2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカの戦艦、爆発して炎上している模様 [765383483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 11:04:54.96 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/EcxVLiIU8AApH--.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:14.77 ID:Og9gngrvd.net
空母だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:32.09 ID:uckw+uMSM.net
最低だなNHK
受信料払わんわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:34.57 ID:lREHNYs+0.net
おっ真珠湾か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:45.66 ID:/iYq8yh60.net
ニイタカヤマのぼれ

ちなみに新高山は台湾にある

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 11:05:50.67 .net
アメリカ・カリフォルニア州南部の海軍基地に停泊していた艦船で火災が発生し、これまでに21人のケガ人が確認されています。

火災が発生したのは、カリフォルニア州サンディエゴの海軍基地に停泊していた強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」です。
現地12日午前9時ごろに火災が発生し、海軍によりますと、これまでに乗組員ら21人がケガをして病院に搬送されました。命に別条はないということです。

地元メディアによりますと、火災発生前に爆発音がしたということですが、出火原因は分かっていません。

「ボノム・リシャール」は、2年前まで長崎の佐世保基地に配備されていました。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:05:55.98 ID:pqeqAJ6wM.net
おっはじまったか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:07.51 ID:D1zwTj8D0.net
70年ぶりだねぇ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:09.16 ID:YO+KiiXs0.net
>>2
自衛隊「違います!」

10 ::2020/07/13(月) 11:06:10.91 ID:cZfMuWy80.net
ミズーリがあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:14.91 ID:AviwB8zbd.net
思ったより火事だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:16.42 ID:T6pGGsyaM.net
>>2
強襲揚陸艦な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:06:23.39 ID:2UEOmVhj0.net
訓練の一環だから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:15.60 ID:YKE3X/o2x.net
アメリカ軍と戦闘状態に入れり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:20.02 ID:aYSzh/LP0.net
コロナの消毒だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:23.58 ID:88MHJ2Tu0.net
真 珠 湾

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:39.27 ID:D/DUKInR0.net
トラトラトラ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:46.15 ID:NExWQ5aGF.net
remember Pearl Harbor!!
shine JAP!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:07:52.66 ID:dVZZe3lUa.net
>「ボノム・リシャール」は、2年前まで長崎の佐世保基地に配備されていました。


これ半分ジャップのせいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:22.99 ID:VAn+WDRB0.net
なんでまた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:23.01 ID:wOvXRc0j0.net
自爆か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:27.06 ID:8vAUGbgL0.net
これは訓練ではない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:46.08 ID:CIM1jXij0.net
ジャップがやりやがったか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:56.08 ID:/EFfAY1ka.net
トランプ「中国のせいだ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:08:58.19 ID:XWnnWA2Fr.net
やめたれ、ズムウォルトは量産できなくて弾がクソ高くなったミサイル駆逐艦になったろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:09:51.02 ID:QE9zPE+sa.net
揚陸艦なら弾薬積んでないか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:19.14 ID:TwDHenoY0.net
ワスプ級か

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:19.78 ID:es9fjQ23M.net
リメンバーパールハーバー!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:29.50 ID:q2OtRsc40.net
>>2
揚陸艦

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:33.13 ID:BcCeryto0.net
まーた福永の操縦ミスか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:10:34.59 ID:Ar6mUe66a.net
最近のアメリカは酷いな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a30b-eYiu):2020/07/13(月) 11:10:54 ID:V//Fsszu0.net
KAMIKAZA!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-Fl9a):2020/07/13(月) 11:11:23 ID:e/PM1JNLM.net
トランプ「これなんとかして中国のせいにできないかな」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-kFLM):2020/07/13(月) 11:11:34 ID:IHjia0iE0.net
これはこの間まで佐世保に配備されてた艦
横須賀にも何度か来ていた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f56d-yaVe):2020/07/13(月) 11:11:38 ID:8yVziq1t0.net
またサウジから来たジハーディストだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-Q5Bu):2020/07/13(月) 11:12:11 ID:xBl1PPCcM.net
>>25
なんのことだよと思ったら手前におるな
数隻しかないはずだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-UdOj):2020/07/13(月) 11:12:14 ID:CkHsjii30.net
もーめちゃくちゃアメリカ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bf-Tj1/):2020/07/13(月) 11:12:33 ID:i0L5mTQz0.net
どうせまた映画化するんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-Gqgt):2020/07/13(月) 11:12:45 ID:c67cd8wK0.net
ジャップ…またやってくれた喃!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c2-Efv7):2020/07/13(月) 11:13:08 ID:pY89YQIR0.net
>>5
知らんかったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bde-JnLQ):2020/07/13(月) 11:13:15 ID:YvyLB9eW0.net
ドライアイスだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-oxNQ):2020/07/13(月) 11:13:25 ID:xdkB75Tv0.net
揚陸艦な

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-geux):2020/07/13(月) 11:13:25 ID:V0reGGQk0.net
開戦か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237a-56/R):2020/07/13(月) 11:13:26 ID:6xTjmkvY0.net
トランプ「修理代は日本につけとけ」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-MjaX):2020/07/13(月) 11:13:26 ID:L2+6TvHx0.net
さて誰のせいにしようか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:13:58.43 ID:LVIwG6OL0.net
アメ公ボロ出スギィ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:14:02.28 ID:CwjPTL9na.net
航行中じゃなくて港にあるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:14:11.32 ID:VAn+WDRB0.net
ズムワルトって完成してたんだw
まさかハリボテじゃないよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:14:18.46 ID:NTidS5wr0.net
どこの陸奥だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:14:52.20 ID:sW30IQ2q0.net
コロナ強すぎるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:15:00.19 ID:SzIs5f+DM.net
>>48
主砲の弾がないらしいから実質ハリボテ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:15:09.81 ID:+SKnRz5IM.net
トランプ「この火事で真珠湾のことを思い出したぞ。慰謝料払え。」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd97-mXGD):2020/07/13(月) 11:15:34 ID:ot1U1Yd+0.net
海水で消すんかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-UC4I):2020/07/13(月) 11:15:50 ID:VAn+WDRB0.net
>>51
思想はわかるけど、あれを実現するのは無理だと思うぜ
要求が矛盾だらけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:16.57 ID:88MHJ2Tu0.net
ニイタカヤマノボレ トラ・トラ・トラ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 11:16:30.54 .net
>>36
ズムウォルトこんなアンテナ積みまくってないだろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:31.81 ID:G0dQ3afiH.net
>>12
どうみても空母じゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:16:49.71 ID:mrRl4h91M.net
手前のはインディペンデンス級ってやつ?
かっこいいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:17:09.77 ID:gzbL45tb0.net
>>4
リメンバー・ミー?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:17:12.57 ID:49oIPXrl0.net
>>29
カタパルトデッキがあるから空母だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:17:47.46 ID:DPy4+d5B0.net
アメリカンボカン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:17:59.80 ID:00p0ylfHd.net
強襲揚陸艦って砂浜に打ち上げて戦車とか降ろすイメージだけど
今時は空母みたいだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:18:27.44 ID:QWJ7bAEra.net
臨時ニュースを申し上げます
臨時ニュースを申し上げます

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:18:32.66 ID:4hFsERjb0.net
いじめ被害者が火薬庫に火をつけたんじゃね?ジャップ軍みたいに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:18:42.27 ID:bOaJpW62a.net
自称強襲揚陸艦で事実上の空母

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:07.58 ID:hmzigfcd0.net
原子炉が爆発した?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:09.38 ID:twCcxr4ma.net
停泊中か弾薬って満載してんのかな平時なら最低限か?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:28.42 ID:WTdUR9Qo0.net
安倍「やれぇ!」
自衛隊「はい」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:34.35 ID:BskupSdK0.net
陸奥爆沈

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:43.63 ID:mESeuK0nr.net
>>56
インディペンデンスだよ
ズムウォルトより酷い失敗して1隻しかないし来年スクラップ予定の超レア艦

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:49.90 ID:dfeWFqmW0.net
我が軍の勝利だ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:19:56.74 ID:7wTqKk830.net
>>33
トランプ「なんならシンゾーのせいでもいいや」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:09.98 ID:5uckLewBd.net
マーク・ウォールバーグで実写化だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:24.34 ID:cRanN0fi0.net
原子力空母

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:31.36 ID:CdMf8/aV0.net
ちょっと燃えて焦げ跡ついてるから安くしとくよ、ジャップさんよぉ
どうよこれ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:36.02 ID:L7Kk72Ci0.net
Remember Pearl Harbor! Remember Pearl Harbor! 

