弥呼は宇宙に帰って行った
だから飛ぶ鳥と書く

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:56:52.49 ID:h3mBNkje0.net
漢籍からだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:56:55.26 ID:2PUwtiRF0.net
>>101
お医者様〜(枕詞) 

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:17.69 ID:MsdUGSf/0.net
斎藤飛鳥てかなり劣化してんね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:28.19 ID:3x5dov+90.net
>>51
倭に悪い意味なんてないよ 周の王族で倭がついた名前の人間がいるくらいだし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:53.46 ID:ZTHLWAvAd.net
枕詞か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:58:35.58 ID:0jHmWKQk0.net
おそらく、「か」は

「すみか」「いなか」「なか」とかの様に
場所や空間をさす「処」の意味で。

本来の語源は「悪す処」で、立地的に
あんま良い場所じゃなかったんじゃないかな?

「飛ぶ鳥の」ってのも、ようは
うっそうとした森な感じで、
いきなり、鳥が飛び出してくる様な
昔は人跡未踏の地域だったんじゃないかと。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:59:01.89 ID:KP6nZ3qc0.net
そもそもあすかって何なんだよ
明日香でも意味わかんねぇよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:59:04.52 ID:fxdtb1830.net
消えた焼売弁当の方が謎なのだ🛳

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:59:23.28 ID:vua36QIP0.net
飛鳥を落とす勢い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:07.24 ID:zeEgzRak0.net
小鳥遊をたかなしと読むみたいな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:12.17 ID:d0bmJC7kr.net
鳥取も謎だな
取鳥でええやん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:44.72 ID:8FJebb/P0.net
飛鳥&飛鳥はクソゲー

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:03:16.27 ID:okWfiNSeH.net
>>51
数多くの日本の国の中の
有力国が中国と外交関係を結び、
その主張に従って
「倭の都はヤマト」と史書に記録した

その数百年後、独自の文字記録を持たない
日本の別の国が中国と外交関係を持ち、
中国の史書を読んで我々は日本を代表する
ヤマトだと名乗った。

一方、漢字は倭は尊称をつけて大倭とし、
同時に倭の字の悪さを嫌って和を採用、
大和と書くようになった。

この二つが合わさり、漢字は大和、
読みはヤマトになった。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:04:33.10 ID:wUJB/bUX0.net
>>32
古代史が好きならわりと知ってる人は多い地名や
実際に行くとのどかすぎる田舎

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:05:08.79 ID:okWfiNSeH.net
>>72
斑鳩=イカルガも同じだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:05:26.69 ID:pqmAsyI10.net
米国と書いてアメリカと読む方が謎だぜ
元はメリケンだからとか言われても納得いかねー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:07:38.46 ID:mzOdcIhE0.net
ためになるなあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:07:52.10 ID:GnyWqXNv0.net
クソースアフィ
それはともかく日本、というか大和朝廷の象徴的な動物って鳥なんだよ
太陽、稲作、鳥のセット
これはあまり意識されてないけどこの前の即位礼正殿の儀で天皇が着ていた服には鳥が描かれているし、高御座のてっぺんには大きな鳥が羽を広げている

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:08:08.88 ID:DwNqQ65q0.net
>>117
亜米利加

変換で出てくるが?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:09:48.52 ID:aUWgV11Dd.net
ああそっか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-1VOL):2020/07/13(月) 12:10:34 ID:Fq6XI0hZd.net
じゃあ次は「いかるが」を説明しろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-0wqy):2020/07/13(月) 12:11:53 ID:ZH9i5avY0.net
じゃあ母親のことはたらちねとか呼んでるのかって話ですわ
特に貧乳はどうしたらええねん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-Fgbg):2020/07/13(月) 12:12:39 ID:zeEgzRak0.net
>>123
地名の話でしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 258c-2Mgk):2020/07/13(月) 12:14:31 ID:lliaEGaM0.net
フリガナは
あ・すか
なのか
あす・か
なのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-mXGD):2020/07/13(月) 12:15:32 ID:0jHmWKQk0.net
>>122
「いかるが」の「が」も
「処」の意味なら。

「いかる」は「角ばった」とか
「ゴツゴツしてる」とかの意味で。
(「いかり肩」とかの)

