2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】テスラの時価総額、ついに日本の全自動車メーカーの合計を上回ってしまうwww [753324759]

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-kOhl):2020/07/14(火) 03:21:20 ID:78t18L8W0.net
>>109
そういうデータって送るかどうか選べないわけ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7560-dhi7):2020/07/14(火) 03:22:09 ID:VyhlhHX40.net
>>70
スタンド作るのにガソリンの2倍の金が必要だからな
そんなもの作る奴居ないわな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-TErE):2020/07/14(火) 03:22:45 ID:MkYPbxzN0.net
EVのバッテリーを作るために大量の二酸化炭素が排出されるんでしょ
あとその電気を作るために火力発電を利用してるよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:23:19 ID:RJf+jg/J0.net
>>110
俺の走行データは車線変更からなにから
すべてリアルタイムでテスラに送られてる

それこそ工事中の道路上のペイントとかも全てね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:24:41 ID:RJf+jg/J0.net
というより防犯システムからなにからテスラに投げてるから不可能なんだよねw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-951w):2020/07/14(火) 03:25:26 ID:Uc0Yp+2N0.net
日本中の道路の画像を持ってるのが
グーグルなんだな
ストリートビュー

世界中の地図も地形図も持ってる
一企業のレベル超えてる
アメリカすごすぎ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-kOhl):2020/07/14(火) 03:25:31 ID:78t18L8W0.net
>>113
それを任意にできないのかって話

あとリアルタイムってマジ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-EJSL):2020/07/14(火) 03:25:49 ID:3/myrAeG0.net
>>67
あーなんかそんな感じだな
ちょっとした高級感とかブランド感もアップルのそれと似てる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c7-RCHs):2020/07/14(火) 03:25:51 ID:/ZSCGv4D0.net
モルモットしてくれるからテスラが細かくアップデートして、それを一番享受できてるんだから良いやん
しかも、モルモットって言ってもデメリットはなんもないし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-951w):2020/07/14(火) 03:26:39 ID:Uc0Yp+2N0.net
グーグルストリートビューと
同じことできた日本企業ゼロ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/14(火) 03:27:29 ID:cEXCSke50.net
そうか
遂に自動車もあかんか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23df-YN4a):2020/07/14(火) 03:28:06 ID:iCZqIVZE0.net
>>119
日本にはゼンリンがあるから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:28:21 ID:RJf+jg/J0.net
>>116
出来ない

走行中は車外のカメラがテスラにデータを送り続けてる
だからクルマを盗まれる心配もないってこと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c4-q5Wo):2020/07/14(火) 03:28:30 ID:QfvUkxNQ0.net
iPhoneは単純にモノづくりのレベルも高い
テスラはフレームガタガタでいまだに技術力は低い
株価が実態にあってないバブルのパターン
イメージ戦略に成功して国策で優遇されてる

技術力なんぞほかを買収できりゃええやんと思うけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:29:05 ID:RJf+jg/J0.net
>>119
そんなもんじゃない

工事での車線変更もリアルタイムで出来たりする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-951w):2020/07/14(火) 03:29:22 ID:Uc0Yp+2N0.net
アメリカの軍事予算が50兆円
そのうちの何割かが研究開発予算

コンピュータも原子爆弾も衛星もロケットも
原発もインターネットも全部こっから出てきた

アメリカの製品だけコピーしてれば良かった時代が終わり
ハードはコピー出来てもソフトはコピーできない

コピーしようと思ったら教育 雇用形態 行政組織
政治体制 軍事 文化 何から何までコピーしないと無理

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:30:15 ID:RJf+jg/J0.net
>>123
クルマはクソだよ

でもデータはどこよりも持ってるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-kOhl):2020/07/14(火) 03:31:54 ID:78t18L8W0.net
>>122
そうかー

でももうテスラは良くある道路状況のデータは不要で、滅多に起こらないことのデータを集めて洗練させていきたい段階だろう
それくらいなら協力してもいいが、全行動を送信されているとしたら気持ち悪いな
今はテスラ一強だから仕方ないが、そのうちプライバシーに配慮した自動運転車が出てくるだろう
IT企業も気にしはじめてるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 03:32:34 ID:RJf+jg/J0.net
解りやすく言うと
トラックの運ちゃんが
無線で交通情報をやり取りして
それで自動運転されてる

