2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開業医「助けて!コロナ禍で患者減りまくって経営が立ち行かないの!!」  [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Otbg):2020/07/14(火) 10:37:11 ?PLT ID:9xHx6q80a.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
「僕にアフターコロナはあるのでしょうか」――。
関東の某県で、2年前から耳鼻咽喉科の診療所を営む開業医の男性は、大きなため息をついた。
新型コロナウイルスの感染拡大が日本で本格的に始まった3月以来、
日に日に増える国内の感染者数に反比例して、診療所から患者が消え、1日の患者数が1桁という日も珍しくなくなった。

「これから夏にかけてはもともと患者が少ない時期。毎年繁忙期に入る秋ごろまで、手元資金が持つかどうか不安」(前出の男性)
この男性と同様、コロナの感染を恐れて、いわゆる“不要不急”の受診を多くの患者が控えた結果、収入減にあえぐ開業医が続出している。
東京保険医協会の調査では、昨年の同時期と比較して、9割以上の開業医は患者が減り、
そのうちの35%が、患者が5割以上減ったと回答した。
特に影響が大きかったのが耳鼻咽喉科、小児科である。

厚生労働省は、これまで再診のみ認めていた遠隔診療(電話やインターネットを介した診療)を、
期間限定で初診から公的保険を適用できるようにし、コロナ禍を機に参入した開業医も多かったが
「保険点数が低過ぎるし、検査もできず外来の管理料も取れないので、通常の対面診療の半分のもうけにもならない」(フリーランス産婦人科医の桑田吉峰氏)。

とはいえ、患者が戻らないということは、いかに日頃から無駄な受診が多かったかとも考えられる。

実際「重症患者の多い在宅医療などでは、コロナの影響は少なかった」(桑田氏)といい、開業医にとってコロナ禍は、
自院の存在意義が問われる事態だったことは間違いなく、「いわば“不要不急”の診療所は、運転資金が尽きたところからつぶれていく」と医療関係者は口をそろえる。

もともと開業医は勤務医に比べ、供給過多といわれてきたが、昨年から厚労省が「外来医師多数区域」というものを公開している。
つまりこの区域は開業医が過剰な“レッドオーシャン”なのだが、都市部に多い。診療所の淘汰は、まずここから始まるというのが、大方の予想だ。
https://diamond.jp/articles/-/242439
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/c/670m/img_fcc2fefa080f50a0f2ca1a80688faf49112163.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/4/670m/img_945dc87a3f3f64f361700d1a74c2772572410.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:38:27.18 ID:+LkdB1Aq0.net
ザマァ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:38:30.12 ID:qbDZSZYUd.net
せやねお店もいっぱい潰れてるね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:38:50.67 ID:K0C8aYBHM.net
用もなく町医者に押し掛けて社会保障費を圧迫するジジババが減っていいとことじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:39:13.22 ID:TPplDRka0.net
透析最強説、あると思います

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:39:27.68 ID:9xHx6q80a.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
書き入れ時って書き入れ時が正しいんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:39:39.43 ID:KQXNgnb80.net
熱あると病院行ったらだめなんだからどうしようもない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-dhi7):2020/07/14(火) 10:40:45 ID:RRdX5JCba.net
ざまあ
医療費の削減にもなるし良いんじゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-Xz0G):2020/07/14(火) 10:41:59 ID:wL9t/41f0.net
勤務医になりなよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:03.00 ID:y36igS0e0.net
近所の出来たばかりの歯医者が気になって目を向けられない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:33.56 ID:ZR2pIlAk0.net
ええことやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:52.00 ID:TB0MT2K60.net
健康ならいいじゃねーか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:43:59.96 ID:nTxvwc4w0.net
コロナから逃げるからそうなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:44:13.52 ID:tX4MCWMW0.net
これはコロナのポジティブな一面だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:44:14.72 ID:CKUttgpR0.net
すぐ診てくれて快適
今までどれだけ必要ないジジババに時間とられて待たされてたんだと驚くよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:44:32.68 ID:z5lEdQ70M.net
みんな無駄に病院行ってたんだな、
そりゃ医療費もひっ迫するわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:44:33.97 ID:1qCiI7bv0.net
そりゃ病院は危ないからね
皆敬遠してる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:45:18.52 ID:RBJr0sCUd.net
>>6
帳簿付けるのに忙しい、だっけ語源は

