2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃が累計8000万部超え僅か全23巻で1億部も射程圏内へ [605029151]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25e5-JrdW):2020/07/13(月) 14:17:57 ?2BP ID:jH7QtQzK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 よくも悪くも今回の結果は見る前からわかっていたともいえるのだが、7月7日トーハン調べの週間ベストセラーランキング、「コミックス」のジャンルの1位・2位は、ご覧のとおりの『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)21巻の通常版と特装版である(いずれも7月3日発売)。なんでも同書の特装版を含めた初版発行部数は300万部で、電子版を含めたシリーズ累計発行部数は8000万部を突破したのだという。この勢いを持続できれば(するだろう)、最終巻となる23巻が出る頃には、累計1億部突破も夢ではないかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56062745d126603e39e0f41af946e98042ff17cf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:19:38.42 ID:AXMSgsJxa.net
最速ギネス認定かしら?
尾田先生イライラしちゃうねw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:21:12.40 ID:Wir6SXKQ0.net
ワンピよりも瞬間で輝いたんだよな
すげえわこれ
それにしても情けないのは尾田たその読者であるカス共

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:21:34.68 ID:rIECUnYkM.net
鳥山方式でこれからのメディア展開は集英社に丸投げだろ
作者は印税や放映権料の金とグッズもらうだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:21:35.03 ID:LlvpIJnT0.net
援護する コミック買うわ
尾田さん越えて欲しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:22:42.40 ID:TSCmmxGQ0.net
そろそろ同じ女作者のハガレン超えるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:22:51.72 ID:Ts6EzTUh0.net
ジャンプ編集部は笑いが止まらないらしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:23:59.27 ID:MFC31SCip.net
印税だけで30億ってえげつないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:24:15.84 ID:jH7QtQzK0.net
到達したらワンピ一億部到達より遥かに早いしかも当時より単行本自体売れない中で
ワンピース2005年2月 1億部(36巻)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:24:57.01 ID:4P/Or0JJ0.net
日本漫画誌に永遠に残る偉業

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:25:44.15 ID:85+qk9W/a.net
うちも子供の誕生日かクリスマスに全巻一気買いしたいと思ってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:27:00.79 ID:cF/UCbvKr.net
何が凄いってこれだけ売れてるのに内容を知ってる人が全くいない所

AKBがCD売上を誇ってるのと同じ状態

ワンピを叩いてる単細胞がいるがAKBファンがB'zを叩くくらい滑稽だから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-6wWl):2020/07/13(月) 14:33:23 ID:nSF2/Xgz0.net
>>12
嫌儲おっさんちんさんばかりだから内容知らないだけで
まんさんは鬼滅の内容詳しいと思うぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-2Cdo):2020/07/13(月) 14:35:57 ID:Fa7GWaBO0.net
内容はともかく23巻はちょうど良い長さだと思うわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-BVlZ):2020/07/13(月) 14:36:03 ?2BP ID:+XxMOelxd.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
電通すげえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-RvkJ):2020/07/13(月) 14:36:28 ID:JZ3SogRoM.net
本屋行ったら鬼滅の話してる奴ばっかりなんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:38:38.77 ID:ud/3EyT30.net
何部売れてるとか本来は本人か業者のおじさん達以外に関係ないけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5506-Eybm):2020/07/13(月) 14:45:52 ID:A9GgGivL0.net
21巻読んで泣いたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-6wWl):2020/07/13(月) 14:49:24 ID:i0wfxMhza.net
>>16
本屋で喋ってる奴そんないるのか変わった本屋だなァ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-BVlZ):2020/07/13(月) 14:54:00 ?2BP ID:+XxMOelxd.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>16
電通ゥゥウ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-Fgsi):2020/07/13(月) 15:04:48 ID:rgQ2x453d.net
このまま行くと授業で扱われるのも時間の問題だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc5-RLoE):2020/07/13(月) 15:27:01 ID:8YdTd1qH0.net
あの最終回に行き着くと思うと萎える

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:30:13.25 ID:BvOGhT2Z0.net
あの最終回までの道のりが面白いから・・・
つかズーと御屋形様の一族爆死から見てるこっちが死にそうにつらい
鬼のアカザにしろもう少し無敵だと思っていた無一郎にしろ不死川兄弟にしろ
感情移入しすぎたあとに久方ぶりに買ったラスト2週ジャンプは読むとほっとする
つか余裕で鬼滅の刃買ったときワンピの足元揺るがすブームがくるとは思わんかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/13(月) 16:52:40 ID:XLmQBbC0M.net
>>9
じゃなくて昔はハンタとかナルトとかデスノとか人気漫画たくさんあったから今のが楽だよ
今の少年漫画は本当にゴミ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45b6-mXGD):2020/07/13(月) 16:54:52 ID:Acy0WTHS0.net
>>24
人気漫画たくさんある時代の方が有利じゃ無い?
それだけ多くの人が漫画に関心向いてるし
今みたいに漫画に関心ないわって時代で1億部やる方が凄い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/13(月) 16:55:59 ID:XLmQBbC0M.net
>>12
読んだからこそファン(キャラファン)じゃないなら話すようなことまったくないってわかってるんだろうが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/13(月) 16:59:12 ID:XLmQBbC0M.net
>>25
今が漫画に関心がない時代ってそれあなたの感想ですよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-RvWi):2020/07/13(月) 16:59:41 ID:yPGNvZx10.net
神に誓って絶対買わん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-4v5C):2020/07/13(月) 17:00:58 ID:bpkdMqXY0.net
漫画はぼちぼちでアニメの演出がすごいなと思ってたらそこから一気に火が付いた印象

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:10:22.22 ID:bDZstnYh0.net
>>24
何言ってんの?w
そんな時代よりもいま漫画やアニメ見ない時代(それ以上に娯楽で溢れてる)にも関わらず、これだけ売れてるってのが凄いんだってばw
少年ジャンプだけを読んでれば満足してた時代じゃないんだよいまは。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:12:41.05 ID:UKnQHdIk0.net
完全に一極集中格差が酷いよな
ワンピとか鬼滅が売れまくってる一方で他の漫画は閑古鳥

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-BjSE):2020/07/13(月) 17:16:13 ID:ICHC/1Jo0.net
>>30
アニメや漫画を見れるサイトも増えて特集するメディアも昔とは比べ物にならないくらい増えてるのに何で漫画やアニメは見ない時代って認識なの?
そもそも鬼滅はアニメが人気で火がついたんだが
他にもかぐや様とか転スラとかアニメがヒットしたから原作も売れてるパターンなんて今結構あるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:19:24.93 ID:bDZstnYh0.net
>>32
そこまでわかってんのになぜ理解できないのか・・・
コミックが売れない時代だからメディアが協力してごり押しだのなんだので売る手法なんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:46:46.00 ID:ICHC/1Jo0.net
>>33
へえ〜じゃ鬼滅もメディアのごり押しで売れたってことね
だったら全然凄くないじゃん
ハンタナルト鰤ボーボボみたいな人気漫画とシノギ削り合った上で
宣伝する媒体も今より少ない中売れてたワンピの方がよっぽどすごいと思うけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:54:02.95 ID:IKGLgwp2a.net
スキゾイドちゃんなんで今は絶対読みたくない漫画

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:01:20.95 ID:gvppXU60M.net
>>34
ワンピもメディアのごり押しで売れたの知らないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:10.97 ID:weOoDBak0.net
>>36
この手のやり方を絶対に認めないやついるよなあ
でも、メディアミックスが回収不可能になってきてるから鬼滅が最後の祭りって感じがする

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200