2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamで販売中の完全個人開発ミステリーノベルゲーム『シロナガス島への帰還』が1万本売り上げを達成 こういう話って夢があって良いよな [859957174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a597-keaM):2020/07/13(月) 16:57:13 ?2BP ID:2fXdlZih0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
完全個人制作のアドベンチャーゲーム『シロナガス島への帰還』のセールスが一万本を突破!
7/13(月) 9:49配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/510a76b588b201806c4b8f88ec42f7f7f2ef6fd0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a597-ucCN):2020/07/13(月) 16:57:27 ID:2fXdlZih0.net
インディゲーム制作者の鬼虫兵庫氏は、アドベンチャーゲーム『シロナガス島への帰還』の販売数が一万本を超えたことを発表しました。

関連画像を見る

『シロナガス島への帰還』は、鬼虫氏が一人で制作したというミステリーアドベンチャー作品。絶海の孤島で繰り広げられる奇怪な殺人事件とその謎解き。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a597-ucCN):2020/07/13(月) 16:57:35 ID:2fXdlZih0.net
物語の端々に、小説家兼イラストレーターでもある同氏の魅力が詰め込まれています。


完全個人制作が公言されている同人ゲームで、一万本のセールスは近年珍しい栄誉となります。Steamでの世界展開(言語対応は現在、日本語と中国語のみ)など、今後の同人ゲームの方向性のひとつと言ってもいいかもしれません。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a597-ucCN):2020/07/13(月) 16:57:55 ID:2fXdlZih0.net
https://alienwarezone.jp/images/upload/2020/06/572e5e1d27cef2164b5b374a16c19ec4.jpg
https://www.4gamer.net/games/495/G049557/SS/005.jpg
https://booth.pximg.net/38379166-0b29-4dd7-81e7-822a0766bc5f/i/1511191/f325a6a2-3668-43cb-8a17-144c7a9e0c33_base_resized.jpg

参考画像

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-MSRZ):2020/07/13(月) 16:58:06 ID:HtDz4l+X0.net
when they cryってすごかったんだなって

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b7b-6wWl):2020/07/13(月) 16:58:38 ID:y32Qc9le0.net
竜騎士が狙いそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8588-mERQ):2020/07/13(月) 16:58:47 ID:BTUDO5CL0.net
リョナ味ありそうな絵柄

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a597-ucCN):2020/07/13(月) 16:59:05 ID:2fXdlZih0.net
まあまあ面白かったよ 作者の性癖丸出しすぎて引くところはあるけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-1VOL):2020/07/13(月) 16:59:23 ID:BOdwOXdTd.net
エロゲやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-ZwCI):2020/07/13(月) 16:59:31 ID:ptsoV6iPa.net
こういうの無料で作ってた奴はバカだったな
今日まで温めておけばお金になったのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:00:34.52 ID:oI++bi+s0.net
やっす
作家性が認められると嬉しいだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:00:37.69 ID:7AB4gMui0.net
それ買って積んでるわ
今別のやつやってるからもうちょいしたらやる予定

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:00:39.85 ID:mNpkZhTk0.net
20年前の絵柄

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:00:47.04 ID:W2yhNkZh0.net
やった上で言うけどこの値段なら間違いなく面白いし量もある

が、じゃあこれが2000円だったらどうだと言われるとそうなってくると価格に対して結構シナリオの粗が目立ってくる

次回作も出してくるかもしれんが次はめちゃくちゃ強気な値段設定にしてくんのかなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:01.93 ID:SozGKhVHM.net
エロなしでこの売上は凄いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:07.94 ID:RXBzu8tw0.net
この絵でそんだけ売れるってことはマジでおもしろいのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:14.27 ID:1RHy+uGt0.net
なんかsteam、セール価格になる頻度激減したし全体セール期間の値引きケチくさくなってしまった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:16.71 ID:LVIwG6OL0.net
Return of the Obra Dinnじゃないやん!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:01:36.00 ID:+ERBmZwXd.net
同人ゲーもコミケからsteamの時代にしていますなってんだなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:27.31 ID:SJH4hA//0.net
なんでしつこくこのスレ立ててるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:32.09 ID:mD9+ueeK0.net
500JPYならやってもよい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:42.49 ID:nBivYN3Y0.net
ひぐらし出題偏の面白さが忘れられないんだが
このゲームはやっておくべき?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:51.59 ID:W2yhNkZh0.net
やった奴いたら聞きたいんだけど蛇投げ込んだ奴って誰だと思う?

