2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒人さん 「弔意、喪章=黒色なのは差別!そもそもなぜ黒には不幸なイメージが付きまとうのか?」 た、確かに… [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 18:59:53.75 ID:tHCjryKIM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
(スポーツヒューマン)黒人差別と闘い続ける 米ハンマー投げ、グウェン・ベリー

https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14546614.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:00:15.05 ID:tHCjryKIM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
何でだろうな
暗黒とか腹黒いとか黒幕とかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:00:23.42 ID:IKGLgwp2a.net
アジア圏では白だけど…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:01:01.85 ID:mVkfzF7+0.net
明るい色=陽気になる
暗い色=陰気になる
から?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:01:14.95 ID:kXXLeBwxM.net
夜が黒いからだろ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:01:42.36 ID:hR7OGB050.net
腹黒いとかもな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:02:00.11 ID:VDomEBqnr.net
高級なイメージもあるから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:02:35.31 ID:gcDu/4+n0.net
脳内で会話してると病むぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:02:49.61 ID:d31IhIgsd.net
こんな奴の親類の葬儀には金のスーツ着こんで出掛けろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:02:54.91 ID:JgF35zzu0.net
>>1
なぁ
そんなこと言ってる黒人はお前の脳内以外に居ねえだろ?
居るならソース持ってこいよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:03:00.01 ID:ycyhPPE6x.net
死装束は白

喪服が黒いのは、華やかさの排除のため

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:03:30.31 ID:WWXvEh2Q0.net
悪者とか悪魔も大体黒っぽいイメージだしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:03:35.80 ID:HJlLiZg10.net
黒人って言うけど正確にはウンチ色だよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:03:51.27 ID:MhzjK0Dk0.net
夜に文句言え

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:03:56.12 ID:bCVV1BK60.net
そもそもダークブラウンと真っ黒は違うしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:04:17.51 ID:oa/ViSiD0.net
ソースは?またお人形遊びか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:04:29.61 ID:PCtOOLr8p.net
日本の喪服は元来白だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:04:59.49 ID:VFV63gTwd.net
タキシードは黒だから相殺な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:05:22.86 ID:JF6W47H70.net
もしかして:夜

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:05:31.31 ID:tLaGsZWFa.net
キリスト教圏だけじゃないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:05:43.52 ID:G6r8ZGyd0.net
でも厳密には黒人って茶色じゃん
黒を目の敵にするなよ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:05:46.95 ID:VSD/vvoS0.net
お前ら勝手に黒く生まれてきて無茶苦茶言うな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:05:47.61 ID:M6dY/rbe0.net
そのうち夜は暗くて黒いから差別だとか言いそうだな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:06:06.01 ID:XaKVF0y6a.net
汚れとかカビとか不潔なものの色だし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:06:10.92 ID:htcsmSVK0.net
>>17
それは市に勝訴だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:12.08 ID:MiZ4Yy9m0.net
ブラックデス black death

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:15.71 ID:20hVUX6q0.net
それ、何色にしたって同じじゃん
仕方ないから全部虹色にすれば解決だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:23.20 ID:Tosrz54U0.net
それでも日本には黒字があるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:26.99 ID:CryTqHcaM.net
黒帯

オビワンケノービ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:07:47.30 ID:64vZafrd0.net
ブラックスーツもやめようぜ
葬式やら結婚式やらもうアロハシャツもいいじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:08:45.28 ID:D7yBa2fI0.net
んじゃ白いタキシードで葬式出てみろよ
やれんのか?おぉん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:08:58.78 ID:vurMkPasM.net
一番は夜じゃない?
人間が長らく克服できなくて未だに恐怖するもの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:02.98 ID:4XahSVMc0.net
原初、人は闇を恐れたのだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:16.70 ID:CryTqHcaM.net
https://dictionary.goo.ne.jp › word

目の黒いうち(めのくろいうち)の意味 - goo国語辞書

生きている間。目の玉の黒いうち。
「私の目の黒いうちは許さない」 - goo国語辞書は30万2 ...

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:18.07 ID:yxquohDC0.net
黒人って言うほど黒くないから茶人にしたらいいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:25.91 ID:jq7G33dU0.net
死に装束が白無地の日本は先進的だな
ホルホルしていいぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:33.47 ID:roJqfGgU0.net
実際は茶色だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:41.59 ID:gA1lVwCqa.net
黒がイメージ悪いのは本能的なものだと思うけどね。夜とか暗くて見えなくて怖いし。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:49.23 ID:NHVFCTXT0.net
白い紙に黒いインクと黒板に白チョークはどっちが差別なの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:09:55.12 ID:a4RPUxxK0.net
もう肌の色関係ねーじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:10:05.43 ID:7LLJVXT10.net
光色闇色にしてお前らの肌の色だけ別次元に隔離したいくらい迷惑だわ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:10:05.86 ID:LGiT9L3H0.net
白と黒じゃないか??

