2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジブリ】「近藤喜文」さん、この人が宮崎駿の後継者だったってマジなの?早死しすぎじゃね [177921374]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 236d-iRYw):2020/07/14(火) 09:10:27 ?2BP ID:5n8dvCBA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/a2.gif
近藤 喜文(こんどう よしふみ、1950年3月31日 - 1998年1月21日)は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、映画監督。新潟県五泉市出身。

妻はアニメーション色彩設計者の近藤浩子(旧名:山浦浩子)。1子あり[1]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%96%9C%E6%96%87

高畑勲、宮崎駿両監督作品を1970年代から晩年までアニメーターとして支え続けた。

1995年の映画『耳をすませば』で初めて劇場用長編アニメーションの監督を努め、次代の日本のアニメーション、またスタジオジブリを担う作家として、演出面でも将来を嘱望されていたが、47歳の若さで急逝した[2]。

メリハリのあるアクションから細やかな生活芝居まで手がける高い技術と、仕事に妥協を許さない姿勢、人々を見つめる温かな眼差しは、今なお後進のアニメーターに影響を与え続けている[3][4]。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:11:07.72 ID:dqHyX/eu0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:11:23.96 ID:SZF68xlP0.net
知らぬ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-Gb3P):2020/07/14(火) 09:14:11 ID:S/1/s9D10.net
海がきこえるの近藤さん違うの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-6wWl):2020/07/14(火) 09:14:46 ID:YMRCTNV10.net
鈴木の話によると老害高畑が潰したらしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-87Si):2020/07/14(火) 09:14:59 ID:rfk5e0lA0.net
死因が気になる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-k5jO):2020/07/14(火) 09:15:40 ID:Bw9cizhsM.net
後継者ではないな年齢が宮崎駿とそんなに変わらないし
3本目の柱にはなったろうけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-1RNA):2020/07/14(火) 09:19:51 ID:oDJKfSMmM.net
金田伊功氏の早逝の方が痛手

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 09:20:10 ID:be9RSFtf0.net
youtubeにこの人の動画無いんだけど
アニメーターとしての実力はどんなんだろ
年代的に東映動画の先輩の言うこと聞いていながら東映動画臭はあまりしない人
ぽいけど。
たぶんアニメを参考にアニメをつくってた世代で庵野とかと本質はかわんないんでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-56/R):2020/07/14(火) 09:22:06 ID:jTc5fkhU0.net
>>4
そっちは近藤勝也さん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-s6T2):2020/07/14(火) 09:23:18 ID:VgWDhc/z0.net
パクさんが殺したよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-3hff):2020/07/14(火) 09:23:26 ID:fpGteU2Gp.net
赤毛のアンの丁寧なキャラ設定が素晴らしいよね
あの当時回が進むにつれて体格が成長していくアニメなんかなかったもんなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-Z0pR):2020/07/14(火) 09:25:49 ID:zvW0zOTWp.net
高畑は絵は描けないからどうしても近藤が必要だったのよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-vWkB):2020/07/14(火) 09:25:52 ID:hsq4PtoUM.net
働かせ過ぎた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:26:17.04 ID:zbXCffTOd.net
後継者だったらしいんだよねー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:26:29.43 ID:zbXCffTOd.net
過労死じゃね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 09:26:58 ID:be9RSFtf0.net
近藤さんの動画おしえて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bae-MSRZ):2020/07/14(火) 09:27:07 ID:uoMmDsdT0.net
高畑に殺された

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-CWPt):2020/07/14(火) 09:27:08 ID:9pbniy29M.net
駿より高畑のがやばいよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-vWkB):2020/07/14(火) 09:27:25 ID:hsq4PtoUM.net
採用前に自動車絶望工場読ませるスタジオ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e0-ZBJp):2020/07/14(火) 09:28:06 ID:be9RSFtf0.net
>>20 マジなら何を意図してんの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-nwwZ):2020/07/14(火) 09:28:20 ID:IjhC9xlrM.net
過労死だろう無茶苦茶させてたろ兄メーターは無茶強いられ過ぎ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-vWkB):2020/07/14(火) 09:29:46 ID:hsq4PtoUM.net
>>21
あれよりもキツいから覚悟しとけよってとこじゃないの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c4-k7q9):2020/07/14(火) 09:29:49 ID:+g6f/Iuh0.net
燃やされようが勝手に死のうがアニメーターは使い捨てだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c4-nQip):2020/07/14(火) 09:31:10 ID:BMIi/8Mp0.net
逆転裁判シリーズだと、ン年前の事件の真犯人が
パヤオな流れ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:33:18.41 ID:be9RSFtf0.net
>>23 24時間操業なの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:34:12.46 ID:TqzCEoPU0.net
>>12
おお、こころの友よw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:35:27.67 ID:LwvbZZ0bp.net
高畑組で近藤の後釜にされた田辺修はノラリクラリと働かなかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:35:44.29 ID:a4H5FGZK0.net
>>5
鈴木は宮崎庇い過ぎだな
宮崎も便利屋扱いで酷使してたって同期の証言あるのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:36:07.91 ID:/vD+rNSbM.net
どっちかっていうと作風は
高畑っぽいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/14(火) 09:38:53 ID:f/G/5n1sa.net
近衛文麿なら知ってるんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:40:06.11 ID:DaJGzJrQa.net
耳をすませばって脚本にコンテまで宮崎駿がやってなんで監督だけ別の人にやらせたんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:40:08.87 ID:Pnnj/vaA0.net
そうでもなかったよ。
過大評価