まあ、完璧ではないけどね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/14(火) 03:34:21 ID:cEXCSke50.net
2013年に豊田章男が自動運転の開発はしない、と言っていたからな
その頃、テスラは50万キロを自動運転で走行するテストを行っていた
ビジョンの違いだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:35:22.90 ID:RJf+jg/J0.net
>>127
俺も最初は自動運転なんて不安しかなかったが
今は自動運転に任せて弁当を食うくらいの余裕はあるよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:37:31.43 ID:cEXCSke50.net
>>130
高速道路とか、電車は自動運転と相性良さそうだけどな
一般道路でもできるようになったら凄いわ
トヨタ倒産マジであるで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:37:55.07 ID:j6CSfePtM.net
ネット上じゃテスラに乗ってるって人を時々見かけるけど具体的にはどの辺にいるの?
東京なら1週間に1回くらいは見られるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:38:29.99 ID:78t18L8W0.net
>>130
いやそういう不安じゃなくてw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:38:35.54 ID:VyhlhHX40.net
>>129
あの社長は車は自分でアクセル踏んでこそ楽しい��俺も高速で飛ばしてる
自動運転なんて流行らない

みたいな人だから仕方ない

EV出遅れたって泣き出したり

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:39:14.42 ID:k4hXLKiKr.net
>>5
ハンコもあるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:39:50.29 ID:oOMHpFMH0.net
ミニバン出せよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:40:54.21 ID:oOMHpFMH0.net
>>131
一般道路は人間が存在する限り無理そう
車線もないところで車押しのけてランニングしてる人間とかいるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:42:26.11 ID:78t18L8W0.net
>>137
テスラは人間も認識するよ
精度の問題

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:43:43.86 ID:pVz2zhfH0.net
もう先進国市場でのガソリン車規制が内々では確定してるってことだろこれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:43:47.43 ID:cEXCSke50.net
>>70
ドイツは水素で世界覇権を取る!とかイキっているけどね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:44:16.57 ID:adbBcK4u0.net
>>94
ヒュンダイが日本でBEV売るって話があったけど勝算ありそうだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:44:27.45 ID:cEXCSke50.net
ドイツ、水素覇権へ「10年の計」 1兆円超投資
フランクフルト支局 深尾幸生
グローバルViews コラム(国際) ヨーロッパ
2020/7/6 0:00日本経済新聞 電子版


ドイツが官民を挙げて水素技術の開発に本腰を入れ始めた。
政府は6月、「国家水素戦略」をまとめ、新型コロナウイルスからの復興策に
1兆円を超える巨額の水素投資を盛り込んだ。再生可能エネルギー拡大と並行して技術開発を進め、
2030年以降の世界の覇権を狙う。

「ドイツは水素技術で世界一になる」。アルトマイヤー経済相は
6月10日に発表した「国家水素戦略」についてこう強調した

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:44:42.73 ID:/ZSCGv4D0.net
責任の所在を運転手とするなら自動運転はレベル4まではすぐにいける
問題はレベル5、完全自動運転になると運転手が必要なくなるので責任を所有者にするか開発メーカーにするかで
導入までに一悶着あるだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:46:31.50 ID:78t18L8W0.net
>>140
>>142
「水素」の活用自体はいいんじゃない
勝ち目ゼロの「自動車」にこだわってる日本には死しかないけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:47:17.43 ID:z871+hTJ0.net
今後人間が歩くときに
自動車に認識されやすくなるタグを装着とか出てくると思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:47:37.71 ID:+qbFXTG00.net
中学生しか喜ばない車

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:49:23.93 ID:AsVQvNEe0.net
パヨク系市長が税金で乗る車
目立ちたがりや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:50:03.01 ID:oOMHpFMH0.net
>>143
所有者でいいと思うけどな
とにかくやることが大事、死んだら仕方ない精神の中国を見習うべき

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:50:39.32 ID:8c2fqP/da.net
>>34
エンジン車ならそうだろうが電気モーター車ならどうだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:50:42.60 ID:cX0fw+D5a.net
家電やスマホも今や殆ど中韓だろ?クルマも同じ
「ニッポンのものづくり」とか言ってるようじやダメ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:53:15.86 ID:tl5n7zUB0.net
テスラ運転しながら助手席のJKにフェラさせたらその様子がテスラに送信されるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:53:58.45 ID:RJf+jg/J0.net
>>131
ぶっちゃけ狭い路地裏はどこまで行っても無理だと思う
でもそんなの自分で運転するよね?

