2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆に絶対に災害が起きない安全な場所って日本にあるか? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:48:56.97 ID:aondeGfy0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511851000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:49:30.70 ID:X+Xslx5YH.net
富ヶ谷

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:49:44.05 ID:RZnL4Dan0.net
墓の下

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:50:04.84 ID:J5k6KmpO0.net
京都洛中

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:50:14.45 ID:SOhEsplf0.net
ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:50:15.22 ID:EuqVrIm+0.net
琵琶湖にメガフロートでも浮かべたらどうよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:51:19.72 ID:J/1f19hLM.net
山形市

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 14:51:24.25 ID:iBuQco1W0.net
地震
津波
台風
洪水
火山

ここらへん回避できれば勝利か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:51:32.66 ID:+v4SC9AI0.net
三重

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:52:33.78 ID:Hq7PC+AZ0.net
日本のどこに居ても晋災は逃れられんで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:52:43.21 ID:hGvo6zYR0.net
確か奈良のはず

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:52:46.15 ID:/KhmOjtad.net
絶対はないが真面目に福島
原発さえなければ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:52:51.33 ID:aYvcL5QN0.net
沖縄
日本沈没でもここだけは沈まなかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 14:53:45.01 ID:0UhRSAvjr.net
わりと富山
最近雪降らんわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c0-0DRk):2020/07/13(月) 14:54:09 ID:Fep6DmiS0.net
川や山の近くに家を建てるなって教えが昔からあるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d5a-ucCN):2020/07/13(月) 14:55:21 ID:SaBbmOyE0.net
安倍私邸

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-S7Yy):2020/07/13(月) 14:59:13 ID:h3EcpceGM.net
ない

諸行無常
盛者必衰
因果応報

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-Mrum):2020/07/13(月) 14:59:41 ID:ATxRkoWc0.net
>>13
マジ?移住するわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-FZzg):2020/07/13(月) 15:01:11 ID:i/UxWq7/d.net
香川
台風大雨は高知が鉄壁のガード
台風警報で休めないのが玉に瑕
大地震もない
水不足はみんなで助け合おうね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8507-rbXH):2020/07/13(月) 15:05:21 ID:1IFZEFTG0.net
地震リスクが一番低いのは佐賀県らしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-mXGD):2020/07/13(月) 15:09:08 ID:eKzp5TaD0.net
>>11
安定感あるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-ucCN):2020/07/13(月) 15:36:37 ID:4WHnNSqW0.net
そうは言っても、山も欲しけりゃ海も欲しい 平らな場所は勿論で
こうなったら、どうでもいい山を削って谷を埋めて平野を人工的に造るしかない
全国津々浦々、どうでもいい山なんてもんは無いんだけれど
未来のために「令和の大改造」の礎に成ってくれ

信玄は南アルプスからの土砂土石流でいつも荒れる甲府盆地に信玄堤をこさえて治水した
家康は利根川を付け替えて銚子の先にまで大掘削させて平野を安定させた
度々氾濫する信濃川に燕市の辺りで分水路付けたのは
明治の終わりから大正中頃までの大工事だったらしい
先人たちはそうやって災害から人々を街を守ってきた  現代の連中が出来ないハズは無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:52:09.97 ID:XwnSDu4s0.net
今住んでる所
コロナのようなパンデミック以外の災害はマジ無縁

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:46:54.65 ID:Mo9V8+640.net
吉備高原が日本で一番地盤が強固だという記事があった
地震以外の災害に強いかどうかは知らんけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:12:38.16 ID:yPGNvZx10.net
石川県加賀地方

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-eEvq):2020/07/13(月) 17:23:09 ID:8JQumHGtd.net
所沢

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:26:25.63 ID:Jk/dSgPQ0.net
地球脱出

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200