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:37.65 ID:gmAd43gc0.net
>>56
インデペンデンスやな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:21:49.48 ID:EwUWs+qq0.net
ヘリ空母?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:08.56 ID:5OjDr+8Y0.net
ガンダムで言ったら、ホワイトベース?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:15.68 ID:twCcxr4ma.net
>>66
強襲揚陸艦見たいに敵地に最接近近する船で原子炉は無いやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:22.11 ID:ipxr+BcCr.net
>>60
ワスプ級にはなくね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:29.18 ID:RKFYkwkT0.net
>>62
それは「戦車揚陸艦」っていう
>砂浜に乗り上げる

強襲揚陸艦、の「強襲」っていうのは「輸送ヘリが積める」ってことなので、強襲揚陸艦は大概空母型。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:41.06 ID:fMGaQX8Od.net
https://youtu.be/er2hJ1erDlk
海兵隊の揚陸艦だな。日本の空母よりでかいけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:22:42.10 ID:xV50Q8L6a.net
>>62
それは上陸用舟艇だろ
そういうのとか航空支援のヘリや航空機運用するのが強襲揚陸艦

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:23:10.63 ID:EastxI/e0.net
>>24
安倍の美しい日本軍「観艦式の旗艦のCICに中国製冷蔵庫置いたら燃えちゃいましたwテヘペロwww」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:23:40.92 ID:QiP+LN0a0.net
またアメリカの自作自演が始まった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:23:59.64 ID:dvRUrKfNd.net
強襲揚陸艦ってホワイトベースみたいな形だろ?
これは空母な

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:04.48 ID:KOuMCyNX0.net
時空を超えて特攻機が突っ込んだんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:14.19 ID:RdlBgnVj0.net
強度変わるからもう演習の的にされて沈むしかなくね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:15.54 ID:Vfsadb8qa.net
>>9
ロシア海軍「絶対違うよな」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:16.14 ID:twCcxr4ma.net
>>79
アレは強襲揚陸戦艦って言うとんでも艦だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:18.31 ID:mrRl4h91M.net
>>70
同型艦10以上あるやんけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:24:20.41 ID:sX0L0/S/0.net
安倍「やれぇ!」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4598-6wWl):2020/07/13(月) 11:24:24 ID:EastxI/e0.net
潜水艦の核ミサイル発射筒から海兵隊が出入りできるのも強襲艦扱いですか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-AIAI):2020/07/13(月) 11:24:24 ID:E3Jcdl4zp.net
>>70
えぇマジかよ…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-/RkM):2020/07/13(月) 11:24:52 ID:zkiyTLEKd.net
75年前も奇襲されてなかった?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:25:21.44 ID:MdzVrYWe0.net
戦艦が煙もくもく出てるのこわいね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:25:25.36 ID:dncsQMr70.net
ボンノムリシャール

この場違いなおフランス野郎感

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-S3qP):2020/07/13(月) 11:25:40 ID:xP1T+erla.net
>>78
船尾からホバークラフトや揚陸艇も発進出来る

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237d-2SEZ):2020/07/13(月) 11:25:44 ID:wmR0BG5i0.net
コロナやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4598-6wWl):2020/07/13(月) 11:25:57 ID:EastxI/e0.net
手前の三胴船?のようなやつって安倍聖帝が我が軍もアメリカ様にお金貢いで一緒に研究開発するって豪語したけどこれもGOTOキャンペーンみたいにどこかの商社に飲まれたのですか?上級無罪?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 11:26:24 .net
>>70
はえー

103 :埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (ワイーワ2W FF93-dhi7):2020/07/13(月) 11:26:37 ID:akOG7G4fF.net
いまカリフォルニアにいるが日系アメリカ人が80年前の仇討ちとか言って火をつけたらしく現地の人はカンカンだよ
さっきもヤオコー行くとき血眼でAR15担いだアメリカ人に「日本人か?」って聞かれたから韓国人って答えて事なきを得た

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4598-6wWl):2020/07/13(月) 11:26:39 ID:EastxI/e0.net
アジア最強は獨島型だよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-OA3V):2020/07/13(月) 11:26:50 ID:X+n8pRP20.net
奇襲成功や

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-kYYI):2020/07/13(月) 11:27:00 ID:1NlkdR/T0.net
BF2のGulf of Omanのマップ西南にある米軍の船もこの強襲揚陸艦

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-qzDQ):2020/07/13(月) 11:27:03 ID:SBR/gkigd.net
>>1
アメリカ
「まーーた、原爆落とされたいのか、ん?ジャーーップ ww」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-knaX):2020/07/13(月) 11:27:31 ID:gmAd43gc0.net
ズムウォルトってレールガンのあれだっけ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-MQbO):2020/07/13(月) 11:28:19 ID:CdMf8/aVp.net
トラトラトラ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-mXGD):2020/07/13(月) 11:28:20 ID:Zh5K5iPN0.net
これで強襲揚陸艦かよw

でけーな
空母だろ、これもう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-6wWl):2020/07/13(月) 11:28:55 ID:JKw+rjhH0.net
つーか火事だろ
ニュースで見た

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qjNw):2020/07/13(月) 11:29:21 ID:e37EPdNyd.net
強襲揚陸艦で火災って何やったんだ?
整備不良かBBQパーティーで燃えた?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-0WwX):2020/07/13(月) 11:29:35 ID:VKEcIPg7d.net
船が一回転して火を消す機能とかないんかね
真下に大量の水があるのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:30:12.96 ID:JdeT9oEn0.net
CNNの映像
凄い煙出てるね
https://www.youtube.com/watch?v=Ubo-Gp8PqM0

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:30:46.87 ID:P4Toh57q0.net
また奇襲してしまったか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:30:55.05 ID:r3BQ2LOQ0.net
>>40
富士山より高い「当時の日本」の最高峰な

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb07-MHiu):2020/07/13(月) 11:31:11 ID:LrPKqwWj0.net
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/109_8_r_20200713_1594601932044867

船上で整備作業にあたっていた要員が下船しようとしたところで爆発が起きたとされる。乗っていた160人は全員脱出し、所在が確認された。

出火原因は不明。上陸艇を格納する「ウェルデッキ」から火が出たとの情報もある。

消防責任者によると、船体は今後、数日間燃え続ける可能性がある。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-2Mgk):2020/07/13(月) 11:31:17 ID:gIQqQ+Aed.net
上は大火事下は大水
これなーんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MlDt):2020/07/13(月) 11:31:47 ID:twCcxr4ma.net
>>113
つキングストン弁

