2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロマン】 ゲーセン黄金期を知る42歳既婚 自宅にゲーセンを実現してしまう [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 11:56:12.27 ID:AULI1RND0.net ?2BP(2072)
http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
「お店部屋」のすごい世界。超本格ゲーセン、サイゼリヤを家で再現する人々
https://news.yahoo.co.jp/articles/4157c54642a6df65d7005ae19f8675854fe90b9b

新型コロナウイルスの影響で「おうち時間」の重要性が高まった今年。SNS上では、
部屋を自分たちだけが楽しめる空間にしたり、好きなお店を再現するといった取り組みをする人々に
注目が集まりはじめている。

今回は、大規模なおうちゲームセンター(ゲーセン)をつくりあげて夢をかなえた戸矢孝一さんと、
部屋で“サイゼリヤ”や“駄菓子屋”を再現した千葉真理さんのお二人に、始めようと思ったきっかけ、
こだわったポイントについてお話を伺った。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200713-00010000-suumoj-000-4-view.jpg

海外からもゲーム筐体をかき集め、世界的に貴重な空間をつくりあげた

まず紹介するのは、おうちに大規模なゲームセンター部屋をつくってしまった戸矢孝一さん。

42歳既婚、ゲーセン黄金期を知る世代。「小さいころからお小遣いを全額ぶち込む勢いで
ゲームをやっていました」と語る彼は、「これが自宅にあればいいな……」という童心から、
とてつもない“自宅ゲーセン”を築いた。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200713-00010000-suumoj-001-4-view.jpg

戸矢さんが最初にゲーム筐体1台を家に置いたのは10年ほど前。そして2016年ごろから、
本格的な収集をはじめたという。

「本格的に集め始めたらスペースが無くなり家を新築することになって、いよいよ一部屋を
ゲーセンにしちゃうかと思ったら、ガレージまでゲーセンになっていました」(戸矢さん)

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200713-00010000-suumoj-002-4-view.jpg

「アフターバーナー(1987年にセガが発売したアーケードゲーム)はすごく貴重だから、
ネットオークションで出品されたのを見た瞬間にそのまま買っちゃって。それで商品の
場所を見たら『ニューヨーク』って書いてあるのに気づきました。アメリカでも東海岸。
空便では運べないから、まずアメリカ横断の陸送からスタートしてシアトルから船便で。
知人へ譲ったものも含めて、2台合わせて輸送代だけで150万円。
そこから直すのに1年半かかりました」(戸矢さん)

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200713-00010000-suumoj-003-4-view.jpg
世界的にも貴重な一台(写真撮影/戸矢孝一)

全文はソース

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad27-MjUo):2020/07/13(月) 12:21:32 ID:pcvHXq/c0.net
載せるんなら写真ちゃんと撮れよ
ちっとも自宅がゲーセンになっててすげえってならない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/13(月) 12:21:37 ID:bdfmjZDS0.net
>>80
最近は3Dプリンターとかが活躍している
厳密にはオリジナルではないが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-ojTK):2020/07/13(月) 12:21:56 ID:eztPKAn+a.net
どんなコレクションかと思ったらブラスト筐体にMAME入れてるだけかよ…
よくこんなの公開できるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-UdOj):2020/07/13(月) 12:22:02 ID:CkHsjii30.net
体感機はデカイ店にしか置けなかったからな
あれはアミューズメントパーク化というか
クッソ3密だった「ゲーセン」と違うんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-iOdf):2020/07/13(月) 12:22:04 ID:PkdpMLNZ0.net
俺の初スト2キャラはダルシムだった
ヨガファイヤーが出せなくて負けたのを覚えている

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-1Nw9):2020/07/13(月) 12:22:35 ID:Ru34CNjUp.net
ビーマニ5鍵final10万で買わないかって持ちかけられたの断ったの未だに悔やんでるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-+Z1/):2020/07/13(月) 12:22:36 ID:1ItmNLMb0.net
今は解体したけど6畳間にビートマニア ザ ファイナル
置いてた。
https://i.imgur.com/RJMoiT5.jpg
ドラムマニアやDDRもそうだけど、筐体自体バラさんと
ドア通らんのよね。
ギタフリはスリムだったから部屋に搬入出来たけど。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-MjUo):2020/07/13(月) 12:22:40 ID:Wvos8KpE0.net
本人はもうとっくに飽きてて普段は電源落としてるんだろうな
そう考えるとたいして羨ましくもない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/13(月) 12:22:42 ID:bdfmjZDS0.net
>>59
????スト2とかスーファミの頃だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-N67z):2020/07/13(月) 12:22:56 ID:N3KAeMmwd.net
アフターバーナーとか設置したら床抜けそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c0-ucCN):2020/07/13(月) 12:22:56 ID:fVlVX4SY0.net
ナムコ黄金期のゲーセンに入った瞬間に聞こえてくる音って今でも覚えてるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CZfh):2020/07/13(月) 12:23:01 ID:1h7ec0/oM.net
アフターバーナーの動くやつとかすごいな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc2-1Cui):2020/07/13(月) 12:23:24 ID:fGZS4nAj0.net
懐古主義