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:10:19.14 ID:CryTqHcaM.net
バットマンは黒い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:10:58.31 ID:taU/VyQh0.net
中国は神事は黒じゃなかったか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:30.24 ID:3i4Dmf+U0.net
最近の見てると暗黒面に落ちてるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:45.28 ID:yp3azR2h0.net
黒人の黒がイメージ悪いっていうなら
土人でいいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:49.21 ID:vurMkPasM.net
よく考えたら視覚に五感の7割も偏重してるくせに低光量下ではクソ雑魚で全然使えないって酷えな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:56.38 ID:OH1C+pdO0.net
「光あれ。」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:11:59.38 ID:tzMVm1Bi0.net
そういうとこやぞゴリラ
お前の肌の色気にしてんのは白人とお前ら自身や
日本に絡んでくんな、タロイモ投げるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:12:07.48 ID:UGYAj5x70.net
それなら黒人は弔事には白を着用して慶事には黒を着用すればいいんではないか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:12:45.71 ID:Vwrx6vwA0.net
うんこが黒人色なのも差別だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:12:54.44 ID:tANwXJTk0.net
逆に黒人が黒いのが悪いんじゃないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:03.16 ID:kPKs1eeWr.net
アフリカの葬儀ってどんなんなん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:20.57 ID:64vZafrd0.net
でも葬式に使う色=不幸じゃなくて落ち着きとか安らぎとかのイメージだと思うんだけどね
死=悪いってのがすでになんか違う気がするし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:25.76 ID:iyf3gcG10.net
>>13
血便色

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:13:53.95 ID:gauU2Raa0.net
>>51
タール便かよ
人ヘモ陽性出たら下部内視鏡してもらえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:14:05.08 ID:r470fmsid.net
黒棺

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:14:37.15 ID:1RHy+uGt0.net
日本って昔は白だったんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:14:37.44 ID:n5Vh5QAV0.net
人間が本能的に闇を恐れているからだよ
黒人なんてまったく関係ない話しだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:14:51.57 ID:7LLJVXT10.net
>>55
>>56
白いうんこは基本もっとやばくなるしうんこ色でいいじゃない?
黄色いバナナうんちが最強なんで我ら最強と誇るべ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:14:58.35 ID:3A1SsGYK0.net
実際はあいつらうんこ色だよな
これからはうんこ人って呼ぼうぜ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:15:22.11 ID:9f6Ft/lS0.net
じゃあ黒い黒人自体が生きてるのが差別であり罪なんじゃねえの?w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:15:32.04 ID:2n88t2lJ0.net
サプール思い出したわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:15:33.45 ID:1RHy+uGt0.net
>>60
白いうんこって結構あるよ
バリウムの後とか、すいぞうか腎臓が悪くてもなるんじゃなかったっけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:15:50.00 ID:aXRftXuz0.net
黒髪は?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:08.35 ID:QuoEikMja.net
黒が光を吸収するのは差別

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:11.72 ID:kgz6Ok5Ir.net
死ぬってのは太陽が沈むようなものだからだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:21.29 ID:vurMkPasM.net
アフリカって結構場所によって主食違うんだな
西がイモ東がトウモロコシ北が小麦中部がバナナ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:28.23 ID:knIug3MN0.net
これ江戸時代以前は白だったのにいつから黒に変わったの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:16:49.49 ID:7LLJVXT10.net
>>64
バリウム除くと基本内臓ぶっ壊れた産物なんよな
後は死ぬほど便秘すると出るとか…
タール便と白うんこは自分から出たらヤバイ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:11.09 ID:DWizugQu0.net
ブラックホールが黒いのは差別

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:20.92 ID:0Ds5ypUE0.net
もうブラウンピープルに改名しろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:21.79 ID:KBgcIl8eK.net
うっせーな!!昔からそうだったんやから今更変えれるかっつぅ〜の!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:28.79 ID:EYFI9f6CM.net
医師が白衣なのは汚れを目立たせ清潔を保つため
法曹が黒衣なのは圧力がかかっても何者にも染まらず公平に裁くため
ちゃんと意味がある。
黒人よお前の肌の色には何の意味が有るんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:33.00 ID:kFq9j4rz0.net
死神の死覇装は卍解状態で変形するからオサレ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:42.11 ID:eSTTDSEP0.net
ジャップランドの就活生見てから言えよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:17:42.53 ID:0aM9fbCba.net
魔女の宅急便のアタシ黒い服しか持ってない…のくだりがアメリカの黒人にバレませんように

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:18:11.52 ID:5cOPVZuga.net
ブラックマジシャンガールは英語だとダークマジシャンガールになってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:18:23.44 ID:EYFI9f6CM.net
焦げが黒いのは差別。白い焦げを開発しろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:18:28.49 ID:OVGUQX2T0.net
うるせえよ黒はお前らの色じゃねえ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:18:35.21 ID:7dBSa0Sp0.net
夜の暗さの表現に黒色を使うのは差別!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:08.67 ID:JEQENr/Jd.net
でも黒は高級だったり、国や文化によっては縁起良かったりするんじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:20.31 ID:bE3lurdUM.net
https://i.ytimg.com/vi/TbJz9ESW2I8/maxresdefault.jpg

はい差別

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:32.86 ID:Vwrx6vwA0.net
アフリカの黒人はアメリカの黒人の言うことに賛同してるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:19:42.33 ID:Y8+LmJ/5r.net
そのうち夜が暗いのは差別とか闇が黒いのは差別とか言い始めそうだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:20:02.33 ID:JF6W47H70.net
ちなみに白や黒は色ではありません

