2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ベトナム戦争」👈この戦争なんの意味があったの [412864614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:36:28.03 ID:OJsqG3bNd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
ロシア、ベトナム含む13か国への国際線運航再開を計画
https://www.viet-jo.com/m/news/tourism/200713140330.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:37:08.28 ID:NQpzf6SG0.net
映画とるため

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:37:13.31 ID:ic9S91uDp.net
面白い映画たくさん作れただろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:37:26.01 ID:1fnacqmKM.net
色んな名作映画のネタになった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:37:31.91 ID:ZYFeehEOd.net
あの逃げ回る裸の女の子の写真で何回抜いたか分からん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:38:07.42 ID:H6DKpPnI0.net
そもそも第二次世界大戦終わった直後にフランスが植民地として取り返す戦争なんて始めるからいけなかったんや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:38:37.98 ID:IcxGA4/g0.net
日本が儲かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:38:50.99 ID:DEu3LQP+0.net
何も終わっちゃいません
何も
俺にとってあの戦争は今でも続いてる
あなたに無理やり連れていかれ
勝つために必死で戦った
だが結局は勝てなかった
そしてやっと帰国したら
空港ではデモ隊が俺を待ち受け罵り声をあびせてきた
赤ん坊殺しだ
大量殺人者だって

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:39:30.45 ID:BjmtX4tDa.net
誰も得しない冷戦を冷戦のまま終わらせる契機にはなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758e-mE7R):2020/07/14(火) 08:39:59 ID:xchOwn7x0.net
韓国人は現地人輪姦して楽しんだじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 08:40:03 ID:3GPxWbRw0.net
ベトナム戦争も過去になって、第二次大戦の位置に移りつつあるんだな
バブル期に小学生だったケンモジさんは感慨深いでしょそう考えると

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:40:14.40 ID:X9kWeDG20.net
ビジネスチャンスだったから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:40:28.00 ID:JF+XML3g0.net
>>5
ええ
お前頭おかしいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:40:59.81 ID:VCAcvGjmp.net
やってる感

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:41:00.48 ID:zbUtP6bJa.net
ベトナム人にとっては意味ありまくりだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:41:26.12 ID:2m6D+P5o0.net
呼べばすぐ来る戦場ヘリコプタータクシー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ca-MjaX):2020/07/14(火) 08:42:19 ID:9yaJdz9o0.net
日本でもようやく退役するF4ファントムに最初機銃がついてなかったっていう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:42:37.80 ID:DEu3LQP+0.net
>>5
https://hdgmvietnam.com/Admin/Upload/Image/kim-phuc-phan-thi-1-1200x800.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 251e-sVBh):2020/07/14(火) 08:43:14 ID:LoX2JdwR0.net
>>5
どれ?!

20 :  (スププ Sd43-t2zn):2020/07/14(火) 08:43:20 ID:SWHPF6aWd.net
フランスに任せとけば、火傷せずに済んだ
ダメリカ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 08:44:06 ID:3GPxWbRw0.net
俺達が戦争映画で必ずといっていいほど見かける、アメリカ人が使う黒い突撃銃があるけど
あれはこの戦争でデビューした銃

ゴルゴ13が使ってる銃だよ 見たことあるだろ

ソ連がAK47っていう、ドイツ軍の突撃銃を改良した小型で頑丈な突撃銃をベトナムに支援しはじめて、
対抗馬として生み出された

名前はアーマライト15、通称AR15な

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:44:47.24 ID:K4GLkfc90.net
WW2→負け
朝鮮戦争→負けに等しい引き分け
ベトナム戦争→負け

韓国ってすごい疫病神だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:44:58.34 ID:IP/O650/0.net
「放置していたら共産主義に支配されてしまう」というドミノ理論のもと、アメリカはベトナムに介入したわけだが

現地のベトナム国民が共産主義でいいというのなら共産主義にさせてあげればよかったんじゃね?と思うんだが、
なんで武力介入してまで共産主義と戦ったの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:45:11.44 ID:cooSiLbgx.net
ディエンビエンフーの戦い
赤いナポレオン
イースターオフェンシブ

この3つのかっちょいい言葉を生み出したから意味はあった。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:46:10.76 ID:9yaJdz9o0.net
>>18
画像が無駄に高画質で草
生きてたんだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:46:14.49 ID:zL50ehAGa.net
「みんな見てくれ。俺が世界の警察なんだ」
割とガチでこう言いたいだけだったらしい。
ハンナ・アレントが言ってた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:46:16.31 ID:UPBnlwJw0.net
今トンキン湾事件が起きたら、日本もベトナム戦争に参加することになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:46:22.58 ID:rpYle92h0.net
>>9
これ

ベトナム人は世界を救った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:46:34.55 ID:IP/O650/0.net
>>24
赤いナポレオンと言えば、ソ連赤軍のトゥハチェフスキー元帥じゃないの?
ベトナムにも別の人物がいたの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/14(火) 08:47:17 ID:IP/O650/0.net
>>18
可憐な少女だったのに、笑顔が怖いおばさんになってしまったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-1RNA):2020/07/14(火) 08:48:04 ID:7S3oe1N/0.net
>>22
病院行ってきな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-mXGD):2020/07/14(火) 08:48:29 ID:iznf2qW50.net
一応アメリカの意図はわかる
一番わからんのは中越戦争
支援して何とか成立させたベトナム統一政権に中国が戦争を仕掛けた
中国側の意図すら意味不明

