2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズレシピ「食費2万ってのは想像を絶する努力した上での数値だと理解してもらいたい」 [856517811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:09:55.95 ID:eZG5BIv7p●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
@ore825
食費2万ってのは家事をしている人が想像を絶する努力した上での数値だと理解してもらいたい

例えば数十円安い食材を求めてスーパーをハシゴし、ステーキや刺身など手のかからない物は買わずやっと到達するレベル

これを安易に求めるのは
「明日から倍働いてね」と言うのと同意義です

https://twitter.com/ore825/status/1282856083355099136?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:10:13.22 ID:eZG5BIv7p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
https://i.imgur.com/LnAC5b1.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:10:59.99 ID:vsIkUa6u0.net
倍働いたら2万どころじゃないんだけどアホなん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:11:13.91 ID:ItWz+7MK0.net
一日一食なら余裕だが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:12:00.44 ID:ffWX8lwG0.net
そんな難しいかこれ?
スーパーで肉と野菜と米買って調理すりゃこの額に収まるだろ
まぁ2万は行きすぎかもだから3万でもいいが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:12:15.32 ID:wnW3TNh4a.net
俺なら8000円でいける

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:12:31.23 ID:pXqFf+wq0.net
(ヽ´ん`)「自炊したら2万で余裕」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:13:04.59 ID:y36igS0e0.net
こどおじやうさおじが一言↑↓

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:13:07.95 ID:gKFH3zuhr.net
自炊してて2万なら凄い
食数減らしたりインスタントなど使ってこれなら別に

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:13:22.56 ID:a89k/topx.net
俺は毎晩子ども食堂で飯食ってから家帰るから1日の食費200円しかかからん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:11.53 ID:yCDuGBULr.net
まあきちんと栄養取ってって前提ならわかる
こういうのにマウント取る奴ってずっとパスタとかばっかだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:12.07 ID:gKFH3zuhr.net
>>10
これがガチのこどおじモメン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:27.04 ID:eDA2I2eXr.net
働けよクズ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:14:50.78 ID:XYIq4Pi20.net
何人食わせるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:15:20.67 ID:8hgSKX+L0.net
工夫より我慢だわな
毎日同じメニューで耐えられるならまあ余裕

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:15:22.19 ID:2v6ZpuzB0.net
1日660円ちょいか
無理じゃないんだろうけどやる気は起きないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:15:31.61 ID:CzjjhG8U0.net
一家5人の話だろこれ かなりの無理ゲー

元記事見てると 米と調味料は除いてるっぽいが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:34.82 ID:+jcgYkN70.net
稼ぐこと考えたら?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:35.43 ID:jBm6M2Yr0.net

  倍

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:41.37 ID:qrkdSWq80.net
>>15
これ
我慢できるかどうかでレシピとかそういう問題じゃない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:16:42.43 ID:es5Qvt5v0.net
1人3万が最低限だとおもう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:01.46 ID:Pi5jnCA1M.net
安倍しぐさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:05.81 ID:+nnPAazH0.net
想像を絶する努力ってのはいいすぎだと思うけど
相当大変なのは確かだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:17:20.90 ID:/Ehvgh9/H.net
その努力でウーバーイーツしたほうが良いもん食えるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:01.83 ID:sLvS5vcV0.net
1万なら結構大変だけど2万程度なら肉使わないだけで余裕でいけるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:25.47 ID:5jPFunAX0.net
スーパーをハシゴする暇があったら働けばいいのでは🤔

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:18:26.48 ID:Yqfwmslga.net
主婦の仕事って「年俸1000万円相当」なんでしょ?
それぐらいチャチャっとやってよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:19:04.75 ID:GLy2o0Cm0.net
その労力の分働いたほうがマシだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:19:49.81 ID:NZWho9Zv0.net
これは常識の限界だろう
考えれば努力もいらず3千円以下にできる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:20:45.75 ID:Woc+Ubjra.net
1日600円はキツい
一食200円だろ