>>133
俺の行動記録なんて誰も要らないよねw
ただただ幹線道路で自動運転出来れば俺は満足なんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:54:48.08 ID:Bd2mooey0.net
>>148
自分が買って人をひき殺しても良いって事か?流石に俺は嫌だわw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:55:08.84 ID:tl5n7zUB0.net
外車ってナビが糞バカで何の役にも立たないけど
あんなのに任せて自動運転なんてできるわけない気がするわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:55:34.50 ID:RJf+jg/J0.net
>>151
まあ
運転中の俺の間抜けなツラもデータとされてるなら
ちんこのひとつも出そうってもんだよw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:55:50.52 ID:+6IiCzMm0.net
>>10
期待値みたいなもんだしまあ当たり前の結果

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:56:52.85 ID:wvOxYtQdM.net
なっなすNASDAQがテスラ下げで下げとるや内科医!!!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:57:39.31 ID:b5LGM7Up0.net
テスラが上がると株価指数の暴落フラグ立った感じなんだよね…
今週何事も無ければ良いけれど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 03:58:03.89 ID:RJf+jg/J0.net
一応
節電の為に駐車中は防犯カメラをダウンすることは出来る
おれのはモデルXなので他の車種は知らん

でも実際にはあまり節電になってないから
怪しいよねw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:00:39.82 ID:U6Dc3Y2O0.net
自動運転完成したらスマホで呼ぶだけで自家用車終わりだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:01:49.65 ID:10Bd9OA90.net
ハッハッハ、デスラー総統閣下ですら相当カッカしておられる!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:02:04.64 ID:L9/Iv3pH0.net
>>56
つまり整合性がない
一貫してないと言いたいんだろうが

ネトウヨに一貫性や整合性なんてないぞ
左翼が応援してる物を叩く
ただそれだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:04:54.84 ID:eSC9zzZW0.net
>>85
ワォ!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:07:30.88 ID:AaxyjfQC0.net
自動運転銘柄が全部暴騰してるよ
どういう事ですか分かるか?
自動運転がガチで出来たんだよ
ようやくビッグウェーブ来るぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:08:16.57 ID:D4oYY3iFM.net
>>131
電車は大昔に自動運転が実用化されてる
人という不確定要素をなくせれば自動運転は簡単になった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:08:51.16 ID:WY1NQS9aa.net
EVとかあんま関係ないジャップは逆立ちしてもソフトが作れないからもう終わり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:11:43.04 ID:Krf1Yj4la.net
コロナでアメリカが没落するとか言ってたアホはどこへ行ったのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 04:12:37 ID:RJf+jg/J0.net
テスラは電気で走るクルマとか
そんなのどうでも良いの
自動運転がメインのクルマなんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 04:14:40 ID:RJf+jg/J0.net
ここでテスラがガソリン車だして来てもおれは驚かない
自動運転がついたスポーツカーならね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-eOAL):2020/07/14(火) 04:27:01 ID:SG2/5pMWr.net
>>134
アキオちゃんで急にレーシング趣味になったよな
車の運転なんて好きじゃなくてひたすら売れ筋作って金儲けしてた前の方が良い車出せたかもなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-A8da):2020/07/14(火) 04:31:14 ID:j6CSfePtM.net
>>170
何でもかんでもスポーツモデルのGR?だかなんだかを作りすぎだよね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-HmsC):2020/07/14(火) 04:31:30 ID:RJf+jg/J0.net
俺の学生時代の友人の中国人は
若いころにクルマがなかったからコンプレックスなのかガソリン車大好きなんだよね

こういう今の中国人のカネ持ち目当てにガソリン車はありだと思う
もちろん自動運転つけてのね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-X+fm):2020/07/14(火) 04:32:29 ID:DFG58PoX0.net
>>135
FAXだって