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:03.00 ID:L3irnRCNa.net
KAMIKAJI

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:04.60 ID:gmAd43gc0.net
>>113
カヌーじゃねーんだからw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:05.81 ID:Bs6WAlj0p.net
>>113
一応消火には海水使われてるぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:33.83 ID:Ysf1Buma0.net
反乱かよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:32:42.90 ID:CFgo5KWcM.net
リメンバーパールハーバー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:33:40.42 ID:vXCZITiJ0.net
炎上商法かよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:34:08.74 ID:sRT4H6yI0.net
艦これかと思ったら違った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:34:20.34 ID:bDEhQYat0.net
日本軍は強いぞ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:34:26.28 ID:vz/PGHZD0.net
これ原因がわからない場合は修繕費用を日本側に協力求められたりするんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:34:49.80 ID:GcdA9H7yM.net
強襲揚陸艦って海兵隊所属なの?海軍所属なの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:34:58.70 ID:lXo68D1g0.net
爆薬に引火したら真っ二つになりそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:35:26.95 ID:3nhvOky90.net
>>2
どう見ても強襲揚陸艦だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:35:32.81 ID:bIIS5OcjM.net
>>116
何メートルなん?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:35:46.72 ID:MfLGHeuU0.net
まーたあっちの糖質が中国ガー言い出すなこりゃ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:36:37.01 ID:RKFYkwkT0.net
>>129
海軍。

アメリカ海兵隊は艦艇を保有していない。
上陸用の小型揚陸艇とかも含めて艦艇は全て海軍の所属。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:36:38.78 ID:hRKTOz8+d.net
この強襲揚陸艦でもいずもの倍の航空機載せれるってのがやべえ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:37:05.34 ID:NcLNXWOl0.net
これが中国の仕業なら米国に勝ち目なんかねーだろw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:37:24.85 ID:4hFsERjb0.net
>>133
今度はなにゲートなんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:37:28.05 ID:7s03fgg/0.net
強襲揚陸艦って名前がアグレッシヴだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:38:02.41 ID:LVP9ksE30.net
今戦艦ってあるの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-ucCN):2020/07/13(月) 11:38:26 ID:RKFYkwkT0.net
>>139
現役のものとしては存在してない。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:38:47.85 ID:T/sEx8/id.net
揚陸艦は原子力じゃないからまだマシだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:38:56.22 ID:stp7oqew0.net
黒人海兵が反乱起こしたん?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:39:08.30 ID:SdWdOwy20.net
プラモやろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:40:33.42 ID:63wKGZaE0.net
戦艦てまだあったの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:40:42.52 ID:DJYqJtuAM.net
人民の格差を放置してるから
愛国心は涵養されないよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:40:49.81 ID:/zpJFv5Wd.net
はい真珠湾
ジャップは謝罪と賠償しろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:41:24.03 ID:YqTF54sXd.net
どう見ても強襲揚陸艦

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:41:30.74 ID:uKtds+6I0.net
これは日本が悪いわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:41:56.40 ID:No/GMyEh0.net
後ろのスカスカの船って何?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:42:37.50 ID:P/X/ahvv0.net
>>8
マジで
ワスプか、バンカーヒルの写真を思い出すわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:44:34.29 ID:6nUTNx9pa.net
BLMか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:44:58.03 ID:bPkIPsZ+0.net
アメカスまた真珠湾されてやんの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:04.85 ID:slkNHmi90.net
強襲揚陸艦てホワイトベースか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:05.42 ID:I3bZAxzT0.net
アメリカ級が萌えている

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:19.61 ID:zeEgzRak0.net
訓練?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:26.32 ID:EigISf6D0.net
またジャップがやりやがった!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:45:51.87 ID:zjFRV2JP0.net
サンディエゴ海軍基地いうたら米海軍の大本拠地じゃねえの
なにをやっているんだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:47:20.04 ID:gzp+T0KR0.net
強襲揚陸艦って飛行機も積めるからほとんど空母なんだろうけど
小さい突撃ボートみたいのも積んでるから揚陸艦って名前なんだろうかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:47:36.10 ID:4m/qeOQz0.net
>>114
これ船全体から煙が出てるから内部は相当すごいことになってんな 復活できないレベルじゃねーか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:47:55.70 ID:/x4an18pd.net
>>2
そんなんどうでもいいよ軍ヲタきめえな
一般人からみたら全部戦艦だよこんなん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:48:03.50 ID:/q5sMpxjM.net
ジャップに報復だ!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:48:04.13 ID:RKFYkwkT0.net
>>158
強襲揚陸艦の「強襲」ってのは「輸送ヘリが積めてそれで上陸作戦ができる」の意味。
なので空母型。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:48:38.35 ID:RvTSfXda0.net
戦艦とかいつの時代だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:49:17.23 ID:dv7/p2pzd.net
揚陸艦てこんなデカいんか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:49:24.09 ID:m+XIFon+0.net
>>162
強襲ってなら攻撃ヘリ中心にして欲しいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:50:09.92 ID:IBgWRSg/a.net
いくさ舟だからウォーシップでええやろ
定義語るのはキモオタ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:50:14.38 ID:RKFYkwkT0.net
>>149
補給艦。

ヘリコプターで物資をやり取りできるようにオープンループ型の飛行甲板が張ってあるタイプ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:50:24.18 ID:G0iV6Yuk0.net
>>132
3112m

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-mXGD):2020/07/13(月) 11:50:47 ID:JWHVi21v0.net
ジャップ許せねえ宣戦布告もなしにこんな事やったなんて

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-u5L0):2020/07/13(月) 11:50:47 ID:U/QK7JKhd.net
アメコロw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-A28W):2020/07/13(月) 11:51:04 ID:1ezQxdvmM.net
これはもう撃沈に数えていいよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-ucCN):2020/07/13(月) 11:51:23 ID:gzp+T0KR0.net
調べたら港使わないでも自前で荷物を陸に運べる能力あるのが揚陸艦なんだね
運ぶ手段はヘリでもボートでも何でもいいみたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb88-PJiH):2020/07/13(月) 11:51:32 ID:0QviKmRd0.net
>>168
富士山より低いやないかそれならw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-4a+h):2020/07/13(月) 11:51:38 ID:pIcyROa3a.net
航空ボカン

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1c-rpGp):2020/07/13(月) 11:52:12 ID:YJ5fMc0D0.net
>>165
まぁ別に固定編成じゃ無いから用途に合わせて色んな戦力配置できるよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MlDt):2020/07/13(月) 11:52:23 ID:twCcxr4ma.net
>>168
富士山より低いやんけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-6wWl):2020/07/13(月) 11:53:13 ID:zjFRV2JP0.net
https://2.bp.blogspot.com/-bA3LgVuQuA4/V92V1PMLcRI/AAAAAAAAB6Y/2V61YHuYZB47buD7gn52ulbdeG8JR_rpgCLcB/s1600/DSCF6127.JPG
燃えているワスプ級揚陸艦の中はこうなっております
巨大な空間があるから防火扉で仕切るとかできないのかもな?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-mXGD):2020/07/13(月) 11:53:45 ID:JWHVi21v0.net
>>176
富士山のために上のほう削って持ってったんよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-mXGD):2020/07/13(月) 11:53:54 ID:jQK6i0E50.net
原子力艦じゃなくて良かったな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bb4-b2Fx):2020/07/13(月) 11:54:05 ID:VImURq7g0.net
>>12
そういえばホワイトベースも強襲揚陸艦だった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e8-WnnW):2020/07/13(月) 11:54:07 ID:XJGiR6Z80.net
それ日本が買う予定だった奴だろ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-hrml):2020/07/13(月) 11:54:22 ID:BU8MStIFM.net
これもう戦争だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-Y5pD):2020/07/13(月) 11:54:33 ID:6eqjmHmcM.net
これ
https://i.imgur.com/HwfcJsw.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-mXGD):2020/07/13(月) 11:55:32 ID:No/GMyEh0.net
>>48
ズムワルトなんて写っていないぞ
手前のそれっぽいのはインディペンデンス級沿海域戦闘艦