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:40:38.67 ID:WTZYq/OQ0.net
人材育成どころか人材破壊しかできないやつの後継者なんているわけ無いだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:41:21.70 ID:XP8omCBxM.net
どっちの近藤だか分かんねえよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:45:03.25 ID:PjP3QjsQd.net
年齢的には完全な後継者ではない
ただ生きていたらもののけ姫時の引退宣言を撤回せずバックアップに回った可能性はあったと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:45:14.60 ID:be9RSFtf0.net
どんな動画描いてるかわからんと評価のしようが無いんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:47:35.95 ID:/O8KwdF50.net
今敏も46歳で亡くなってるし、アニメ業界は早死のメカニズムがあるのかも。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dae-Bqa1):2020/07/14(火) 09:48:29 ID:dOXYpVlO0.net
絵が上手いってことと早死にしたことで過大評価されてるだろ

かつて業界のホープだった
凄腕アニメーターの沖浦だったり磯だったりの体たらくをみろよ
近藤に宮崎みたいな抜群のオリジナリティや演出力があったとは思えん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:48:37.48 ID:Hv1CZqd60.net
実質この人がジブリの作画を支えてたようなものだった
後期ジブリ作品がパッとしない印象なのはこの人が亡くなった影響が大きい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:51:29.34 ID:MfKzfxbK0.net





あっ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 09:54:28.07 ID:WteAaOrR0.net
宮崎さんはわりとアニメ誌とかでコラム書いてたり模型雑誌で漫画描いてたりして
つなぎをしっかりしてたから映画作っても読者が観に行ったりするけど、
他のアニメーターの人はそういう事やってるのかなって

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:00:04.25 ID:tTWMzUXG0.net
>>39
俺もそう思う。
だいたい作画と演出や脚本は別物だしな。
資質が高畑よりだったから、高畑派にプッシュされてるだけ
しかし殺したのは高畑っていう皮肉

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:02:41.72 ID:gK99SpWY0.net
>>40
もしかしたら俺はこの人のアニメが好きだったのかも
もののけ姫と紅の豚が至高でそれ以外は刺さらなかったし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:02:44.29 ID:R67xehAL0.net
高畑宮崎以外の監督作品の中じゃ近藤監督のが一番出来がいいじゃん
生きてたら二作目は確実にあったろうにな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:04:22.68 ID:Sy+JPyVS0.net
>>12
そうさのう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-mXGD):2020/07/14(火) 10:21:18 ID:01DNhb4W0.net
故・飯田馬之助(つとむ)とかも
デビルマンのOVAがすごく良かったんで
ちゃんと最終話までアニメ化してれば
歴史が変わった気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=OLy5KN5C_lE#t=35m43s
「完結させる予算がなかった」とか、
ギャグ編のちびキャラウォーズを
三作も作ってるあたり、ありえないと思うし。
結局、デビルマン終盤を
描きたくなかったんじゃないかって思う。
ちびキャラウォーズは(デビルマン本編からの流れで、
みなが二頭身化した世界に迷い込み、
最終的に元の世界に戻らず大団円を迎える)

ラピュタの心臓部の設定を
宮崎駿と一緒に考えた人らしくて、
(この人の弔辞を読んだのも宮崎駿らしいし)
感情が高ぶると髪の毛が揺れるとか
宮崎アニメぽさも強いし。

ちゃんと完結させられる人だったら
もっと評価されてたんじゃないかって気がする。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 10:30:10 ID:eq6qh/bWp.net
遺作耳をすませばのラストの日の出は
近藤の死を投影してるようで泣ける