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k7q9):2020/07/14(火) 04:40:06 ID:WW8bpg/HM.net
30年後にはガソリン車は今のディーゼル車みたいな扱いになってるんやな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-AXAe):2020/07/14(火) 04:40:48 ID:bJ9gZYUZM.net
>>164
なお、日本の道路では全く通用しない模様
特に東京の夜の道なんて不規則な工事してる道だらけで絶対に無理
昨日なんて、水道橋方向から来て御茶ノ水橋に右折レーンで入りたいのに、コーンだらけでどこに入っていけるのか分からず諦めて直進した車を何台も見たぜ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-951w):2020/07/14(火) 04:43:16 ID:Uc0Yp+2N0.net
>>166

うん
工業化社会と情報化社会の違いだよ

朝ちゃんとおきて時間通りに働いてって
工場ではいいんだけどね

プログラミングとかを
工場労働者みたいな人種が作れると勘違いした

アートに近いと思うんだよねえ
仕様を考えてプログラミングするのって
芸術家タイプが向いてる
朝ちゃんと起きて1日8時間働いてってタイプじゃ
いいプログラミングかけない

要するに教育の失敗

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:44:32.73 ID:RJf+jg/J0.net
もし今からでも
トヨタが売るクルマ全てに日本国内向けだけでも車外にカメラを付けまくってそれを大量に売り出せば
日本の市場は守れるかもしれない
圧倒的に出遅れてるけど

まあトヨタは海外で商売してるから無理だよねw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-JGd3):2020/07/14(火) 04:45:25 ID:Oul37y+o0.net
>>170
元々レーシング趣味だからね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7597-ipRc):2020/07/14(火) 04:46:56 ID:owo12y/D0.net
プライドで電気自動車作りたくない
家電と同じ道を辿るとか
さすが神風やった国

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/14(火) 04:49:56 ID:cEXCSke50.net
>>176
8年前まで検索エンジンも違法だったんだぜ
著作権法違反だと
それでgooやインフォーシークは断念した
そのくせアメリカ様のグーグルだけはOKとか
そんな国がITやAIで勝てるわけねえよ

今も大臣もハンコ命だし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-VRyp):2020/07/14(火) 04:50:11 ID:oXFQkO7b0.net
信号さえ認識できない自動運転ってそれ自動じゃないよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc0-GkYD):2020/07/14(火) 04:50:58 ID:+8tf6es30.net
テスラの車って日本でも売ってるの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:52:04.68 ID:6VCTo+6g0.net
>>167
実体経済から乖離してる今の株価誇ってんのトランプくらいのもんだぞ
今の失業率で株価だけ上がってる理由は単純にジャブジャブに供給されたマネーの行き場が株式ってだけのこと
悪いことは言わんから落ちる兆候見えたら早めに手仕舞いしろよ。すぐ戻すなんて握りつづけないこと。コロナでの実体経済へのダメージは相当に深刻だからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:52:26.98 ID:AhI/MVmad.net
メリケン終わりの象徴

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:52:50.13 ID:cEXCSke50.net
>>181
アメリカや中国は信号をIOTでオンライン化して
自動運転の自動車と繋ぐだろ
これとレーダーで物体を360度感知の2重セキュリティで
事故を防ぐんだと思うよ
知らんけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:53:37.27 ID:v+Au6fkna.net
俺の友達がさぁ
電気人間なんだよ
フルバッテリーで20時間稼働できるんだよ
びっくりしたよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-AXAe):2020/07/14(火) 04:54:38 ID:bJ9gZYUZM.net
>>185
その信号を作業員や警備員が更にオーバーライドするんだよなぁ・・・
そこまで認識して処理できるのにあと10年で足りるかな
もうモデルSが出て8年経ったんだぜ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 04:58:11.49 ID:owo12y/D0.net
>>183
株価ってそんなもんじゃん
上がったり下がったり
下がるなら上がってたほうがまし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-4Cj4):2020/07/14(火) 05:04:36 ID:YX3w9tvO0.net
>>16
現実直視しろが言われて嫌な言葉なんてダサすぎるw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:11:10.41 ID:4f9C0Dk00.net
>>3
ジャップwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:11:49.33 ID:4f9C0Dk00.net
そりゃ、宇宙ロケットの技術で車を副業で作ってるからなwwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:16:22.24 ID:utHCykrLr.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:17:53.15 ID:IVAnT4RP0.net
テスラ「愚かな地球人め、最後に勝つのはこの私だ!」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:26:39.13 ID:8c2fqP/da.net
ガソリン駆動の車なんて今に貧困層しか乗らなくなるよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:27:36.59 ID:jLbkNU8Yd.net
税金に税金掛けてられてるゴミみたいな燃料使わなくて済むならなんでもいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/14(火) 05:44:17 ID:CiOHM8F70.net
本当にバッテリーのブレイクスルーきたなら
いよいよ日本経済やばい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 05:51:49.78 ID:F9i3geoP0.net
逆神チョンモメンありがとう^^