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:20:05.09 ID:QawRKqYx0.net
そもそも黒人って黒じゃないだろ。茶色くらいやん。
ブラウンピーポーと呼べばいい。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:20:28.81 ID:cf8n4Rn+d.net
ブラックカードはどうなの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:21:09.42 ID:p6a2isPM0.net
黒人は黒いから嫌われてる訳じゃないっていいかげん気付けよチリチリ野郎

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:21:10.28 ID:Vwrx6vwA0.net
ウンチメン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:21:28.78 ID:35OoqIHM0.net
>>73
日本人なんて1000年以上「喪服は白」でやってきたのに
明治維新でコロッと黒に変えたんだぞ。
やってやれないことはない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:21:56.11 ID:QEID8WjRd.net
戦隊ものの黒って大概強いけどな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:22:19.10 ID:cCejgTaA0.net
闇色だから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:22:22.43 ID:Mpu7uLh70.net
これ
黒のイメージが悪いから黒人までイメージが悪くなるんじゃなくて
黒人のイメージが悪かったから黒のイメージも悪くなったんじゃねえの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:22:56.05 ID:bE3lurdUM.net
>>35,37,87
まあ黒いのは本当に黒いから

https://pics.me.me/i-are-the-niggest-quick-meme-com-admin-picture-nigga-4392368.png

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:23:10.16 ID:b4dfsQwAd.net
白・・・光
黒・・・闇

そのまんまやん
他意は無いやろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:23:56.02 ID:tbx4cg360.net
黒はお前らのための色ではねえよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:24:04.16 ID:ldJECFrFp.net
まあ普通に夜が暗いからだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:24:10.36 ID:D2+lORgv0.net
お前ら黒人はそこまで黒でもねえから
泥かウンコの色

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:24.14 ID:TaIymHO20.net
>>96
グリフィスさん…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:31.87 ID:FsABpcU4d.net
人間が夜行性なら逆だったかも

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:32.01 ID:LMgfpkBO0.net
ブラックベルトはいいのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:25:32.33 ID:hCOPHTjdM.net
そもそも黒じゃなくて焦げ茶色だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:06.28 ID:bDEhQYat0.net
俺らも黄色=警告の概念を叩かないと(焦燥感)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:31.07 ID:Vwrx6vwA0.net
糞人呼ばわりは流石に可哀想だわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:40.47 ID:I6zGEHEud.net
暗闇は恐怖だろ、捕食者に刻み込まれてる性質だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:42.47 ID:dBwObTkZM.net
つーか黒人で言うほど黒か?
ウンコ色じゃんあれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:48.47 ID:TaIymHO20.net
>>103
似黒色

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:51.70 ID:LfgxdHKQ0.net
>>96
光あれとかいった聖書が悪い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:26:55.31 ID:sPa1QKEDa.net
人類皆色盲にならなあかんのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:27:06.93 ID:Rvo2mVBz0.net
>>74
医師が白衣になったのは比較的最近の話だよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:27:11.90 ID:7JDQd4jH0.net
うるせえな勝手に全世界の規律決めんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:27:40.52 ID:4PsX0TBr0.net
>>96
なんてこった・・😨
闇は黒人差別だったんか・・😨
これは世界から闇とか夜を廃止せねばならんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:27:48.77 ID:L+joUAMIH.net
夜空が黒いのも差別やな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:28:32.64 ID:q0ooQP360.net
白と黒だと思うんだが・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:28:42.71 ID:MsRbmwTVa.net
概念だからなそれを自分たちと繋ぎ合わさて批判するとか単なる難癖

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:28:45.99 ID:Lk8bygl3M.net
宇宙が黒いのも黒人への配慮が足りないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:29:34.70 ID:4njQ9iQk0.net
黒はカッコイイ色だろ
黒人の肌は黒じゃなくてウンコなんだからウンコ人か茶人と呼ぶべき

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:29:45.40 ID:mqm+ZCiu0.net
これ本気で言ってるの?
なら中国は白人差別してるな
そして黒人はアジアの文化をひいてはアジア人の差別をしているわけだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:29:49.48 ID:v4GOyjhMd.net
お前らの肌がたまたま黒かっただけで黒の象徴にでもなったつもりかよ
黒のイメージを全て引き付ける存在にでもなったつもりか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:30:45.39 ID:+Z+uPkpa0.net
順番が逆なんだよな
黒が先にあって、あいつら土人が割と黒いから黒人なわけで
どうしても嫌ならブラウンと言うべきなのに、何故そういう声がないの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:31:21.40 ID:o2+GlMOp0.net
中国って葬式白だよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:31:52.82 ID:TaIymHO20.net
>>107
ハエに世界を支配されるんやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:31:58.41 ID:hNxsPC4Jr.net
黒くても心は白ければ美しい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:32:02.49 ID:7LLJVXT10.net
黄色なんかいいもんないぞ…
俺達の気持ち考えろよマジで…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:32:30.36 ID:I8aOyQyA0.net
>>92
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660258.png
むしろ白が少ないんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:32:32.24 ID:1yJ1VqquK.net
陰陽の陰も黒色だからダメなのかね
黒人による先進国での文化大革命という感じがする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:33:00.70 ID:O43CSZ+a0.net
うんこも黒いしカビや埃も黒いだろ?自然が決めた事なんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:33:41.19 ID:IVH0irVNd.net
黒の評判を著しく落としているのは黒人のほう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:34:31.41 ID:o2+GlMOp0.net
>>1
てか写真がヤバすぎるでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:34:37.01 ID:52XveIE7d.net
日本も白装束に戻そう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:34:44.86 ID:HAf8BQFUd.net
茶色が調子のんな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:34:53.63 ID:mqm+ZCiu0.net
もうこれ黒人が死者を冒涜して差別してるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:35:02.07 ID:hgAhlUF10.net
じゃあ茶人にしよう
なんか風流だし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:35:45.04 ID:7txrlZ7T0.net
統一協会は葬式でもシルバーのネクタイしてるが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:36:00.60 ID:3x5dov+90.net
脳内黒人か 夢の中で黒人さんが話しかけてくれるのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:36:17.58 ID:k82KEN+g0.net
黒歴史も差別用語