31 :snake :2020/07/14(火) 11:20:46.24 ID:UFy9iI+z0.net
自炊してるけど俺毎月15000位だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:20:56.40 ID:+oLKuNPn0.net
スーパーはしごして料理して…
その時間を残業に充てて稼いだ額を食費から引いたら2万くらいになりそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:00.02 ID:MzpokDH20.net
この人の動画はほぼ酒飲んでいるけど酒代は食費に入ってないのか?もうアル中レベルだぞwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:00.90 ID:P0C12x9Ga.net
業務スーパー活用すれば栄誉バランス考えても一人2万は余裕だろ
家族でとかだったらさすがにすごいと思うが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:11.22 ID:ffWX8lwG0.net
主婦って自分のできない言い訳に腐心するよね
ここ最近で一番最悪だったのが「母親が子供を殺してしまうのは育児に追い込まれてたから」みたいな
それだけならまだしも自分の子供を加害者のように言ってる奴もいて震えたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:36.66 ID:3iioC+nJ0.net
半額ばかり漁ればいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:43.52 ID:2v6ZpuzB0.net
朝食無しで昼は給食とか社食(夫の小遣い)
とかで考えると行けそうな気がしないでもない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:45.66 ID:pXqFf+wq0.net
「ババアがまともなオカズ残してないから冷蔵庫の豚肉をタレで焼いてみるか」
「自炊楽勝じゃん。これ1ヶ月とか2万余裕だわ」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:21:51.80 ID:ffWX8lwG0.net
>>34
家族だったらなおさら余裕だろ
1人あたりのコストは減るんだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:22:04.58 ID:nTHR7mZv0.net
二人だが自炊で3万ぐらいだな
朝はパンかご飯か麺
昼は二人とも弁当
夜はスムージーと豆腐とか一品

とにかく自炊は時間がかかるから、忙しい人は難しいよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:22:15.29 ID:7S3oe1N/0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>15
これだなあ
肉と野菜週1で買い込んで4000円ほど
調味料切れたら買うから場合によっては多少増えるが月2万円余裕
問題は一週間はにた料理ばっかになるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:22:24.54 ID:9zJ2QbKe0.net
肉魚はやめてプロテイン、主食はパスタ、野菜は農産物直売所の格安品、これでだいぶ抑えられる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:22:42.44 ID:Dd+TuU9b0.net
しょーもない努力をさも価値のあるものかのように

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:10.81 ID:aLX5etXD0.net
件の2万円は食べ盛りの子供がいる家庭を想定してるからやばいんだろ
親はどうでもいいが子供が栄養失調になるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:11.59 ID:OxabyLJ80.net
1人で月1万は
やってた事あるが
まあ確かに今から考えればまともな食事ではない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:15.26 ID:zrlVFzoE0.net
何人かによる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:38.04 ID:qHmfqoop0.net
スーパーはしごしてる時間があるなら働いてもっといいもん食わせてやれよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:23:59.08 ID:YPuP3GFua.net
「余裕だろw」ってやつは本当にただ「安さ」だけを求めたバランスもセンスもないカスみたいなメシだろうな

そのレベルでいいんだったら素人より料理を知ってるこの人間もわかるはずだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:51.31 ID:7PAoyAlbM.net
何言ってんのコイツ😂

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:24:59.04 ID:M87NH/Pi0.net
例のケンモメシケンモパスタとか出された後で
月2万円余裕とか言われても主婦は困るだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:25:19.82 ID:LPPB0T5E0.net
この食費2万の話ってどういう経緯で騒がれてる話なの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:25:55.83 ID:j2dmDDp+0.net
働いてると厳しいよな
外食も入るから月4〜5万はみるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:26:17.27 ID:b5D9CrTha.net
>>26
はしごするのに何時間かかる予定なんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:26:27.70 ID:4a5ckqWg0.net
>>17
なんで抜くんだ意味わからねえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:26:44.96 ID:S0sDYR1Yd.net
食費に月2万しか掛けられないなら節約を考える前にまず生活環境見直したほうが早いよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:26:59.27 ID:DZjl5Y9DM.net
何人分よ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:14.73 ID:Hah+Z2Kcr.net
>>15
うむ
毎回メニューを変えてとかしてたらこいつの言う通り大変だわ
栄養を考えず米とうどんとパスタをローテションするなら余裕

