2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちの太郎、ローゼン閣下って何だったの? [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:45:34.87 ID:kWCW6EQO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぶっちゃけローゼンメイデンなんか読んでないんだろ?

https://mainichi.jp/articles/20200624/dde/012/040/036000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:45:53.98 ID:gpkekGh+0.net
ただの口曲がり

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:12.27 ID:YZ5ey+zB0.net
まだこれ信じてる奴いるのゾッとする

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:13.12 ID:1npKqFg60.net
意味のない幻想だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:26.10 ID:3akp5cIca.net
演出

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:28.44 ID:ttqi8LaA0.net
俺らの恥部

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:58.96 ID:NfVS3NMe0.net
きもちわる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:47:44.30 ID:tTPkFkQId.net
おれたちのasshole

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:47:44.47 ID:N2cVwzEP0.net
「ヲタク」とか言う人達が居た時代

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:08.66 ID:RJj3LeON0.net
あんなので親近感与えられてチョロいよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:11.54 ID:mfaP2YRM0.net
お前らが無能の証

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:15.10 ID:w+SrSvXv0.net
マッチポンプシナリオ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:21.82 ID:i0wfxMhza.net
嫌儲に吹いたれいわ旋風みたいなもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:35.74 ID:OLwYaLDV0.net
キチガイ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:48.58 ID:w+SrSvXv0.net
ターゲットは頭の悪い「オタク」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:50:09.84 ID:7IQN5B68d.net
失敗作の代表

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:00.04 ID:6mlpb6mS0.net
典型的な人工芝
電通あたりの仕事だろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:33.99 ID:vU4oaOq40.net
表現規制派の親玉を嘘松創作して神輿にかつぐ低能オタク

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:35.85 ID:IAKEp8Ab0.net
アホなケンモメンの歴史

俺たちの(麻生)太郎!

俺たちの(山本)太郎!


次は誰に騙されるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:53.62 ID:CofVv94A0.net
ひょっとこ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:54.87 ID:syjcmat40.net
自民党ネット工作の始まり

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:57.74 ID:ypI+htnk0.net
麻生「とてつもない日本」人気は自民党支持者の自演
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/14_01/index.html

2ちゃんねるの祭りをきっかけに、麻生太郎首相の著作「とてつもない日本」(新潮選書、2007年刊)の
売り上げが急増したという。

同書を一斉に買おうという動きが2009年3月10日にあったと、マスコミもこぞって取り上げた。特に話題
になったのが、「とくダネ!」出演者らの発言だった。その中でも「他に、あまり楽しいことがないんでしょ
うかね」という藤田朋子の発言は、2ちゃんねる利用者らを刺激したようである。

番組中で放映された映像の中には、祭りに参加した人物へのインタビューもあった。首相の著作を4冊も購入
したという女性は、「ポジティブに思いを出せる募金みたいなものですね」と発言。これに対して、様々な意見
が飛び交った。話題になるや否や、彼女のAAも作られて、各所に貼り付けられた。

それだけでなく、この女性がどんな人物かということも注目された。番組中で紹介されていた彼女の名前で検索
すると、同姓同名で顔もそっくりな人物が「松本純の国会奮戦記」の2008年2月22日の更新「国会見学ぞくぞくと!
高須グループほか」に掲載されていると判明。松本氏は、衆議院議長公邸で見学者らと会ったという。

2ちゃんねるでは、彼女を自民党の「工作員」扱いする書き込みが続出。そのような背景を知らないまま祭りを報じた
マスコミも踊らされていたのではないか、といった批判的な見解も。今回の祭りは、「麻生総理がマスコミや各所から
バッシングを受け、支持率も低迷している今だからこそ著作購入を通して麻生首相支持を表明するイベント」と
位置づけられていた。その意味では、麻生首相寄りの人物が起こした祭りであることは当初から明らかだった。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:00.44 ID:sgsm36KQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨなりに盛り上げようとして大惨事