これ考えだすと結構キャラの矛盾が出てくるんだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:02:51.62 ID:z+wub3w10.net
まあ安かったから許せるけど
総当たりクリックのシステムは古臭すぎたな
ただCG絵入れてくるシーンも多くて完全個人製作なら驚きの出来だわ

犯人はジ○○

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:02.23 ID:MZlH9G620.net
今はひと昔前の面白いフリゲーみたいなのもスチームとかでマネタイズできてるのか
どうりでふりーむとか数年前のゲームしかないわけだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:18.62 ID:HtDz4l+X0.net
まあ、HL3開発確定したし
hl3が出るまではsteam潰れないでくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:19.82 ID:wWt6WJVI0.net
販売チャネルとしてのコミケが死んだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:29.19 ID:HtDz4l+X0.net
>>20
ステマ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:38.25 ID:WQ6aGLA+0.net
インディーゲー開発者「はあはあ3年掛けて作ったゲームが売り上げ1万本達成…!!」

エロ絵師「産み島〜週7で産めるメスたち〜」

インディー「?」

エロ絵師「DMM販売数68,432」

インディー「嘘だろ…!?」

エロ絵師「DLsite販売数340,052」

インディー「ぎゃー!!」


https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ280000/RJ279024_img_main.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:03:53.92 ID:2fXdlZih0.net
DMMとかと違ってSteamで売り出したら外国の有志が勝手に英語とか中国語対応を金かけんでもやってくれたりするからそれもでかいよな
世界中で遊ばれるって夢あるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:04:10.89 ID:wklU4nAD0.net
グロそうな絵柄

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:04:19.63 ID:zKtMRBgG0.net
マジでおもろかったわこれ
続編はよしろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:06:03.31 ID:i8OnVhJx0.net
紙芝居やめろよ
3Dで作れ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:06:06.25 ID:w3qQiNqJ0.net
ガソスタの店員が犯人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:07:03.68 ID:W2yhNkZh0.net
あとなんで作者はアウロラをプッシュしなかったんだろう
いや確かに超重要キャラなんだけど過去がメインだし
キャラデザが他の三人より良いんだからこの女もメイン級に押し出しても良かったと思うんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:07:50.59 ID:e9WqM6EAa.net
ruinaとか昔の名作フリゲ作ってた人たちは今何やってんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:08:13.43 ID:HtDz4l+X0.net
>>29
こっちも時間はかかってるだろwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:08:18.73 ID:LBUO97u40.net
>>16
勢いがあるから頭からっぽにしてプレイすると面白い
冷静に色んなこと考えながらプレイするとつまらないけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:08:41.15 ID:mX7QgtL+0.net
知り合いがすげー褒めてたがそんなに面白いのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:09:09.59 ID:4pVvwn+N0.net
奴隷のやつみたいな絵柄だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:10:14.71 ID:VAn+WDRB0.net
まあでもワンチャン才能が金になるのは賛成