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:25.42 ID:mk35fEqP0.net
ケンモメンと対局っぽいのにめっちゃ粘着されてるのな
メディアに出てたみきママとか叩いてた鬼女?マンモメン?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:25.68 ID:yfCpYz3f0.net
栄養偏るから食費削るのは止めとけ
病気に罹ったら余計に出費すんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:26.71 ID:wgu8/Huq0.net
>>53
1時間ちょい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:45.53 ID:ffWX8lwG0.net
>>48
自炊前提で、栄養バランスきっちりしてても余裕だよ1人あたり2万あれば
これができない奴は近所に単価の高いスーパーしかないか、
もしくは仕事のストレスと疲労で多めに食べる人じゃないかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:27:46.29 ID:519WqOup0.net
>>5
2万から3万の壁が厚すぎるんよ
昔なら余裕で行けたけど最近は物価が高いから昔の調子で買い物してると余裕で高額になる
軽く計算したけど2万だと豚コマすら毎日は使えずほぼモヤシや豆腐やスプラウトみたいな数十円のやっすい食材で自炊してようやくってくらいじゃないか
3万ならかなり食材と調理の幅広がる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:05.98 ID:zFMIWY1W0.net
光熱費入ってないなら自炊で2万は豪華すぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:07.83 ID:R3GC8ZEhr.net
大言壮語過ぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:39.97 ID:gXlSzOGIp.net
バズレシピ好きな味が多いんだけど、分量が適当すぎて困るんだよ

俺みたいな料理初心者に厳しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:28:51.61 ID:FCGgLXwkd.net
2万とか不可能だろ
ガチで霞でも食って生活してんのか?
毎月食費に9万ぐらい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:04.51 ID:bKBQUxY4d.net
>>39
一人当たりコストが減ることと2万に収める事になんの関係が……?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:22.66 ID:OZaFZm+r0.net
>>34
>>39
一人2万?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:29.00 ID:1kxlGnYT0.net
は?一万切ってからほざけやゴミ🖕🥺

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:33.67 ID:KbuyiIahM.net
そのくせ携帯代1人1万家族で4万とかバランスが狂ってたりしませんかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:53.11 ID:GIq8p/AV0.net
いや、倍働けよ
そんなアッチが安いコッチが安いとか金の無駄だわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:54.59 ID:NaZXqpwsd.net
一人なら余裕だけど二人はちょいきびしいか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:07.68 ID:uqTFolnG0.net
1日645円か
うーん無理w

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:18.29 ID:yluXbmyQ0.net
1日660円と考えるといかにきついかわかる
栄養とか度外視なら簡単だけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:28.17 ID:eB7RAcjK0.net
業スーなら余裕だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:33.61 ID:/JIslgKQ0.net
家事やるとしたら倍の手間がかかるって意味だろ
アスペ多すぎかよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:30:38.57 ID:CYdEYNWvr.net
訳有りの肉と米で行くだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:00.15 ID:KbuyiIahM.net
ネタ元って5人家族で2万だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:02.19 ID:7PAoyAlbM.net
食費2万なら栄養が偏るなんてことはないのに
1万だとスレタイに同意するが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:14.04 ID:Jy31b2a+d.net
小分けされた野菜や肉を買うから高くなる
キャベツ白菜は丸のまま、肉も大盛りパックで買えば
小分けの半額になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:15.14 ID:nTHR7mZv0.net
>>66
自炊で9万?それ逆に難しくないか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:22.27 ID:dLQjeq6p0.net
不健康な食事ならいいけど、ちゃんと自炊して一人2万は無理だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:37.32 ID:PYV3eYD5r.net
>>15
これなんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:50.56 ID:ffWX8lwG0.net
>>62
まぁいいとこ2万円台ってのが正しいかもね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:32:14.06 ID:6Aiehvt+0.net
3万出せばフツーに野菜食いまくれる
惣菜とか外食食べてたらオーバーするけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:32:31.77 ID:9YUQkRdy0.net
夫婦と中学生以上の子ども2人なら食費は月に15万はいる。
現在進行形で小さい子ども育ててる人はわからんのだろうが、今の給料から15万消えて進学に関する費用も払えるのかと問い詰めたい。
もしくはその頃に15万以上給料が上がってるのかどうか。