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-s5CG):2020/07/14(火) 08:48:57 ID:J8wWN8vDa.net
ホー・チ・ミンがサノバビッチだったのが悪いよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-edot):2020/07/14(火) 08:49:08 ID:ruiQqQVad.net
ソ連がリソース注ぎまくって崩壊が早まった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:49:38.62 ID:EwIFT16e0.net
ドミノ理論

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:49:38.71 ID:ZYFeehEOd.net
>>18
あ、ぁぁ…?

orz

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:50:20.27 ID:HrBJX28K0.net
ベトちゃんドクちゃん(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:50:29.43 ID:EwIFT16e0.net
>>32
自分たちが支援したポルポト政権が
ベトナムに侵攻されて潰されたから
懲罰のための戦争

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:50:36.91 ID:IP/O650/0.net
>>32
中越戦争は教科書的に言えば、中ソ対立が原因でソ連の支援を受けたベトナムと中国の代理戦争だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:50:42.32 ID:cooSiLbgx.net
>>29
ボー・グェン・ザップていう将軍が赤いナポレオンて呼ばれてました

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:51:00.61 ID:ZYFeehEOd.net
>>19
すぐに調べれば出てくるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:51:06.42 ID:SrpQviQx0.net
ボー・グエン・ザップの兄貴が輩出された

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:51:54.12 ID:3GPxWbRw0.net
トンキン湾事件

アメリカが自作自演で自分の艦隊を破壊した事件。
この破壊を北ベトナムがやったと嘘の口実で爆撃を開始し、ベトナムへ全面戦争をしかけた。
担当したのがアメリカの中央情報局 つまりCIA。
この時、全世界にCIAってのが、意図的に戦争を引き起こしてるのが知られて戦慄された


ちなみに、
イラクに大量破壊兵器が存在すると言いう証拠をブッシュ政権に提出して
第二次イラク戦争を引き起こしたのもCIA。

このとき、ブッシュ政権内の穏健派は「本当にCIAの証拠を信じて大丈夫か??」って何度も念を押して疑った。
CIAが国防総省と結託して戦争を引き起こす組織なのをホワイトハウスでは誰でも知っているので。
けどCIAの証拠が本物だとして戦争へと押し切られた。

あとから確認したらその証拠はデマで、もちろんイラクに大量破壊兵器は存在しなかった。

この間、トランプの暴露本を書いたボルトンという白いヒゲを生やした白髪の男は、
CIAの関連の情報官僚。 

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:52:17.09 ID:d28Yn7Nm0.net
ぶっちゃけ今のベトナム人どう思ってんだろ
西側に入っとくべきだったって思ってんじゃねーの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:52:18.90 ID:ruiQqQVad.net
しかしそのベトナムも今や米空母も帰港して対中国で一致してるんだから分からんもんだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:52:51.34 ID:enpSyOzG0.net
戦史的に言ってこの戦いは面白いの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:53:03.33 ID:J7oRrl0l0.net
馬鹿チョンのガス抜き

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:53:38.29 ID:XsgO6rUn0.net
平和主義なんて幻想だって事を暴いてくれた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:53:38.65 ID:ruiQqQVad.net
>>46
戦場で勝って報道で負ける現象だからね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:53:46.42 ID:IP/O650/0.net
>>46
ただの東南アジアにおける地域内戦にすぎないが、
アメリカが事実上敗北したという一点で歴史に残る戦争

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:54:06.97 ID:9yaJdz9o0.net
>>46
そりゃもう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:54:31.07 ID:ty3uXGzrM.net
>>23
フィリピンの対岸でインドシナ半島の付け根に共産主義を浸透させたくなかった
もっと言うとチョークポイントのマラッカ海峡を西側に置いておきたかったんだろ 
ベトナムに軍事プレゼンスを投入し続けたからベトナムカンボジアで赤化が止まった 
その間に東南アジアの植民地独立と初期の不安定期を脱して安定した資本国家が生まれた
当時のアメリカ頭脳はソ連共産党と中国共産党の違いが分かってなくて、ドミノ理論が進むと思ってたんだよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-8zg8):2020/07/14(火) 08:55:46 ID:1kxlGnYT0.net
アジアはキチゲエをより強固にした🥺

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:57:33.21 ID:A84zqp+M0.net
ミリタリー古着が充実したやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:58:03.62 ID:Rj50seCQ0.net
アメリカ側から見た場合
インドシナ半島の民主主義勢力が崩壊して
共産勢力の封じ込めに完全失敗したために無意味になってしまった
ポルポトなどの悲劇を引き起こしたし
完全に失敗したのが大きい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-eD2V):2020/07/14(火) 08:59:20 ID:cooSiLbgx.net
対仏戦から中越紛争まで含めるのが大ベトナム戦争史

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 09:01:12 ID:3GPxWbRw0.net
>>55
どっちが良かったんだろうな東南アジアにとって

自由化とかいうけど、要するにアメリカ帝国主義の配下になれってことなわけで
それが今の中南米
どちらにしろろくな国が一つもない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adf1-0WwX):2020/07/14(火) 09:01:50 ID:CXI5MXni0.net
モンサントが儲かった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:02:06.68 ID:EwIFT16e0.net
インドネシアでは逆に930事件で
共産党員50万人が虐殺されてるしな
当然アメリカと西側は支援してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:02:07.61 ID:RD+xbPjL0.net
第二次大戦のナチスと日帝を相手にしたまごうことなき善と悪の戦いを経ていたら、アメリカが世界秩序の為に反共戦争をしちゃったのも無理ないよな
むしろベトナムがあったのにイラク戦争が起きた事が謎