「角ばった土地」
「ゴツゴツした土地」とかの意味に
なるんじゃないかと。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/13(月) 12:15:57 ID:ErTorJ6aa.net
俺の住んでるとこは「出雲郷」と書いて「あだかえ」だぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2359-eEvq):2020/07/13(月) 12:17:00 ID:pqmAsyI10.net
>>120
出てこない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-jnnU):2020/07/13(月) 12:17:26 ID:DwNqQ65q0.net
>>125
当て字ならぬ当て読みなので区切りはない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/13(月) 12:18:05 ID:n5/n8m/1a.net
>>127
出雲は安曇でもあるから
で安曇は阿多で仇だったり徒だったりするから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-kOhl):2020/07/13(月) 12:18:30 ID:dJoabSOXa.net
何故明日香の枕詞が 飛ぶ鳥の なのかを説明しないと、理由になってないだろ

そう決まっているから、決められてるから で納得するのなら、犬や猫と変わりないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-jnnU):2020/07/13(月) 12:18:57 ID:DwNqQ65q0.net
>>128
美利坚とか出てたら笑う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-MEXN):2020/07/13(月) 12:19:29 ID:iZk3mucHp.net
>>13
たしかに
枕詞?なにそれって感じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fc-Z4Fz):2020/07/13(月) 12:21:41 ID:8I+RB1ii0.net
古事記に書いてあるから皆知ってるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:22:37.30 ID:pqmAsyI10.net
>>132
それは出てこないし何て書いてあるか読めない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:22:42.03 ID:DwNqQ65q0.net
>>133
枕詞も聞いたことないって日本人じゃないな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:23:12.77 ID:tCQURqo70.net
>>49
おもしろいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-jnnU):2020/07/13(月) 12:26:11 ID:DwNqQ65q0.net
>>135
グーグル日本語入力は普通に亜米利加が出てくるけどな
日本でアメリカを漢字で書くときの書き方
だから米国はアメリカ

美利坚は中国語でアメリカ
中国語ではアメリカは美国

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-Cpkm):2020/07/13(月) 12:30:36 ID:iUM1b9x7d.net
結局のところ飛ぶ鳥をアスカとよむ意味がわからん
枕詞だったらそう読まないといけないのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-tC1s):2020/07/13(月) 12:34:45 ID:M7y7/cgtp.net
こんなこともわからないのか
立つ鳥あとを濁さず 飛ぶ鳥あとを濁さず
飛び立つ鳥は元いた住処を綺麗にしてから去る
綺麗になった場所は翌日、芳ばしい香りだけが残る
だから飛鳥と書いて明日香、アスカと読むようになった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:46.43 ID:ukyFGNNY0.net
地名は言葉が変わっても音として維持される
古代日本語でアスカと呼ばれていたということ
漢字を当てたのはその後の話
スルガ、ミマサカとかも同じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-LRpg):2020/07/13(月) 12:38:18 ID:ZX0SJ4djd.net
ピロートークなら得意ですけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-jnnU):2020/07/13(月) 12:39:18 ID:DwNqQ65q0.net
>>140
まあ、どうでもいいし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2359-eEvq):2020/07/13(月) 12:39:43 ID:pqmAsyI10.net
>>138
そうなんだ
POBox Plusだから出ないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-RvWi):2020/07/13(月) 12:43:08 ID:YaI0vldJ0.net
音だけの話ならあすか=あずか=堋処=古墳の地、あるいは丘なんだろうな あづちと同じ
飛ぶ鳥はフライドチキンが名物だったんだろ 鳥取もたぶん同語源

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CuTE):2020/07/13(月) 12:46:27 ID:+ky7FOsnM.net
安宿はなんなんだコノヤロウ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-1RNA):2020/07/13(月) 12:48:53 ID:ekIFcu8rd.net
デブのことをピザっていうのと同じことなのでしょうか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:53:38.59 ID:yDaSpBf7p.net
舞忍べ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:54:34.43 ID:Tb9am9bf0.net
>>85
凄い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:55:20.56 ID:3R5bEgGdr.net
飛ぶ鳥の、明日香(あすか)の里を、置きて去(い)なば、君があたりは、見えずかもあらむ

なるほどわからん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:56:45.93 ID:YaI0vldJ0.net
あすか→やすか→いやさか→やさか→やすき

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:59:26.47 ID:LWdj4tMLa.net
Asika. nAsuka.rAsuco.Alaska
ここら辺が意味するとこはみんな同じだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:59:56.07 ID:IQQMKWsJ0.net
でも青丹良と書いて奈良とは読まねえ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:00:45.64 ID:kqK9tTMB0.net
>>37
>渡来人が日本に来て安住の宿とした場所を安宿(あすか)となずけた。
>安宿、朝鮮語でアンスク、これが訛ってアスカになったという説。

サンキュー韓国兄さん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-RvWi):2020/07/13(月) 13:02:02 ID:YaI0vldJ0.net
休む 安い 優しい 八十 耶蘇