おそらくほとんどの人が破綻する。

87 :クリックお願いします :2020/07/14(火) 11:32:32.03 ID:oET7wusyM.net
働けば大概のことが金で解決できるんだよな、、、…
AdGuardいいぞ なんJ AdGuard部

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:34:11.32 ID:aEUMD9tCM.net
飲み物だけで終わってまう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:34:27.84 ID:eCkpRwKL0.net
毎食しっかり自炊でバランスよく作るってなるとこんなもんじゃね
節約とか気にしないで達成できる範囲だと思うけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:34:52.54 ID:ffWX8lwG0.net
あとそもそもの話として食材と調理の幅を広げる必要があるのか?というのもある
これは世間一般にはあまり理解されないかもだけど、
食事で一番重要な「栄養補給」さえ満たしてればあとは一番低コストな方法で済ませるのが一番いいと思うよ
肉と野菜買って切る焼く煮るして食べるだけっていう
気合いの入った美味しい食事を諦めるだけで、料理するという負担やコストから解放される
というかそういう簡単な食事もべつに不味くはないしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:34:54.08 ID:5azUTbzLr.net
一人で一日二食、品数にこだわらずに米と肉料理と味噌汁とかなら余裕じゃね
一食は納豆ご飯とかにして良いなら、もう一食は結構豪華にできるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:00.31 ID:Kntt4h4X0.net
子供なし夫婦で、家庭の冷蔵庫に入る食材費は月2万くらい
その他調味料が切れたら買い足したり、昼はそれぞれ会社で食ったり外食したりでプラス2万くらい
まあ1人2万強〜3万行かないくらいかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:03.50 ID:BR+F0Wnm0.net
近所に業務スーパーがあれば1万円切りも十分狙えるらしい。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:05.39 ID:hYq6L0sK0.net
まんさんにいいね付けられたくて狙い過ぎてるのが寒い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:16.91 ID:kWviB+Ztr.net
栄養バランスも考えて健康的な食事ができるのは最低月3万からだな夫婦2人だと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:39.83 ID:Zd+eU94vM.net
働いてたら1人1日1000円
月3万が最低限
これでも刺身、牛肉、果物はめったに食べない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:35:56.21 ID:hLfae99B0.net
自炊の方が高い時代になったな
野菜や果物を入れた健康な食事で二万は苦しい
季節野菜の安いのを買うくらいか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:36:18.84 ID:J7oRrl0l0.net
>>16
光熱費除外して

パックご飯 80円
納豆 20円
卵焼き 10円
インスタントスープ 30円
サンマ 100円

合計 240円 うーん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:36:49.56 ID:OZaFZm+r0.net
>>15
果物なんて買えないよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:36:56.73 ID:hLfae99B0.net
>>96
刺身は高くなったよな
昔は毎週食べられたのに今は無理

