2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気出して4万円のマットレス買ったら腰痛完治してワロタ、これ30万の価値あるわ [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:55:11.41 ID:oHM9Kxra0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
健康は金で買える
https://i.imgur.com/

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:17:40.28 ID:4RfajuNxa.net
>>94
マジで!買うわ
>>38
アマのレビューくそみそに書かれてるんだけど、おまえを信じるぞ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:17:54.12 ID:hDAiq7zxr.net
>>174
ピローグランデはデカ過ぎる
デカ過ぎて合わなかったからフリマサイトで投げ売りしてる奴良く見る代表格
マニフレックスなら大人しくエアトスカーナ買った方がいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:02.16 ID:gAXW+BEk0.net
>>25
夏は熱がこもって蒸れる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/13(月) 23:18:07.52 .net
エイプマンパッドって結論でたろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:08.41 ID:znAMi7Zd0.net
三つ折りがいやだったから
折り目無しのエイプマンマット9cm使ってる
安いけどいいぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:11.16 ID:aYcb/zt20.net
>>96
あれ発端がyoutuberなんか?
急にテレビでやるようになったが
そんな経緯か

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:24.15 ID:v9N3vzHy0.net
フランスベッドの展示場行って一番硬いマットレス買ったけどかなりいい
お試しで寝るとふわふわのがいいんだが罠だよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:33.92 ID:4lJNBAGa0.net
コアラマットレスモメン感想聞かせてくれ
いつも割引してて気になるんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:45.55 ID:34qGZFuP0.net
コアラマットレスってどうなの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:00.67 ID:gpkekGh+0.net
やっすいウレタンマットずっと使ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:03.18 ID:43kBAovt0.net
gokuminはどうや?
安物買いの銭失いかね

192 :131 :2020/07/13(月) 23:20:15.55 ID:QS+2SdK30.net
とりあえずこれ買おうかな・・・
http://ideahack.me/article/1199

これでもでかすぎる
https://www.bed-tsuhan.com/product/1849

希望は
全長180cmまでで幅が70cmぐらい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:27.68 ID:wUEkPH680.net
エアウィーヴ使ってる
安めの薄い奴
冬はすげースースーする

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:29.69 ID:71twK0D10.net
西川の10万くらいのマットレスが最強だわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:40.95 ID:CXyV+ZjC0.net
インドアのネット民でベッドとか椅子に金かけない奴は引くわ
どうせ一日の半分は過ごすんだから妥協しちゃダメでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:51.61 ID:+SmOEaL90.net
加水分解しちゃうよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:57.88 ID:hDAiq7zxr.net
枕に関しては低反発でいいこともあるだろうけど
マットレスに関して低反発はその一瞬の包まれる感覚が気持ち良いだけで
毎日使ったら腰壊すトラップ
腰回り筋トレしまくってる奴ならいいかも知れんが一般人が買うものじゃない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:22.20 ID:SJH4hA//0.net
できればもう一人連れて行って座りながら跳ねてもらって
反対側の振動をみるといい
揺れが少ないほどいいマットレス

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:23.40 ID:j6ehHrZIa.net
沈む奴はダメだよ
マットの上に薄いベニヤひいてゴザ敷いた方が遥かにマシ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:34.24 ID:7Drz/knF0.net
>>190
ウレタンてヘタるんじゃないの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:43.96 ID:Nj3Cjifk0.net
マットレスは分かるんだけど枕って快民度に関わるか?
いつも枕使わないから分からんわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:47.79 ID:j6ehHrZIa.net
ちなみに枕は使わない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:21:52.88 ID:92WKLTVK0.net
ショボいパイプベッドに安いマットレスで寝てるんやけど、ベッドそのままでマットレスだけ良いヤツに変えるのもアリなん?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:22:04.54 ID:huyrsN5s0.net
>>191
一層で2万くらいのはいいぞ
2層のはカビる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:22:48.59 ID:VJCVDmtt0.net
>>201
>>202