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:10:18.61 ID:cXiQ/t6b0.net
これ結構面白かったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:10:31.90 ID:yK/dwbyY0.net
うわぁなんだこのスレ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:11:01.54 ID:4pVvwn+N0.net
>>29
合わせて40万って嘘だろ?
日本人の300人に一人が買ってるってこと?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:11:26.82 ID:TlA+VFyva.net
だれか話書くから絵書く人とゲーム作る人やらない?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:12:08.83 ID:Y+FiMaOZ0.net
>>29
無産のこどおじが人形遊びでマウント取ってるとかキツイわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:12:11.31 ID:ac2PgMebM.net
アドゥスタ海よりおもろい?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:12:57.93 ID:i0lw4maz0.net
テンプレ魔窟なろうで書籍化目指すくらいならこっちのがいいかもな
プログラマーと絵師を探してこいよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:13:36.19 ID:wOJ8tbNL0.net
ヘッタクソな絵だなwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:13:39.59 ID:VQgNzigA0.net
これ安かったからdmmで貰ったポイントで買ってたわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:13:57.92 ID:873HwDC60.net
https://xxup.org/8LsHZ.jpg
この絵はいいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:14:18.89 ID:l8s6zaHYa.net
>>4
もこっちじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:14:19.69 ID:507GBDyda.net
デッドオアスクールも3人で作って1億稼いだって言ってたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:15:06.07 ID:BgC1aO6I0.net
エクストラシナリオのノリがちょっと弟切草っぽかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:15:07.41 ID:EnQ50UVXM.net
この前のセールでゼロエスケープシリーズ買ったけど話が進むたびに内容もシステムも糞化していってきつかった
ダンガンロンパみたいなもんかと思ってたが格が違ってた
ハイパー劣化yuno

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:16:13.47 ID:zKtMRBgG0.net
>>52
ほぼもこっちだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:17:49.11 ID:PzMsCvta0.net
まーーーーたギャルゲー系かよwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:17:50.00 ID:JqiArQIo0.net
数百円のものを一万個売っても数百万円にしかならんで。
それでとても一生は生きていけまい。
こういう連中が、ほそぼそとゲーム作りながら、それでいて
一生いきていくだけの衣食住の確保に困らない方策があればいのだけど。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:17:53.47 ID:zSBjHLiY0.net
勇者ああああで紹介してた船沈没の謎を解くゲームの方が気になるな
あれも外人の個人制作じゃないっけか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:18:08.29 ID:/7rXMFbl0.net
ほんとにもこっちじゃねえか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:18:54.53 ID:W2yhNkZh0.net
確かにゼロエスケープとかもロンパ3とか最後めちゃくちゃ糞なのにあの値段に比べるとこっちははるかにマシだわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:19:40.85 ID:ogeLT3Al0.net
ワキ毛しか覚えていない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:20:04.08 ID:/86LHGRV0.net
中国人向けだとこれよりずっとcheapなやつが3万4万と売れてるから
ほんとイージー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:20:19.18 ID:a7HC2uop0.net
>>4
もこっちじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:22:34.71 ID:Q7poRx3Ip.net
コミケで売るなんてもはや過去よ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:23:12.25 ID:9qq6NEq40.net
これおもろいらしいけどセールでも高かったから買ってないわ
200円くらいになったら買える

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:23:24.89 ID:6B3daNWMa.net
>>1
>>29

ペタッ(ドヤァ
https://i.imgur.com/YX0SpO2.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:23:41.01 ID:7dM9IJfAM.net
うち何本返品?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:24:43.90 ID:ve4oDhJRM.net
昔boothかなんかで買ったわ
後半の泣かせよう演出か鼻につきすぎてスキップしまくった思い出
まあまあ面白かったけどひぐらしレベルには全然達してない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:25:40.57 ID:+ERBmZwXd.net
>>65
これよなぁ
昔はFate、ひぐらしとかビッグコンテンツを生み出してたのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:25:41.21 ID:WlRlXpILM.net
>>29
DLsiteのその数字は体験版で有料販売は34000だったぞ
ついでに買った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:26:56.92 ID:hun4jAF80.net
未だにSteam版の実績全部埋まらん
EDは全て見たのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:26:57.45 ID:7dM9IJfAM.net
>>58
BI

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:27:32.17 ID:2fXdlZih0.net
>>58
今回のノウハウ使って次回作で海外向けにしたりキャッチーな要素詰め込んだりしたら次は10万本売れるかもしれんじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:32:13.92 ID:BgC1aO6I0.net
>>72
爆弾解体でわざと何度も失敗するやつあるからそれじゃね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:33:25.53 ID:VxBi0Hind.net
フリーゲームの冠を持つ神の手ってのにスゲーはまった記憶がある
今だとああいうのもsteamで出したりしてたのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:33:50.12 ID:gd3h/cpuM.net
>>72
爆弾解体シーン