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:02:24.06 ID:zALfPJOs0.net
アメリカが共産圏に負けてみせること。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:03:08.80 ID:qUv0WPLg0.net
>>55
そのポルポト政権をぶっ潰したのが北ベトナム軍ってのも面白い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:03:25.87 ID:pa/pI+WZM.net
共産側が勝ったけどあんまり共産感ないよね
ポルポト倒したのもベトナムだしよくわからん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:03:27.29 ID:3GPxWbRw0.net
ブラックライブズマターとかいうけど、本当に北米に200年も搾取されてきたのは中南米の人たちなんだよね
実際に起きてることを見ればわかる。
アフガニスタンより殺人の頻度が高い国がたくさんある。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:04:25.14 ID:vB8pWD7b0.net
シルバースプーンがなんちゃら

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:04:36.01 ID:0KlEyhOj0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
米ソの無駄な対立が無かった時間軸の世界を見てみたい
特に中東 

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:05:34.55 ID:1rTNKD6q0.net
冷戦が冷戦のままで終わりきっかけにはなったやろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-ipMP):2020/07/14(火) 09:06:36 ID:IIjqIBNQ0.net
>>19
ピューリッツァー賞のやつでしょ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nQip):2020/07/14(火) 09:06:48 ID:g11e7e6lr.net
20世紀の集大成

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8535-OA3V):2020/07/14(火) 09:07:38 ID:9HxLV4PC0.net
>>64
黒人は400年だぞクソ雑魚

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:08:43.84 ID:2/F6vRhn0.net
意味がない戦争をやる意味が無いことがわかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 09:10:26 ID:3GPxWbRw0.net
〇〇戦争の帰還兵 という存在をついに終わらせたのが、
「極左がこの国を悪くしてる」 って二言目には口にするドナルド・トランプ大統領だとは


ドナルド・トランプは本当にアメリカの戦争を終わらせたんだよ。
それまでは、必ず 「〇〇戦争の帰還兵」 ってのが毎月空港に降り立ってた。

アメリカは口ではベトナム戦争は悲惨だって言ってたけど、
その後もずっと帰還兵を出し続けた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:13:58.50 ID:+cp8dXlE0.net
中越戦争はなんの意味があったの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:17:10.51 ID:AubJJCqs0.net
バトルフィールドベトナムはクソゲー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:18:29.50 ID:kxdT5/PD0.net
金持ちぶち殺すおじさんと金持ちメリケンと金持ちぶち殺すおじさんと金持ちぶち殺すおじさんが戦争してた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:18:56.91 ID:vfrq0Anu0.net
全ての戦争は上級国民の金儲け
指導者が自分の命をかけることは100%ないのにw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:19:48.89 ID:NK/kCtbsK.net
>>63
だってあいつ原始共産主義のやべえやつだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:20:40.69 ID:oET7wusy0.net
落合陽一はこのネタをお父ちゃんから継承すべき

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:21:38.65 ID:3GPxWbRw0.net
ベトナムって覇権国家じゃないからイメージいいのかな
戦争に勝っても自分の家に帰ってドアをバタンって閉めて中からあまり出てこないようなイメージがある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:21:55.24 ID:l5XK3/IlM.net
日本が冷戦の果実を受け取る事ができた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-WnnW):2020/07/14(火) 09:23:05 ID:l5XK3/IlM.net
>>79
カンボジアやラオスに出兵してる
カンボジア侵攻は必然性があるにしても国際的な非難を浴びた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 09:24:57 ID:3GPxWbRw0.net
>>81
ラオスにも出してたんだ
やっぱりいざこざは絶えないかあれだけ入り組んでると

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:29:08.18 ID:ZrGkGUlFr.net
きんさん・ぎんさんみたいな奴いたよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:33:21.49 ID:9HxLV4PC0.net
反共のネトウヨは、古い自由主義陣営のドミノ理論をそのまま引きずっている
ベトナムが倒れたら次々に全部倒れるぞ〜と
これ尖閣に置き換えても同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:35:03.59 ID:aDGRIZV10.net
>>81
ポルポトの方から先に滅茶苦茶やってきてベトナムがキレただけなんだけどなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:35:23.80 ID:zh4QDX1nM.net
>>83
もしかしてだけどベトちゃんドクちゃんのこと?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:35:40.34 ID:t5wcxKuUM.net
デストロイドの元ネタになった兵器がこの頃にデビューしてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:36:26.16 ID:IZY/KMOS0.net
韓国がいつまでたっても日帝のことで被害者アピールするのはベトナム戦争で加害者だったのを上書きするため

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:38:01.39 ID:znkSG9IKF.net
個人的には一番面白い戦争で好き

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:39:23.96 ID:EVh5yJNlp.net
結果、国内デモや安月給で出稼ぎ日本で罵声浴びせられて間違いだったような