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-k7q9):2020/07/13(月) 11:55:41 ID:RFSovg5t0.net
リメンバー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1c-rpGp):2020/07/13(月) 11:55:51 ID:YJ5fMc0D0.net
>>179
ぶっちゃけ言うとそっちの方がこいつよりしょっちゅうボヤ騒ぎ出してる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e371-eEvq):2020/07/13(月) 11:55:51 ID:oz1aph/60.net
ussエンタープライズncc-1701

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:56:35.95 ID:9VTJQHUH0.net
>>178
マジかよ、信じるぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:15.60 ID:XW9mfL660.net
Kamikaze Attack!!!
lol

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:28.29 ID:8VgBbpVA0.net
焼け石に水のような消火活動

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:57:31.79 ID:blv9XXEm0.net
アメリカは揚陸艦いっぱいありすぎてわけわからない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:58:08.74 ID:q2OtRsc40.net
>>60
どこにカタパルトが?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:58:18.63 ID:SoNpLn0Oa.net
戦艦じゃなくて駆逐艦なんだろ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:58:47.77 ID:lKiMlzES0.net
よわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:59:43.53 ID:YvlvV8Err.net
ってかなんで燃えてるんだマジで?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:59:59.54 ID:8VgBbpVA0.net
>>185
ミー

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:00.17 ID:m+XIFon+0.net
>>195
故郷のマミーやハニーの写真や手紙が燃えてるんだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:46.54 ID:Ku5FTEQH0.net
戦争起きたらスパイに全部燃やされそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:01:54.41 ID:mwlFB2Atr.net
この後めちゃくちゃ原爆落とされた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:02:00.07 ID:1J2dDSTKr.net
修理費は日本に請求が来ます

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:02:37.41 ID:6h7Fh7jP0.net
まだ戦艦なんてあったのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:02:39.91 ID:I3bZAxzT0.net
また日本やらかしたんか?
卑劣極まりない奇襲攻撃

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:02:40.82 ID:wPNC8+tLa.net
>>165
ヘリ中心の編成するためにウェルドックを廃止したら現場に批判されて結局復活したアメリカ級

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:03:54.94 ID:bdfmjZDS0.net
>>177
防火シャターがあるよ
壊れてたら使えないけど…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:04:01.00 ID:W4vcDemKa.net
ざまあ死ね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:04:29.22 ID:+6/dhjWSa.net
揚陸艦じゃん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:04:37.65 ID:qZhAFtK5M.net
とら!とら!とら!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-3hff):2020/07/13(月) 12:04:54 ID:8O0Hr12Fp.net
リィメェンバー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:06:19.96 ID:NQebz85FM.net
もうだめ猫の国

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:06:27.24 ID:UeYxV8if0.net
ちょっとは控えてくれよニッポン!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:06:39.06 ID:78K9qi2MM.net
黒人クーデター?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:06:48.85 ID:jh/Pzify0.net
アサルトシップ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:07:17.17 ID:R4zJjGyta.net
トゥアハーデダナンも郷愁揚陸感とかいってたけど何をする船なの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-nhIW):2020/07/13(月) 12:07:57 ID:81NvRbUMd.net
?「やれぇ」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-ucCN):2020/07/13(月) 12:08:10 ID:RKFYkwkT0.net
>>213
「ヘリコプターが積めて、それで上陸作戦ができる揚陸艦」が強襲揚陸艦。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MlDt):2020/07/13(月) 12:08:38 ID:twCcxr4ma.net
>>213
里帰りかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/13(月) 12:08:53 ID:m+XIFon+0.net
きょうしゅう
【強襲】
《名・ス他》(わが損害も顧みず)猛烈な勢いで敵におそいかかること。

やっぱり名前がしっくり来ないな
強襲揚陸艦っていうと制海権とか水際抑える前に奇襲的に強襲揚陸するようなイメージするけど、そんな運用はしないんだよな?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-zGIO):2020/07/13(月) 12:09:02 ID:lJaCRTQna.net
赤城沈没!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:10:02.11 ID:RKFYkwkT0.net
>>217
ヘリコプターの高速性によって奇襲的に上陸作戦ができる、から強襲揚陸艦なので、一応その定義には則っているかと。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:10:13.20 ID:KWA5j2cR0.net
そのまま沈没しちゃえ
乗員は全員脱出して逃げて

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:10:13.88 ID:IK96/2P00.net
マクロスの腕についてるやつ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:10:38.71 ID:meaEPkk90.net
揚陸艦発明したの、日本陸軍なんだぜ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:10:57.00 ID:IgaVElOTM.net
ホワイトベースも強襲揚陸艦なんだよ
これ豆ね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:05.63 ID:JWHVi21v0.net
>>217
カプコン製のヘリやぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:11.65 ID:Oi7Cenbja.net
卵を電子レンジで温めたせい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:26.92 ID:yF6qVJ7yp.net
>>51
レールガン積むとか言ってた奴?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:30.06 ID:jh/Pzify0.net
軽空母と何が違うのかわからん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:34.82 ID:m+XIFon+0.net
>>219
つっても、ヘリなんて導入される前から強襲揚陸艦だったみたいだしそれは後付けじゃね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:11:50.92 ID:jeSFQlTiM.net
あ…揚陸艦

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:12:04.76 ID:77Eg2O3k0.net
ステルス戦艦って港にいるもんなんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:12:18.94 ID:X+n8pRP20.net
ボノム・リシャールの弟です。この度は兄がご迷惑をおかけしてしまいまことに申し訳ございませんでした。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:12:31.52 ID:8222gezLM.net
アメリカに戦艦はないよ
アメリカだけでなく戦艦自体がどこの国も持ってない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:12:49.07 ID:Rvo2mVBz0.net
>>2
こいつもこいつにレスしてるヤツらもキッショイな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e9-ZBJp):2020/07/13(月) 12:14:03 ID:meaEPkk90.net
コロナをバーナーで焼き払ったか、アメちゃんらしく

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2374-8bMX):2020/07/13(月) 12:14:32 ID:7FdVewFq0.net
https://youtu.be/zHC3yHnmZj4?t=116

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-m0TC):2020/07/13(月) 12:15:10 ID:2fYh/QYsa.net
>>228
ん?ヘリが登場した後やろ、強襲揚陸艦って艦種が生まれたのは

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-zpbv):2020/07/13(月) 12:15:21 ID:yF6qVJ7yp.net
>>133
>まーたあっちの糖質が中国ガー言い出すなこりゃ
その糖質が大統領なんですけど?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-Gb3P):2020/07/13(月) 12:15:24 ID:dncsQMr70.net
>>217
暴行揚陸艦に改めよう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-ucCN):2020/07/13(月) 12:15:54 ID:RKFYkwkT0.net
>>228
アメリカの艦種区分としての「強襲揚陸艦」の名はヘリコプターの導入以前には使われていない。