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:34:49.55 ID:K0ZkG5vH0.net
オタ絵がもう無理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:34:59.71 ID:6MzT0DoM0.net
ノベルゲー好きだからこないだのセールのときに目には止まったがなんか絵が気に入らなくて買わなかったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:35:27.24 ID:AfcO0mgZ0.net
こういうので買ったのルセッティアだけだ
片道勇者も好きだけど+の要素がいらないから買ってないし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:36:07.21 ID:ikFA4+epd.net
>>29
エロ同人もそこまでヒットするのは一握りで大半は同程度以下のじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:36:49.38 ID:fJbaJjDgd.net
昔読んだ小説だと十角館の殺人が面白かったがそういう感じか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:37:36.49 ID:5StSr+cq0.net
>>20
嫌なら開かなければいいだけでは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:38:09.80 ID:lithhqiN0.net
こういうのって小説読まない層が持ち上げてるイメージ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:38:14.53 ID:gd3h/cpuM.net
>>72
>75のやつ(誤爆回数)と別にもう1つ実績ある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:41:14.44 ID:LBUO97u40.net
>>84
小説好きな人には文章の稚拙さが気になるか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:41:38.50 ID:bT5KDZyQ0.net
steam人口1万もいたんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:43:35.82 ID:Nw/uqSyS0.net
そういや少し前に話題になった12000円のエロ同人ゲー、5500本も売れてんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-t6Ob):2020/07/13(月) 17:48:51 ID:JqiArQIo0.net
>>84
さすがにそれはイメージというか
「人それぞれ」としか言いようがなんじゃないか?

小説も読むしこういう同人ビジュアルノベルもやるという層もいるだろう。
型月の月姫がカルト的にヒットし始めた頃の俺の周囲は
小説とゲームに好みとしての区別はあんまなかった。
メフィストという今はどうか知らないけど昔極めてオタ臭い、なんとも
いえない作家群を擁する雑誌があったが、あそこ出身の作家を
好んで読むような奴はギャルゲの世界観の小説を読んでいたようなもんで、
この相互移動はほぼ抵抗なく行えた。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:49:55.05 ID:3q9eUVypM.net
オブラ・ディン号の帰還の方が面白い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:51:14.67 ID:/86LHGRV0.net
>>84
むしろ何も読まない層はこういうゲームすら敬遠すると思うよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:51:22.05 ID:XUToxaYg0.net
もこっちじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:52:24.19 ID:p2Jf5WXyd.net
>>51
目がデカすぎ
これじゃ1つ目じゃん
まあ同人クオリティだから
こんなもんだろうけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:52:31.38 ID:c41/Ks4k0.net
>>92
思った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:52:38.86 ID:WZdZz6dz0.net
>>84
ゲームオタクの褒めるストーリーってたいていがっかりするもんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:53:56.13 ID:bIZBCGbk0.net
昔DLsite幼児のリョナゲーが凄い売れてなかったけ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:53:58.24 ID:7KRNCinQ0.net
ADVはPCから離れてスマホやタブレットでやらせろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:54:55.93 ID:/UINAgMR0.net
15年ぐらい前のスペックかな

システム要件
最低:
OS: Windows Vista/7/8/10
プロセッサー: Pentium III 800MHz
メモリー: 256 MB RAM
グラフィック: 128MB
DirectX: Version 9.0
ストレージ: 800 MB 利用可能

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:55:15.23 ID:o2WnLFzY0.net
モコッチみたいなのがヒロインが脇毛見せびらかすとんでもないゲームだったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:56:07.09 ID:Qu7bCXVd0.net
実はゲーム落ちとか新しすぎた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 17:57:48.57 ID:o2WnLFzY0.net
>>86
小説と文章が違うのは仕方ないと思うわ
ゲームでダラダラ長い文章書かれると読みにくい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-VHn6):2020/07/13(月) 17:58:27 ID:p2Jf5WXyd.net
>>84
小説とノベルゲームの1番の違いって
音楽だと思うなあ。
悲壮な時にそれっぽいBGMくるとやっぱりくるものがあるよ
正直ゲームだからといってアクション性はほとんどないしね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:03:54.71 ID:JqiArQIo0.net
>>102
ひぐらしのなく頃には「You」で、雫は「瑠璃子」で脳の忘れられぬ
領域に存在を刻み込んだようなとこあるからな(ただし個人差あります)。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:04:29.12 ID:jG+LhqgI0.net
紙芝居かよ
こんなんでゲームクリエイター名乗ってんのか(笑)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:08:54.92 ID:CEki6GuId.net
買おうかと思ってたやつだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:13:05.63 ID:GUnxaSiI0.net
>>51
は?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:18:20.25 ID:HeAl4+u0M.net
>>101
fateは文学