肩こらない?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:22:55.26 ID:hDAiq7zxr.net
>>203
ベッドフレームなんてなんでもいいよ
その辺のゴミ捨て場のやつでもいい
マットにだけ拘れ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:01.10 ID:c41/Ks4k0.net
これどうなん? 折りたたみベッドで使う予定。
https://i.imgur.com/GL4DP5u.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:01.53 ID:zrh5ic1d0.net
シーリー高いからフランスベッドのボンネルにしようかと迷ってはや一年。違いは実感できるのかなぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:09.28 ID:LQMgWWuZ0.net
(´・ω・`)20年ものの9,800円くらいの折りたたみベッドですらグースカピーなんだが
(´・ω・`)体重かかってる部分はマットレス一切無くて痛い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:11.48 ID:SEhNykLP0.net
坐骨神経痛で人生終わりかけたけど、思い切ってベッド捨てて、布団で寝るようにしたら治った

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:19.83 ID:uKtds+6I0.net
枕はでかいバスタオル折りたたんで好みの高さにするのがいいぞ
すぐ洗えるしな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:26.22 ID:eO6dCzopd.net
2万のハンモックで腰痛消えたわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:31.72 ID:vohSBQbgr.net
ニトリで6万のマットレス買ってから5分かからず寝られるようになったわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:43.49 ID:32pZVzmY0.net
寝具は人それぞれ合う合わないあるけど低反発枕はガチでだめ
パイプに変えてから寝違えが全くなくなった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:48.86 ID:TNPy8iqX0.net
睡眠舐めてるやつ多いよな
マジで寝具とか寝るための準備とかかなり重要
毎日カップラーメン食うか健康的な食事にするかくらい変わる
とにかく腹満たせばいい、寝れたらいいってやつは不健康になるだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:49.79 ID:Nj3Cjifk0.net
アイリスオーヤマがへたってきたからお前ら信じてマニフレックス明日試してくるわ
3万なら給付金で買えるし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:50.31 ID:j6ehHrZIa.net
騙されたと思って無印のビーズのクッション使って見ろ
その場で燃やしたくなるくらいヤバいから
沈む奴は本当にダメ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:53.00 ID:8dQDw8gE0.net
>>191
メンズ用なかなか良い
ただムギュムギュうるさい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:23:58.40 ID:VJCVDmtt0.net
>>203
いいぞ
高さがかわって降りる時に違和感あるけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:01.69 ID:1RHy+uGt0.net
30万って価格はどっから出てきたの

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:18.85 ID:TPuua9ne0.net
コイルスプリングが最強なんだよなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:28.43 ID:17bERscG0.net
シモンズのホテルで使うマットレス買って使っている

いい感じ

ちと高いが人生の1/3くらいベッドで過ごすんだから金をケチるところではないと思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:33.56 ID:NvDjKPuR0.net
>>207
折り畳みでその厚みだとフレームの枠組み感じで確実に気持ち悪いことになるぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:41.82 ID:Q6cwcVll0.net
高反発じゃないと

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:50.76 ID:Nj3Cjifk0.net
>>205
小学生くらいから使ってないから分からん
肩は昔はこってたけど筋トレでいつの間にか凝らなくなった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:24.32 ID:uR4R5Xz0p.net
腰痛て治るのかよ、中学ぐらいから腰の筋肉のしこりみたいのずっとあるわゴリゴリ揉んでもとれない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:24.63 ID:j6ehHrZIa.net
>>205
枕使うと首が持ち上げられる
うつぶせ寝とあおむけ寝で全然違うと思った方がいい
理想はカイロで使ってる穴あきベッド

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:31.22 ID:k+ncqEmQ0.net
真央ちゃんかオオタニサンか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:31.44 ID:dq56b2cVM.net
マニフレックス、フラッグFXとDDウィングで悩みすぎて買えてない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:09.73 ID:NvDjKPuR0.net
ゴミマットレス使うくらいなら絶対に西川で敷布団買って寝た方がいい
ある一定以上のマットレス使わないなら床に敷布団のほうが確実に健康にはいい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:16.25 ID:TPuua9ne0.net
ニトリとかアイリスオーヤマは安物買いの銭失い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:41.18 ID:k9z9pDEb0.net
俺は固い床とかのが落ち着く