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/13(月) 12:23:33 ID:w+SrSvXv0.net
これはやり杉
ゲーセン黄金期はデスクトップでミニマムに再現できる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe8-ds/V):2020/07/13(月) 12:23:35 ID:GL/8o/AY0.net
ロマンは感じるけど、実際遊ぶと自分しかいなくて
開店前とか閉店後にやってるって設定でもつけないと
ちょっと寂しそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-fxLr):2020/07/13(月) 12:23:45 ID:rIr/+vINd.net
父親がアフターバーナーで遊ぶのを後ろからみてたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-dhi7):2020/07/13(月) 12:23:51 ID:J2uCwcD+0.net
基盤買うなんてマニア的には普通すぎね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/13(月) 12:24:03 ID:w+SrSvXv0.net
国内メディアは極端に振れるのでつまらない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-Bqa1):2020/07/13(月) 12:24:04 ID:AX4qkPGt0.net
爺さんが必死に自分の通ってた時代だけが黄金期って事にしたいっぽいな
90年代もスト2ブームから対戦台の登場、バーチャブームに音ゲー登場と立派な黄金期だろう
100円で周回シューティング占領し続けてゲーセンが迷惑してた頃よりも
対戦で数分ごとに金が入る対戦台の方がゲーセン経営としてもずっと良かったしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/13(月) 12:24:32 ID:w+SrSvXv0.net
基盤集めてたけど全部処分したわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-GbiZ):2020/07/13(月) 12:24:40 ID:OlfChUch0.net
スト2がセイミツなら認める

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e5-wuxR):2020/07/13(月) 12:24:41 ID:Nf2+y5+10.net
マグマックス?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM2b-BjSE):2020/07/13(月) 12:24:48 ID:eM7J+WWFM.net
>>40
いやここまでするような人だと常時全部稼動させてるんじゃねえの?
全部消えてたらゲーセンの雰囲気出ないしさ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/13(月) 12:24:49 ID:ENV7+WMC0.net
>>9
ハイスコアガールの主人公と年変わらん世代やぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-uM8P):2020/07/13(月) 12:24:52 ID:nfJrKFH9r.net
>>92
衰退期じゃん
スト2くらいなもん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe0-MjaX):2020/07/13(月) 12:24:58 ID:5PBS06EN0.net
ドラゴンバスターとかあれはアーケードも面白かったしファミコンも面白かったなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-6wWl):2020/07/13(月) 12:25:21 ID:0XFUT+tF0.net
>>9
思った
青春時代にゲーセン黄金期を迎えたのは50歳くらいだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-jo19):2020/07/13(月) 12:25:25 ID:nHtUDfjN0.net
バーチャ全盛期あたりはチップ入れ替えてバージョンアップしてたんだよな
ビーマニの石飛ばして主任が青くなってたの思い出した

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-1+5t):2020/07/13(月) 12:25:38 ID:hBmooOeUd.net
昔は家庭用ゲーム機とアーケードの格差が凄かったからゲーセンに憧れあるんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-t2zn):2020/07/13(月) 12:25:39 ID:ZZX/8TItd.net
バーチャファイターとかの時代によく行ってた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-NGFb):2020/07/13(月) 12:26:21 ID:7JG2YZA1M.net
デイトナUSAがない、やり直し

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-EzGd):2020/07/13(月) 12:26:24 ID:87aTkYpw0.net
灰皿がない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-Qyos):2020/07/13(月) 12:26:26 ID:EyUziejh0.net
なんでアストロシティじゃないんですか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-+Z1/):2020/07/13(月) 12:26:34 ID:1ItmNLMb0.net
アストロシティを筆頭に筐体めちゃ高いよね。
俺ニューアストロ買った時は6000円だったぞ。
カプコンのミニキュートは昔から人気で高いが。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-WnnW):2020/07/13(月) 12:26:45 ID:8HsPWtr9M.net
80年代後半のシューティング全盛期のゲーセンは楽しかった
格ゲーが流行って初心者お断りになりプリクラ全盛で筐体が減ってゲーセンは死んだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-zBsi):2020/07/13(月) 12:26:45 ID:mXAkWpb+d.net
うまく撮れば普通によく見えるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:26:57.40 ID:cPUI0LmU0.net
>>67
文明の隘路なんて言い回し初めてきいた
隘路って狭くて通りにくい道の物理・比喩だろ
どういう意味で使ってんの?まさか末路と勘違いしてんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:27:27.33 ID:FaYzIduRr.net
電気代の無駄

