2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はんだごての難しさは異常。溶けすぎて変になる。 [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:07:29.68 ID:8s2LgqZ3d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
うん

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:07:58.61 ID:zBHE2GmYr.net
つけすぎて塊になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:09:24.17 ID:/Qd6F7/Ya.net
メタルスライムみたいになる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:10:17.13 ID:CUrZnnpW0.net
ハンダ付け練習して99%成功するようになったけど、1%失敗があると作ったもの動かないから困る
無理ゲーだろあれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:11:00.36 ID:bYKCQBB30.net
はこだて

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:12:07.27 ID:D5L5NRAb0.net
10秒ぐらいこてで温めてから、ちょっとだけハンダを融かすと上手くいく

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-1RNA):2020/07/13(月) 15:13:33 ID:FjVdYqhPp.net
利き手の親指と人差し指の先っちょをジュっとやってしまった中学生の時の苦い思い出

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdec-yaVe):2020/07/13(月) 15:14:02 ID:vK1rYpAk0.net
形がどうのこうのあるけど繋がってれば動くやろ、大半の物はそれで十分

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8c-OaJ6):2020/07/13(月) 15:16:13 ID:yVMVbVfN0.net
Atariのロゴってハンダづけの成功形なんだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-yaVe):2020/07/13(月) 15:18:32 ID:ANg9aF5m0.net
やっぱ難しいのかー。ウォークマンのバッテリー自力交換したいがぶきっちょだし無理か。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Mcq2):2020/07/13(月) 15:21:43 ID:7xb8BGCQM.net
>>10
バッテリーを数秒とはいえ加熱するの怖い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/13(月) 15:33:32 ID:K2GfLuV+0.net
0603コンデンサとかもう無理じゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:35:53.75 ID:5NldlWdYr.net
https://i.imgur.com/cDG8KlB.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c2-ucCN):2020/07/13(月) 15:40:42 ID:pvLaXRuH0.net
フラックス使えば世界変わるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-uLfH):2020/07/13(月) 15:41:15 ID:tGFGC5TQa.net
USB充電器で使えるはんだごて買ったけどなかなか出番がなくて工具箱の肥やしになってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:43:05.17 ID:ZRYQS7Yw0.net
低出力のやつでやるといつまで待っても溶けない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:43:28.78 ID:NYVPaBDU0.net
>>13
うぉーい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:44:30.40 ID:QxrzzkjB0.net
こての先っちょが溶けてきてんのやけどこれ鉄ちゃうの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:47:03.19 ID:D5L5NRAb0.net
>>18
銅に鉄メッキが多くないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:50:31.84 ID:aondeGfy0.net
基盤の輪っかが剥がれてからが勝負だぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e5-Bqa1):2020/07/13(月) 15:53:52 ID:roJqfGgU0.net
温度下げろよ
温度管理が全て

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-JAw4):2020/07/13(月) 15:54:14 ID:0V1Lses6a.net
はんだごてではんだを付ける元を温めるのがコツ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-6AkO):2020/07/13(月) 15:54:55 ID:U8R45+1u0.net
ワット数落とせば良いんじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 15:57:41.28 ID:VR0vntQZ0.net
世の中がどんどん小型化していってアマチュアの工作はつらくなっていくよな
小さいコンデンサとか鼻息で飛んでいくし
ICもQFNしかないとか、脚付きあったと思うたらMSOPだったり
ソルダーペーストも高いし使用期限あるしステンシルも高いから基板作るときもリード部品中心で作りたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-AVto):2020/07/13(月) 16:00:36 ID:ba8WwHRx0.net
ワット数を目的によって合わせろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-+Z1/):2020/07/13(月) 16:00:43 ID:1ItmNLMb0.net
鉛フリー化で難易度がさらに上がった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-EnK/):2020/07/13(月) 16:00:55 ID:S4bRvJLn0.net
大体アマチュアが使うような部品はDIP化されてるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d1-Bqa1):2020/07/13(月) 16:02:57 ID:nzX+0Tkr0.net
南無阿弥陀仏!って叫びながらつけるとうまくいく

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-7n2a):2020/07/13(月) 16:11:42 ID:VD1CeyE50.net
電工好きのオッサンにハンダゴテの使い方レクチャーされたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:21:01.92 ID:r3BQ2LOQ0.net
自家用なら鉛入りを使え
W数が大きくても小さくてもうまくいかない
新しく買うなら温調つきを選べ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:23:36.78 ID:svQWlT1C0.net
デジタルで温度管理できるやつ買った
高いからメールで不安な部分を問い合わせたら
即電話が掛かって来て自信がついてその足で買いに行ったら
店頭までさっき電話に出てくれた担当者さんが様子見に来てくれた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:24:04.49 ID:dkO4KhvT0.net
芋ハンダの名人と言われた俺が通りますよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:28:03.93 ID:B8zVmVKWM.net
もっと簡単に出来る方法あると思うが今でも同じ工具でやってるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:31:56.86 ID:G52tACk70.net
水スポンジって今も使ってんの?あれで温度調整しろって教わったが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:32:30.80 ID:A82RzSEH0.net
お手頃価格のコテが温度高杉の罠