この概念を世界で最初に実用化したのは日本陸軍(海軍ではない)けど、その時も「艦種を呼ぶ名称」としては「強襲揚陸艦」の名前は使われていない。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-WnnW):2020/07/13(月) 12:16:04 ID:8HsPWtr9M.net
米軍事故が起こり過ぎ
トランプが予算削減しまくった結果だろ
規模を小さくするか予算を増やすかしろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1c-rpGp):2020/07/13(月) 12:16:05 ID:YJ5fMc0D0.net
>>217
でも英語名的にも直訳ったところでどうあがいても水陸突撃艦としか読みようが無い以上はそれが落ち着きどころだったのだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-N67z):2020/07/13(月) 12:16:08 ID:N3KAeMmwd.net
命中!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2374-8bMX):2020/07/13(月) 12:16:11 ID:7FdVewFq0.net
>233
シナモメンとネトウヨのハーモニー

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-GT7g):2020/07/13(月) 12:16:49 ID:ZgOX46Fw0.net
コロナ退治か

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-G2BY):2020/07/13(月) 12:17:40 ID:zqibqfPKa.net
>>59
それは少年が仮死状態でギター弾くやつだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc4-yaVe):2020/07/13(月) 12:17:51 ID:y6AqXhbO0.net
>>160
戦艦はあっても記念艦のみだボケ
間違いは素直に認めろゴミ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/13(月) 12:18:34 ID:bdfmjZDS0.net
>>232
ウィスコンシとミズーリは整備すれば現役に復帰できると思うぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:19:17.77 ID:UDEZO89Va.net
強襲揚陸艦じゃねえか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:19:45.47 ID:4NJynChAM.net
トラ・トラ・トラ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:20:23.99 ID:bdfmjZDS0.net
>>160
戦艦じゃなくて軍艦ね
戦艦と空母とか素人が見ても明らかに形が違うだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:20:33.64 ID:5EzZjRbBd.net
>>217
強襲サイヤ人のイメージと違う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-pfpg):2020/07/13(月) 12:20:59 ID:GLkhiV56d.net
>>1
中国のせいか?許せないな!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-kYYI):2020/07/13(月) 12:21:31 ID:xeXpQSsH0.net
もろい舟じゃのお

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-TEtL):2020/07/13(月) 12:22:01 ID:ywXUAEWI0.net
>>177
甲板後方にはギャラリーデッキ無いんだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/13(月) 12:22:24 ID:m+XIFon+0.net
>>239
なるほど
ヘリ積み出してから強襲を冠したのか
揚陸艦からの進化じゃなくて軽空母の揚陸能力上げたような方向性なんだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-m0TC):2020/07/13(月) 12:22:35 ID:2fYh/QYsa.net
軍艦って言葉が戦艦よりマイナーやからこういうしょーもない小競り合いが起こるんやな

まあ軍艦って言うとこんどは帝国海軍オタが「雪風や伊400は軍艦じゃないギャオオオオオン」ってうるさいんやけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-ucCN):2020/07/13(月) 12:22:46 ID:vDGyrboL0.net
最近のアメリカめちゃくちゃ過ぎで草

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-Bqa1):2020/07/13(月) 12:23:03 ID:Uf6we/RX0.net
すごいなーたまたま撮った写真に
世界に4隻で稼働中は1隻のみというレアな戦艦が映ってるなんて

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-3hff):2020/07/13(月) 12:23:22 ID:UPuAhO7Np.net
>>12
でも飛行機積んでるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-m0TC):2020/07/13(月) 12:23:46 ID:2fYh/QYsa.net
>>255
ヘリコプターの戦力化で揚陸戦の概念がすっかり変わった、と言うべきやな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-edot):2020/07/13(月) 12:23:54 ID:vConYMnwp.net
神風

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-ksQt):2020/07/13(月) 12:24:13 ID:F7KX0RcOd.net
我々がまた宣戦布告前に攻撃してしまったのか!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-dIAD):2020/07/13(月) 12:24:19 ID:0qY7eHlyd.net
戦艦なんて存在したか
ミズーリくらいか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/13(月) 12:25:04 ID:m+XIFon+0.net
>>256
翻訳の問題な気も
戦車なんかChariotもTankも同じだからややこしい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-ucCN):2020/07/13(月) 12:25:10 ID:RKFYkwkT0.net
>>241
アメリカに限って言うと

「これからはヘリコプターの時代だ!ヘリで揚陸作戦だ!余ってる護衛空母あるだろ、あれヘリコプター母艦に改造しろ!」
「しましたが、名前はどうしますかね?」
「うーん・・・。よし「強襲ヘリコプター空母(母艦」にしよう、カッコイイだろ。続いてもっと大きな空母改造するぞ。いくらでも余ってるからな」
「では来年度の予算申請しときます」

「・・・議会と財務省が「海軍は空母を持ちすぎだ。余ってるなら削減して全体の予算削減しろ」と言ってきたんですが・・・。改造費用も認めない、と・・・」
「・・・ケチンボどもめ。よし、あれは「強襲ヘリコプター空母」と言ったな。それは嘘だ。あれは「強襲揚陸艦」だ。ヘリで強襲する揚陸艦、な。それでもう一度予算申請しろ」
「・・・はあ」

って経緯で確定させた名前なので、まあいろいろとアレではある。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-jZ9g):2020/07/13(月) 12:25:41 ID:Vw6ZJJse0.net
シロンボ派とクロンボ派の内戦もう始まってるのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-m0TC):2020/07/13(月) 12:25:56 ID:2fYh/QYsa.net
>>263
ノーフォークでウィスコンシン見学したときトマホーク発射機の角に頭をぶつけてものすごく痛かった
やっぱ戦艦って強えわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-dIAD):2020/07/13(月) 12:26:39 ID:0qY7eHlyd.net
http://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/wp-content/uploads/2012/05/ciws-300x164.jpg 
撃てー

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-0xAo):2020/07/13(月) 12:27:10 ID:ZqH9VWqm0.net
ワスプ級か
もったいねーな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-kOhl):2020/07/13(月) 12:28:00 ID:jOJx3jQma.net
>>12
こんなでかい船が陸上走れるのかよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-o/ua):2020/07/13(月) 12:28:12 ID:QV5YVQK40.net
サンディエゴのコロナど基地か
未来人が指摘してた場所だな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:37.73 ID:HZtXLCHXM.net
どうしたんだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:49.36 ID:GpxJSIJQ0.net
正直、強襲揚陸艦と空母の違いが判らない
揚陸艦って兵士満載して砂浜にずざざざって行くのじゃないの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:39.26 ID:m+XIFon+0.net
>>273
ウェルドックがあるかどうかで見分けろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:58.39 ID:RKFYkwkT0.net
>>273
「ヘリコプターを積んでヘリコプターで上陸作戦ができる揚陸艦」を強襲揚陸艦と呼ぶ。
広大な飛行甲板があるのでそういう意味では空母に構造的に近似してる。

君のイメージしてる「砂浜に乗り上げて直接車両を自走させて陸揚げできる揚陸艦」は「戦車揚陸艦」と呼ぶ。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:08.14 ID:zf8NRz4xa.net
放射能汚染大丈夫?☢

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:25.54 ID:VkX8v0UGa.net
>>188
かわいそうに。。。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:27.10 ID:eeYiE/rPd.net
こわいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:50.04 ID:CQk+33BGM.net
コロナ蔓延
クロンボ一揆
戦艦炎上

アメップ死ぬのか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:01.77 ID:rDx/ms3SM.net
>>273
空母は航空機の母艦
強襲揚陸艦は上陸戦の母艦
たぶんこんな感じでしょ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:07.28 ID:RKFYkwkT0.net
>>276
この艦は原子力動力じゃないので大丈夫。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:12.82 ID:GpxJSIJQ0.net
>>274-275
めちゃくちゃ詳しく教えて貰ったありがとう
ありがとう、ウェルドックは解らんがヘリなら解るぞ感謝