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:27:30.30 ID:zmoql5oOd.net
すげえタバコ臭そう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:27:46.31 ID:bGId6N9r0.net
>>4
タバコの煙モクモクしてないとゲーセンじゃないよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:27:58.84 ID:6AdpIYuB0.net
>>108
バーチャとかとんだもなく利益叩き出してた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:02.50 ID:9U8K8DGeM.net
>>8
そうだよ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:07.28 ID:5PBS06EN0.net
ゲーセン全盛期とは脱衣麻雀全盛期とかぶっているかもしれない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:08.61 ID:CkHsjii30.net
よくみるとエレメカ置きすぎだろう
こんなゲーセンない
デパートのゲームコーナーじゃないんだから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:15.89 ID:ENV7+WMC0.net
この頃は駅ごとにゲーセンの違いがあって良かったな。今はどこも同じのタイトーとセガしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:40.86 ID:v94nQx6S0.net
名古屋にある新しいゲームも10円でやれるゲーセン教えてもらったな〜
猛者ばかりだったが今もあるんだろうか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:28:58.77 ID:0XFUT+tF0.net
>>102
間違っては無い
ただ君の言っているのは黄金期の後半だね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:01.26 ID:SVWx1sMDd.net
>>126
脱衣麻雀全盛期って90年代後半なんだけどな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:06.09 ID:jH7QtQzK0.net
結局周りに人がいるからいいんだよなゲーセンは
でも今のキッズはこんなゲームしないだろな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:07.49 ID:KOF8CikrM.net
上にコレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
ゲームでしたけど

かなり古いゲームがまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたゲームも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:13.02 ID:I6K0NSXya.net
>>1
アフターバーナーあったなw
昭和後期だなこの配置
平成に入ってスト2とか入りだして格闘ブームきたんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:13.10 ID:j+MurTX10.net
最盛期はスト2〜VF2の頃だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:15.02 ID:Ev1092MLr.net
これ新車1台買えるくらい金かけてるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:23.50 ID:1ItmNLMb0.net
>>111
石とHDDでワンセットだけど、
ど素人だからROMの足曲がって大変だったわ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:26.13 ID:bdfmjZDS0.net
>>108
バカなの?
やったこと無いなら無理してレスしなくていいよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:29:38.42 ID:Rz20/LqZ0.net
基盤野郎としてはテクナートの病んでる漫画は外せない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:30:06.78 ID:OOqQSR5m0.net
>>92
スト2とか、中身のバージョンアップ販売じゃない?
本当の黄金期は、家庭機じゃ出来ない(ゲーセンと違う)ゲームをゲーセンにやりに行く
新しいコンセプトのゲーム筐体が次から次へ発表されて、ワクワク感が止まらない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe8-ds/V):2020/07/13(月) 12:30:22 ID:GL/8o/AY0.net
>>129
桃太郎かな?
いつ消えたかは忘れたけどもうないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Qy4M):2020/07/13(月) 12:30:24 ID:8uhvf9x6M.net
>>89 >>90
finalは筐体多く出回ってるし、MAMEでも出来るからそこまで欲しくないけど。
III the Finalの筐体は喉から手が出るほど欲しい。
誰かマジで譲ってくれ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-/RkM):2020/07/13(月) 12:30:32 ID:HlabrNpnd.net
スペースハリアーだったら評価した

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-hkeG):2020/07/13(月) 12:30:59 ID:MIDBHDpf0.net
>>50
プレステ時代も鉄拳タッグで毎日24時閉店まで賑わってたよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-6wWl):2020/07/13(月) 12:31:09 ID:lZYCl3RR0.net
キャプテンコマンドー
2人プレイでどんな敵も1激で倒すバグ技発見したら修正された思い出あるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:15.24 ID:3R5bEgGdr.net
この両替機懐かしいな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:17.51 ID:GpxJSIJQ0.net
正直、遊びに行きたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:27.36 ID:CkHsjii30.net
要は2000年以降のレトロゲーセンの再現、みたいな感じになっちゃってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:31:47.95 ID:7dgtE9ZXM.net
>>129
リサかゴジラ屋か桃太郎
全部同じ系列店だったけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:08.59 ID:fVlVX4SY0.net
ゼビウスが最新作だったあの頃のゲーセン。皆何もかも懐かしい。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:09.97 ID:BmvNKUlY0.net
素晴らしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:16.23 ID:3LXjYRXi0.net
筐体自体はそんな高いもんでもないよな
まず置く場所がないし、輸送費も高い。おまけに基板も高騰してる
元ゲーセンキッズなら一度は憧れる環境だけど、なかなか実行できるやつはいないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:20.67 ID:BMvBeGpc0.net
テレビゲームが病的に好きなのもこの世代
懐かしのRPG特集があったらドラクエ3連呼し始めるのもこの人達