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:45:32.71 ID:EBJ/hP/DM.net
検査するな!自宅で死ね!が医師会の意見でしょ?
自業自得だよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:45:38.23 ID:w92+5qHH0.net
PCR検査しますって看板掲げれば増えるんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:45:43.23 ID:3e0O/d8MM.net
ジジババにたいした診療しないのに保険の点数稼ぎしてたのが仇になったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:04.28 ID:TEViTFF80.net
小児科はまじでやばいなガラガラだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:25.18 ID:qqUeaqBHd.net
ベンツ売れよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:25.94 ID:Cz8jBQ+IM.net
病人減って喜べや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:49.59 ID:xMDs+NDAa.net
自己責任 努力が足りない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:51.38 ID:0YGXqRf40.net
これで潰れるような町医者は無駄だからほんと潰れていい。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:46:52.56 ID:A/V8Y975M.net
コロナ治療対応したらいいじゃん
努力もせずに文句を言うのは甘えだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:47:37.99 ID:fStya1VB0.net
近所の病院、客が少ないのはそういう訳か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:47:39.61 ID:/dPIyHXZ0.net
開業医ざまあw
何の約にも立たないくせに儲けすぎ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:47:48.83 ID:l8FL9A1jd.net
こういう病院にかぎってコロナ患者は受け入れないんだろ潰れてしまえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:47:49.52 ID:q37TDXx80.net
保険料が節約できて素晴らしいのでは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:48:42.19 ID:9+RbsLDy0.net
ぶっちゃけ耳鼻科以外はそんなにヤバくなさそうだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:48:43.60 ID:vfrq0Anu0.net
コロナ検査のために病院に行ったら医療崩壊!

wwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:49:21.03 ID:AZgcPRM/0.net
言っている事は分かるが、コロナが落ち着かないと患者も行けないだろう
検査して監視しながら社会活動をするヨーロッパスタイルにするくらいしか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:49:30.78 ID:iAIFE55O0.net
つーか医療費削減ってこういう開業医の収益減らしてつぶすってことだからな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:50:17.67 ID:EBJ/hP/DM.net
医療従事者に感謝!とかいってるけど検査もろくにしてないし仕事減ってるからなこいつら
アメリカとかの真似しても日本の大多数の医療従事者はべつにコロナと戦ってない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:52:02.01 ID:AZgcPRM/0.net
>>1のグラフは東京都限定だが地方の医院はどうなのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:52:43.42 ID:3ONS8aYVa.net
医療従事者だけど、発熱があったらその時点で診療拒否のところは今後行くなと身内には言ってる
きちんと対策してる上で診察するようなところは優良として薦めるようにしている
感染症に対して患者を診ない医者なんてクズ以下だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:53:25.35 ID:gAZ4rUybM.net
保険財政も健全化するしいいことばかりだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:53:35.60 ID:zJCtKBxad.net
耳鼻科とかいう楽なとこに逃げるからだろ
普通に内科やればいいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:01.73 ID:PCXpfb8rM.net
老人って本当に病院好きだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:28.76 ID:KMqJoboY0.net
逆に言えばなんとなく行ってた患者多すぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:37.58 ID:bIUMX1QN0.net
俺の同級生の医者、最近開業したけど、機材購入とか数千万単位だったらしい。
破産しなきゃいいけど。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:52.14 ID:rwYBRCBVp.net
今までが異常だったんちゃうの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:54:57.31 ID:91CAZZhG0.net
患者拒否した結果だろ?ざまーみろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:55:02.53 ID:40LtxDcXd.net
この手の記事を頻繁に目にするが本当なのか?
慢性疾患の患者を多く抱えてる医院はコロナ禍なんて全く影響ない様だが
内科程ではないが耳鼻科でも慢性疾患の患者は結構いるだろうに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:55:19.70 ID:TioCiaoF0.net
小さいクリニックの開業医って開業したばかりで一日患者一人とか
患者来ない日あっても1年間は持つんだろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:55:25.13 ID:jQCfvKSmK.net
院内感染したくない、もしくは感染を広げたくないという軽症の患者が開業医の所に行くのを自重した結果がこれか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:56:02.40 ID:UaJGqc060.net
不要なのに病院に行っていた奴が多いって事だろ
これが正常化するだけで何の問題も無い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:56:27.15 ID:oET7wusy0.net
なんでボランティアでコロナ患者が殺到している現場で働こうと思わないんだろう?
なんで自分の財産のことしか考えないんだろう?
進学校にはいて捨てるほどいた「金持ちの医者の息子のクズ」のマインドセットだ
こんなやつ破滅すればいいと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:57:56.33 ID:iKFyod6AM.net
そもそも医者が多すぎただけ
ついでに言うと看護師など他の医療従事者も本当は余っている
コロナ対応している人間なんて極一部だし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:58:40.66 ID:3r5FqEYGM.net
不要不急