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:07:36.69 ID:okWfiNSeH.net
>>126
いが
こうが
つるが
うが
等と同類なのかね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:08:17.11 ID:YaI0vldJ0.net
ちば しが さが 

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:08:49.59 ID:HH4WNXK90.net
>>157
早口で言ってそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:10:32.84 ID:PT4hOo7rM.net
これは巧妙に偽装された甲河アスカスレ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:10:43.56 ID:I1JY1Y+10.net
>>156
伊賀、甲賀は賀茂の賀だろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-RvWi):2020/07/13(月) 13:15:35 ID:YaI0vldJ0.net
都道府県名で旧国名と同じかそれより古くから使われてた地名ってあるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd12-xtUq):2020/07/13(月) 13:16:04 ID:ewmZsg5j0.net
なにに納得したんだよっていう話ね
枕詞の明日香はなに由来なの?っと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d87-pR5Q):2020/07/13(月) 13:16:10 ID:ERbc22dL0.net
百済語だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:19:39.65 ID:gpesb/XP0.net
飛ぶ鳥の明日香
長谷(ながたに)の泊瀬
春日(はるひ)の滓鹿
日の下の草香

いろいろあるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:20:17.81 ID:ELIRd7r3M.net
>>4
そのとおり
源氏物語なんてセックスの事しか書いてないからね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:21:04.93 ID:gpesb/XP0.net
>>161
都道府県名で県庁所在地都市と名前が違う県は
大体所在地の郡名から来てるから国名と同じぐらいには古いぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:23:30.99 ID:OadiVj9e0.net
>>105
蓋國在鉅燕南 倭北 倭屬燕

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:30:14.53 ID:YaI0vldJ0.net
>>166
これはわかりやすい、ありがとう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d87-pR5Q):2020/07/13(月) 13:39:06 ID:ERbc22dL0.net
まぁ百済人は倭人の国だから実質日本語やけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:42:58.07 ID:ClIGDACo0.net
>>142
抱き枕抱えてブツブツ言ってるのは一般的じゃないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:44:34.96 ID:XqwW3WKw0.net
>>136
ピロートークだろ知ってるよそれくらい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/13(月) 13:51:44 ID:UeZ1Bdpg0.net
ならあすかってなによ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c2-yaVe):2020/07/13(月) 13:52:00 ID:lP0ccIqn0.net
>>100
国名は漢字二文字と決められてたから音を当てることは出来なかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c2-yaVe):2020/07/13(月) 13:57:04 ID:lP0ccIqn0.net
>>172
あ(あっちの) + すか(砂の処)
つまり辺境の浜辺的な意味の言葉だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/13(月) 14:13:29 ID:V080yEJRa.net
https://blog.goo.ne.jp/katodesuryoheidesu/e/b2d25f63131e21bae5dc28e990cd115c

「あすか」のもともとの意味は、不明と言うべきです。が、ともかく「あすか」と呼ぶ土地・地域があったはずです。そこへ漢字文化が流入し、「あすか」に漢字が当てられることになった。その時当てられた漢字は「安宿」であったに違いないと思います。「安宿」の用例は河内国のいわゆる「近つ飛鳥」地域の郡名にありました。これならば間違いなく「あすか」の音に合致します。さらに光明皇后が安宿媛(あすかべひめ)という名であった事実があります。これは奈良時代の初めに「あすか」を「安宿」と表記していた証拠になります。
 そして重要なことは、はじめ「安宿」の字が用いられたからこそ枕詞が「飛ぶ鳥の」となり得たということです。「安宿」は「やすやど」などではありません。「やすらかなやど」と解するのが、雅(みやび)というものです。そして、「やすらかなやど」であるならば、飛ぶ鳥も好んで羽を休めたに違いない。そういう文脈の中で、「飛鳥」が枕詞となり、「飛鳥(とぶとり)の安宿(あすか)」という表現が成立・普及することになったと解すべきなのです。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:19:43.65 ID:qwlRyaEfa.net
「飛ぶ鳥の」が「明日香」の枕詞って教えてもらっただけで全部理解できちゃう私SUGEEEEEEって言いたいだけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:31:57.82 ID:ClIGDACo0.net
明日の処でアスカ つまりどこかの土地を追われた人達が居着いた場所とされる
安+宿も安住の地を指したと思われる
元の詩も離れたものを思うような詩であることからも上記の推測が成り立つ