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:40:29.39 ID:FKLPg86Z0.net
>>5
さすがチョンw
睾丸も小さくて溜まりやすいから、回数多くてオナネタに困るんだってなw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:41:05.42 ID:Bx4bS9JkH.net
アメリカは北ベトナムと戦うより同盟国の南ベトナムでひたすら民間人を殺戮するのに使った労力の方が上だった
本来の敵国である北ベトナムには爆撃するだけで陸軍の主力は足一歩も踏み入れる事は無かった
歴史上で最も異常な戦争形態の1つだろう
日本人的には戦争映画としての存在感と韓国人が虐殺していた事ばかり気になるようだが
もっと興味深い内容が色々ある
平和運動は日本でも盛んだったが戦後あまり"成果"としてピックアップされないのは
当人達ですら「アメリカが敗北」するとは思ってなかったせい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:42:05.08 ID:ndDAoXLq0.net
トンネルネズミどもあつまれー(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:42:10.12 ID:XETJ4oVa0.net
とりあえず共産主義でいいかみたいな馬鹿が多すぎ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:42:46.48 ID:FKLPg86Z0.net
日本にされた恨みを平気で他国で晴らせるチョンw
しかもそれはウリナラファンタジーだった!w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 09:44:56 ID:3GPxWbRw0.net
アメリカも普通に黒人絞殺してた時代だからアメリカの属国になるのはやばかったよな

そのアメリカでいま白人が黒人に路上で殴られてもレイシスト認定されるのが怖くてやり返せなくなってるとは・・・
時代が変わったよなー
ベトナム戦争で戦った人たちこそそう言ってると思うわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-VbCD):2020/07/14(火) 09:45:25 ID:+Lo7RLl00.net
南京大虐殺議論においてネトウヨがよく言う
「兵士を民間人に紛れ込ませて攻撃してくる中国が悪い!!日本軍がやったことは民間人虐殺ではなく便衣兵の処刑であり正当な行為だ!!仮に誤って民間人が処刑されていたとしても、その原因は中国にある!!」
と言う主張をそのまま実践して何故かネトウヨが発狂批判する面白い現象を生んだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-ixgr):2020/07/14(火) 09:45:34 ID:HDXNL8qUM.net
ランボーをうんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-MjUo):2020/07/14(火) 09:46:51 ID:IDKbCzJo0.net
とりあえずCCR流しとくか感

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/14(火) 09:47:10 ID:waJjPSbm0.net
アメリカがユーラシア大陸を侵略しようとして失敗して敗走した

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-iRmk):2020/07/14(火) 09:48:24 ID:F/KjpI3Z0.net
>>22
疫病神つか韓国が現地で虐殺しまくってそれが報道されてアメリカに非難が集中して米軍が撤退した

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:50:12.59 ID:F+dtrfEb0.net
ドミノ理論を馬鹿正直に信じたケネディやジョンソンが悪い
マクナマラが天才にみえる大馬鹿だったのも災いした

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:51:09.14 ID:3GPxWbRw0.net
ベトナム戦争期の銃の部品はヤフオクで高値で売買されてる
ロマンがあるんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:52:56.99 ID:D4oYY3iFM.net
>>81
あれポル・ポトから逃げてきた難民はほとんどベトナムに来たからいい加減にしてくれってなったやつだろ
ポルポトと仲が良かった中国以外はベトナム寄り

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:53:06.89 ID:waJjPSbm0.net
>>23
被害妄想を叫びながら無害な他人を殺す侵略行為

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:53:27.23 ID:fTLv5YwEa.net
>>8
これにレスがつかんとは

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-NjRk):2020/07/14(火) 09:55:12 ID:imcteIpB0.net
覇権主義に意味などない
ただ「もっと欲しい」だけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-m5dU):2020/07/14(火) 09:56:23 ID:9MkWMKZnr.net
それ言ったら太平洋戦争無意味

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:57:58.55 ID:cooSiLbgx.net
アフガニスタン紛争・イランイラク戦争・フォークランド紛争・湾岸戦争のほうがもっと意味がない。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ボンボン 07c9-6PjY):2020/07/14(火) 09:58:25 ID:tHFqETfn7.net
>>44
勝ち組の北部と負け組の南部で違うらしい。
だから南北の統一を保つためにベトナム戦争はベトナム政府はあまり大々的に触れたくないらしい。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:00:28.65 ID:+Lo7RLl00.net
>>101
反戦運動激化でサーチ&デストロイ作戦を封じられた結果質量共に圧倒的な米軍がベトコンに全く太刀打ち出来なくなって、ただ被害を増やした挙げ句ボロクソにやられて撤退したってのが皮肉
ゲリラにとって最大の武器は民間人に偽装することで敵軍隊から攻撃を受けないようにすることで、民間人ごと虐殺する焦土作戦はそれを無効化出来る唯一の戦法だからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:00:43.74 ID:be9RSFtf0.net
>>9 日本は激しく得してなかったか・・・?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:01:17.94 ID:IXj+WJyK0.net
アメ公が負けたってだけで意味があった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:01:47.63 ID:3GPxWbRw0.net
最近のサイゴンさん

https://www.tripsavvy.com/thmb/gLcY6_ZtEKySRWnA0riYoz1bd24=/2780x2085/smart/filters:no_upscale()/saigon-ho-chi-minh-city-vietnam-5c489f50c9e77c000112d22b.jpg

普通に都会だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:02:01.25 ID:7evBzDhMM.net
なんでベトナムには原爆落とさなかったのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:04:18.81 ID:3GPxWbRw0.net
>>115
そりゃ冷戦なんだからどうなるかわかるだろ
マッカーサーは朝鮮戦争で核兵器を使おう使おうって強行しようとして指揮官をクビになった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:07:18.22 ID:MpYwmiud0.net
結局共産主義の崇高な理想掲げても独裁資本主義国家のウンチになる例

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:08:45.59 ID:be9RSFtf0.net
>>86 それがもしかするんだ・・・

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:08:49.29 ID:MYO8YSV50.net
アメリカは常に戦争してないと経済が回らないからな
それをやめさせようとしてんのがトランプ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:11:11.49 ID:XoBOUDITM.net
中国とアメリカの代理戦争だよ。
朝鮮戦争も同じ。