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:19.96 ID:zhs162uQM.net
こんな生活してる奴に内訳聞いたら全部カップラーメンで済ませてたわ
よく生きてるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:29.97 ID:9YUQkRdy0.net
1人3万が普通の食費、4人家族なら12万。
それ以下だと普通の主婦では栄養バランス等が欠けてくる。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:36.39 ID:/zFWJEww0.net
ひとりで?
ひとりで2万は余裕っしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:44.40 ID:2v6ZpuzB0.net
消費税8%かかってくるから
正確には19000円以下だから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:37:46.93 ID:yluXbmyQ0.net
毎日まずいもの食ってれば知らず知らずのうちにストレスたまってるからな
美味しいもの食べる、睡眠の質を高める、綺麗なお風呂でリラックスできる、椅子やベッドで体の負担を減らし疲れにくくする
貧乏人はこういう視点がないから余計なことに金使って貧乏から抜け出せない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:02.96 ID:bJBjkpjE0.net
>>103
具体的に計算してろよ
余裕かどうか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:02.98 ID:Kntt4h4X0.net
>>100
たしかに、俺がガキの頃じーちゃんの晩酌で毎日刺身食ってたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:05.89 ID:/JIslgKQ0.net
安くあげようとか身体にめちゃくちゃ悪いからな
本末転倒にならんように

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:06.46 ID:/zFWJEww0.net
まあ変な金の使い方してる情報弱者なんでしょうなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:13.17 ID:WDK55rV50.net
育ち盛りの子供がいると大変だけど
独り身なら一日一食でokだし楽勝

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:19.89 ID:lLAVZ1UZ0.net
学生時代はカレー二週間、具沢山の豚汁二週間を軸にインスタントと乾麺使って月1万くらいに抑えてたな
同じものを食べ続けても苦にならない人間じゃないと無理だが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:39.61 ID:Bhai5h9+0.net
(ヽ´ん`)「食わなきゃ0円」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:00.36 ID:519WqOup0.net
>>84
でも3万でも今の物価だとかなりカツカツなんだよなぁ
牛肉はまず買えないし豪華な料理も作れん

外食よりは安い、自炊も他品目作れるしたまにちょっと良い食材も使える、栄養もしっかりとれる
という標準ラインなら4万だな

3万は節約した上での最低限の食費

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:04.09 ID:/zFWJEww0.net
>>106
余裕だから余裕つったんだよデブ
腹いっぱいポテチ食って下痢便出してろバーカ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:05.68 ID:ndDAoXLq0.net
けんも辞書に努力の文字はないが?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:06.76 ID:7I8ir76Rd.net
努力は認めるが健康的に3万使う方が経済的だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:08.98 ID:JftsMZ950.net
1人分なら普通

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:27.68 ID:9YUQkRdy0.net
>>110
最近は金ないから栄養足りず身長低いんだよw
貧乏人が子ども作るとこうなる。
もちろん脳にも栄養が足らんから馬鹿

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:36.32 ID:Wd+eY37X0.net
1日うどん5玉食っても2250円なんだが2万あれば貴族だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:01.48 ID:bJBjkpjE0.net
>>114
脳みそからっぽかよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:11.76 ID:ffWX8lwG0.net
俺は実際に栄養重視の食事で月2万円程度で余裕
特に工夫も努力もしてないし、それなりに美味いし、栄養面はきっちりしてる
それができる奴も沢山いるけど無理って奴も同じくらいいる
この差はなんなのか気になるな多分本人は関係なさそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:24.09 ID:rJQfGfNc0.net
この人ってそんな節約する必要ないくらい稼いでるみたいやん。本当に実践したんかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:36.48 ID:6Aiehvt+0.net
でも家飲みするならつまみと酒代で足りなくなるな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:58.50 ID:/JIslgKQ0.net
>>121
いやお前3万使ってるじゃん
しかも1人で
それならそらいけるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:40:59.84 ID:uY5mhhfs0.net
もやしとひき肉を湯がいたものにポン酢をかけて食べればいいよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:41:29.61 ID:2v6ZpuzB0.net
>>122
余裕のある人ほど色々挑戦してみたくなるもんなんだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:41:35.91 ID:mM50d1nj0.net
>>15
我慢より常識もじゃね?
歴史や世界で見れば毎日毎日メニュー変えろってのも特殊だろう
西欧の晩飯でもほとんど火を使わない、手間をかけない食事がざらなのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:24.89 ID:kLV/PjWG0.net
まあ交通費と時間無視していいなら東南アジアに食品買いに行ってそれで食ってますって言えるからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:33.94 ID:4lUsCJ0N0.net
もう働いた方が楽だろ。。。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:38.10 ID:D3QOOuJr0.net
納豆と卵と調味料でも無理なんか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:39.24 ID:2ES7HOvga.net
凝り性で昔色々試したが1万5千円あればPFCバランス取れたメニュー組める
胸肉卵納豆豆腐うどんここらへんを毎日食べれば余裕