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:32.69 ID:OfdziOGS0.net
>>273
アメリカ級は空母だな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:35:07.06 ID:RqDjCkYq0.net
また日本がやらかしたか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:36:54.78 ID:yF6qVJ7yp.net
>>256
潜水艦や駆逐艦は軍艦とは違うの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:36.40 ID:RKFYkwkT0.net
>>282
小型の上陸用舟艇や輸送用ホバークラフトをいちいちクレーンで水面に下ろさなくていいように、艦内の舟艇格納庫に水引き入れてそれらの舟艇が直接発進できる、っていう設備をウェルドックっていう。

イギリス人の発明で、これでチマチマと延々と時間かけて舟艇を水に降ろさなくてよくなり、効率的になった。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:41.82 ID:sevcqEpQM.net
日本人の仕業らしいな、ほんと情けない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:40:02.80 ID:XXbCwZi6M.net
>>118
地球最後の日

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:40:54.78 ID:2fYh/QYsa.net
空母:航空機以外の積載スペースは爆弾とミサイルと燃料
強襲揚陸艦(ヘリだけのタイプ):航空機以外の積載スペースは兵員と陸戦兵器と補給物資

こんな感じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:40:57.23 ID:ULjtJjJp0.net
(ヽ°ん゚)「嫌儲で会おう!うぉぉぉぉぉ!!!」

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:41:54.80 ID:2fYh/QYsa.net
>>285
旧日本海軍の定義だと軍艦ってのは皇室の紋章を艦種に掲げた巡洋艦以上の艦種、やったと思うわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:42:04.77 ID:RKFYkwkT0.net
>>285
日本帝國海軍の分類だと駆逐艦や潜水艦は「軍艦」と分類しなかった。
日本の場合「天皇陛下もしくはその代理の海軍大臣が艦長を任命する艦」だけが「軍艦」なので。
(「軍艦」認定されてるものにはあの「菊の御紋章」がついている)

駆逐艦や潜水艦はそういう意味では「軍艦」ではなかったので、日本の軍ヲタはそこにこだわる。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:43:29.75 ID:mWgN6ItzH.net
NCISの出番だな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:43:54.17 ID:zjFRV2JP0.net
旧海軍の駆逐艦とかは消耗前提のワークホースだったので菊の御紋をもらえなかったのだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Rhpp):2020/07/13(月) 12:44:29 ID:iuLPZxn60.net
コロナビーム撃たれたか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3dd-Bqa1):2020/07/13(月) 12:44:53 ID:EuqVrIm+0.net
まるこげ
https://www.aljazeera.com/mritems/imagecache/mbdxxlarge/mritems/Images/2020/7/13/8579b6a6851841ebb7b02c4e5bc3e05a_18.jpg
https://www.aljazeera.com/news/2020/07/explosion-fire-navy-ship-base-san-diego-21-injured-200713011027265.html

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:46:15.74 ID:D5L5NRAb0.net
>>292
でも河川砲艦みたいなゴミみたいな小さい奴でも
軍艦だったりするんだよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:46:40.36 ID:MqAIQxAE0.net
鉄ヲタじゃないんだから軍艦の種類なんてどうでもいいだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:46:50.04 ID:HZtXLCHXM.net
>>296
アアアアア
勿体ねぇ
何でしゅっかすんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:47:06.30 ID:MhzjK0Dk0.net
>57
揚陸艦 上陸部隊を載せた揚陸艇を艦尾のドアを開くことで洋上で出し入れできる輸送艦
強襲揚陸艦 艦の上部がヘリ空母 下部が揚陸艦になってる軍艦 ヘリを使った輸送と揚陸艇を使った輸送の両方が出来る
 
なので上から見たら空母にしか見えない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:48:09.09 ID:m+XIFon+0.net
>>289
ヘリだけのはヘリコプター揚陸艦じゃないの
これにドックが付けば統合して単艦で揚陸作戦行える強襲揚陸艦
ヘリだけだと揚陸能力はかなり限定的よ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:48:33.99 ID:yF6qVJ7yp.net
>>292
細かいんだな
軍が使う戦闘用艦艇は全て軍艦かと思ってた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:49:04.09 ID:lNXlXqqS0.net
こんなデカい揚陸艦じゃ揚陸中ただの的じゃん
沈んだ時のリスクも大きすぎるしこんなん実戦で使えるんか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:49:42.33 ID:RKFYkwkT0.net
>>297
あれは派遣される地域の特性上、外交の最前面に立つ可能性があったから
>河川用砲艦は「軍艦」

艦長が「この場での日本政府の代表」になる可能性があったので、そのため「天皇陛下に任命された日本政府の臨時代表」として行動できるように、軍艦に区分された。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:50:15.94 ID:889gTVIxM.net
自作自演

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:52:08.94 ID:RKFYkwkT0.net
>>302
一般的な用語としてはそれでOK
>軍隊が使う艦艇はみんな「軍艦」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:54:22.02 ID:Fa48MS8jd.net
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。大本営陸海軍部、七月一三日午後一時発表。帝国陸海軍は本一三日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:57:40.98 ID:77Eg2O3k0.net
>>303
艦内に揚陸艇がいるんじゃないですかね?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:59:09.15 ID:XWnnWA2Fr.net
>>303
使えない
アメリカは圧倒的な戦力差でポコれる非対称戦しか想定してない
ロシアや中国みたいに近代化されてる国とは威嚇はしても
殴り合うことは出来ない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:00:16.48 ID:RKFYkwkT0.net
>>303
この艦が直接海岸に乗り上げて上陸作戦するわけではないので。
実際に海岸に殺到するのは積んでるヘリコプターとホバークラフトの役目だ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:01:30.22 ID:KXF16hlLd.net
アメリカの終わりの象徴か?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:01:48.53 ID:4m/HMOSF0.net
>>233
よう、きしょい老害ジジイ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:01:53.23 ID:eDXUuxcz0.net
もしかしたらアメリカの戦艦「イオー・ジマ」炎上だったかもしれなかったのか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:04:47.08 ID:RKFYkwkT0.net
>>313
イオージマ(2代目)は去年の秋にやっぱり火災起こして今修理中だったりする。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa91-Bqa1):2020/07/13(月) 13:12:05 ID:X/BgGDCfa.net
航空母艦であることは間違いないしそっちの方がボート母艦機能よりも重要だろうから、
空母の一種と捉える方が実態に即してるけど、兵器の分類は進化の系統で決まるからな
どんなに戦車にそっくりになっても自走砲は戦車と別扱いだし、
空対空戦闘を一切せずに爆撃用途に特化していても戦闘機は戦闘機
勘違いされていることが多いがSu-34ですら戦闘機と爆撃機どちらの大枠に入るのかといえば前者が正しい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-1RNA):2020/07/13(月) 13:17:37 ID:r1oQSb9j0.net
めっちゃ早口で言ってそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-ScHX):2020/07/13(月) 13:17:43 ID:Cq/5aDct0.net
安倍「やっちまった」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:19:25.92 ID:vYuU1GsLd.net
強襲揚陸艦

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:21:39.30 ID:4s8bFqfId.net
>>85
ヒトモドキチョッパリきも
漢字使うなよゴキブリ土人
早く絶滅しろクソ食い民族