韓国人と南ベトナム人の9割を殺したのが中国兵。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:12:32.88 ID:Is6M0My+0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ベトナム戦争の真の目的はベトナムから中華文明の影響を受けた人、物、建物などを破壊し、
グローバル化(米国化)への地ならしをすることだったユダーqqq
実は朝鮮戦争もこの目的だったユダーqqq
この世界の事象は右も左もアメリカもソ連もすべてユダたちの統制下にありあったユダーqqq
付随的には軍産複合体を儲けさせる目的もあったユダけどねqqq

youtu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:12:55.95 ID:be9RSFtf0.net
>>115 ホーチミンルート(カンボジア領内)やら北の都市に核兵器落とすと
その後南の米軍基地ケサンとかで謎の核爆発が怒って米兵被爆するんじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:14:01.11 ID:NPfJXRBo0.net
アメリカが韓国軍に支払った傭兵代で韓国経済は建て直しに成功した

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-rAIR):2020/07/14(火) 10:17:10 ID:NPfJXRBo0.net
>>115
少なくとも8回アメリカはベトナムに原爆使用すると脅しをかけたがベトナムの返答はいつも

落とせるもんなら落としてみろ

だった
アメリカは結局、世界の目を気にして落とせなかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-VbCD):2020/07/14(火) 10:17:42 ID:+Lo7RLl00.net
まあゴディンジエムがクソ過ぎたからベトナム共和国が滅ぶのは時間の問題だった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 10:20:56 ID:3GPxWbRw0.net
>>125
その点で世界がベトナム推しだったみたいだね

もっと言えばフランスは本物の糞野郎でたたき出されたのに、ボクは綺麗な植民地主義者!みたいな顔してるのがムカつく

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/14(火) 10:21:39 ID:aJXmSVUed.net
アメコミヒーロー・ブラックパンサー誕生

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-NuSj):2020/07/14(火) 10:21:55 ID:LNQrRPQGp.net
>>114
綺麗

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/14(火) 10:22:00 ID:eElqv/Pta.net
カラーテレビ1000台売る利益と戦車1台売る利益が一緒って言われたら何も言えない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2394-6wWl):2020/07/14(火) 10:24:19 ID:P4eTDTuQ0.net
トワイライトゾーン、ゾンビ、ランボー、地獄の黙示録
名作いっぱい生まれただろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 10:25:17 ID:be9RSFtf0.net
ベトナム人って唯一無二の特異な民族みたいにイメージされてるけど
実物にあうと「熱帯中国人」だよね
ということはジャップは列島中国人に過ぎんのだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-G40l):2020/07/14(火) 10:25:22 ID:Bx4bS9JkH.net
>>126
フランスのベトナムでの行いはアメリカよりは遥かにマシだったのが事実だからな
君みたいに歴史を見るのに感情論が優先するタイプは冷静に判断できないんだろうけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 10:27:32 ID:be9RSFtf0.net
>>132 支配って点ではフランスの方が酷いんだろうがアメリカは民族浄化しに行ってたからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/14(火) 10:33:23 ID:waJjPSbm0.net
地球の反対側までわざわざ出向いて敵国陣営のすぐ近くに侵略の橋頭堡作るとか敵国陣営からしたら許せるわけねえだろ

わざわざ激戦必至の全面戦争仕掛けるとかアメリカはキチガイじみてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 10:34:20 ID:3GPxWbRw0.net
>>132
や、、別にアメリカがフランスより良かったとは言ってないけど
そもそもアメリカは爆撃して全面戦争に突入したんだから、植民だけしてたフランスと比較する意味あるんか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-B9Do):2020/07/14(火) 10:37:23 ID:RnitQIdka.net
民間人を装った兵隊、いわゆるゲリラの存在によって人間の心が破壊される悲劇を世に知らしめた

便衣兵もテロリストも似たようなもんだろうけどこれ現代ではどう解釈するべきなのかね
こうした行為を肯定しつつ人権も尊重するというのは本質的に矛盾があるのだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-sTOU):2020/07/14(火) 10:38:57 ID:zmfKd9+Z0.net
歴史的に見るとアメリカは西廻りに侵略していく

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:40:24.52 ID:6ptMitlI0.net
ドラえもんがちきゅうはかいばくだんを使おうとした精神状態だな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:40:53.55 ID:HZ6oZCL20.net
開戦の理由は何なの?ベトナムの地なんて欲しいのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:48:19.97 ID:Bx4bS9JkH.net
>>135
フランスは第一次インドシナ戦争で9年戦争して敗北してインドシナは独立して選挙で今後の政体を決めればいいとして明らめた
アメリカはその選挙に横槍を入れて南北分割させ20年間ベトナムで内戦をさせてからやっと諦めた
それを比較してマシと言ってるんだけど
君の"本物の糞野郎"は何と比べて"本物"と言ってるのか
"綺麗な植民地主義者"は誰によって主張されてるのかこの辺が明確でないから
とりあえずアメリカと比較したんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:00:57.32 ID:9yaJdz9o0.net
>>114
この川沿いにあるホテルの屋上のカフェがいい感じなんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:01:27.42 ID:3GPxWbRw0.net
>>140
フランスは植民をすすめてインドシナを固有の領土として主張しようとしたんでしょ
要するに合衆国みたいに領土そのものをとってしまおうとしていた