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:58:57.27 ID:atLXB0CV0.net
今まで予約しても1週間後とか普通だったけど
今は次の日でも余裕で予約取れるから助かってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:59:05.84 ID:eU86vin+0.net
コロナ受け入れすればいいとかいってるやついるが、お前その病院に行きたいか?
普通に考えてそういうことやろ…
そもそもコロナ受け入れるって感染症対策必須やし…普通の個人の病院じゃきついやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:59:18.92 ID:QzZ6ADm50.net
検査不要と主張して発熱外来も外部の検査施設も作らない政府に賛同した同業者を恨めよ
誰が感染してるか分からなければそりゃこうなるわ
自分達の首を自ら絞めた結果としか思えんけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:59:33.94 ID:qbDZSZYUd.net
大きな病院さえも患者激減
いかに無駄な医療費が使われてたって事だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 10:59:43.51 ID:MY56Ko5pM.net
ていうかケンモジのところに
風疹の抗体検査のクーポン付き案内届いてるだろ無料だし行ってこいよ
検査受けりゃ病院に検査分の金が国から入るんだから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:00:17.36 ID:3wffTFlZ0.net
不必要だったってことじゃねえか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:00:22.98 ID:e3RUaoBfa.net
高齢者のサロン的な病院は無くなれば良いね。

内科なんてぶっ潰して、処方薬の自販機一台置いとけば済む話。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:01:19.29 ID:U8YGnE53a.net
今まで胡座かいて仕事してきたツケだろ
患者(客)に対して上から目線だったり適当な接し方しかしてこない商売がこれまで存続してこれたこと自体が異常なんだよ
しかも利益もしっかり取っといてさ、本気で絶滅しろよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:01:36.65 ID:OQUQYVTl0.net
Go to クリニックキャンペーンが必要だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:02:53.84 ID:iKFyod6AM.net
>>54
そもそもコロナ患者自体医療資源に対して少なかった
極一部の感染症や呼吸器管理に対する高いスキルを持つ医師やその他医療スタッフのみが忙しかっただけで
大半の医療スタッフはそんなスキルを持っていないのだからそもそも対応出来なければ患者自体も少ない