とか適当に今考えてみた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:32:29.42 ID:eueW6Z8I0.net
世界のアスカ
https://livedoor.blogimg.jp/eastern_railroad/imgs/6/b/6bfa7a62.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:32:49.88 ID:CFgo5KWcM.net
当て字だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-38vb):2020/07/13(月) 14:38:10 ID:yyIpTv670.net
>>1
「東」の枕詞は「鳥がなく」だから
「啼鳥」と書いて「とうきょう」と読むのか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ksQt):2020/07/13(月) 14:41:15 ID:fLJHvpX7d.net
>>1
枕詞って書いてあるやん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:43:55.73 ID:pntU7Vbs0.net
>>178
ムー?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:52:37.91 ID:VGZwvIYN0.net
飛鳥&飛鳥スレか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-38vb):2020/07/13(月) 14:55:33 ID:yyIpTv670.net
>>59
ブリリアの小杉の里の水しぶき
今日高層に臭いぬるかな
っていうことか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-38vb):2020/07/13(月) 14:57:10 ID:yyIpTv670.net
>>75
漢文かと思ったら違うじゃないか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dec-bw78):2020/07/13(月) 14:58:19 ID:BygQZZyi0.net
奈良県民は遠足で明日香村の遺跡見に行かされるからな
鬼の雪隠(トイレ)とか亀岩とか石舞台古墳とか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:00:14.96 ID:pntU7Vbs0.net
>>185
万葉仮名と言うやつか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:05:22.56 ID:yyIpTv670.net
>>138
日本語じゃ米の国だし中国語じゃ美しい国だし、両方ともアメリカに優しすぎるよな
悪迷罹禍とかにすればいいのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:06:22.96 ID:yyIpTv670.net
>>126
「いかつい」はそこから来てるのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:08:04.15 ID:5RbLeIs8a.net
この手の謎ツイートしてる人って日本語使ってるけど難解過ぎる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:08:27.48 ID:U0q5vMpZ0.net
キラキラネーム並みのこじつけじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:17:07.99 ID:UKnQHdIk0.net
奈良って日本の首都だったのになんで今はショボいの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:27:37.12 ID:OVGUQX2T0.net
万葉集の歌にあるんかようやく理解しましたわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:31:03.49 ID:uBnnpXvu0.net
>>192
奈良県民が無気力すぎるから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RZgM):2020/07/13(月) 15:40:05 ID:o8UcleIb0.net
>>117
中国では「美国」って当て字だし
ネイティブの「アメリカ=メリケン」の発音がアジア人にはメイとかミイとかに聞こえるんだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM31-zpbv):2020/07/13(月) 15:40:13 ID:CE+zdSxwM.net
飛鳥の本名はしげあき
これマメな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hj84):2020/07/13(月) 15:41:28 ID:B1SNT4440.net
>>1
今日のあすかショー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:51:14.12 ID:nKIBW2ePd.net
>>10
結成前のライブでアスカのパートナーがチェンジしたから『Change』って書いたところ、チャゲと呼ばれて大爆笑。もうチャゲでいいや、と。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/13(月) 15:53:29 ID:22VbRHn4a.net
>>42
あおによしは青は鉄、丹が水銀
出雲と伊勢を制圧して、鉄と水銀を手に入れた朝廷を称える言葉

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d5e-s8/0):2020/07/13(月) 15:53:43 ID:Kkh9C0ee0.net
あしゅりん?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:54:08.39 ID:FeGlF3kk0.net
その理屈なら神をちはやふるって読んでもええんか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-V6pK):2020/07/13(月) 16:03:47 ID:8OcBjeLD0.net
>>186
大阪府民やけど明日香村に遠足行ったわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/13(月) 16:06:54 ID:22VbRHn4a.net
ちはやふるは、ちが霊とか茅、はやは熊野速玉の神か饒速日の速、ふるは降るか震だろうね
降るなら神降ろしだろうし、震は雷によっておきる振動のことだから神鳴りに通じることになる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-Q5Bu):2020/07/13(月) 16:08:07 ID:2EAjS+rwd.net
>>117
亜米利加だから米国(仰るとおり米利堅由来かもしれないけど)
亜国だと言いにくいし国を省略したときに亜細亜と区別付かないからだろうね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/13(月) 16:14:16 ID:22VbRHn4a.net
鳥が鳴くが東を指すのは、
金鵄と呼ばれた饒速日が東を目指すように神武に進言したことや
八咫烏と例えられる高倉下が神武を先導して東征を行ったことと関係があるんじゃないたろうか?