綺麗な植民地主義者ってのは西欧に対してだよ
その場その場でうまく立ち位置を変えて、いまでは人道主義の国としてふるまってあたかもアメリカ帝国主義のマイルドなカウンターのような顔をしているが
国際紛争元凶はヨーロッパの旧列強だよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:04:23.43 ID:3GPxWbRw0.net
ヨーロッパ人がアメリカの戦略や人権を口にするなら
言葉の最初と最後に 「私は元々は最悪の植民地主義者で、国が豊かなのもそのためです」 ってつけろと言いたい

日本は植民地主義を失敗したわけで、最初にだけ言えばいいかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:06:21.15 ID:R3GC8ZEhr.net
>>115
何度も落とそうとしたが核兵器の応酬になりかねないから毎回却下された

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:20.47 ID:Bx4bS9JkH.net
>>142
>>143
その場その場でうまく立ち位置を変える事のなにが行けないのか全くわからないな…
過去に植民地支配をしていた国は反省せず開き直って正当化するか
反省して二度と口を出さないかの2択くらいしか選んではいけなくて
反省して自己批判も交えてそれを批判したりするのは都合が良すぎるって事?

ヨーロッパ各国が植民地政策批判をする時は常に自国の物の批判を先頭にしてそれから外国のも批判してるんであって
自国を正当化しつつ他国を批判したり
全く論理的でない方法で「我が国の植民地は外国よりマシ」と主張したりしてるのは全然見ないよ
部分的にしか調べない人はそう見える人もいるかもしれないけど

結論としては君はこの話題に関してあまり詳しくなさそうとしか言えない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:12:34.04 ID:o4xKjUbz0.net
縛りゲーでどこまでやれるか試した

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:43.24 ID:YBtJQVdx0.net
フォーチュネイトサンという名曲が生まれた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:15:55.70 ID:3GPxWbRw0.net
>>145
最初から自分の知識をもとにその結論を俺に言いに絡んでただけだろw


でも俺はそれなりに本を読んできてるし、どう捉えてもいいよ。
俺はもともと向こうに住んでたしね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:42.09 ID:Bx4bS9JkH.net
>>148
納得してもらえたようでよかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:34.30 ID:3GPxWbRw0.net
>>149
あ、別に納得はしてないけど

君には君の捉え方があるだけの話 
勘違いしないように

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:20:36.21 ID:KjIPAXfJM.net
マジレスすると米国内レッドパージであそこら辺に知見のある専門家をクビにして正常な判断が下せなかったため。
いくらベトナムが共産化しても中国と組むなんて歴史を知ってればありえないことは自明。
それをクズ野郎が中越が組んで世界に乗り出すなんて時の政権に吹き込んで戦争をおっぱじめた。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:38.21 ID:3GPxWbRw0.net
>>151
ベトナム戦争で懲りたはずなのに
またまたイラクやアフガンに足つっこんで失敗したのは専門家が居なかったからなのか

そうじゃなくて、もっと積極的に戦争したいって意志がチラチラ見えるんだよなぁアメリカって

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:42.47 ID:wW6/923p0.net
元々戦争ってのは綺麗にやろうとすると難易度が跳ね上がるんだよ
WW2だって米英が買ったのはフランス国民ごとドイツ軍を吹っ飛ばしたからだし
太平洋戦線だって民間の商船を襲って日本の物資を枯渇させてたからな
今の情報化社会では絶対出来ない芸当
核撃ち込んで焦土にするだけなら簡単だが占領統治作戦は今のアメリカじゃ滅茶苦茶大変

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:33:15.26 ID:srH89RNq0.net
アメリカが軍産複合体で軍国主義化してた時の名残

麻薬売りまくってる独裁政権を保護してイデオロギー的に味方であるはずのベトナムの共和派をぶっ殺したってコンセプトを考えれば
全体主義陣営がどっちかって解るハズ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:33:50.42 ID:be9RSFtf0.net
>>152 アイゼンハウアーもオリバーストーンも言ってるけど
ナチと親和性たかい勢力が一定いるみたい
朝鮮戦争あたりを境に乗っ取られた
本来なら二次大戦が最後の戦争で東西世界が協調して国連準拠の人権世界を
保証しなきゃならんかったのよ
ナチっぽい正体が見えないのは黒人やらが居てアメリカ国内で常にカウンターが起こるから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:34:31.95 ID:3GPxWbRw0.net
パウエルはベトナム戦争の激戦と撤退を陸軍で経験してて、
そこから得た結論として
イラク統治には現地のイラクの軍人を使わないと失敗するって一生懸命に提言してたけど無視されたよね