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:24.06 ID:SVWx1sMDd.net
>>140
いや、その頃はむしろ周回プレイとそれに対抗する高難易度化の波で衰退してたんだがな

復活したのはスト2以降だよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:32:47.58 ID:O39dt2Ec0.net
いいなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:15.14 ID:MIDBHDpf0.net
今の子供は、金魚すくいメダルゲームや太鼓の達人が30年後懐かしがられるんだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:24.68 ID:ptfthUTg0.net
>>9
まあ3歳の頃からゲーセン行ってムーンクレスタとか
ラリーXやってた俺みたいなのもいるし一概には言えないと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:28.17 ID:hnBdaCNQM.net
こういうの都会のあっちこっちに、ちらほら無い?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:29.41 ID:1ItmNLMb0.net
まだブラウン管も(一部メーカーのフライバックトランスは除く)修理可能で、
NAOMIのGD-ROMドライブもまだ修理してくれる所あるみたいだね。
CPS2、CPS3の電池切れ問題も有志のおかげで書き戻し可能になったらしいし。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:29.61 ID:SVWx1sMDd.net
>>152
液晶筐体は輸入もあるから二束三文でも買えるけど、
ブラウン管筐体が品薄になって高騰してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:33:47.30 ID:Rz20/LqZ0.net
姉に殺された音ゲーヲタを思い出すわ
あれも羨ましかったなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:24.71 ID:bEA0GCg+d.net
趣がないね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:37.71 ID:J5kIsEvta.net
いいじゃんこういうの
奥さんこれ許してくれたの大きいよ、普通無理だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:39.60 ID:GL/8o/AY0.net
>>148
まぁ、置いてあるのが年代的に幅広くなりすぎて
当時感がイマイチ出ないってのはあるだろうね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:34:57.19 ID:w0vhIOekp.net
>>156で思い出したがワニワニパニックが完全再現で復刻するんだかしたんだってな
ちとやりたい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:35:18.80 ID:3zuLr+X/p.net
俺も部屋にパチンコ台置いて営業したいよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:35:19.45 ID:cwrhZB8r0.net
スペースハリアーやアウトラン、アフターバーナー、ダライアス
スト1とか最高だった。すぐ「故障中」になったりして。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:35:35.89 ID:0XFUT+tF0.net
高校時代にゲーセン専門誌のゲーメストが創刊されたけど
ついに出たかって感じだったから黄金期の幕開けは
そのちょっと前からなのは明らか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:35:46.54 ID:4E2Bkbvfa.net
青春スキャンダルとかBウイングはげーせんでやりたいよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:36:24.11 ID:D5L5NRAb0.net
プレイ代払うから遊ばせてくれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:36:24.92 ID:1ItmNLMb0.net
>>142
3ザファイナルは一人だけ個人所有者おったな。
動画アップしてる人。
自分はfirebeat基板が扱い辛そうで3は興味持てなかったが。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:36:30.03 ID:EqzM/BKC0.net
>>18
昔の電化製品の方が燃費悪いんよ
エアコンも古い物だとアホみたいに電気食うじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:01.45 ID:zBLsDziJ0.net
ゲーセンいけよw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:15.83 ID:uJPWUEomp.net
R360がない

やり直し

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:37:35.05 ID:0y72I44D0.net
ケンモジサンなら駄菓子屋とテーブルゲーム再現じゃないと懐かしまない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:00.09 ID:j+MurTX10.net
今の筐体はオンライン認証で個人所有はできないらしいな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:11.52 ID:Nt1gN1xkM.net
金があればなんでも買える

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:17.21 ID:SVWx1sMDd.net
>>19
ダライアスは発火問題でタイトーが回収したから現存も少ないらしいぞ

ミカドにもあるけど何回か火吹いた(物理)らしいし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:17.79 ID:v94nQx6S0.net
>>141
たぶんそんな名前
なくなったか〜3回くらいしか行ったことないけど安さと強さが印象的だった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:18.56 ID:7CKdsPI60.net
素晴らしいな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:38:54.17 ID:6hZr6yjw0.net
知り合いが筐体持ってるわ
コネクタむき出しで気分に合わせて基盤交換して遊んでる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:39:01.44 ID:nfJrKFH9r.net
>>138
引っ込んでろバカ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 12:39:01.77 ID:AX4qkPGt0.net
格ゲーのポスターとグラディウスのポスターが一緒に貼ってあったり
スペースの狭いゲーセンだとほとんど置かれてない大型筐体が置かれてたりと統一感がないので
手に入ったゲーセンっぽい物を適当に置いてるだけで
当時の再現に注力してるようには見えないな

総レス数 628
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200