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:06.66 ID:AMLZwQ4cM.net
ネトウヨオタクヒトモドキが集団で脳内で作り上げたカルト宗教の教祖
読んでもいない漫画を読んだことにしてオタク扱いしてたあたり
この世代の中年オタクのキチガイ土人っぷりは異常

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:23.42 ID:YIkxo2o40.net
あの頃のネトウヨが今ケンモメンになってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:31.40 ID:pu6EGeQvM.net
自民信者=アニオタの図式が初めて公にされた事例かな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:10.49 ID:xKZSOO2I0.net
なんでザイムショウガーとか言ってる連中は
親玉の麻生は叩かないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:22.64 ID:zs9KHq3p0.net
ほんとリテラシー低くて恥ずかしい限りだわ
つーか00年代のネットミームの大半がデマ大げさ紛らわしいだったという

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:40.80 ID:ely+/Mju0.net
阿呆馬鹿太郎

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:54:03.24 ID:hGCFNFOq0.net
加わってたケンモメンいんの?w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:54:41.61 ID:pQvweX4j0.net
アニオタ = キモウヨ = 俺たちの麻生w
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:54:50.43 ID:uXDSUmcf0.net
オタク君は頭が悪いってこと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:55:42.16 ID:dYLAgs6n0.net
当時からローゼンメイデン読んでたら何なんだよって言う感じだっただろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:56:51.10 ID:mG4g9xeg0.net
これ連呼してたのも電通だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:58:43.83 ID:N8TERWnB0.net
オタクのチョロさは当時も今も変わらぬまま
ア(ニ)メと無知

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:07.79 ID:YDp1j7Vz0.net
ネトウヨアニオタは未だにこの時代で脳みそ止まってるという現実

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:14.82 ID:6JAj3uLx0.net
電通とネトサポのキャンペーン

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:33.61 ID:IKGLgwp2a.net
お前らの黒歴史じゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:40.87 ID:aPR/4QMD0.net
そもそもローゼンってなに?ジャンク?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:01:20.28 ID:WNbbNxzJ0.net
対極の人種なのになw
マンガ読んでるからってアホすぎない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:01:33.76 ID:XttLR3Cy0.net
>>36
アスペだから一度エサやると延々と同じ事繰り返すからな、ヲタって
頭のアップデートが出来ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:02:08.56 ID:NkU6uqzY0.net
これも電通案件だったんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:02:30.29 ID:iPEjWtGR0.net
269 名前:KN ◆Rpb.RB24tc [] 投稿日:2009/08/09(日) 13:59:40 ID:oeER5w3Z
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか

とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
若いヤツは若いヤツなりの手段と場所で
年齢とったヤツは年齢とったヤツなりの手段と場所で
正義を持った政党は自民だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:03:05.51 ID:dbV47rEv0.net
オタク=ネトウヨの象徴

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:03:29.94 ID:I6zGEHEu0.net
秋葉にも店あったよな
あそこ入れ代わり立ち代わりだけど今何があるんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:03:35.55 ID:Ij6/8+mM0.net
カルトの自演に踊らされたアニオタ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:04:00.83 ID:Xap3P4in0.net
そういやローゼン完結したん?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:04:44.85 ID:x7kgYCtM0.net
それ以前のネトサポ連呼していた塩ジィ 
塩川 正十郎

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:10:03.83 ID:1ywG96mYM.net
俺たちの朝っていう古いドラマがある
この宣伝文句を考えた奴はまず間違いなくオタクではない
クソジジイだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:12:45.25 ID:dbV47rEv0.net
>>49
考えたのはカルト保守
でも簡単に乗ってニコニコ動画で大盛り上がりしたオタクにネトウヨの源泉がある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:57.07 ID:mfXhMXUb0.net
ネトサポの活動が本格化したのが麻生の頃だったな
「リーマンショックへの麻生の対応を世界が絶賛」だの「麻生がG7の事実上のリーダーと海外紙が報道」だのフェイクニュースのスレが速+中心に乱立してた
総選挙直前のニコ生アンケートで自民支持が圧倒的で「私には若者たちの支持がある!」とご満悦だったり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:23:35.08 ID:sRtg6xVur.net
オタクを根絶する
2020-05-10 11:39:53