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:22:32.86 ID:0qBsLReU0.net
こんだけ燃えれば熱でフレーム歪んで再利用無理かな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:23:42.22 ID:kYPBDJ/H0.net
元特殊部隊のコックが乗ってそう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:23:46.98 ID:cSXwZ/Gg0.net
やっぱアメリカ本土の海軍基地ってでけえな
この規模の船を何隻も並べてるとか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:23:59.74 ID:RKFYkwkT0.net
>>320
鎮火まで24時間以上かかるって言われ始めたし、下手すると廃艦かもね。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:25:02.81 ID:G/8cMPWX0.net
こんな国のローテク戦闘機を数十兆でお買い上げになった馬鹿な国があるらしい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:31:34.02 ID:azIDIzTea.net
小太りの大統領「お金」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:34:53.10 ID:+kHMtryI0.net
きれいな海だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:35:47.93 ID:GHbNnOCF0.net
ボノムリシャールと言えば独立戦争
中国やっちまったな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:36:24.47 ID:2Mvr07XKd.net
ややこしいことに、強襲揚陸艦から揚陸用兵力を下ろしてヘリも削減して、代わりにハリアーIIを規定数の倍ほど積んだハリアーキャリア(空母)という軽空母化運用形態もある。
これをF-35Bに替えたライトニングキャリア構想もあったり。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:37:49.23 ID:iU1iLpKs0.net
戦争か

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:39:00.05 ID:125sh4a1M.net
アーガマか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:40:12.20 ID:jNsovndt0.net
人民解放軍航空隊「フウ・フウ・フウ」や

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-FZzg):2020/07/13(月) 13:40:32 ID:vYuU1GsLd.net
全通甲板の揚陸艦は日本軍が元祖

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-Mzhk):2020/07/13(月) 13:40:35 ID:KelPblimd.net
シンゾウ、中古で揚陸艦買わないか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb88-PJiH):2020/07/13(月) 13:40:47 ID:0QviKmRd0.net
>>178
アホかいw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2383-qy4B):2020/07/13(月) 13:41:24 ID:B3FdWs6v0.net
なんで戦艦ってみんな地味は色なん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-sCEF):2020/07/13(月) 13:41:48 ID:2Mvr07XKd.net
なお中国でも先日、建造中の強襲揚陸艦が燃えたので揚陸艦炎上の当たり年だな。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:43:54.41 ID:Kd4DYrXX0.net
中国よ、ミッドウェーを覚悟しろ!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 13:44:19.47 ID:xLbI4Ndoa.net
>>250
形の違いは素人でもわかるけど戦艦とか空母とかはわからんだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-vP8r):2020/07/13(月) 13:46:54 ID:jN94dYFb0.net
ガンビアベイ 沈んでなかったのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1575-Te13):2020/07/13(月) 13:47:01 ID:72mwp7wL0.net
これが後に21世紀のメイン号事件と呼ばれる大事になるとは誰も予想できないのであった

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adf1-0WwX):2020/07/13(月) 13:47:30 ID:A1+LQ0/i0.net
トランプ「どうにかして中国に賠償金請求したい」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6321-rqCw):2020/07/13(月) 13:49:24 ID:K1UP4lme0.net
>>280
航空母艦機能を持った揚陸艦だから空母と言われても嘘じゃないんだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-6wWl):2020/07/13(月) 13:50:32 ID:M+Xy8pb90.net
インディペンデンスって空母だと思ってたけどとっくに退役してたのね
で燃えてるのはワスプか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7507-RbG1):2020/07/13(月) 13:50:40 ID:7Qn910wJ0.net
これは演習ではない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3dd-Bqa1):2020/07/13(月) 13:51:40 ID:EuqVrIm+0.net
Bonhommeって嫌儲って意味なんか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-6wWl):2020/07/13(月) 13:56:54 ID:Ar6mUe66a.net
こいつらに防備を頼って本当に大丈夫なんか
心配になって来るわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 755a-12gK):2020/07/13(月) 13:58:44 ID:arJ9zcuw0.net
アメリカの事だから出荷原因を徹底追求して斬新な対策を生み出すんじゃね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-6wWl):2020/07/13(月) 13:59:08 ID:OUk9TKrc0.net
メリケン式空母は艦隊の旗艦なのでつまり
「空母作って運用するよー」ってなるとまず艦隊が必要なのよ
潜水艦やら護衛艦やら何やらわんさかと

これはヘリやら垂直離着陸のF-35積んで海兵隊のシールズやら投入させる為の軍艦
尖閣やらの有事には向いてるから空母よりオススメ
オスプレイとかF-35買わなきゃならんから金食い虫だが 艦隊運用よりはマシ
https://www.youtube.com/watch?v=JLFO00CYF9s

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-u1EI):2020/07/13(月) 14:01:08 ID:cZ/rqbsQa.net
>>17
トラト〜ラ ト〜ラトラ !(芸者遊び)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230c-inj7):2020/07/13(月) 14:03:05 ID:r9yycWDG0.net
スレ開く前「どうせボヤとかだろ…」

スレ開いた後「ガチ炎上やんけ…」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b22-uVTz):2020/07/13(月) 14:05:50 ID:vBCF8T150.net
空母と強襲揚陸艦て見ただけでわかるの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-2SEZ):2020/07/13(月) 14:14:51 ID:MMXGGNLjM.net
ニイタカヤマノボルんよ🥺

353 : :2020/07/13(月) 14:18:59.18 .net
トランプ😷「どうにかして安部に払わせたい」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:19:13.53 ID:gcDu/4+n0.net
真珠湾来たー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-apTD):2020/07/13(月) 14:27:19 ID:EvGvXeHAa.net
揚陸艦と空母の違いが分からん
一緒やんけ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-apTD):2020/07/13(月) 14:28:56 ID:EvGvXeHAa.net
ググったらスピード速いのが空母でスピード遅いのが揚陸艦だった
分ける必要あるか?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-ucCN):2020/07/13(月) 14:31:00 ID:KWA5j2cR0.net
米帝よ滅びよ!

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:34:07.70 ID:ToPN/ivA0.net
>>300
ホワイトベースを強襲揚陸艦と言い張った連邦軍みたいな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c4-/Std):2020/07/13(月) 14:37:23 ID:OfdziOGS0.net
>>356
空母は固定翼機前提
強襲揚陸艦は回転翼が主

どっちかつーと海軍航空隊と海兵隊それぞれの移動基地として使い分けたいという意図
海軍は陸戦兵器より航空兵装を積みたいし
海兵隊は輸送と近接航空支援以外の航空展開はしたくない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-ucCN):2020/07/13(月) 14:38:34 ID:5RbLeIs8a.net
>>356
誰が定義したかもわからんし
多分国ごとに違うから覚える意味なし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-6fqH):2020/07/13(月) 14:41:24 ID:K0ZkG5vH0.net
ネトウヨ「お友達の米軍が心配!」
アメリカ人「また卑怯なジャップの奇襲か!」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-QU6/):2020/07/13(月) 14:43:19 ID:Di7TcMMN0.net
>>300
こういうのどこで学ぶの

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:55:01.13 ID:ah/dACyM0.net
空母というより強襲揚陸艦ぽいな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:59:23.15 ID:K66rvL4tM.net
>>296
あとはミサイル実験の的になるしかないか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-Fl9a):2020/07/13(月) 15:09:23 ID:4d6ggZmf0.net
またジャップがやりやがった!