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:18:38.19 ID:RfNIfsvB0.net
>>90
評判だけ見て買ったら滅茶苦茶3D酔いしたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:19:15.57 ID:6X/DHBUP0.net
500円×70%×1万本で350万円(税抜き)か。
夢がないな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:21:03.52 ID:2fXdlZih0.net
>>109
Steamだとセール多いし俺はサマセ時の350円で買ったからもっと安いぞ多分

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:23:06.07 ID:cPUI0LmU0.net
>>102
想像力ゼロかよ
文章から感じるものは無いのかよw
目を閉じて音楽だけ聴いてろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:32:44.42 ID:X63WNkJh0.net
>>84
実際エロゲオタクが持ち上げる名作エロゲは小説からネタをパクってるものが多い
エロゲユーザーが小説読まないからバレてなかっただけで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:34:16.92 ID:/PWjteMOM.net
元が日本語でもファンザやDLsiteより売れるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:34:36.37 ID:Ad6r21N4a.net
最近出たのだとThe Wakeがめっちゃ闇深い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:38:08.59 ID:XLmQBbC0M.net
>>89
読んでたら幼稚でオタクくさいノベルゲームとかやらないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:40:14.84 ID:4FoJ0L8P0.net
年間小説100冊読んでるけどサウンドノベルゲームとか陳腐なんだよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:40:50.90 ID:XLmQBbC0M.net
>>109
無名が名前を売る意味がある
そうじゃないとしても盗作で副業だとしたら350万はとても美味しい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:42:32.34 ID:XLmQBbC0M.net
>>51
メインキャラに三白眼使うやつは間違いなく根性ネジ曲がってるドクズ小人
だがしかしの作者とかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:44:22.12 ID:XLmQBbC0M.net
>>20
宣伝に決まってる
アホだよな
自信あるなら無料体験版出せっつーの
取り敢えず買ってもらおうってのがセコ過ぎるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 18:46:48.19 .net
 
    さぁ叩くぞ!

   叩くぞ!!叩くぞ!!

     しばくぞ!!
 

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:46:57.74 ID:0gzMdQ1yp.net
>>18
これ買ったけど3人しか分からなかった。
難し過ぎる。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:47:43.91 ID:cOnlwvH10.net
ひぐらしクオリティんでいいならワイもってなるわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:47:52.08 ID:XLmQBbC0M.net
>>29
エロで稼いで資金作ってその金で自分のやりたいことやった方がいいよな

>>67
いやおまえズレてるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:49:40.53 ID:XLmQBbC0M.net
今のゲーム事情でよくシナリオ一発勝負のノベルゲームなんて作ろうと思ったな
よっぽど自信があったんだろうなw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:50:00.20 ID:ICHC/1Jo0.net
フリーゲーム界隈とかにも言えるけど同人界隈って基本的には表現の制限なんて
ほとんど無いようなもんなのに何でアニメやラノベとかオタが好きそうなジャンルから影響受けたような二番ぜんじの内容しか無いんだろうと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 18:50:34.94 .net
>>84
 