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:37:30.19 ID:gpL0SP7Mp.net
裁判で白黒つけろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:38:27.69 ID:WkK8NcjW0.net
でも黒人って言うほど黒くないよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:40:38.40 ID:UbrOQar70.net
お前らが新しい文化作ってみろよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:41:12.08 ID:Jqtr7iWK0.net
お前らよく見るとブラウンじゃん
黒は重要な色だから、これからはブラウンを自称しろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:41:17.70 ID:R0RweU5yp.net
日本だと死装束が白なのは面白いよな
幽霊も白だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:42:26.47 ID:17Fi2GjOM.net
夜行性動物じゃないんで本能で暗さ(黒)に恐怖を感じるから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:42:32.01 ID:hcTlRpQV0.net
お前らなんで>>1の脳内黒人に文句言ってんの?
寂しくならないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:42:39.05 ID:7dWromj20.net
>>114
これ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:42:46.08 ID:Jb9QkkCLr.net
黄チガイジャップよりマシだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:43:40.96 ID:I8aOyQyA0.net
15世紀あたりのヨーロッパの聖職者は黒か赤だろ
あれは黒と赤が出すのめんどくさい色だったから偉い人が好んで着たからだぞ
逆に黄色と青は安い色だった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:44:02.75 ID:El/EN1ld0.net
漆黒じゃなくて焦げ茶だからセーフ
便宜上黒って呼んでるだけだから安心しろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:44:04.67 ID:MnluijJUp.net
黒が高級感溢れるのは差別じゃないのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:44:32.81 ID:VWNUStH+0.net
>>69
ほんとだな
これやっぱ海外の差別意識持ち込まれてるな
洗脳されてて気付かなかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:45:11.63 ID:AP98/bABa.net
白星黒星とかもな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:45:42.10 ID:11AkZX+k0.net
でもお前らの肌ぶっちゃけ茶色やで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:45:43.78 ID:1a5uz17ed.net
黒人っていうほど黒くないだろ
黒人ってのを茶人にしたら

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 19:47:31.17 .net
暗殺者や忍者みたいな奴らが夜に紛れるために黒づくめにしてたからだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:47:38.50 ID:0Nhn+bOmM.net
>>74
闇夜に紛れて獲物を狩るため

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:47:39.67 ID:lrZg9l7r0.net
いうほど黒人は黒いかな
濃茶色ではないか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Dp3J):2020/07/13(月) 19:51:07 ID:YQzY0sgia.net
ゴキブリと黒人を合体させたヒット漫画があってな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-X/TW):2020/07/13(月) 19:54:29 ID:i/PLJtSJa.net
チョコ人は黙ってて

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:57:58.71 ID:VoQYl7mr0.net
dirtとかbrownに改称しろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:58:34.86 ID:c67cd8wK0.net
Black&Whiteだよアオッ!!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 19:59:05.74 ID:IEJOTapi0.net
ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2 21時間
【トランプ大統領 初のマスク姿】
〜 軍病院訪問で 〜

トランプ大統領
「病院では手術を終えたばかりの人達とも会う。マスクをするのは素晴らしいことだ」

NHK
「自らへの批判をかわす狙いもあるとみられます」

病院を訪問でマスクを着けたら、それを【批判をかわす狙い】って頭おかしいだろマスクをした顔

https://twitter.com/i/status/1282302570589904901
(deleted an unsolicited ad)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:00:00.59 ID:J/39z0kGr.net
喪服が白くなるな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:02:44.80 ID:mRwcuH/S0.net
調子にのんなよ、茶人が

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:40.61 ID:KzH/Mo9R0.net
別におかしくはない。
もともと黒にはマイナスイメージがあった。
肌の色が濃いアフリカ系の人達を「黒人」と表現したのはその後であり、前後も因果もが逆転している。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:57.61 ID:I/JMMCUC0.net
もう「白人」「黄人」「黒人」とかじゃなくて色が関わらない別の言葉にした方が楽だわな
そもそも皆そこまで白でも黄でも黒でもないし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:44.77 ID:Xv4fr3Vx0.net
夜が暗いから
光が無いと周りの状況が分からず敵に襲われる可能性も高い
人類の長い歴史からのもの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:53.01 ID:PEE8vb1b0.net
笑うセールスマンどうすんの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:56.73 ID:cE9LqoM90.net
黒人じゃなくて茶色人って名乗れ
そうすれば大体解決する

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:22.33 ID:nl5mxqRcM.net
(´・ω・`)黒いtシャツ買ったんだが😠😠😠