タイトルからして物騒な雰囲気だが、別に皆殺しにしろと言ってる訳ではない。

収容所に隔離しろと言ってる訳でもない(本心はそうしたいが)。

「俺はオタクだ!」と名乗りたがる風潮を失くせばいいと言っているだけだ。

徐々にだが、世間で「オタクと馴れ合うと危険だ」「オタクって実はいかがわしい人の集まりなんじゃないの?」と疑問視する声が上がってきたように思う。

「オタク」という名称を自分の狂気の発露に利用し、「俺たちみんなオタクだもんな!な!?」と同調圧力で迫り、集団化することで暴虐の限りを尽くした狂人どもを、今こそ無力化すべきだ。

こうすることで、盛んに炎上に加担することも、「売り上げによる勝ち負け」という不毛なレースに参加することも、引いては青葉真司のような犯罪者の背中を押すこともなくなる。
すべては「オタク」という温床が育んだことだ。

そしてオタクは今や「ネトウヨ」と化し、アベの背中を押し続けて日本の空中分解まで企もうとしている。
彼らの狂気は留まるところがない。
検察庁法改正なんて、誰が擁護できるというのだ??

しかし、コロナでちょっとは頭が冷えただろう。
「弱肉強食ごっこ」も「独裁者ごっこ」も、そんなもので遊んでいるほどオタクの力は(財力含め)ないのだ。
「現実逃避」にかかる費用は、もはや誰も負担してくれないのだ。

「オタクの遊び場」はもうこの国にはない。そんな余裕はない。
僕はこの国家的窮状を、むしろオタクに振り回されすぎたこの国の国民に対するお灸だと考える。
前を向こう。オタク=ネトウヨに振り回されるのはやめよう。
今こそ自分の生活を護るための「モラル」を形成しよう。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:26:40.84 ID:eyX93XdM0.net
死ねや生コン屋

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:34:36.21 ID:VE5mKIcE0.net
知るかよ

ネトウヨに聞けよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:36:21.84 ID:WDmVM8qE0.net
こういうマーケティングにも電通が噛んでるんだろうな
それにチョンモメンが騙された形

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:37:00.38 ID:w1o+LMJh0.net
>>1
なんだったのて電通だったんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:37:05.72 ID:ly6qpIp20.net
インキンジジイ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:37:29.45 ID:bdfmjZDS0.net
日韓トンネルのことか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:39:24.62 ID:FFFdBsz50.net
麻生はローゼンなんか知らないし
電通の工作だろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:39:40.80 ID:pIwIjawg0.net
ネットで真実のオタクを騙すのはチョロい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:10.08 ID:Z4tTTLAr0.net
アスホールクソ太郎

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:25.58 ID:QMAd0+0I0.net
この人が大臣やった分野悪くなるんだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:41:58.89 ID:0SqBRR3Z0.net
漫画読んでる政治家って当時革新的だったんだよ。親近感も湧くしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:43:30.18 ID:PYq2fA7q0.net
駅のキオスクで買ったのを目撃されただけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:47:28.10 ID:XttLR3Cy0.net
>>63
キモヲタって本当にバカでチョロいんだなw
そんな程度の事で他人を崇拝してw
だから搾取されるんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:50:46.43 ID:IKGLgwp2a.net
麻生や安倍が秋葉原で演説が定番化したのもネトウヨがチョロいからだもんな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:53:00.75 ID:XttLR3Cy0.net
「政治が出来るかどうか」じゃなくて「オレたちの仲間!」って意識で選ぶ
まさにキモ豚感覚