    これ図星だろ

  必死にレスしてる奴等w
 

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:21.17 ID:XLmQBbC0M.net
>>125
あいつらの根底には人気作(アニメや漫画やゲーム)の真似したいだけって精神がある
でも本人は自分だけのオリジナルだと思い込んでてそれが売れたらいいなとも思ってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:10:50.96 ID:Ht0+7hSQ0.net
>>88
あれそんな売れたんかぁこっちの方が夢あるな、4年引きこもって開発だっけ
フロムにお祈りされて作ったっていうダクソコピーゲーは6年やってふりーむで公開だもんなぁ
今の時代マネタイズ下手だともったいないな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:07.30 ID:XLmQBbC0M.net
>>30
海外だと投げ銭的に500円くらいだとポンと払うんだよな
こいつはそれにつけこんだクソ野郎だわ
無料体験版出すと買ってもらえなくなる自信があったんだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:12:45.70 ID:yx+PhC1Q0.net
>>88
セールの時に売れたんだと思うぞ
流石に12000円で買う奴は少ないと思うわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:03.32 ID:XLmQBbC0M.net
>>125
もう一つ
そいつらマネタイズって言葉が大好きw
でもマーケティングにはひたすら無頓着で自分の作った傑作が投機的に成功すること夢見てるだけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:47.16 ID:LM0jwHwN0.net
>>128
フロム落ちた人の方はロリダークソウルの話題で完全に消えてちょっとかわいそうだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:18.81 ID:WQ6aGLA+0.net
>>125
>>127
いや商業の世界も根本的にはそうだよ
マシリト曰く

>鳥嶋氏:
>作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。
>そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。
>既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。


売れなきゃゴミの商業は
エディターやらプロデューサーやらがうるせえから
クリエイターは「描きたい物」より「描ける物」を描かなきゃいけなくなって
結果レベルが上がるしオリジナリティも生まれる

同人は売れなくてもいいからコピー(描きたい物)で終わる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:06.79 ID:XLmQBbC0M.net
>>14
なら間違いなく駄作だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:59.17 ID:ENUh1yURa.net
少し前に買ってみたが、自分にはあわなかったから返品した

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:23:32.43 ID:XLmQBbC0M.net
>>133
でも本人は売れたいと思ってるのが痛いよなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:41.29 ID:tqdpKz9Y0.net
>>20
そうなのか?

ならステマやな


ステマを許すな!!😾

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:58.43 ID:tqdpKz9Y0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:29:54.88 ID:XLmQBbC0M.net
>>133
もう一つ
特に漫画家志望者に多いんだけど変に捻ろうとして売れ線の王道を書きたがらないってのがある
捻ることでしか新しさを作れないんだろうな
まあ書いたら書いたで明らかに二番煎じだったりとかザラだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:36:07.97 ID:bdfmjZDS0.net
スチームに150万ハネられて上がりは350万だけど
個人で長い開発期間はリスキーだと思う
時間で割ればかなり分が悪いだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:43:07.53 ID:XLmQBbC0M.net
俺もパクってなんか作ろうかな
パクって百万とか美味しすぎだわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:46:20.14 ID:TGyV3+Vh0.net
つまんなくはないんだけどこういうのでいいんだよ!って感じでもこういうのもあるのか!って感動もないんだよな、あーこういうパターンねって感じ
最も直近で面白かったと言えるタイトルがDDLCなあたり和ゲーは唯一アドバンテージがあったはずのノベルですら衰退してる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:46:53.00 ID:R32Odf9c0.net
これとSwitchのデイグラシアの羅針盤ってのが気になってるんだけど
どっちの方が面白い?

EVER17好きだから海底ノベルものが気になってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:49:57.57 ID:Ht0+7hSQ0.net
>>140
副業でスマホアプリ作ってるやつは今沢山いるな
Steamはクオリティ勝負なところあるから出資受けてガチらないと大半は金にならず埋もれるだけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:57.28 ID:X5slQSft0.net
五百円って売り上げで500万か
制作期間によっちゃ微妙だな
エロ同人のほうが儲かりそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:17.15 ID:vl0koxZO0.net
かまいたちの夜みたいなの期待していいの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:00:54.60 ID:o2WnLFzY0.net
>>146
どちらかといえば弟切草かひぐらしだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:39.84 ID:TGyV3+Vh0.net
全体的にそれなりだったけど強いて言うならオマケのが面白かったと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:24:14.07 ID:j9k3K8jd0.net
画面総当たりでクリックするタイプって同じ所何度もクリックするの苦痛だし一体誰得なんだ