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 10:35:25 ID:LwvbZZ0bp.net
>>47
タイドラインブルーとかイマイチだったぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM2b-vCIn):2020/07/14(火) 10:37:06 ID:pnUlxH3EM.net
>>38
そら24時間、椅子に座りっぱなしやぞ
エコノミークラス症候群だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-SaoQ):2020/07/14(火) 10:37:18 ID:J5R/mKDbp.net
有能すぎるアニメーターは夭折しがち

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-Q7UK):2020/07/14(火) 10:38:30 ID:Hv1CZqd60.net
>>43
高畑自身は絵が描けなかったから高畑作品には
近藤作画が不可欠だった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:40:22.28 ID:EGiPhQZwM.net
寝ないからな単純な理由

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:40:24.34 ID:fEXdpnBy0.net
>>12
ケンモジはフィリップス先生だけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:04.30 ID:jSZq/Wcp0.net
若くして亡くなったけど今も生きていたらもう70すぎだろ?
パヤオに匹敵するレジェンドになり上がれたとしても世代的に後継者とはちょっと違うんじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:30.33 ID:Hv1CZqd60.net
優秀なアニメーターはあそこにいたら殺されてしまうと
命の危険を感じて逃げ出したのが庵野

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:37.64 ID:zroee4mv0.net
>>17
ホームズのEDの最後の走り去ってくシーン
清太の叔母が手についたごはんを食べるシーン
とにかく余韻を感じるシーンが多いぞ
多分パヤオも描けない稀有な才能の持ち主

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:45:25.40 ID:5RCAWN1qa.net
過労死だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:29.89 ID:3VXOHrTo0.net
もののけ姫以降がゴミなのってこの人と関係あるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:53:25.00 ID:be9RSFtf0.net
>>57 パヤオって余韻ある動画描けるの?
タメ→大きな動きっていう動画の基本パターンのタメを小さなギャグいれて
めまぐるしいモンタージュにしてるぽいんだけど
もとから動画で表現する人じゃなくてモンタージュで言いたいこと(主に自分の感情表現)
したい映像作家ぽいんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:11.87 ID:vB8pWD7b0.net
今敏が好きだったんだけど今敏の後継者って誰なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:33.73 ID:94xOPhMO0.net
赤毛のアンの後半で肺の重い病気で入院が必要だったのに入院せず絵を書き続けた
あそこで抜けてたら安彦が抜けたガンダムの二の舞だったろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:52.56 ID:b2GJd3jd0.net
火垂るの墓〜もののけ姫までほぼずっと作画監督で
初監督作が耳をすませばだからな
そりゃ次代を担う人物、って思われるわな
猫の恩返しとかコクリコ坂からとかあのあたりが
耳をすませばくらいの訴求力持ってれば
確かにジブリの寿命が10年は伸びたろうし
とにかく吾郎いきなり監督とかわけわかんないことにはならなかったろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:12.90 ID:i2p2L+ua0.net
耳をすませばの駿の力は無視しないけど
あの出来の良さは異常だからな
評価しすぎって事は絶対ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:41.96 ID:9XAd953/0.net
今のリバイバル上映でも耳すま流してやれよって思うわ
ゲド戦記なんか誰も見たくないのに
吾郎は駿亡き後のジブリ版権の管理者になるから
鈴木含めて業界人は誰も吾郎の悪口言わないのも異様だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:33:33.06 ID:PbAAvLwu0.net
>>63
近藤さんで延命しつつゆっくり吾朗育ててサポートできてればね、新しい逸材も見つかったかもしれんけど…
吾朗はゲドが酷かったけどそれ以降は並くらいの出来で頑張ってる
及第点はとれてる感じ
でも強烈な個性の強さやひらめきや熱が作品に出てこない
作詞の才能があるからそちらへ行けばいいのにとは思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-MjaX):2020/07/14(火) 12:54:59 ID:EaFeGPtj0.net
耳すまで、雫が猫を見つけたときに座り込む動作で
パンツが見えるか見えないかでパヤオと近藤が争ったエピソード大好き。
雫は誰も見てないのに下着のことを気にする自意識過剰な子じゃないってのがパヤオで
雫は無意識にでもでスカートを押さえながら座り込むような子だってのが近藤で
結局近藤が勝って雫の性格設定にも影響を与えた。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/14(火) 13:38:40 ID:TqzCEoPU0.net
>>62
そういう事情は初耳のような