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:53.95 ID:Z765rICfr.net
豪華な食事は外食で済ますから自炊は栄養だけ考えて慎ましくしてる
月20000前後

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:57.05 ID:ffWX8lwG0.net
>>113
牛肉とかいらなくね?鶏肉とたまに豚でええやん
豪華な食事とか本当に必要か?適当な食事でいいだろ
そういう割高な料理に慣れれば慣れるほど「普通」になってしまうからかえって満足もできないしコストもかかるようにかるよ
あとそういう食事が必ずしも健康的かって言うとそうでもないので……(だいたい塩分脂分過多)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:43:13.05 ID:UkUtrb/30.net
ほんこれ
ダイエット並みの努力だよ
一日700円 これは余裕
これをひと月続けるのが地獄

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:43:51.28 ID:pXqFf+wq0.net
>>122
自分のファン層に向いたポジショントークだから
スレタイの「食費2万」に釣られて余裕余裕連呼おじさんも湧いてるけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:24.74 ID:Kntt4h4X0.net
献立考えるのがほんとだるいんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:25.51 ID:OZaFZm+r0.net
一人2万円だと思ってるバカは何なん?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:31.47 ID:S9JMCpnkM.net
誰も言わないけど実は節約の肝は産地と添加物。

産地と添加物を気にしない奴と気にする奴は話が折り合わないので意味なし。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:40.27 ID:ehe4Bgyda.net
>>1
梯とかアホなことしてるから生産性が低い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:44.68 ID:K0C8aYBHM.net
月2万ねえ
毎日モヤシと豚小間の炒め物だけでいいって奴なら余裕で達成できるだろうが…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:44:45.75 ID:nTHR7mZv0.net
>>102
一人増えるたび3万追加とか、もうそれ家計の管理任せられないわ
普通に自炊してれば、人数が増えた分だけ金額もそのまま増えないことは明らか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:18.20 ID:X0vmiyaud.net
二人で2万ってことやろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:30.11 ID:ND/eiYrb0.net
夫婦で3食食べて3万行かないけど特に不満もないし健康診断も問題ない
最寄りのスーパーが安いのは助かる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:39.64 ID:TBYekSR60.net
物価が上がって全食自炊でも3万ギリぐらいでしょ
それ以下となると若い頃はともかく後で必ず健康害して痛い目にあうことになる

>>122
Yahooニュースに載ってトレンド入りしてる元手10万から1億まで増やしたとかいう怪しい投資家の記事に対してのコメントであってこの人は関係ない
そういうの見るとすぐアホが真似しようとして身体壊しそうで心配になったんやろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:41.90 ID:2v6ZpuzB0.net
>>142
元記事は5人だぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:45:52.94 ID:KdjRnlNa0.net
腹一杯食べない
大量に作って同じメニューを続ける
これだけでいい
毎日違うメニューじゃなきゃ無理って人の心境は理解できない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:46:45.83 ID:9YUQkRdy0.net
>>141
あくまで目安だが、現実知れよ。


節約やめようやめよう!みんなぶっちゃけ食費いくらだよ!うち4人で10万じゃ全然足りないよ。いくらかかってんのかもわかってないけど15万は行ってないと思うよ!!!ほらほらみんないくら?20万?30万?!!!!!

https://twitter.com/m_____e_____g87/status/1282599042900299776?s=21
(deleted an unsolicited ad)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:47:19.47 ID:c/AORy/wM.net
バズレシピタイム

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:47:23.60 ID:ZPkIg77J0.net
一方俺は業スーで買い物した