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-AlQF):2020/07/14(火) 06:02:50 ID:FRDA/XpBd.net
これ実はからくりがあって、今週金曜日に2500ドルいくと30倍返ししなきゃいけないオプション契約が大量にあるのよ
だからファンド同士が買いと売りで破滅までバトってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b45-2aMJ):2020/07/14(火) 06:04:39 ID:qAKCXgJt0.net
>>43
車だけでなくて、太陽光発電や宇宙旅行と多角的に展開してる。
発電事業も、オーストラリアで既存の電力会社の電気代を9割下げたり
こっちも自動車並みに革新的。

選択と集中で、自分の首を絞めたのって日本だけだぞw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/14(火) 06:07:00 ID:cEXCSke50.net
>>191
イーロン・マスクは、西海岸から東京まで30分で来れるようになるから、
東京に住みながらアメリカの会社に出勤する時代がくる、と言っていたわ
次元が違うんだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:07:54.48 ID:dFIFXkQf0.net
ブレイクスルーなんて無くてもEVがこのまま伸びていくと
量産効果でバッテリーのコストがエンジンを下回る
それはあと数年と言われている

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:10:04.28 ID:Z3gtU0A20.net
15年ぐらい前のサムスンと同じじゃん
サムスン1社で、日本の全家電メーカーの合計を上回る利益を出してた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:15:05.43 ID:ysdr5vFD0.net
バブル相場だから怖いな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:17:06.43 ID:2HHAz8Sm0.net
なんだよテラスってテスラハウスなら知ってる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:17:59.95 ID:0iGi9l2T0.net
押し目だな
今買うのがプロ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:18:12.64 ID:K/ExkMpd0.net
あれ?トヨタより下になった?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-3hff):2020/07/14(火) 06:25:57 ID:K/ExkMpd0.net
それでもまだまだ上なんか。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/14(火) 06:30:04 ID:CiOHM8F70.net
>>201
コストと共に航続距離や充電時間が普及のネックになってる
日産のEVも伸び悩んでいるし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Fl9a):2020/07/14(火) 06:34:56 ID:sG1Pa5XSM.net
>>183
半値戻しは全戻し。2番底なんて来ねーよアホ。
歴史から学べ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-LRpg):2020/07/14(火) 06:49:31 ID:XNZKIWf70.net
株儲かりすぎて怖い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:56:41.89 ID:5yQpcyjT0.net
な?日本人負けただろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:56:43.24 ID:cEXCSke50.net
>>208
だからドイツは水素ステーションなんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8366-u5L0):2020/07/14(火) 06:59:06 ID:5yQpcyjT0.net
>>176
ほんとそれな
日本人はもう世界で勝てないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/14(火) 07:03:29 ID:vfrq0Anu0.net
馬鹿ウヨが現実から目を背けてまだ水素とか言ってて草

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 759c-k5jO):2020/07/14(火) 07:05:52 ID:PELycmrd0.net
ガス会社は天然ガス改質水素社会を作りたいみたいなのでまず水素が来ます