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:47.89 ID:VJCVDmtt0.net
>>225
結局頭が沈むから枕あった方が楽と思う
枕は数千円ので充分だから買ってみてわ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:51.77 ID:/Nz7CwArd.net
>>42
なんでなくなっちゃったんだろね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:19.03 ID:stp7oqew0.net
マットレスはダニがな
布団最強

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:39.57 ID:SJH4hA//0.net
>>231
ニトリのマットレスだけはガチだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:43.40 ID:TPuua9ne0.net
>>207
悪いこと言わんから、その金額ならフランスベッドのソファベッドでも買っとけ
エアウィーブって基本ぼったくりの糞やぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:47.84 ID:bI1+htfi0.net
枕の代わりに低反発の座布団を枚数増やしていって合わせた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:48.11 ID:sAkpN7WH0.net
人はね、人生の3分の1を寝て過ごすんですよ。
それにね、ちゃんとした寝具にね、お金払わないってそれはかなりまずいと思いませんか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:48.18 ID:syIMWVXO0.net
筋トレが一番の薬って気づいたわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:51.14 ID:N5DKraQUa.net
自分はヘルニアで椎間板破裂して手術したけど布団と枕は合う合わないがあるからな
オーダーメイド高いし色々試すしかないわな
俺はトゥルースリーパーは合わなかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:53.11 ID:9dqXsKhUa.net
>>168
仲間
テンピュールで体調壊した

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:01.84 ID:DLtRiRHz0.net
ニトリでもいいから高いのがいいな
安いとすぐにへたる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:05.49 ID:92WKLTVK0.net
>>206
>>219
ありがと!🥰何か探してみる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:06.85 ID:j6ehHrZIa.net
ウォーターベッドを進化させたような体全体が浮いた感じになるベッドが有ればと思う時がある
温水に浮かんだまま寝るのがベストだとは思うが
皮膚がふやけるのが良くないからな
アイソレーションタンクもその辺がクリアできれば使ってみたいんだが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:17.30 ID:MrK7Q5fSa.net
寝相に合わせろよ
横向きなら柔らかめ
仰向けうつ伏せなら硬め

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:22.55 ID:k+ncqEmQ0.net
>>226
正直俺はベッドとイスと腰痛ベルトで9割なかったことにできると思ってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:44.58 ID:VJCVDmtt0.net
>>227
枕ないと寝にくいのよw
横になって寝てるタイプだから多少高い方がいい
好みかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:28:55.21 ID:YyXCfm+I0.net
>>226
多分粉瘤だぞ(´・ω・`)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:29:37.56 ID:7Drz/knF0.net
>>215
睡眠が大事なのは分かる
だから寝具に金かけろってのは意味不明
床に寝ればいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:29:38.55 ID:eyX93XdM0.net
マニフレックスは硬くて最高だわ。嫁も腰痛が治ったって言ってた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:29:40.04 ID:Mpu7uLh70.net
>>12
あ!俺もそれ使ってる。
腰のところは少し凹んだけど、体にフィットした感じになって寝心地は良い。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:29:45.31 ID:NvDjKPuR0.net
>>229
全然用途違うじゃん
フラッグFXは結構硬い
オクラホマの方が好みで固めとちょい柔め両面使えていい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:11.08 ID:MrK7Q5fSa.net
寝返りしやすいとか馬鹿だからな
身体に合わないから寝返りするだけだぞ
寝相に合わせろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:13.71 ID:gAXW+BEk0.net
先週からマットレス探してたとこだけどこれどうなん
https://www.bedroom.co.jp/c/bed/bed_matt/vb014/437

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:15.29 ID:0QviKmRd0.net
ベッド本体を引越しの時に組み立て式のすのこベッドにしたから
次は重たいコイルマットレスからムアツ布団かなんかにしたい
だんだん年取るから荷物は軽量化しないと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:17.64 ID:c/4iO0TF0.net
俺もシーリーの何十万かするベッド買ったわ
ベッドフレームだけでも20万くらいした