実際には仲間どころか「B層」と称する「搾取対象のバカ」扱いされてるんだが
それには気付かないっつーか「気付かないふりをして現実逃避」してるヲタ共

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:01:17.57 ID:sRtg6xVur.net
>>59
オタクスゴイ系は博報堂じゃないのか
電車男もそうだったんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:01:38.80 ID:sEMeKBCt0.net
この辺で違和感ありすぎてニュー速には長いこと近付かなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:29.50 ID:sRtg6xVur.net
>>66
安倍ちゃんの教養とどこにもない場所の「おたく文化」

『ジャンプ』やピコ太郎を「おたく文化」と呼ぶのか「サブカルチャー」と呼ぶのか、
そういう些細な定義に関心もないが、安倍マリオコスプレも含め、それらをひとくくり
にした、ひどく上滑りする何ものかが体現するものが、この国の現在の文化であり教養
である、という事態が安倍政権に入って以降、加速する一方であることは皆薄々感じて
いるだろう。麻生の教養が「まんが」であることは誰も話題にしなくなったし、石破
茂、前原誠司という次世代の国防族議員の「教養」がプラモ作りや乗り鉄なのが、この
国の安全保障の最大の問題だとも、誰も感じない。選挙選の終盤に与党党首が語りかけ
る有権者はアキバに集う人々であり、新宿西口のサラリーマンではない。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:42.81 ID:+BiNdweV0.net
https://i.imgur.com/Ziq1QYY.jpg
ホント何してたんだろうな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:02.21 ID:3DapFl6W0.net
電通かしらんが鼻につくくらいの工作はあった
ニュースの読者投稿を読み上げるコーナーで飛行機の中で遭遇した麻生がマンガ読んでいた感じの良い方だったとか放送してたんだぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:30.23 ID:XttLR3Cy0.net
>>70
政治がキモヲタ化してんだよな
安倍内閣なんてオタサーそのもの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:21.48 ID:fxdtb1830.net
秋葉原辺りに集うキチガイ共が持ち上げてた
責任取って身投げしろ馬鹿共

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:33:07.07 ID:kfZrUUPl0.net
宗教

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-MjUo):2020/07/13(月) 23:38:36 ID:bR9JU8Wb0.net
自民が「オタクってチョロいな」って認識して
本格的に傘下のネット活動部隊として組み込むことに成功した
00年代の歴史的な出来事

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad11-ucCN):2020/07/13(月) 23:44:37 ID:XttLR3Cy0.net
国がキモヲタと低学歴に乗っ取られたという
歴史的な事件だよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-l30i):2020/07/14(火) 00:02:17 ID:k4hXLKiKr.net
大塚英志氏の文章なので相変わらず刺々しいが、やはり麻生などベテラン政治家レベルまで「オタク化」が進行していることを嘆いている。
そして自民党政権と「アキバ」との癒着を指摘している。

安倍政権はオタクが生み、育て、腐らせ、ここまでのさばらせたのだ。
だから僕は、何よりオタク文化の「浄化」がこの国の喫緊の最重要課題だとさえ考えている。
「緊急事態」はアニメ業界から国家まで、密接に連関しているのだ。

次の首相などいない。いや、元来いなかったのだ。
そもそもこの国に首相適格者などいた試しはない。

ネトウヨが苦し紛れに「次の首相を挙げてみろよ?無理だろ?だったら安倍しかいないんだよ!」と
まったく意味不明の苦し紛れの暴論を展開しているが、あの保守の重鎮・西尾幹二でさえ「後継は安倍でなかったら誰でもいい!」と言い切っている。
本当にそうだ。

オタクとネトウヨが遊び半分で担ぎ上げた無能中の無能・安倍晋三には、あらゆる保守論壇が愛想を尽かしている。
もうやめないか?醜い政治ごっこは。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc0-MjUo):2020/07/14(火) 00:07:19 ID:11xi4k1b0.net
>>63
こいつは「漫画を読んでる」んじゃなくて「漫画しか読めない」んだよ
漢字が読めないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 00:08:17 ID:ZcxJHKo6a.net
日本会議 自民党青年部 チーム世耕の工作な