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e0-0xAo):2020/07/14(火) 07:08:38 ID:pxN2WmgF0.net
だからなんだよ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 07:20:41.24 ID:PtV1hZX60.net
嫌儲にスレが立ったということはここまでか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-Qyos):2020/07/14(火) 07:22:08 ID:TP2Xd0B2r.net
売り残は相当あるから市場も過熱を意識している人はいる
その売りが燃料にもなっているが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-ZBJp):2020/07/14(火) 07:24:22 ID:Y3S/QQ1x0.net
まあ将来の車考えたらそっちだろうなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad8e-ipRc):2020/07/14(火) 07:28:17 ID:8HR2EhYY0.net
>>57
最近サーフェス勢多くない?リンゴ勢ほとんど見ないわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-pR5Q):2020/07/14(火) 07:35:57 ID:GSch8TByp.net
ガレージの無い日本の車文化はこれきついだろうな
スタンドで高速充電できるなら別だが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 07:37:41.95 ID:M94PPr48a.net
>>221
そのうちマンションやアパートにも充電器付くと思うけどな。かなりやすいからね作るのは。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 07:38:47.93 ID:LZKsdff2M.net
>>151
そのうちそんなデリヘルできるかも
そこらへん流しながら後部座席でプレイング

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-O4f/):2020/07/14(火) 07:41:26 ID:oxICAK3vd.net
嫌儲でテスラスレ立ってからやばい事になってる…

<米国>テスラが荒い値動き 日中高値から一時18%下落
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL13HKB_U0A710C2000000?s=5

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-mjv9):2020/07/14(火) 07:41:52 ID:q2XGThdLr.net
時価総額なんか投資家のおもちゃになってるってだけじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-mjv9):2020/07/14(火) 07:44:22 ID:q2XGThdLr.net
>>131
直線の高速道路くらいは現状の技術でどうにかなりそう
長距離トラック運転手も少しは楽になるだろつ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 07:49:49.30 ID:bFc1jhfnr.net
>>158
早速テスラ暴落に連動したかのように他の株も売りが入りまくり指数が下がってきてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 07:53:02.32 ID:5lVpRRMl0.net
異論マスク

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-2SEZ):2020/07/14(火) 08:00:31 ID:6ebPP2MwM.net
>>131
>>138
テスラ「モデル3」の自動ブレーキ独自試験、止まれなかったのは?
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01092/00004/

>壁を模して重ねた段ボールに、モデル3は減速することなく突っ込んでいった。
段ボールの壁には自動ブレーキは作動せず、警告ブザーすら作動しなかった。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-zGIO):2020/07/14(火) 08:00:49 ID:M2cOlhYha.net
月極駐車場だから買えない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0yIX):2020/07/14(火) 08:08:21 ID:/bnc+cATM.net
暴騰前に空売りしてた人たち、
どうなってしまうん・・?(´・ω・`)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u12x):2020/07/14(火) 08:18:44 ID:PYywpFDq0.net
株価だけ上がる虚業なのでは

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u12x):2020/07/14(火) 08:21:27 ID:PYywpFDq0.net
>>215
ハイブリッドも電気も過渡期なんだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:23:02.29 ID:ePdGFXzTM.net
逆神けんもめんwww

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:24:35.65 ID:yf4ZrW8Dd.net
あれ?何かテスラ株が凄まじい勢いで下がってないか?
もう20%近く落ちたぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:24:55.53 ID:1JlRyxIU0.net
日本の自動車メーカーは将来性がないからな
自動運転が普及したら死ぬの確定だしな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:27:10.37 ID:PYywpFDq0.net
>>235
いつもビットコみたいな相場じゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:29:23.54 ID:6XPXq33iM.net
テスラってついこの前、納期が全く守らないとか
納車数日で致命的故障とか散々なニュースばかり
だったのにな。
今の株価はマネーゲームなんだろうね。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:30:30.90 ID:4fAeqTzYK.net
日本人が笑ってる内にテスラもアップル見たいになるんだろうな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:31:15.67 ID:3k5zYuQBa.net
今日は、微下げやったね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-mE7R):2020/07/14(火) 08:37:14 ID:Wn94Fe+Od.net
テスラ車なんか見た事ないけど
他のブランド名出してるのか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:38:48.20 ID:q7oohyBX0.net
でもテスラって街中走って無くない?
アメリカだとめっちゃ売れてるのかな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:38:53.99 ID:QBHABE7M0.net
どうせテスラは潰れる!
日本のモノヅクリ!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:40:42.54 ID:nEeEhZvE0.net
テスラすごい!→テスラを応援する俺もすごい!