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:42.60 ID:fdG9vzW60.net
>>250
床に寝ると血行が悪い部分がでてきて乳酸が効率的に排出できない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:43.89 ID:dGHJxNk6M.net
>>83
Airの高い方7年くらい使ってるけど、体感できるほどの劣化はないよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:07.75 ID:a2exSUAwd.net
>>10
タンスといえばゴンだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:13.66 ID:kLZIl2F/0.net
>>235
エアリーは通気性抜群だからダニなんてわかないぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:15.20 ID:4hFsERjb0.net
西川のムアツが最強

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:24.98 ID:Q7aEbluHd.net
>>8
給付金も入ったので思い切ってエアウィーヴの一番良いの買ったけど良いぞ
寝るのが快適で楽しみになった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:51.73 ID:nE9Xc3+F0.net
フランスベッドのマットレスで寝る環境は万全になった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:54.11 ID:NvDjKPuR0.net
ウレタンマットレス使うなら下の通気性が超重要だから
下手に高いフレームより安い網目フレームの方が湿気溜まらなくて良かったりする

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:31:54.48 ID:HJKxKfSo0.net
コンクリの床にそのまま寝てるわ
ヒンヤリして気持ちいいけど高反発過ぎてあちこち痛い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:02.76 ID:fQfhW4CqM.net
俺も高級マットレス欲しいんだけど買う時は店で寝たほうがいいよな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:05.76 ID:6jmuWjpX0.net
10万ぐらいの買って寝心地はいいんだけどシングルにしてめちゃくちゃ後悔してる
セミダブルに買い替えたいけど今のやつの捨て方もわからん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:26.52 ID:r/T0VKFcM.net
>>112
硬かったらマニフレックスの2万弱のベッドパッド追加すするといい
最硬系でもないし女や爺さんでもなければ大丈夫と思うけど念のため

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:27.56 ID:y32gx2EX0.net
高反発の枕は最悪だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:28.66 ID:wUEkPH680.net
マニフレックス使ってたけどヘタって腰が沈み込むまで使ってたらぎっくり腰になったわ
夏は蒸れるしもういや

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:31.02 ID:HF+oYzd90.net
>>25
知り合いは腰痛にまったく効かなかった言うてたな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:36.98 ID:7IlM03ZR0.net
腰が痛いやつ、鈍痛が続いてるようなやつは
マジでマットレスが原因だと思う

少なくとも俺はそうだった
スプリングがイカれたマットレスをずっと使ってて腰痛に悩まされてたけど
硬めのやつに変えた途端にスッと収まったわ

尻の辺りが凹んでるようなのは本当に腰に悪い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:41.58 ID:ySgEM1AQ0.net
>>240
筋肉ないやつがマイナスなだけだ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:48.76 ID:j6ehHrZIa.net
>>248
自分も寝入りばなは基本うつ伏せで頭を横に向けるときが多い
んで来たなと思ったら仰向けで朝までそのまんまだ
横向きは体幹が歪むからあんまよろしくないと思った方がいいよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:51.03 ID:32pZVzmY0.net
それと許す限りの大きめのマットレス買ったほうが楽だぞ
シングルだと寝るところが固定されてヘタリが早い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:32:55.54 ID:GKhY0KwJ0.net
>>267
店員と寝ると安くなるからちゃんと異性の店員に声かけろよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:33:05.79 ID:92WKLTVK0.net
オッサンが店で寝心地確かめるの恥ずかしいんだよな〜

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:33:07.52 ID:KUG0gRRX0.net
>>62
持ってるけどフローリングに敷くならペラペラの安い布団で十分だぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:33:17.26 ID:fdG9vzW60.net
>>272
腰痛の原因は寝相が良すぎることだからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:33:26.75 ID:ivvlC40vd.net
>>31
中々快適だよ
シモンズのマットを外して使ってる

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200