確かに後半は動画が追いつかなくて一部カクカク動作が放映されたのが多かったけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Bqa1):2020/07/14(火) 17:40:21 ID:nHqshUFs0.net
この人は宮崎や高畑の演出の意図を感性じゃなくて言葉で周りに説明できる人だったそうだから
生きてたらもっとたくさんアニメーター育ってたかもなあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H81-zpbv):2020/07/14(火) 17:44:07 ID:6/fWH6KTH.net
今敏や京アニ、近藤と早すぎる終わりがアニメ業界には多すぎる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:29:41.28 ID:OvemX5nI0.net
この人ジャンヌダルクの漫画描いてただろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-6wWl):2020/07/14(火) 19:51:43 ID:eSC9zzZW0.net
あくまでスタジオの後継者であってクリエイター個人の後継者なんて存在しない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:16:26.59 ID:oDJKfSMmM.net
>>70
そりゃベテランになってもこき使ってるんだからブッこれるわな
大体有能どころは早死にか、そうじゃない人も病に倒れている人は多い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/14(火) 21:37:46 ID:4qxHWjIv0.net
コーヒーとタバコばっかりやってたんじゃないの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:09:18.84 ID:twSjAeSa0.net
耳すまは良かった
未だ聖蹟桜ヶ丘を聖地にしているクリエイターおおいだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-p4HR):2020/07/15(水) 02:03:09 ID:PKc1f5UXd.net
>>67
中学生が気にしないわけないんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-T0Wr):2020/07/15(水) 02:33:59 ID:f6n83OIx0.net
サマーウォーズの人とか庵野とか見てるとやっぱ宮崎駿は異次元だよなぁって思う
きっちり時間内に語るべきことと語らざるべきことを描き分けてエンタメとしてまとめてるもんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:13:52.37 ID:hca1/sVPd.net
清潔

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:23:41.17 ID:BSElo7iQ0.net
>>77 この人の動画見てると「動きだけで見せよう」にこだわってなくて
小芝居のモンタージュ多用してて感情が先に立っている(他アニメーターとの比較)
最初から監督志望っぽい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-L5t0):2020/07/15(水) 10:15:48 ID:ZBrBRFUq0.net
この人も共産党だった
次々と亡くなっていく

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a0-YsWi):2020/07/15(水) 10:18:38 ID:guajv2Y00.net
赤毛のアンを見てるけどパヤオには描けないかわいい絵を描くよね
そら嫉妬されるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75da-lipr):2020/07/15(水) 10:40:40 ID:op+a3cJm0.net
メイがおじゃまたくしーって言いながら
おたまじゃくしいじるシーンとか
節子の泣き顔とかこの人が手掛けたとか聞いたけどそうなん?
トトロの駿と火垂るの高畑が取り合ったとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bXPD):2020/07/15(水) 10:47:54 ID:9CJWfD0Tr.net
節子描いた人だろ、萌えじゃないちゃんとした表情が描ける天才だったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bXPD):2020/07/15(水) 10:50:43 ID:9CJWfD0Tr.net
>>61いないな、しいていえば湯浅ぐらいか、違うか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-M2Kz):2020/07/15(水) 10:55:25 ID:9xazRliF0.net
>>75
聖蹟付近が舞台のアニメ2、30ある
最近ではリメイクのフルーツバスケットの舞台になっていた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:19:47.72 ID:4HXKSxXg0.net
>>9
「ニモ」のパイロットフィルムが近藤善文さんと友永和秀さんの手によるもの
高畑&宮崎が抜けた後制作だけど後のジブリ作品の動きそのもの
https://www.youtube.com/watch?v=QIS2JhWli_A

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:25:41.10 ID:fxfA6ckO0.net
>>29
高畑が古参女性スタッフから
「あなたが殺したんです」って言われて
一分ぐらい押し黙ったあと頷いたって話をどっかで読んだんだけど
これが事実なら高畑も自覚があったんでは

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:29:07.36 ID:2pFu2T220.net
Isao Takahata - Making of Only Yesterday
 https://youtu.be/-Jb8zG-EXes?t=1430

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:58:45.28 ID:I8Tt1a7K0.net
セル画時代のディズニーに唯一戦える人だったと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:17:59.18 ID:Pk+P87OSd.net
>>89
きもちわるっ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:24:06.95 ID:aaj3akqnp.net
>>87
高畑は相当追い込んだらしいな。高畑の話すると近藤さん震えるくらいの恐怖だったそうだし。死の恐怖を与えるほど限界で使いすぎた。

まあ、高畑はリアル生活でもそういうどぎついエピソード多くてすげえ監督だよ。作品も大人になってから見ると気付くことが多い物が多いしね。

総レス数 91
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200