話しは秘密の研究とかよくある展開だったけどまぁ面白かった。
クリア後の話の方がぶっ飛んでて好きかも

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:15:25.19 ID:Rp3iMdCDr.net
なんか人狼をモチーフにしたノベルゲーとセットで買ったわ
まぁ悪くなかった、オススメできるかと言えば両方とも人を選ぶと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:19:11.09 ID:2fXdlZih0.net
続編は作りやすいよな、主人公とヒロインをまたペンションにでも閉じ込めて事件起こしとけばいいし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:28:44.71 ID:icCpndi10.net
こういうのは今の時代ネタバレが怖くてなかなかやれんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:32:33.54 ID:W2yhNkZh0.net
だからマジで蛇を投げ込んだのは誰なんだよ
犯人の復讐者だとしたならあの段階で殺意持ったらいけない人間に持ったことになるだろうが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/13(月) 23:31:39 ID:K1618D9GM.net
なんか微妙っぽいな
実際は人を選ぶ内容だとしてもほんとにおもしろかったら人は他人にやたら薦めるもんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 01:46:52.47 ID:bXfEZNLP0.net
>>4
絵柄変わりすぎじゃね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-yaVe):2020/07/14(火) 03:43:07 ID:50h/UoMD0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
                  

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-2lRe):2020/07/14(火) 05:38:41 ID:dqufwfFm0.net
>>29
青水庵は島シリーズまで良かったのにそれ以降絵柄が激変して抜けなくなった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a39d-1VOL):2020/07/14(火) 07:35:40 ID:THYXWivI0.net
>>155
絵師が複数人いるんだろ
クッキー☆と同じ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:37:58.67 ID:UySESK+u0.net
>>153
屋敷の人間じゃねーの?あのメイドとか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:53:48.69 ID:B5WOjj4c0.net
意外と買ってるモメン多いんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-s8/0):2020/07/14(火) 09:07:53 ID:guFyNjVy0.net
Steamが未だによくわからん。どーゆうシステムなの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:10:31.70 ID:jTc5fkhU0.net
千円だと躊躇するし300円だと安すぎて損しそうな気がする
500円の魔力

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:10:48.01 ID:XsoIe6ta0.net
ギャルゲーかよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Mcq2):2020/07/14(火) 09:12:14 ID:tgAR1HkVM.net
オブラディン号の帰還は面白かったよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7533-0WwX):2020/07/14(火) 09:18:29 ID:ndDAoXLq0.net
>>161
とりあえず垢作って無料のいくつか遊んでみれば

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM81-t6Ob):2020/07/14(火) 11:22:50 ID:k1+grYKrM.net
>>115
>>126
主張が完全な間違いだから反論されているだけだよ。
小説を読むような大人な人間は幼稚なノベルゲームはやらない
という先入観には完全な認識の間違い、それこそ稚拙な間違いがある。
幼稚なノベルゲームがあるように幼稚な小説もある。

書籍化された二次元系ノベルやラノベといった紙媒体と
同人ノベルゲーの両方を消費してるやつなんかいくらでも見つかる。
ノーベル文学賞みたいなのだけが小説じゃないんだから。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:31:29.90 ID:i68mBoXdM.net
>>166
ラノベが小説w

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF93-t6Ob):2020/07/14(火) 14:42:05 ID:zqj1XBFnF.net
>>167
ハーレクインロマンスやカストリ雑誌が小説を名乗れてラノベが小説を名乗ってはいけない理由はないべ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 14:43:31 ID:YEe3MBQV0.net
萌え絵じゃねぇ
魔女たちの眠りとかオトギリソウとかああいう感じでいいんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfc-ucCN):2020/07/14(火) 14:53:01 ID:i3tMQXaS0.net
ひぐらしなんかよりは全然おもろい
つかあれは文が読みづらすぎ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:58:06.18 ID:KNusnFsa0.net
実際問題コンシューマゲームの名シナリオ(ゲームオタク目線)よりラノベの方が面白いこと多々あるからな
ラノベがどうこうというよりゲームオタクの教養文化があまりにも低い。特にネットで声のでかいやつ

総レス数 171
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200