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:35:59.63 ID:RYDn1v3/0.net
素人が上手くいかない理由の多くがコテ先
チップが小さいからって尖ったコテ先使ってるでしょ?これは間違いで大概の場合平先1本で事足りる
なぜ平先かというと先端の温度が一番安定してるからで慣れるのもそんなに難しくはないよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-rrbp):2020/07/13(月) 16:37:07 ID:LDnTS25/0.net
銃みたいなホットボンドみたいなはんだごてを作ってほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:38:39.37 ID:/LTDXcCoa.net
>>13
ゴーグルする必要あるの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-vWbE):2020/07/13(月) 16:38:52 ID:5vOx2s7Za.net
基板を温めたらうまく行く

ただし部品が熱で壊れる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 16:49:22.04 ID:PQy75epjd.net
マイグレーションを起こして基板がショート、発火したことがある
大手メーカーに納品後だったからぶっ倒れそうになった苦い思い出

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-c9t6):2020/07/13(月) 16:56:32 ID:Uu8LIMgW0.net
複数脚がある奴をつけ損なうともう外せないのクソだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ff-a3lj):2020/07/13(月) 16:58:52 ID:GqaCAtIQ0.net
>>31
こえーよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-jCAR):2020/07/13(月) 16:59:13 ID:0XNO9wx/p.net
半田とかしてクロムハーツ作ろうとしたけどうまくいかなかったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-5t3y):2020/07/13(月) 17:00:00 ID:iZ3DTt5u0.net
iPod touchのバッテリー交換はちょっと難しかった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:40.48 ID:AL5AEUcn0.net
温調おじさん「温調使えよ」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:14.77 ID:17gtFZa+a.net
しっかり温めればどうとでもなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-B3mj):2020/07/13(月) 17:04:15 ID:AL5AEUcn0.net
>>34
なんか金たわしみたいなモジャモジャつこうてるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:05:38.79 ID:EXplc7wid.net
割とデカい基板なら楽勝
基板少し焦がしたけどまあ動いたからええやろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adff-a3lj):2020/07/13(月) 17:06:45 ID:C8eb6jME0.net
>>34
小手先についたハンダとるのに必須

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/13(月) 17:06:46 ID:K2GfLuV+0.net
>>37
これでいいじゃん
https://i.gyazo.com/thumb/1000/47d67e12af7602c29ee696106e39f993-png.png

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:13:34.22 ID:JREpebXgp.net
こて先端を後処理しないやつはクソ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55c5-6wWl):2020/07/13(月) 17:24:58 ID:RYDn1v3/0.net
>>41
まずはハンダ吸い取り(メッシュ状に銅線を編んだ物)で足の周辺のハンダを出来るだけ除去
それからブロワー(ヒートガン)でチップ全体を加熱すると簡単に外せるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:45:34.31 ID:vXU+Qx1/M.net
こて先死にかけの30Wはんだごてしかなくて、マザーボードのコンデンサ取るのに相当時間かけたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:47:21.78 ID:vXU+Qx1/M.net
>>52
調子いいと、ICと基板の間に小さいマイナスドライバを差し込んでから、はんだごてで撫でるように当てるだけで面白いぐらい簡単に外せる時あるよな
調子悪いと全然ダメ

あれは元のハンダの違いなのかねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:53:49.62 ID:iBFDCWM10.net
BGAリワークステーションに加え、車用板金のために200Wの買った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:12:56.70 ID:mX7QgtL+0.net
すぐ芋ハンダになる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:39:52.63 ID:RYDn1v3/0.net
イモハンダの原因はただ一つチップの足と溶かし中のハンダの温度差が大きいからだよ
ハンダにだけコテ先を当ててそこだけ加熱するとチップの足にまで充分な熱が伝わらずに
表面張力で盛り上がってパターンにハンダが回らずフィレット(富士山の裾野)が形成されない
だからチップの足にも充分な熱が行き渡る様にしてフラックス(松脂)も塗布すれば上手くいく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:44:20.33 ID:RoDXnu6D0.net
>>13
マザボの表面にはんだ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:45:42.86 ID:vXU+Qx1/M.net
>>58
ゴーグルの方がおかしいだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:46:54.86 ID:jYRcsy+up.net
>>13
握ってる所熱いよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:47:47.57 ID:FiUI+7+f0.net
吸い取り線むずかしいからスポッってやるやつにしたら楽になった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:49:07.28 ID:rNeSXT7q0.net
>>13
オカマくん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:50:54.94 ID:7dWromj20.net
部品の足を温めて溶かす
ハンダを溶かして、脚に乗せようとするとアカン