専門家はいるんだけど意見を取り上げてもらえない何かがあるように見える
要するに儲けたい勢力がいるってことだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:36:58.24 ID:srH89RNq0.net
>>104
ポルポト作って原因がCIAとか本当にアメリカは救えないよなぁ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:37.13 ID:srH89RNq0.net
>>55
本質は間違ってもイデオロギー戦争じゃないべ
南の共和派と仏教の知識層を軍事政権と協力して虐殺しとして共産主義しか残らなかっただけとかそらイデオロギー以前の問題よ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:41:53.17 ID:srH89RNq0.net
>>43
ケネディぶっ殺してキング牧師ぶっ殺して自国の艦隊を破壊して軍産複合体のために戦争しただけなのに
後世から見ても関係ない小難しいイデオロギーを引きずる辺り現代の史観も救えないよなぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:05.17 ID:be9RSFtf0.net
>>157 ニクソンがカンボジアのどこに爆撃したかって地図見るとものすげえぞ
赤い点で真っ赤だ、100万単位で死んでる
これでよく全部サヨクのせいにできるよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:50:09.32 ID:srH89RNq0.net
>>160
王政破壊してめちゃくちゃにしたあとで西側陣営撤退だからなw
結局西側がポルポト政権を作りたかっただけなんだよ
ポルポトがどこから来たって戦後ベトナムを再植民地化したかったフランスだしなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:15.36 ID:jsMuC9rY0.net
南米でやってた事をアジアでもやろうとしたら駄目だった
南米土人とは違うのだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:02:53.99 ID:3GPxWbRw0.net
>>155
ナチと親和性たかいって、全体主義者ってことか
民族主義ではないよなさすがに アメリカじゃ難しいだろうし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:10:13.46 ID:BjmtX4tDa.net
>>115
ベトナム戦争をベトナムとアメリカの間の戦争と勘違いしてないか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:11:38.85 ID:2u//OE2Xa.net
大学に行けない貧乏白人と黒人が嫌でも助け合わないとダメな環境に掘り込まてたのでちょっとだけ人種差別の軽減になった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:12:43.35 ID:m2bH1y7G0.net
宗教戦争だろ 共産主義に対する聖なる戦い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 12:14:58 ID:3GPxWbRw0.net
ベトナムの風俗に興味が出たので旅行記なんかを読んでみたけど
ベトナム人は自分が悪くても絶対に謝らないって描写が何度もでてきて草

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-s0LP):2020/07/14(火) 12:16:11 ID:srH89RNq0.net
>>166
で、テト攻勢で壊滅したのは共和派の中心連中

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 12:19:56 ID:be9RSFtf0.net
ベノナ文書ってさアメリカ公的機関のレポートってことであれがまかり通ってるの
頭オカシくね?
ルーズベルト政府内にソ連のスパイおよび協力者が300人居たっていってるぞw
それは完全にソ連政府だろ
ドイツとか大日本帝国にはそんな数いねえぞ
あれがまかり通るって事は赤狩りってのはアメリカのクーデターなんじゃねえのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-bOTm):2020/07/14(火) 12:22:24 ?2BP ID:cb34E8y5d.net
sssp://img.5ch.net/ico/3.gif
>>156
ネオコンでしょ
軍事産業が大きくなりすぎてその後押しを受けた政治家が共和党を動かしてる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:38.24 ID:x+YZ0HWr0.net
報道管制とか特殊部隊の発展とか機銃の有効性とか、ミクロな面で見れば戦訓はそれなりにあったと思われる。なおマクロ面

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:08.85 ID:srH89RNq0.net
ベトナム戦争前
ドミノ理論→共産ガー

現代
ドミノ理論は嘘でしたw→共産ガー←?!?!www

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-LoFw):2020/07/14(火) 12:41:31 ID:qV891qq7a.net
戦術迷彩施したB52は禍々しさがアップしてたな
https://imgproc.airliners.net/photos/airliners/9/2/5/1355529.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-LoFw):2020/07/14(火) 12:43:42 ID:qV891qq7a.net
>>169
対日戦時の日本国内での米スパイ網って表に出て来てないし
高級軍人やら官僚やら結構居たんじゃないの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-WBjE):2020/07/14(火) 12:46:45 ID:1gC5FvvN0.net
>>98
チャーリーシーンとデュフォーだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 12:51:06 ID:3GPxWbRw0.net
ベレー帽って映画とかだとあれを被って戦争してるけど、
実際もあれをつけて戦争するんだろうか
頭が無防備すぎるような

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/14(火) 12:55:26 ID:3GPxWbRw0.net
>>173
改めてみると、こんなすごいでかい尾翼なんだな
俺の中にいるクズがカッコイイと囁くんだよなぁ。。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-WBjE):2020/07/14(火) 12:59:30 ID:1gC5FvvN0.net
>>106
微笑みデブ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:20:11.25 ID:tGjVYF3Q0.net
この戦争がなければ微笑みデブも死ななかったのにな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:21:00.66 ID:p7g4RZxr0.net
>>2
サウンドトラックもいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:33:21.70 ID:9yaJdz9o0.net
>>177
あと高翼配置の安定感な

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-1Cui):2020/07/14(火) 14:00:01 ID:3H+W4V8pM.net
>>32
今の中共の思考様式を象徴する実際の戦争

目先のメンツで闘いふっかけて現実伴わず大負けしてるのにその事実は未だひた隠し

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:03:26.01 ID:NK/kCtbsK.net
>>176
ベレーはジャングルだと暑すぎるからこの頃の特殊部隊はブッシュハット
M1ヘルメットの時代だから交戦距離が近い森の中だと頭部防護は誤差みたいなもん

184 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra1-ElZM):2020/07/14(火) 14:06:28 ID:/4FwuGfQr.net
枯葉剤の余りは日本に埋めてある

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:31:56.58 ID:zh4QDX1nM.net
>>177
心のおまんこも濡れ濡れっすねw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-dlsr):2020/07/14(火) 15:38:11 ID:ZYFeehEOd.net
きもちよかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-sVWz):2020/07/14(火) 15:41:24 ID:dkuuv8Zid.net
経緯がめっちゃややこしいんだよな
映画になったり有名なのは大体終盤

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:07:06.69 ID:XyyLZ9pw0.net
石油だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-kSSC):2020/07/14(火) 16:22:42 ID:C8vJgQ8G0.net
>>184
山林からちょくちょく発見されて新聞に載るよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:34:34.29 ID:k8efw+lP0.net
>スレタイ
東側陣営(つまりソビエトを中心とした共産圏)が
アメリカを中心とした西側に勝った