こうはならんやろw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:45:22.29 ID:JF+XML3g0.net
テスラは量産化が進んでないのと車が高すぎるってデメリットあるだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-HO0B):2020/07/14(火) 09:09:20 ID:1lZciJ/Q0.net
これは流石に頭おかしい
ビットコ状態だわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/14(火) 09:15:55 ID:kNCsAgH80.net
売り上げも自動走行技術も低いのに
この株価はTHEバブルの典型だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:22:20.78 ID:kM9zkk8k0.net
タイの洞窟で潜水艦作って「あれ?」って言ってた時にあ、こいつ終わったなってみんな思ったよね😠

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Eybm):2020/07/14(火) 09:43:45 ID:SyWBEHYvd.net
>>238
経営陣を含めて売り抜けたい人たちの思惑が重なりに重なって今の株価が成立しているからな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-L1hn):2020/07/14(火) 10:24:39 ID:1bCZwBsq0.net
テスラ高すぎてもう買えないと言い続けて7年くらい経つわ
当時リアルタイムで取引出来る口座持ってなくて、何度か指値で出して空振りして結局1回も買えず
あの頃から10倍以上だもんなぁ…

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:47:42.53 ID:UjuZDLxj0.net
モメンは絶賛してるけどここもトヨタ同様中国企業に負ける未来しか見えないんだよなぁ・・・

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:52:13.90 ID:UjuZDLxj0.net
>>34
ジーリー知らないってマ?w

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:59:57.21 ID:DOWvRvIc0.net
テスラの電池パナのなんでしょ?
トヨタあたりも使えばいいのに

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:01:04.98 ID:U171lDBs0.net
>>250
なぜ暴落した時に買わなかったのか
180ドルまで落ちたのに

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:01:12.84 ID:Y7UhmlbC0.net
今時ガソリン車とかダサいよ。
時代はテスラ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:04:48.29 ID:94xOPhMO0.net
テスラはこれから中国展開するからそりゃ期待度は高いな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-/zyN):2020/07/14(火) 11:35:35 ID:bFc1jhfnr.net
>>240
いつ買ったかで印象が変わるな
昨日初値付近で買った奴は超爆下げで涙目だろう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/14(火) 11:38:45 ID:mWOea5AWa.net
仕手株だろこれ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-gE0g):2020/07/14(火) 11:40:05 ID:bHEHiKJBa.net
テスラがついにエジソンを倒すのか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c2-wCRI):2020/07/14(火) 12:03:15 ID:JsUfbvF80.net
>>242
アメリカだとカリフォルニアでめちゃ多い
日本だと港区周辺で見ない日はない
関東の中堅都市だと月数回くらい見る

つまりテスラは金持ってる地域で多い車

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Te13):2020/07/14(火) 12:11:20 ID:tKacjIOn0.net
>>182 売ってるよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-QXKS):2020/07/14(火) 13:24:00 ID:S58MWvCH0.net
【ユニコーン企業所有国世界ランキング2020】
1位 米国      228社
2位 中国      122社
3位 英国       25社
4位 インド      21社
5位 ドイツ      13社
6位 韓国       10社
7位 ブラジル      7社
8位 イスラエル     7社
選外 日本        1社 ←(笑)

【ユニコーン企業保有都市ランキング2020】
1位 サンフランシスコ 64社
2位 北京       51社
3位 ニューヨーク   34社
4位 上海       27社
5位 ロンドン     15社
6位 杭州       13社
7位 深セン      13社
8位 ボストン     10社

ユニコーン企業2020
http://pbs.twimg.com/media/EcRYfk1XgAUwPKE.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-951w):2020/07/14(火) 14:26:00 ID:Uc0Yp+2N0.net
>>262
新しい企業がどんどん出てくるのが成長の源泉なのにな

もう日本は成長する気がないようにしか見えない
新しいものを否定 年寄を優遇して若者を冷遇
デジタル化とか否定 ITは虚業 護送船団方式
年功序列 新卒一括採用 終身雇用
共産主義国家でもないのに公務員になりたがる国民

総レス数 263
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200