まーアカンときは何やってもアカン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:50:59.81 ID:4UGV1i86r.net
>>13
マスクも吸煙機も無いとかアタマいかれてるわ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:51:52.18 ID:4UGV1i86r.net
>>38
顔に熱いヤニ飛んでくる事あるから付ける意味はあるよ
でも黄色ゴーグル…?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:55:54.59 ID:3XLCwnokr.net
銀色の配線ってハンダのらんよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-dIAD):2020/07/13(月) 19:00:14 ID:kavQp8YDd.net
>>13
つっこみどころが7点ある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:37.24 ID:s/n2dP/i0.net
>>59
いやまず持つ位置だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:46.93 ID:xlzbuVPU0.net
半田がじわっと染み込むのが気持ちいいんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/13(月) 19:20:34 ID:JgzANWS6d.net
>>1
ガイジ?
練習すればいいだけ

71 :後藤 (ワッチョイW 45de-isCs):2020/07/13(月) 19:22:32 ID:R/KavOft0.net
まずステンレス用液体フラックスお流し
半田お流す対象お充分熱くしてから
半田お着ける

間違いないw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/13(月) 19:23:42 ID:JgzANWS6d.net
>>41
仮置き、仮はんだで失敗するのか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-qCwg):2020/07/13(月) 19:24:41 ID:9f6Ft/lS0.net
まあダイオードなんてあっさり破壊してしまうよなw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab6d-Bqa1):2020/07/13(月) 19:26:15 ID:vdRlTyXk0.net
ヒートペンは持ってる

ダイヤル式で温度調節できる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:50:30.24 ID:No/GMyEh0.net
手が2本しかない俺には
ハンダは難しすぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:20:41.24 ID:J5k6KmpOr.net
>>13
これを見に来た

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 01:49:47.97 ID:YbFq6lHSd.net
なにが難しいんだかわからん
これまで何の違和感もなくやれてたのに
お前らの書き込みのせいでグチャグチャになりそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8562-f+3P):2020/07/14(火) 01:53:03 ID:leU2v7R40.net
(ヽ゜ん゜) 芋はんだ!氷柱!ブリッジ!ギャオオオオオオオオオオン!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-vN5t):2020/07/14(火) 01:56:22 ID:vWFoc9AgM.net
しばらくやってるとダマにならなくなるが次に必要になったときに勘を忘れてる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 01:58:18.46 ID:cZKumfjzM.net
>>75
老眼にはワニグチクリップと虫眼鏡付きのアーム最強

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-yaVe):2020/07/14(火) 03:16:10 ID:2BYhA2Wz0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
      

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/14(火) 03:18:52 ID:kKpJgdNm0.net
地味にキツイのが放熱板ベタ付けのFET
あれ全然とけない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/14(火) 03:37:24 ID:4x7LGpkNa.net
慣れるまでクサビ帷子の糸見たいので吸わせてたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:46:58.45 ID:zDkdUmNM0.net
ユニバーサル基板だとなぜか芋ハンダになる確率が高い
自分で作った基板だときれいにハンダできる
穴の大きさの違い?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:48:28.79 ID:FKLPg86Z0.net
尹元報道官
「膣を一度突いて激励しただけで性的な気持ちはなかった」
wwwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:51:20.30 ID:Xx6ubn9/0.net
ヤニなしのハンダとフラックスの組み合わせで水の毛細管現象のようにサラサラ流れ込んでくれる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-53E3):2020/07/14(火) 10:17:01 ID:/ALw+i7HM.net
FX-600買ってからハンダ不良激減した

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2333-Mhfb):2020/07/14(火) 15:03:04 ID:gZ6qUYhs0.net
>>84
ユニバーサル基板は使う直前まで袋に入れておきましょう
千石とかにある裸で売ってるのは酸化してるのがわかるレベルだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:09:23.50 ID:i4AdTGL9r.net
鉛フリーは素人にはかなり難易度高いよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:12:19.38 ID:2u//OE2Xa.net
予備半田してるか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-OkJO):2020/07/14(火) 15:19:31 ID:4UJsShyPa.net
>>89
コレ
いつの間に材質変わったんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォンフォン FF4b-3XVz):2020/07/14(火) 16:35:21 ID:luL8uYPNF.net
匂いが癖になる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-Q1Wj):2020/07/14(火) 18:08:02 ID:7D7z+822x.net
鉛フリーになってから難易度上がる。
能動部品 受動部品のフットプリント 
リード線ピッチ微細化で線間短絡の問題も:
温度調製可能なコテ、鉛フリー用フラックス選定も重要です。
ハンダ溶融温度、毛細管現象温度変化の見極めがむづかしい。
多層プリント基板スルーホール穴半田付け不良だと、高周波の
信号伝達がうまくいかないなど障害がでる。
電解コンデンサの極性誤ると悲惨だから: 

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200