東があずまなのは安曇族が落ち延びた先でもあったし
安曇族が流れた先は熱海、安心院、渥美、安曇野という地名になっていった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:51:13.30 ID:+zOwR6MF0.net
https://i.imgur.com/Nb2wzqg.gif
https://i.imgur.com/f5AYGdb.gif

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:54:05.48 ID:0jHmWKQk0.net
>>156
それに加賀や用賀も加えて
たぶん、どれも
なんらかの大和言葉が由来だと思う。

「賀」の漢字は当て字で
やっぱり、「処」が濁音化したんだとしたら。

「〇〇処(○○な場所)」的な意味で。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:54:15.70 ID:zJm1fNsV0.net
>>205
その神話自体が飛鳥時代以降の創作じゃねえか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:58:16.99 ID:0jHmWKQk0.net
たぶん、文字が入ってくる前からある地名は
本来の語源は不明だと思う。
(よほど、推測しやすいもので無ければ)


「この地名の由来は〇〇である」的な
伝承が有ったとしても、文字が入ってきた後に
そう設定されたと考えるべきだろうし。


「ここの地名は歴史上の人物である〇〇が
ここで、こういう事をしたためである」的な
設定なのに。
調べたら、該当の人物が生まれる前から
そういう名前の地名だった……なんてオチとか
普通にありそうだし。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:21.93 ID:wEMOQReqd.net
百舌鳥→これを何故もずと読むのかわからない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:13.14 ID:22VbRHn4a.net
>>208
つまり記紀が作られる前にはこういった伝承は存在しなかったという話か?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:04:32.19 ID:wEMOQReqd.net
名古屋の隣の飛島村をあすか村だと思ってた愛知県民は多い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-OA3V):2020/07/13(月) 17:35:05 ID:zJm1fNsV0.net
>>211
恨むなら信用ならない大和王権を恨め

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/13(月) 17:41:13 ID:22VbRHn4a.net
>>213
なにいってんだおまえ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235b-W+Ot):2020/07/13(月) 19:35:05 ID:j4xfXj4p0.net
万葉集くらいわかれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:42:37.74 ID:CPnAa0Fp0.net
当時日本語を表現する適切な文字がなかったから適当に漢字を当てただけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-4DoV):2020/07/13(月) 20:00:27 ID:QMMMugcI0.net
万葉集とかさぁ
意味が分かったとしても「なにそれ?何が面白いのこの短文」って感じで興味が持てないんだよな。
むかしの人が嫌儲を見たら絶対に阿鼻叫喚で発狂するぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 157e-kYYI):2020/07/13(月) 20:01:50 ID:qBJCD2sJ0.net
日本は昔から隠語ばかり使ってたんだよな
言論統制の強さが窺えるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-gA6g):2020/07/13(月) 21:55:14 ID:xSKmsJss0.net
ナスカの地上絵の鳥ってことか
なるほどね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-CAVl):2020/07/13(月) 22:00:22 ID:/reee51u0.net
スノッブが隠語を喜んで使うあの感じ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:08:38.85 ID:j8RqgNzl0.net
>>140
>綺麗になった場所は翌日、芳ばしい香りだけが残る

強引過ぎワロタ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:20:43.21 ID:8iwCzHaCd.net
竪穴式住居(茅葺の頑丈なテント。床は地面。間取りは8畳くらい)に住める?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:42:22.95 ID:Pw6cHqHD0.net
これは謎だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:54:47.27 ID:MiZ4Yy9m0.net
とびどり

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:57:06.27 ID:9f6Ft/lS0.net
ぞまいら万葉集で好きな歌ってある?漏れはなんといってもあれだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-iIWX):2020/07/14(火) 00:59:26 ID:HAjkFSAC0.net
>>182
五島勉の幻の超古代帝国アスカって本だな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 01:11:17.54 ID:s5VD+48/0.net
当て字の由来が枕詞って話から
全ての枕詞を当て字にしろみたいな論理展開してるポンコツなんなん?
脳味噌壊死ニキなん?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-yaVe):2020/07/14(火) 03:38:31 ID:isGSgOSU0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
           

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-3Qtl):2020/07/14(火) 04:40:33 ID:ARuf6kJqa.net
>>141
魏志倭人伝に出てくる国名が今の地名に通じてるのすごいよな
末盧国(まつろこく)は佐賀県の松浦
伊都国(いとこく)は福岡県の糸島

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:48:25.22 ID:DFG58PoX0.net
アステカ=アスカ
ここだけの秘密な

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:49:13.19 ID:iF9Xp5V30.net
要はお母さんのことを「おい、そこの垂れパイ」って呼ぶようなもんだろう
わかるわかる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:12:42.41 ID:IRCyXspha.net
伝説のゲーム
飛鳥&飛鳥

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:20:27.46 ID:pgcCHLpmM.net
>>230
テはどこいったん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:56:31.32 ID:H+z9cqIpd.net
あさ、うさ、あす、うす、みんな同じ
有珠山と浅間山は同じ地形

総レス数 234
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200