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6526-GwBP):2020/07/13(月) 15:11:35 ID:Qu7bCXVd0.net
実はヤバい兵器を輸送準備していたとかそういうハリウッド的なおもしろカバーストーリー頼む

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-Z9ji):2020/07/13(月) 15:12:14 ID:bJizjsIrM.net
まじかー😾

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-DSv7):2020/07/13(月) 15:14:39 ID:Gcu3nc/R0.net
ワレ奇襲ニ成功セリ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-xiif):2020/07/13(月) 15:15:23 ID:7gMseQgJ0.net
ん?先制攻撃にでもあったの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:15:51.52 ID:pd3lN3W8M.net
またジャップか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-5dlx):2020/07/13(月) 15:17:13 ID:8dq6CwLfa.net
>>338
分からんものは軍艦って言っとけばOK

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:20:36.65 ID:F5l3BLb3a.net
>>363
見ただけで分からんくせに知ったかこくな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:20:57.96 ID:rm6uvgk70.net
陸奥かよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:21:33.28 ID:3DqhaCMVp.net
>>8
へぇっ!?もうホントびっくりした!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:22:03.62 ID:8dq6CwLfa.net
>>355
空母としての機能も持ってるからな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:24:36.67 ID:rm6uvgk70.net
>>358
ガンタンクがなければホワイトベースも空母でよかったかもな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:24:44.14 ID:yF6qVJ7yp.net
>>351
横に張り出し甲板がついてるのが空母でついてないのが強襲揚陸艦とニワカが答えてみる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:25:12.28 ID:fMTruNPg0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-kYYI):2020/07/13(月) 15:28:05 ID:r3BQ2LOQ0.net
>>132
3952m

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:31:31.83 ID:Iz0NZaKi0.net
いずもは空母っていう奴いるけど固定翼機とオスプレイとかヘリとでは攻撃力が全く違うんだから十把一絡げに空母にするのはおかしいよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:35:40.41 ID:QY5VODgRa.net
これは演習かな?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:36:21.56 ID:3z0GJHmia.net
>>380
カタパルトって知ってるか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:39:59.42 ID:kPr2+N8Q0.net
ニミッツじゃねーか!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:43:46.60 ID:0ts2IEWMp.net
>>180
ぶっちゃけあの世界の鑑定分類適当だからなあ

ホワイトベース 強襲揚陸艦
アルビオン 強襲揚陸艦
アーガマ 巡洋艦
ネェル・アーガマ 戦艦
ラー・カイラム 戦艦

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-86uw):2020/07/13(月) 15:45:20 ID:fWH+ZALE0.net
MAX / TORA TORA TORA

↑こういうのも今だったら炎上するんだろうな

386 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra1-ElZM):2020/07/13(月) 15:47:30 ID:7lEoZNcMr.net
>>1

これ強襲揚陸艦だな。おそらく3万トン未満

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:51:59.10 ID:RKFYkwkT0.net
>>386
基準排水量27,500トン程度だからその通り。

まあ満載状態だと40,000トン強あるが・・・。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MlDt):2020/07/13(月) 16:13:32 ID:twCcxr4ma.net
>>374
停泊中の攻撃としたらアデン港の駆逐艦コール以来20年ぶり

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hj84):2020/07/13(月) 16:43:32 ID:B1SNT4440.net
>>350
京アニ思い出した

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:43:57.93 ID:ZjMxuKxzd.net
マクロスの右手に付いてるやつ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-m0TC):2020/07/13(月) 16:47:38 ID:2fYh/QYsa.net
>>301
初期の強襲揚陸艦、イオージマ級やったかな、あいつはほぼヘリ能力しかなかったような記憶やけど
そら細かいこと言うたら艦種記号LPHやけど、それが明確に区別されるようになったのはタラワ級が舟艇搭載能力持ってからやったと思うわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-1RNA):2020/07/13(月) 16:50:11 ID:PCtOOLr8p.net
トラ(ンプ)トラ(ンプ)トラ(ンプ)

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:55:09.12 ID:RZnL4Dan0.net
カレー作るの失敗するとこうなる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:08.42 ID:zJm1fNsV0.net
>>296
ワロタw派手にやるじゃねえか
隣のアーレイバークは逃げろよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:52.50 ID:wiC5EyGt0.net
戦艦なんてまだあるのか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:04:12.75 ID:BkZLIND40.net
今は世界のどこにも戦艦なんて存在しないだろうに

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-CjXi):2020/07/13(月) 17:09:38 ID:Ql1XMsRh0.net
たった1せきかよ。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3b0-mXGD):2020/07/13(月) 17:11:32 ID:8tAdDEgY0.net
NCISだ!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:13:35.16 ID:gYvGNxPm0.net
サンディエゴは密入国が盛んだから今がチャンスだろうな
また新しい地下トンネル増えそうw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HV1A):2020/07/13(月) 19:04:37 ID:DyahhXAnM.net
>>296
隣の軍艦燻製にされててワロタ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-M/3K):2020/07/13(月) 19:15:57 ID:De0drf8TM.net
隣の艦は逃げた方がよくね?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:37:12.67 ID:35N5Ool8d.net
コレはあれか、強襲揚陸艦だだたホワイトベースが戦艦って言われてたアレに倣ってんのか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:40:08.14 ID:V5q9YFZ4M.net
https://i.imgur.com/AEUBHAr.jpg

https://i.imgur.com/beC5z0j.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:45:53.76 ID:xvcjk79MM.net
>>17
this is the new slogan

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-+Zf0):2020/07/13(月) 22:38:56 ID:kfZrUUPl0.net
リメンバー・パールハーバー

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:56:09.14 ID:Gc83a+6jM.net
テロやな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:37:49.32 ID:A1+LQ0/i0.net
>>403
他二人はただの空回りだけど真ん中のアニメアイコンはただただ性格悪いな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 655a-uSCG):2020/07/14(火) 00:00:49 ID:4LVkp+Nd0.net
わワスプ級が〜〜〜

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:06:42.23 ID:c7Gptl000.net
あげ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:10:48.98 ID:PVSsiTMw0.net
>>300
簡単に言えば武装した輸送艦
日本の平たいやつは全部これ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-Dp3J):2020/07/14(火) 02:12:42 ID:6etu90Tw0.net
ターンAガンダムに出てきそうな名前だな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-q025):2020/07/14(火) 02:18:38 ID:PVSsiTMw0.net
>>70
あいつもうスクラップなのかよ
フリーダムはどうなった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:42:27.81 ID:Bk6D7THB0.net
>>98
そりゃ独立戦争の時にもらったフランス帆船が由来だし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:47:29.93 ID:Z+9/tdXv0.net
ジャップの卑怯な奇襲か

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-yaVe):2020/07/14(火) 03:56:43 ID:HrBINNME0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
            

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:18:02.48 ID:soWluk7z0.net
強襲揚陸艦なんてへんてこな名前つけるのが悪い
(ヘリコプター搭載型)ドック式揚陸艦でいい

417 : 【滑っちゃったぁ】 :2020/07/14(火) 05:28:14 .net
トランプ「何とかして安部に払わせたい」

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:34:52.34 ID:Ehl6v/YB0.net
いまどき戦艦なんかあるか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:26:49.91 ID:81aboGL7d.net
今代わりに日本に前方展開してるアメリカ級はドック無いんだよな、その代わりF35B搭載の航空戦ミッションパッケージだとちょっとした空母並みの搭載量になる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-LsWq):2020/07/14(火) 07:20:37 ID:ZhQmgHxc0.net
>>362
好きかどうかの熱意次第

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-ucCN):2020/07/14(火) 10:32:51 ID:N+otsvbs0.net
>>419
結局「やっぱ不便だ」ってんでウェルドックあるタイプに設計変更されてるのがなんとも
>アメリカ級

総レス数 421
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200