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:33.55 ID:PEE8vb1b0.net
ピアノどうすんの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:36.17 ID:htdZwu7fM.net
気分が暗くなるからだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:52.74 ID:Hdz9SL6h0.net
妄想上の敵を作って叩いてるとか病気やで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:24.46 ID:cGbZPHwx0.net
FF15は主人公側が黒い服装だったぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:31.37 ID:HSjEan7R0.net
日本は元々白だった
日本はレイシストだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:17:56.02 ID:pz+I2h7kd.net
黒字、黒帯、ブラックカード
はい論破

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:20:11.94 ID:fPplUe2R0.net
もう虹色にするしかないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:20:40.58 ID:ZvaxUN5s0.net
異常に色を気にする病気だよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:20:41.08 ID:Xv4fr3Vx0.net
アフリカ文化ではどうなってんだ?
昼=光=安全=作業が捗る=熱
夜=闇=危険=碌なことできない=冷
ってのは世界中似たようなもんだと思うが
暑い所では冷たさとしての闇に価値を置くのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:21:26.68 ID:oApqVFqJ0.net
黒人が黒人を見たら色々種類がわかるらしいな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:23:12.20 ID:hGlGRKEJ0.net
人種の新しい呼び方作るのが早そう
すごく選民ぽいの選ばれそうだけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:23.45 ID:yeNQCLWHd.net
黒に対して過剰に反応するのは奴らのコンプレックスが表れているだけなので相手にしなくていいよ
白人は白痴とか白々しいとかいう言葉に過剰反応しないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:13.19 ID:bZ6s2zJla.net
闇属性だから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:17.17 ID:WLuKuRPY0.net
黒田さんどうするの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:49.02 ID:ubzkoQtO0.net
>>19
それ
闇は恐怖
死んだらまず黒っぽくなる
灰にすれば白なんだけど白人の場合はアフリカにいた頃にアルビノ差別の悲惨な思い出がDNAに刻まれているためより恐怖に感じる
アジア人もアフリカから出たのは冒険ではなく逃避なので同じく黒人の強さは本能に刷り込まれている
汚れたら色が付くという潔癖も相まって嫌悪感が発生してしまう
生物としては黒人が最も優秀で強かった
だから我々は世界中に散った
生き辛い土地を経て命辛々たどり着いたのもあれば大陸移動で運が良かった人達もいるだろうが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:53.77 ID:LQ4mfsB3d.net
>>181
お前みたいなやつが差別を助長する
意識してないだけで十分レイシストだよ
日本人てこんなのばっかりだがな
世界最悪の差別主義者の民族だ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:58.46 ID:IK0xYLN40.net
そういえばクロンボって暗闇で見付けにくいよな
やっぱり危険だろコイツラ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:35.81 ID:jJmUT2OM0.net
差別、貧困、暴力、略奪

大体黒人じゃん
つまり黒はネガティブなイメージ

WLM!WLM!!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:06.12 ID:ubzkoQtO0.net
>>114
夜空は暗くない
星空は明るかった
しかし闇は違う
隠れ家に使おうと洞窟に入るときに潜む敵の存在
天候が悪く星や月の明かりを頼りにできない恐怖
航海や旅の途中に天体位置を見失う事は命取りになる
闇が一番怖いのは視覚を発達させた人間ならでは
闇でも超音波や嗅覚を頼りに生き延びたら暗くても平気
むしろ光を避けて暗い方に隠れる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:37:51.50 ID:OBlwUSFK0.net
うるさい狂人どもめ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:37:57.59 ID:rIJPi4+g0.net
そこはそれぞれの国の文化だからしょうがないじゃない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:39:35.40 ID:LrPKqwWj0.net
キモオタも黒を好む

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:40:13.11 ID:8Pl74OvR0.net
>>17
神道かな?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:40:51.38 ID:tCLmPs+I0.net
一般的に汚れたら黒くなっていくから
血が固まると黒くなるから 暗さを黒く感じるから
黒人が嫌われてるから黒がネガティブなわけではない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:40:56.97 ID:Blk4carp0.net
ジャンプマンガって黒をイメージさせる主人公結構いるよな
ブラッククローバーとか黒子のバスケとか黒崎一護とか鬼滅の黒い日輪刀とか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:40:58.98 ID:pBR0fUXzd.net
黒は邪悪なモノから守る色
信長も黒人雇ったでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:41:58.63 ID:ITirgjX7M.net
黒人は肌の色は茶色のくせに生意気なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:43:39.36 ID:hkxtZ3Bh0.net
>>25
どっちが原告?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:44:36.40 ID:EwBVTj+PM.net
腐った色

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:46:01.53 ID:tu8rnZXGd.net
緑色の肌をしたやつはいない
これからは葬式はグリーンにすべし

200 :東京革新懇でググれ :2020/07/13(月) 20:47:43.37 ID:SLiUtoP60.net
>>5
これだよな
人間は本能的に夜を恐れてるからそこから黒も悪いイメージになりがち
ちょうど今は暗君が治めてるし
人間が夜行性だったらいいイメージになったんじゃね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:47:49.03 ID:ik+BLGo10.net
黒髪、黒目を誇る日本人に喧嘩売っているのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:49:06.70 ID:eyX93XdM0.net
黒んぼが白人社会から出ていけばすべて解決するんじゃね?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:50:58.12 ID:4m74/zuO0.net
自分らの差別に文句つける運動で同じ人種殺してんだもん
死神すらドン引きするほど死がつきまとってると思ってるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:53:09.19 ID:wu+IurIrr.net
ブラック企業も新しい呼び名必要だな
過剰搾取人権侵害企業と命名するか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:55:42.28 ID:ubzkoQtO0.net
>>200
夜は黒くない
闇は光を返さないから黒く見える
本来の夜は明るい
夜が黒というのは単なる思い込み
月は黄色で太陽は赤か?