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-djDH):2020/07/14(火) 00:14:48 ID:ivv1JLljK.net
Rosen Anal "ASS HOLE" Taro

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-l30i):2020/07/14(火) 00:58:07 ID:k4hXLKiKr.net
オタク=ネトウヨ=インセルも定理
オタク文化を破壊すればネトウヨとインセルも止まる
オタク文化を破壊しよう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5ae-ZBJp):2020/07/14(火) 01:00:05 ID:uEV0Jwt20.net
>>68
「電通 オタクがラブなもの研究所」
で検索

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 01:19:49.54 ID:+LkdB1Aqd.net
あの時代の一部の秋葉原のオタは陽キャみたいに振舞おうとして痛々しかったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:46:17.99 ID:CN/cvJyD0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
               

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-ZbIR):2020/07/14(火) 04:58:55 ID:dmcBMCxDd.net
まぁ麻生さんちも統一教会とは昵懇の仲みたいだしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:49:26.54 ID:LeumdqAH0.net
ケンモが裏返った主要因だよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:50:11.69 ID:tkR6plNOa.net
文が鮮明な人たちだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:55:01.70 ID:5boFlkCC0.net
俺たちのローゼン閣下→アベガー
ある意味じゃ失恋してストーカー化したようなもんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7503-lDxG):2020/07/14(火) 07:58:20 ID:Md+wZnow0.net
2ちゃんのコテハンは
すべて自民信者のネトウヨだったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a539-ucCN):2020/07/14(火) 14:05:22 ID:27e1k79n0.net
つべやニコに12年前当時のコメントついたままの動画とかいっぱいあるから見てみると笑えるぞ
いかにネットで真実がアホだったかよくわかるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-l30i):2020/07/14(火) 14:27:19 ID:k4hXLKiKr.net
12年前といえば震災前=まどマギ騒動より前
アフィチルでなければオタクでないと言われた時代

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:31:13.48 ID:ooipr7sA0.net
>>91
つーか軍ヲタとか見ろよ
未だに「ミンスガー」とかやってるぜ
12年前からずっとやってると考えると、もうあいつらは頭がおかしいんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:26:00.57 ID:DedZeDr00.net
(゚听) ←

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:48:19.16 ID:UUZGQTH1x.net
>>93
多分当時のオタクはそんな残ってない
ただその当時に醸造された"ミンスガー"が
まるでオウム真理教のドクトリンの様な未だにネットの海を漂い新たなバカを洗脳している
暴走族が居なくならない論理と同じ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:50:20.51 ID:Stj5WXO1d.net
例に漏れず血筋だけのド低脳

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:51:03.25 ID:JbW2vtT10.net
ローゼン麻生言われたのが2008年
ランサーズ前身の株式会社リート設立とランサーズのリリースも2008年

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:51:23.10 ID:biG0pEIH0.net
今思えば福田の方がずっとマシだったな
唯一は給付金くれたことか?何に使ったか全く記憶にないが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:53:49.56 ID:xT7Jk+dLD.net
こんな人

麻生財務大臣「常識的なところでウイルスは4月か5月になったら落ち着いていくだろう」 [986696346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594452168/


w

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:55:33.36 ID:pkXxF9mM0.net
引っかかる下級国民、オタのリテラシーが低すぎとかは置いといて
自民が研究して確実に成果を上げてる分野だよな
外交も経済もボロボロなのに長期政権の一因

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c4-7Jqt):2020/07/14(火) 18:23:36 ID:R08icy+j0.net
今だって山田太郎とか言う糞を支持してる馬鹿が群れてるんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qjNw):2020/07/14(火) 18:23:52 ID:zbXCffTOd.net
>>1
ステマ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:05:59.85 ID:mn1TypKZ0.net
麻生なんて、最初に総裁選出るまで誰も知らなかった程度の政治家。今のポジションが謎。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:11:28.46 ID:X1PiYSCix.net
>>103
麻垣康三て聞いた事無いか

総レス数 104
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200