コロナはむしろ医師や看護師などを失業させた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:03:37.63 ID:CiOHM8F70.net
やっぱり老人も自己負担3割は必要だわ
増え続ける介護歳出も自己負担3割にすれば抑制できそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:03:47.00 ID:kCsR42ca0.net
爺婆怖がって引き篭もってるからなあ
はっきりいって薬代医療費の無駄ということがコロナではっきりとわかりますなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:04:46.99 ID:cOFLftBO0.net
田舎の整形外科普通に混んでるじゃねーか
関節の痛みも自重しろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:04:49.46 ID:CiOHM8F70.net
平均年収以上もらっておきながら
経営が成り立たないはありえない
まずは給料減らせ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:04:54.47 ID:lQQH6XFFa.net
医療費削減にコロナは貢献したってことだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:05:13.25 ID:9h04fzyU0.net
うちの街の病院は専用病棟や病室ないのに県内がいっぱいになってコロナ患者押し付けられて
院内感染だしたけど
あれから約2ヶ月で若干減ってるだろうけどほとんどかわらないな

入院だと大部屋を満室にするのはやめたりしてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:05:21.52 ID:kCsR42ca0.net
>>51
薬剤師も多すぎだと思うんだよな
クリニックがどこかで開業するたびにまるで添え物のように建ってるじゃんアレ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 11:06:21.45 ID:22BllgMM0.net
>>20
減るだろ…コロナ患者と接触したくないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:06:43.81 ID:/dPIyHXZ0.net
>>69
最初は院外処方箋が安いって話だったのにな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:07:35.54 ID:xzToAkKK0.net
緊急事態に対応しなくちゃいけないからこそ普段から保険料を原資に高い給与貰ってんだろ
コロナ病棟でバイトしたらどうだ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:07:40.18 ID:eBp+/bjfM.net
国民が健康なのは良い事だ
今まで通いつめてた連中も実は大した事なく惰性で通っていただけだったんだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:07:55.52 ID:ngx/7n6J0.net
とりあえずみんなで拍手しておこーぜ👏

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:08:00.28 ID:+3Mg975Y0.net
みんな一緒やで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:08:01.47 ID:SS2K7D7fM.net
来なくなった医療機関って
結局不要なんだろ
今月入っても客足回復しないなら尚更

飲食や美容理容にしても
利用者が必要って思うから溢れかえってる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:08:31.35 ID:/dPIyHXZ0.net
>>73
行く必要がないのに日参してたカスがいなくなって、本当にいかないと行けない人たちがいけなくなっちまったんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:09:25.35 ID:kCsR42ca0.net
>>57
そういえば来てたな
今はコロナ落ち着いてないから無理してリスク背負いたくはないからいかねえけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:10:43.61 ID:UiSYhdaL0.net
薬長めに出してなるべく通院しないようにしてるからな
大きな病院はそもそも外来閉じてるし

この禍で導入されたテレワークも時間の概念なく延々と仕事投げつけるだけの無茶苦茶振りのところが多いからこれから精神、体調共に崩す奴が多く出るぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:27.13 ID:RH/Dssqj0.net
往診と営業してこいよ無能。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:47.36 ID:RnAwKbVh0.net
>>32
近所の眼科、全然人減ってない
年寄りが多いから白内障手術とそのアフターケアで安泰みたいだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:13:18.37 ID:9YUQkRdy0.net
病院が無駄に多すぎたんやな。
割とみんな健康なんや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:51.16 ID:1IzvGPxx0.net
適正化されて良いことだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:17.96 ID:/dPIyHXZ0.net
無駄が消えるって点ではコロナ最高だからな
世界最高の財政に支えられながら医療ミスも放置してた
日本の医療関係者もたまには患者の苦しみをあじわえ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:54.66 ID:QZzTK++Z0.net
今までいかに待合室を集会所にする老人に頼ってきたか
今までいかに保険料を無駄に使ってきたか
って事だよな


コロナ終わっても不要不急の医療は禁止しろよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:11.41 ID:+C+r2JVja.net
老人大国なのに老人の感染者はあまり増えてないってことは老人は家に引きこもってるんだろうね😆
金持ってる老人がひきこもってたら経済への影響も大きそうやな🤣