206 :東京革新懇でググれ :2020/07/13(月) 20:59:21.79 ID:SLiUtoP60.net
>>205
細かいことはいいんだよ
昔の人は暗いことを黒と捉えた暗黒とか言うだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:59:27.19 ID:xwW1fLzR0.net
中村勘三郎が死んだ時喪主務めた嫁が白喪服だったな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:59:35.60 ID:Ucgo9k0ud.net
葬式の時にお供えする団子も白
死者に着せる服も白
棺に掛ける布も白
法事のときに出される飯も白ふかし

上棟式の吹き流しは白黒赤青黄
皇族の婚礼は白黒幕
サッカーのシンボルマークはカラス

案外日本は住みやすいのかもしれんぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:00:51.40 ID:8peVUngw0.net
なんか最近嫌儲ネトウヨ多すぎだよな
ネトウヨBeは剥奪すべきじゃないのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:01:41.55 ID:a0tm6F8J0.net
人間が猿だったころ、真っ暗な夜がどれだけ驚異だったか分かるだろ。
肉食獣は平気でこっちを狙ってくるのにそれが見えないんだからな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:02:36.06 ID:+jkHnxTo0.net
>>1
日本の伝統的な喪服は白だって教えてやれよ
たぶん中国韓国もだけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:03:32.14 ID:ubzkoQtO0.net
>>206
まあ活動期が昼間になった場合は無防備になる夜は恐怖だったろうけどな
その為に赤ん坊は夜泣きで大人を起こすしお年寄りはすぐ目が覚めるようになってる
一番健康で力のある若者はぐっすり眠って昼間に力を発揮できるよう熟睡できるシステム
人間はよくできてるよ
不眠障害のやつもお荷物に見えてストレス環境下においては役立ってたんだよな
真っ先に食われるけどその間周りの奴らは逃げられるし敵もしばらく満腹

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:05:07.43 ID:FEZ9oAA20.net
ナチスが黒なんだから
別に黒に差別意識あるわけじゃないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:05:55.42 ID:ubzkoQtO0.net
>>210
だから見えるって
星空の綺麗なところ行ってみろ
鬱蒼と茂った山の中や洞窟なら見えないけど肉食獣も見えない
そこで動けるのはヘビやコウモリ、フクロウみたいなもの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:06:27.66 ID:3HJ+yfJH0.net
ちんで明るい色ってか

こいつら夜や宇宙もブラックホールにも
ケチつけそうやな。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:11:01.67 ID:tB5/bSjKM.net
うぜぇな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:13:34.86 ID:LormYsAQa.net
アメリカの黒人って白人との混血進んでるから茶色いんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:41.45 ID:7FYDdv2nr.net
腹黒もよくないな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:41.93 ID:YDg7Dwke0.net
ダークブラウンでも名乗れよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:17:45.60 ID:a0tm6F8J0.net
>>214
星がいくら出てようが明かりにはならんわ。
それを言うなら月だろ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:10.47 ID:gBEbvGMfr.net
高級車は?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-CJvz):2020/07/13(月) 21:23:32 ID:9k4RzXCzp.net
別に黒人を意識なんかしてねーよ
勝手に被弾しにいって差別扱いすんなよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-8zg8):2020/07/13(月) 21:24:17 ID:NJiym6hg0.net
日本も昔は白だったが白は不便だろうなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u5L0):2020/07/13(月) 21:26:14 ID:9ft4xN060.net
さすがに自意識過剰

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-dE79):2020/07/13(月) 21:27:38 ID:vGW+40OXa.net
黒死病にもけちつけろよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RZgM):2020/07/13(月) 21:31:44 ID:o8UcleIb0.net
元々喪服は白だし
こういう時こそメディアやマナー講師に金ばらまいて
「喪服は白スーツで!」
のキャンペーンとか紳士服業界がやりゃいい商売のネタになりそうなのにな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-3hff):2020/07/13(月) 21:34:54 ID:8Nldy/LXa.net
伊達政宗は白人差別

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/13(月) 21:34:56 ID:ubzkoQtO0.net
>>220
そりゃお前が体験してないだけのことだ
あと方角な