パックご飯 80円
ネギマ 5本100円
味噌汁 17円
豆腐 29円
キャベツ 98円
モナ王 40円
お茶パック 4円

368円

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:47:29.38 ID:z3fBxTzY0.net
2万なんて余裕だろ
安い食材買い込んで毎日同じもの作りゃいいだけ
変化つけると金がかかる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:47:37.79 ID:aTQGNB6Fa.net
1人暮らしで交際費入れて食費3万って奴は普段もやし食ってるのか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:48:13.79 ID:9YUQkRdy0.net
リプ欄も読んでくとわかるが概ね1人3万はやはりあってる。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:48:29.90 ID:8hgSKX+L0.net
卵とモヤシとコメだけでひと月耐えられたとしてそれが数十年は気が狂うわな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:48:38.20 ID:DVH9I3+na.net
>>105
貧民がいつまで経ってもクソみたいな生活から抜け出せないのはそこなんだよな
貧乏スパイラル

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:48:58.52 ID:UnusGpzk0.net
ケンモ算なら食費4万で半分捨てたら実質2万
余裕だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:49:31.18 ID:9YUQkRdy0.net
>>154
そのくせ子ども作るから貧困の連鎖が
よほど稼ぎがあるならどんどん作るべきやが。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:49:43.14 ID:+WMs3e1cM.net
自分一人で毎日同じもの食べても苦にならない人間ならできるけど
家族が居るなら不可能だな
子供には良いもの食べさせたいだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:49:47.26 ID:ZPkIg77J0.net
>>133
お前も業スー来いよ

https://mitok.info/?p=59406

74円/100g だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:49:47.36 ID:QDIN6d4j0.net
一人暮らしだと最大限切り詰めて15000円が限界だった
それ以下は本当にひもじい食事になるから無理

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:49:57.32 ID:xuqTA18Ma.net
10円単位で食費削ってる人は冷蔵庫どうしてんの
電気代それなりにするけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:50:09.37 ID:yluXbmyQ0.net
食い物ほどコスパいいものはないぞ
1ヶ月の食費が2万から4万になるだけで満足度は単純に2倍以上にはなるからな
まとめて作って冷凍して同じもの食うアスペはそれはそれでいいと思うが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:50:38.31 ID:9YUQkRdy0.net
>>157
食べさせれない家庭が増えてて低身長、脳にも栄養足らず馬鹿ばかり。
そしてまた金持ちの子どもと格差ができてるんだが、貧乏馬鹿親は何も気がつかない。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:50:59.14 ID:6wd4vdq90.net
店回って安い物探すのもたかが知れてる
結局食べる量減らしてるだけだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:39.06 ID:rB8U2D/o0.net
16000円にできる様になった。
20000円あったら太れるわw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:42.21 ID:519WqOup0.net
>>133
お前とは話が合わないな
喧嘩売ってるつもりは全くないぞ

お前はとにかく栄養補給のコスパ重視で味は食えるものなら満足、毎日胸肉でも構わない
俺は食事は楽しみの一つだから節約と栄養考えつつ色んな料理を楽しみたい

一生話が噛み合うことは無さそうだ
多分>>121の答えもこれだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:52.42 ID:+EKeAFWz0.net
タンパク質は毎日卵と胸肉で我慢すれば良いが
野菜がどうにもならん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:51:58.58 ID:2ES7HOvga.net
>>159
俺の実感と同じだな
真剣にやれば1万5000円で壁があるのが分かるここまでは誰でも出来るというラインが
それ以下に抑えてる人は仙人の領域