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:19.21 ID:jswDZn5PM.net
マスクの効能やろ
みんな体調がええんや

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:42.70 ID:TqzCEoPU0.net
>>84
安泰を約束された「上級」も大量淘汰されるときが来たのかもな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:42.95 ID:Jy31b2a+d.net
検査解禁したら患者くるだろ
診察もしないくせに患者が来ないなんて他人のせいにするな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:52.05 ID:Dd+TuU9b0.net
我慢してれば治る程度のことで病院へ行ってたアホが消えた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:07.66 ID:mM50d1nj0.net
この手の話題ってあくまで収益の話題を前に出すが
もともと来ていた本来必要な患者が来ないから
容態が気になるって話はないよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:46.45 ID:TqzCEoPU0.net
>>91
やぶ医者の「商売」だから仕方ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:19:13.83 ID:/dPIyHXZ0.net
>>88
議員や官僚って治験名目で国内では不可能な最先端治療受けてきたんだよ
でもコロナでそれも一掃やで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:19:56.09 ID:YQIJYapJp.net
>>91
定期的な経過観察が必要な患者は診察時に次回の診療日を決めてるでしょ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:06.72 ID:/dPIyHXZ0.net
>>94
だからその診察が必要な患者すら診察日を延期してるんだって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:29.36 ID:qlas2Ycg0.net
病院に行かない健康な体になったからいいじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:22:22.60 ID:9YUQkRdy0.net
>>91
金しか頭にないから。
死んでもチッ、売上減るやんけとしか思わない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:28.22 ID:YzQbr1OS0.net
>>57
行ったぞ 去年^^
抗体バリバリもってた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:32.70 ID:eh2Zae2f0.net
毎年原因がわかってるのに花粉症の薬もらいに耳鼻科行くのマジでジャップだわ
アメリカみたいに強力な薬も薬局で買えるようにしろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:08.18 ID:OI3MTBMp0.net
健康診断受けに行ったら逆にコロナ貰いそうだしな…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:23.70 ID:kCsR42ca0.net
地域差あるかもしれんけど
コロナ前は開院前に並んでる老人というのを多く見かけたが
コロナになってから今まで並んでる老人居なくなったからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:28.80 ID:OQUQYVTl0.net
ソースの耳鼻咽喉科はモロにコロナ患者の症状を扱ってるんだよな
移されたくないし今の状態で誰も行かんわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:54.10 ID:/dPIyHXZ0.net
>>99
ガスター10ですら大荒れだったからなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:34.14 ID:pD5kymir0.net
内科はもう普通に混んでたわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:01.03 ID:X5cYunLK0.net
ジジババに診察3分で薬出すだけだから
薬も2週間単位
散々搾取してきた側

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:16.54 ID:WPLL/R6nM.net
Webサイト作ったから知ってるんだけど
5月に関西の都会でオープンした精神科は予約で一杯らしいぞ。

旦那の在宅勤務で病んだ専業主婦が沢山来るそうな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:22.31 ID:/dPIyHXZ0.net
>>106
>那の在宅勤務で病んだ専業主婦が沢山来るそうな。
書斎作れる広い戸建てが売れるわけだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:48.92 ID:jQCfvKSmK.net
>>81
地域や診療科によって開業医・勤務医と患者との需給バランスの違いはあるんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:26.05 ID:YMu9tgr90.net
地方は緩みまくりでそこら普通に混んでるけどトンキンやその周りは違うんかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:28.01 ID:eDA2I2eXp.net
今酷いのは小児科ぐらいでしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:32:07.52 ID:qbDZSZYUd.net
年寄りが毎月受診させられてたのが三ヶ月、六ヶ月とまとめて薬出すようになった
回数多くしてたのは医者の利益の為だけってハッキリしたよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:36:24.91 ID:guFyNjVy0.net
近所の毎朝行列の出来る医者、コロナでも別に減ってなかったぞ
今も朝から並んでる。椅子持って来てる人もいる。俺は毎朝その前を車で通勤してる社畜だけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:45.37 ID:cXanRLE70.net
>>1
自己責任だろ
コロナ禍で日本の医療制度も医療従事者も国民皆保険も
上級国民のためのものであって
一般国民は検査拒否や救急車のたらい回しでわかるように医療制度の外に
いたことが認知された結果として
一般国民の医療離れが起きたんだしな
これまで通りに上級国民の尻舐めて生きていけばいいだけの話だよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:41:42.70 ID:cXanRLE70.net
>>57
届いた日にシュレッダーかけて捨てたは
意味のねえクーポンだよな、あれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:42.95 ID:utDU++kq0.net
病院の待合室とかヤバイだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:15.22 ID:4OzGboA90.net
これが医療崩壊か