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f5-fuLo):2020/07/13(月) 21:35:39 ID:B6lKEGIs0.net
ピンクでいいだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-uFBj):2020/07/13(月) 21:36:00 ID:kZyjS5Qhd.net
別におまえら関係ないし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d4-YN4a):2020/07/13(月) 21:52:55 ID:P33fMiJK0.net
死装束は日本では白ですよ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:33.10 ID:XWneonYs0.net
不幸だからだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:11:49.33 ID:z/Cc8c5T0.net
>>5
永遠の夜だものね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:14.97 ID:ZzQLRVwSa.net
>>95
黒いというか青いな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:21:45.90 ID:ZduoWgSv0.net
白使うと故人を見送る大事な場面で黒を着れないのは黒人排除とか言えそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:25:28.48 ID:LTSEg5SE0.net
厳かなカラーイメージだろ
なんでもネガティブに結びつけるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:38:40.98 ID:qs13YfCV0.net
でも黒人ってじっさいは黒じゃなくて焦げ茶だよね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:22:07.80 ID:zHHoi+0E0.net
めんどくさいなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:07.38 ID:PJwIhqIp0.net
血が固まると黒っぽいしね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:12.91 ID:Ezlk63oX0.net
日本だと葬式で黒じゃなくて青を使うとこもあるよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-9JMD):2020/07/13(月) 23:38:20 ID:O6DHnzG2M.net
親戚亡くなったからちょうど良い弔電教えろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-k5jO):2020/07/13(月) 23:40:27 ID:UNy0llsM0.net
ナチュラルステルス搭載で夜戦に最適

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Lb8Y):2020/07/13(月) 23:40:43 ID:77uZh0b3a.net
>>5
宇宙はヘイト差別主義だったのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:50:02.97 ID:KuUGQbSF0.net
黒人からエボニー人に改称しろ
全て解決だ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:53:29.67 ID:xthZ33PE0.net
>>208
確かに、日本では、死者は白いってイメージがあるんだよな
切腹のときには浅葱上下みたいな色なしのイメージから来てるんだろうけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c7-kOhl):2020/07/14(火) 00:08:44 ID:RRrE1Q2l0.net
昔は白だったがイギリスんの真似して黒になった
実用的にも黒のスーツ一着あれば色々使えるから便利だった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:31:20.39 ID:ygOelqz40.net
>>205
アスペかも、診断してきたほうがいいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:33:12.27 ID:Yhlyhpded.net
黒豆は縁起物

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e301-3c/a):2020/07/14(火) 00:36:37 ID:xTmvZ+0e0.net
日本は黒と白だろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H99-m+6G):2020/07/14(火) 01:10:03 ID:j2mtvERfH.net
闇=黒を恐れるのは本能的なものだから仕方ない
人類が誕生する前から恐れられてきた謂わば先住民族なんだから、寧ろ後発の黒人の名称を変えるべき

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-J6bj):2020/07/14(火) 01:19:58 ID:Ehl6v/YB0.net
喪服が黒いのは明治からや
それまでは白やった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed7e-k+PU):2020/07/14(火) 01:59:17 ID:q5gR5XKu0.net
スレタイのソースはどこ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-qDZm):2020/07/14(火) 02:07:11 ID:RYMaDNWw0.net
マイコーが必死で白くなりたがった理由が今更ながら解る気がしてくるわ
他のニガー見てこんな奴らと同じでありたくねえとか思ってたんじゃねえの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-dIAD):2020/07/14(火) 02:09:40 ID:0byXCfnz0.net
ブラックではなくダークと呼べばカッコよくね?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-7Jqt):2020/07/14(火) 02:10:45 ID:ql472LVv0.net
そもそもさあ、アフリカンニガーが「黒人」ってのがおかしいだろ
どこが「黒」だよ、「ダークブラウン」だろ?

それを自分の姿を見ずに黒色がどーのこーのって黒色に対する風評被害だろ
まず自分たちを「黒人」というのを止めて「濃茶人」と自称しろよ、話はそれから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:14:29.86 ID:AeJO85yJd.net
高級品にも使われてるじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4593-0WwX):2020/07/14(火) 02:27:02 ID:rgIovwS/0.net
葬式では白、結婚式や洗礼式等の祝う儀式では黒を着ればいい
花嫁は黒いウエディングドレス、赤ん坊も黒の洗礼ベビードレスな
黒人花嫁も黒いウエディングドレス着ろよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:43:18.78 ID:jAraLGbu0.net
褐(色)人、じゃいかんのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:44:04.03 ID:OEUQoDVV0.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:46:43.77 ID:GsVgYjHyp.net
>>255
んでなんでお前はニガーって言ってんの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-u0Fw):2020/07/14(火) 03:01:16 ID:L5tTFcVJ0.net
>>13
今後は黒人じゃなくて糞人って呼んであげるか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:55:12.84 ID:qTcFb4TD0.net
>>1
闇が怖いから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:01:27.76 ID:n7cBD/TV0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
                    

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-bBIw):2020/07/14(火) 04:41:57 ID:esDr56PS0.net
だいたい夜中に死ぬから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:34:52.72 ID:G6J1d5SZ0.net
じゃあ白人は白いから毎日パーティーでもしてるってことかい?おおん?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-yLJ8):2020/07/14(火) 08:36:15 ID:1jZNL/pHa.net
黒人の存在を知る前から黒は縁起が悪いってイメージだからなぁ…

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:55:46.77 ID:Vnwqzx70a.net
その黒と完全に別の色やん
黒でまとめちゃいかん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-RNSa):2020/07/14(火) 08:59:32 ID:dqHyX/eu0.net
>>266
そうお?
日本では明治まで喪服って白だったけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c7-yaVe):2020/07/14(火) 09:02:27 ID:5oAtQ+CY0.net
視覚能力が優れている昼行性動物にとっては夜(黒)より昼(白)の方が上位なのは当たり前

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-c7G2):2020/07/14(火) 09:03:06 ID:TKwD+aiMM.net
黒人知らない古来から陰陽の思想あるし暗闇嫌いなのは本能だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-G0Yn):2020/07/14(火) 09:04:06 ID:OunuhqKYM.net
黒は福寿の色だろ
黒豆ディスってんじゃねーぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:19:58.99 ID:0DVBN2PB0.net
差別から派生した言葉じゃないんだったら言葉狩りすんなよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-uuKa):2020/07/14(火) 12:11:17 ID:i6V3vjiAa.net
喪黒福造差別だよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-6p1m):2020/07/14(火) 12:54:37 ID:yZDCCQdxM.net
いい加減にしろ!