そんな世界の常識を知らず大喜びしているネトウヨ(大爆笑

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:36:05.35 ID:wIIHL7QB0.net
第三次大戦のモデルケースよ
第三国で延々と代理戦争するんだろうなって

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-MlDt):2020/07/14(火) 16:46:48 ID:tGjVYF3Q0.net
せっかく日本がインドシナもらったのに
何もしてなかったカエル野郎にまた取られて戦争して意味わかんねーわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:48:46.53 ID:QDFvvr630.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
アメリカってベトナムにも勝てなかったし、タリバンにも勝てなかったよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7597-Bqa1):2020/07/14(火) 16:51:02 ID:NfzRJZQX0.net
クソダサ宗主国フランスが現地民の反乱に敗れいよいよ独立かと思っていたところ
まさかのアメリカに支配権を譲渡という悪あがきをしたのが元凶

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/14(火) 16:51:04 ID:prLiVKfId.net
>>193
ジャップには勝てたね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edde-qM0k):2020/07/14(火) 16:54:30 ID:waJjPSbm0.net
>>193
朝鮮戦争で人民解放軍にも勝てなかったよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232d-Ngob):2020/07/14(火) 16:55:41 ID:8zhrJWPp0.net
アメリカは西に拡大するって使命があると思ってるんだよ
建国時、東半分しかなかったアメリカは段々と西を開拓し、インディアンとメキシコをを蹴散らして太平洋に到達した
つぎにハワイと組入れアラスカを買いフィリピンを植民地にする
そして日本と韓国を属国にした
次は中国だが、これは手強いのでまずベトナムを支配下にしようとしたが
ついに失敗してアメリカの拡大は一旦止まったんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-k+PU):2020/07/14(火) 16:59:36 ID:cXanRLE70.net
>>169
日本も満洲国や敗戦処理のために組織された内閣とかCIAでしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-tC1s):2020/07/14(火) 17:01:22 ID:EB3XblKad.net
キムチが虐殺とレイプをするための戦争だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-dlsr):2020/07/14(火) 17:15:25 ID:ZYFeehEOd.net
やっぱり、抜ける

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:21:39.38 ID:qV891qq7a.net
SA2だっけソ連の対空ミサイルで北爆の米軍機撃墜されてたな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:27:54.30 ID:4n2owQUX0.net
何で日本は本土決戦にもちこんで
ベトコンばりのゲリラ戦を展開しなかったのか?
それまでに死んだ人たちのためにもやるべきじゃなかったのか?
そして今では、アメリカ軍が日本にいてくれて安心だって

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:37:48.46 ID:FxriLldJ0.net
トンキン湾の虎がここで一言↓

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-LoFw):2020/07/14(火) 17:39:34 ID:qV891qq7a.net
>>202
島だからベトナムみたいに米が手を出せない聖域が無いし
支配層が内乱からの武力革命やソ連が来て占領死ぬほど恐れてたから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-z0rQ):2020/07/14(火) 18:11:52 ID:KH+HlcVyK.net
>>179
ジョンソンはこのベトナム戦争がなければ公民権法の実現にメディケイド創設、貧困対策と
特に今の時代から振り返ればもう少し偉大な大統領の部類として評価されてただろうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5fb-BjSE):2020/07/14(火) 19:16:07 ID:mAxxYMJe0.net
今も枯葉剤で苦しんでるんだよな

207 :  :2020/07/14(火) 20:27:46.25 ID:rwGmKLAw0.net
有名な写真。
https://s.amsu.ng/Fhjep89Z8aWN

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:29:51.10 ID:3GPxWbRw0.net
>>207
なにがどうなってるんだこれ
右の奴はなくなってるの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:48:52.24 ID:0dKQu0KU0.net
>>74

ドントーイ!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-p4HR):2020/07/15(水) 02:07:46 ID:PKc1f5UXd.net
厚木基地の外にベトナム団地ができた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:21:56.06 ID:62wurqy/0.net
ベトナム難民で
日本でアイドル歌手デビュー。
ルー フィン チャウ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:20:25.61 ID:rokmLJXXa.net
南ベトナム政権の腐敗っぷりでは負けるのは必然

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:26:09.29 ID:k9PT2pQ50.net
小学校の図書室にアサヒグラフのベトナム戦争特集のやべー写真が普通においてあった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-cgHx):2020/07/15(水) 07:45:09 ID:nnZn0Xql0.net
何だかんだで自衛隊も派遣されてたんだろ?

215 :  :2020/07/15(水) 07:59:34.81 ID:IbPg2sQJd.net
佐藤とかいう元軍僚将官が、米政府のベトナム介入は日中戦争時の日本軍とダブるとか発言して、物議を醸したそうな。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:25:48.02 ID:DdzFg+1RM.net
>>131
モンゴル帝国全盛期の時期に
漢民族はベトナムのあたりに逃げてたのよ。
それで混血してる。

https://i.pinimg.com/originals/c6/a2/23/c6a223438d7b3f271ca69b72e7554cdc.png

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89d5-jYWm):2020/07/15(水) 13:37:12 ID:rmPA6T/l0.net
>>202
ピカドン定期

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:49:05.73 ID:DdKMoqOlM.net
>>131
中国人ぽいのは北の方だけだろ
南にいくとカンボジアみたいになってくるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:55:05.51 ID:0uMcd1XvF.net
本土占領しないならそら勝てないわ
自分で手を縛って戦争するなんてバカだろ

総レス数 219
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200