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:27.96 ID:kVmL50o20.net
耳鼻科も皮膚科も小児科も
きちがいみたいに混んでるけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:47:35.27 ID:NfzRJZQX0.net
行ったら感染するし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:00.08 ID:ROg5apfXd.net
保険にタカるハエは死ね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:23.08 ID:m1I+T1bf0.net
熱がある場合は来るなって書いてあるし、どうしようもないよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-ipRc):2020/07/14(火) 11:55:47 ID:WkXJ8HtsM.net
潰れていいよ
大きな病院に借金持ちの医者が戻ってくるだけだから患者は困らない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-1RNA):2020/07/14(火) 11:57:19 ID:t5wxh4WDp.net
これがめちゃくちゃ医療費圧迫してたからな
とてもいいこと
立ち行かないなら潰して勤務医になればいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-B3mj):2020/07/14(火) 11:58:32 ID:kCsR42ca0.net
まだ勤務医っていう奥の手があるからええやん
アフターコロナで皆変わろうとしてるんだし、君ら医者も変わっていかなきゃ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-1VOL):2020/07/14(火) 11:59:12 ID:q4036iLLd.net
ザマァლ(^o^ლ)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-V/Mv):2020/07/14(火) 11:59:38 ID:LSgoeIwQd.net
眼科勤務医だけど患者増えてきたわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad16-sFRk):2020/07/14(火) 12:05:10 ID:NK0sb4XH0.net
オンライン受診でええやん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:15:21.79 ID:i3lNtb4r0.net
今までオンライン診療にも反対してたくせして

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:17:14.16 ID:9m+AeyAo0.net
皮膚科は相変わらず激混みだぞ

129 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワントンキン MMa3-WeUy):2020/07/14(火) 12:21:12 ID:j1FtsbSlM.net
近所の混んでた皮膚科でも少し待つだけで診てもらえて快適だもんな、爺さん婆さんでかなり時間食われてたのが分かったわ_φ(・_・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e33d-zpbv):2020/07/14(火) 12:22:15 ID:pMuwcSxA0.net
あのさぁ!熱はまだわかるけど風邪症状で来るなってさぁ!舐めてるよね!!!!?
それで死にそうってふざけんなよ!!!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad12-2Mgk):2020/07/14(火) 12:24:35 ID:/6GhdOrd0.net
開業するって事は経営についても考えないとならんからなあ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-KPOG):2020/07/14(火) 12:27:04 ID:PqKPOc430.net
銀行が戦々恐々
必ず儲かるのお墨付きで超多額の病院建設費貸してるからな
コロナ前の常識で突っ走って後戻り出来無い奴等がヤバイ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:28:43.83 ID:7TcTZ/jM0.net
無駄に病院行く老人減って医療費節約できるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:31:49.39 ID:Q2tQd+F90.net
>>66
保険医療機関は決算書を例外なく開示するべきだと思うわ
売上だけ報告して後は秘密ですっておかしいだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:33:20.63 ID:Fs/L088CM.net
年寄りのサロン利用が減って社会保障費がさがるね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:34:32.00 ID:Ufmf1C550.net
いつも780円くらいのところ1680円とった医者はもう行かない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:36:40.56 ID:tvyvU79UH.net
オンライン診療とかやれよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:04.78 ID:2zpmXaKS0.net
ジジババが消えて快適やわ、経営困ってるなら一回当たり3000円くらいなら払うで
潰れたらこっちが困るし、看護師さん本当に親切で助かってるし
チップ制とかいいかも