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ed-uuKa):2020/07/14(火) 12:55:13 ID:51jp8Tve0.net
でも、暗黒騎士はかっこいいだろうが!!!!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/14(火) 12:57:06 ID:J1IyMPZfa.net
切腹の時は白装束なのだが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-k+PU):2020/07/14(火) 13:14:54 ID:nd1ulQlJ0.net
利休は黒大好きマンだが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:57:34.01 ID:K/ExkMpd0.net
黒人「黒潮ってなんだい?黒人奴隷の海流と言いたいのかい?」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:00:26.16 ID:8NrWQqAS0.net
世界中で自然と闇に恐れと不吉を抱いてきたんだが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:14:40.49 ID:DeV5rTf0M.net
そんな奴とは分かり合えなくて結構です

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/14(火) 17:15:51 ID:c6JWYC4Nr.net
黒い学生服は軍服がモデルらしい
「学生見ると軍靴の音が聞こえる(笑)」
と左派が騒がない不思議

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/14(火) 17:22:02 ID:3OlhGcdra.net
ダーク 闇 黒 しゃーないやん
自称をディープブラウンとかに変えればいいんじゃない?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:25:37.05 ID:ybgjGMPnM.net
は?黒髪なんだが?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:45:27.77 ID:1PgXV5T9r.net
紫もネガティヴなイメージにつかわれがちで、納得いかんわ。高貴な色やのに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:48:53.58 ID:JkoLB/9e0.net
武道では黒帯って一つのステータスじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-jVzQ):2020/07/14(火) 18:15:32 ID:pBWb7fYU0.net
マジでもう黒人だけで独立してくれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:29:17.92 ID:v8QkaRDQd.net
お前らの既存のイメージは全部駄目だということだ
歴史だの文化だの黒人やマイノリティの苦しみに比べたらゴミに等しい
日本人はもっと功利主義的に考えるべき

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:13:18.56 ID:G1k5aEB90.net
本気で黒いやつは真っ黒ってよりなんか青っぽくなるから不思議

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:20:22.77 ID:c6JWYC4Nr.net
黒い花 で画像検索して見ればよい
枯れた花に見える、というのが正直な感想のはず

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:05:58.45 ID:8v05w88M0.net
>>288
黒豹やカラスは青っぽいな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:14:50.70 ID:fjmtcgKka.net
黒人ってウンコみたいな色してるから性的に好みじゃない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:49:29.56 ID:uyhweUp5d.net
>>185
差別差別と小うるさいね
「日本人てこんなのばっかりだがな」てそういうてめえが差別してんじゃねえか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:19:37.68 ID:PKc1f5UXd.net
日本では江戸時代までは白が葬式の色だぞ
黒は結婚式

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4190-QQZY):2020/07/15(水) 02:37:47 ID:2LE8K91v0.net
ブラックジョークかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a05-dQQt):2020/07/15(水) 03:42:17 ID:p8fa28Tv0.net
人間は闇を恐れて生きてきたからだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-P0Ba):2020/07/15(水) 10:23:13 ID:GPIZmCUL0.net
それは黒いからさ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-Xtjn):2020/07/15(水) 10:24:44 ID:bnNFy7iKd.net
今度から葬式は紅白にしよう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-mG75):2020/07/15(水) 10:25:37 ID:NaKm7czk0.net
黒い森(シュヴァルツヴァルト)はカッコイイだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:38:52.24 ID:6DLbPZMi0.net
クロンボって実は黒が大嫌いなんじゃね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:39:29.15 ID:gFyN8PZb0.net
でも正装は黒じゃね?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:39:53.57 ID:sHWbkXJ3a.net
暗いと不安になるだろ
やっぱ黒ってそういうニュアンスあるよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:52:51.27 ID:LjKc/z0t0.net
>>200
もう夜は黒人差別だから夜を規制した方がいいな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:01:14.98 ID:A3QIGOZj0.net
ほんとは茶色のくせに自分が黒のつもりなのかよ
黒人って自意識過剰だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:04:31.35 ID:1VwuYBZ+p.net
日本では真っ白も死の色だから大丈夫

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:10:03.05 ID:TIIgbsLya.net
Nearly 100 years later, officials are digging for the mass graves from the 1921 Tulsa Race Massacre, in which as many as 300 African American residents were slaughtered by white mobs.

Google翻訳
ほぼ100年後、当局は1921年のタルサレース大虐殺からの大量の墓を掘り起こしており、そこではアフリカ系アメリカ人の300人もの住民が白い暴徒に虐殺されました。
https://twitter.com/npr/status/1283139287459024897?s=21
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 305
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200