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-2SEZ):2020/07/14(火) 12:40:28 ID:8TdmHFUm0.net
近所の病院は相変わらず溜まり場になってるけど
あれでも少ないのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9a-upgU):2020/07/14(火) 12:59:01 ID:lED3yZiq0.net
行かなくてもいいってなったからポストコロナもこのままだろ
医療費減るな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a540-b8oE):2020/07/14(火) 13:01:11 ID:FPHBRbYG0.net
就職氷河期に自己責任を押しつけたんだから、ほかの奴も自己責任だよなあ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:04:21.24 ID:REv4WbF50.net
>>130
単なる風邪で来るな!って怒られた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:04:43.73 ID:vEP+q6xFa.net
歯医者はとてもじゃないけど行くのが怖くなった
あいつらコロナ以前はグローブの交換をしてなかったからな
習慣で忘れられたらと思うとゾッとする

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:06:38.22 ID:E5GQ9EIF0.net
膝が痛いだの口が渇くだのクソみたいな理由で病院に来る
不要不急のジジババが僕らの健康保険料を浪費してたんや!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:08:02.63 ID:BQGItfyJd.net
それ即ち我々の医療負担が減るって算段よな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:40:51.69 ID:8hgSKX+L0.net
これが医療費削減だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/14(火) 14:05:45 ID:oTql0pz00.net
医者って患者に大げさに言うらしいな
ビビらせてアンコンするんだとよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-ArQu):2020/07/14(火) 14:17:34 ID:w6gfXHpBM.net
必要のないジジババが来なくなっただけ
来ていないジジババが自宅で苦しんでいるって話題もなく
改善すらされない慢性で通い続けただけ

町医者に治せる病気ってあまりないよな
ろくに使いもしない薬処方して終わりも多くね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:20:43.78 ID:3ZLzo99GM.net
訪問すればいい
待ってても客は来ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:24:39.78 ID:FvTu49fAa.net
コンタクト屋が特例で眼科検診しないくていい、ってメールしてきたが眼科も客減ったろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:30:32.25 ID:sv9EJQe2p.net
歯医者はいっぱいあるからどんどん潰れていいよ
キツイ仕事はしたくないけど医者のステータスは欲しいみたいな奴ばっかりだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:36:31.96 ID:J3xhC7Ep0.net
耳鼻科ってそんなに危ないか?
俺行くところ検温するし換気すごいし空気殺菌してるしな
今人も少ないしな
耳に違和感出たらすぐ行くわ
放置して後で難聴で後悔する人多そう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:37:15.71 ID:a4tQiR8t0.net
ヤブ医者が淘汰されることを願う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:42:00.31 ID:b3n4hp9e0.net
糞老害のせいで半日は当たり前に待ってたし
コロナ様様だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7562-hhnP):2020/07/14(火) 14:57:13 ID:Q2tQd+F90.net
>>143
防護具の患者ごとの交換
器具の減菌と個別包装
チェアユニットの患者ごとの消毒
最低でも半個室(パーティションは意味なし)
口腔外バキュームの設置

これが世界標準なんだけど日本の歯科クリニックでは
全てクリアしているのは極めて珍しい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-mOS4):2020/07/14(火) 15:01:42 ID:9fHfIYh0d.net
待合室もやばそうだけど多くの患者と接してる医者自体が危ない気がするんだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-A34z):2020/07/14(火) 15:19:44 ID:7mE67iDM0.net
>>152
今病院って事前にこっちで何かしないといけないの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:25:06.34 ID:PRbhibbka.net
泣き言言うのは持ってるマンションとか売ってからじゃないのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:31:27.80 ID:Vh6p6Ieq0.net
貯金も資産もあるからしばらく放置でいいだろ、ただ開業したてで借金抱えてるような開業医にはなんらかの免除とか延期措置とか必要になるかもしれないけどな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-IV7p):2020/07/14(火) 15:38:52 ID:aQqM3HPP0.net
初回診療無料とログインボーナスつけてウィルスガチャも設置しよう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:36:42.85 ID:MV0O32rZ0.net
社会保障費削減サイコー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:09.42 ID:Ea27oiGe0.net
>>57
子供持たないから関係ないよw
つか風疹にかかるやつなんているの今?w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:09.33 ID:9clpyabzM.net
嘘くさいなあ
4月5月は少なかったけど今はもう患者数ほぼ元通りじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-lF8g):2020/07/14(火) 17:00:06 ID:Gz3jf5K+a.net
この前皮膚科行ったらジジババだらけだったぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:14:38.34 ID:PRbhibbka.net
必要も無いのに通院しろと言う偉そうな内科医だろ
腕のある皮膚科や眼科は患者が減らないしコロナ対策で医者の方から通院間隔を長めに調整してる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:19:54.83 ID:LmYzUFeU0.net
>>4
これ
無駄な通院が多かっただけ
病院の赤字は国の儲け

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb97-Qgjp):2020/07/14(火) 17:47:15 ID:b9REBMw50.net
>>153
制度の関係上、この状況で淘汰されるのは患者と話し合う良心的な医者の方だぞ
3分未満診療でボロ儲けしてたヤブの方が生き残ってしまう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:53:57.36 ID:BppNff0x0.net
行かなくてもいい年寄りが控えてるんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:58:07.12 ID:PRbhibbka.net
>>167
マジでこれ
大した患者も来てないのにビルが建つような医者のほうが余裕がある
まともな医者は朝から晩まで患者と向き合いっぱなしで休診日も出張医やら非常勤として他で働いてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad84-AXAe):2020/07/14(火) 18:37:12 ID:g0dEuj3j0.net
医者の給料減らせばいいじゃん
はい論破

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:00:19.02 ID:853Y2TwV0.net
開業医は眼科と皮膚科が一番儲かってそうだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-k70J):2020/07/14(火) 19:04:09 ID:MAh9qW/vd.net
>>19
医師会はシーヤ派
スンナ派は厚労省と医クラ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-jZ9g):2020/07/14(火) 19:04:31 ID:URuiy1zU0.net
薬局に勤めてるけど、外来の処方箋は4割ぐらいに減ったかな

施設の在宅やってるから、あんま影響ないけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-Orwu):2020/07/14(火) 19:15:31 ID:5UHDOcoc0.net
>>169
ヤブは話術で回転数上げて設備投資も最低限の住宅地密着()で親しみやすさを演じるのが常套だぞ
院内処方残すためにわざわざ訪問診察も受けるくらい
年寄りは金ヅルだから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:33:56.89 ID:c7Gptl000.net
あげ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:34:04.84 ID:PZrtqJho0.net
投資で儲けてるくせに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-UC4I):2020/07/14(火) 21:41:22 ID:3z6KYV7hM.net
今までどれだけ無駄な医療費使われたか思い知るな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 23:55:12 ID:c7Gptl000.net
あげ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-mXGD):2020/07/14(火) 23:59:28 ID:lE/TNZyd0.net
幼馴染が親の金で歯医者おっ立ててパンフレットに綺麗な嫁さんと一緒に映ってて一瞬嫉妬で死にかけたが
コロナ流行ってから一度も店開いてなくてちょっと救われた気分になった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:47:28.13 ID:YsjjZzKD0.net
あげ

総レス数 180
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200