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:11.45 ID:hFT1qhpFd.net
スレとはあんま関係ないんだが働かないことによるメリットのひとつとして
食費が減るってのがある
疲れないから1日2食で済むしそれで全く苦痛に思わん
何故働かなければならないのか?トートロジーめいてはいるが、「働くことでコストがかかるから」という一面は無視できない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:15.26 ID:FkKqisH2a.net
キャベツの外側の葉を貰うのはアリなのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:18.37 ID:RMmIzShw0.net
>>133
わかる
牛肉要らんよな
たまに食うと美味いんだけどヴォエってなる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:18.98 ID:u2mGSMq5M.net
若い頃は彼女を梯子して食費一万以内におさめてた
ちんぽ入れてやれば喜んで金くれた
なつかしいわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:27.54 ID:8c36e6Uap.net
これ5人家族子供3人で月2万って言ってんだろ
子供3人もいたら米で2万いかない?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:40.35 ID:S7+CW1ubH.net
>>166
モヤシとタマネギ食っとけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:51.52 ID:xe/oRa2P0.net
発想が根本的に誤ってる
食費を2万に抑えなければいけないことがおかしいんだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:53.68 ID:yluXbmyQ0.net
太るとか言ってるやつは炭水化物ばかり食ってるという自己紹介でしかない
貧乏人は炭水化物大好きで大半が太ってるからな、とくにアメリカは顕著

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:55.28 ID:pFeVB0go0.net
ケンモメシで食費を語るのはやめてくれないか?

食物繊維もビタミンもカルシウムもまともに取れていない
炭水化物オンリーのシロモノだろうし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:56.93 ID:DZsEIjOK0.net
んー、主婦のあなたが働いて稼いでみては?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:53:06.94 ID:6oxrDf/xd.net
お前がその労力分外で働いてくれば毎日外食でも問題ないが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:53:36.05 ID:573PEklA0.net
二人分ならまあまあ頑張ってる
三人分以上なら驚異的
一人分ならなに言ってんだコイツ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:53:40.56 ID:alw044iPa.net
前半と後半のつながりが全く意味わからん
ばかだろこいつ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:04.77 ID:BcArY/Pl0.net
収入上げる努力したほうがいいだろ
そんなことに時間割いてたら一生貧困から抜け出せないぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:05.71 ID:ffWX8lwG0.net
>>165
まぁ楽しむことが目的ならそれは半分趣味だから否定できんわな
俺も毎月3000円以上マクドナルドに費やしてるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:22.31 ID:nTHR7mZv0.net
>>147
単なる浪費家大集合だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:23.07 ID:wGlUCs/Pa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/48405d8ee1adc1e0280ab7bc5069467be450a26b

話の流れとしては夫婦プラス子供3人で2万だぞ
一人暮らしが節約自慢してマウントとってんじゃねーぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:33.99 ID:GzYKd8CHa.net
一日千円でも三万って考えると大分狂った金額設定

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:51.87 ID:/JIslgKQ0.net
>>138
結局自炊のメリットはそういうとこや栄養のコントロールにあるんだよな
オカルトめいたことは信じないが最低限食ったら良くないものくらいは知っとかないとバカをみる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:59.89 ID:zFMIWY1W0.net
応用力ないんだろうな
スーパーで買い物しながら頭で保存使用調理の工程をシミュレーションする
これ作るからあれ買いに行くを止めろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:55:01.43 ID:vHvtX3XLp.net
やれる人はやれるしやれない人はやれない
ただそれだけの話

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:55:08.53 ID:ZPkIg77J0.net
>>168
疲れないから食わないというより
俺の場合はストレスが無いから食わないというのが大きいな
逆に高ストレス下では1日6食、間食含めたら8食とか当たり前だった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:55:29.59 ID:2ES7HOvga.net
>>166
野菜は人参とかほうれん草ブロッコリーとかの緑黄色野菜食えばいい
レタスとかコスパの悪い野菜は切り捨てる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:55:33.36 ID:rB8U2D/o0.net
そんなこんなも食べ物に消費税なんてかけるからだろ
節約したくなっちまう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 11:55:54.43 ID:gOemXgR00.net
食費抑えてる!って言ってる奴の99%はスーパーにある物で工夫!wとかそんなレベルだよね

魚は釣り人や漁港の人から只でただでもらう努力したか?
野菜は農家のクズ野菜を貰えよ?
肉は地元猟友会から分けて貰ったか?ハンターだがペコペコ低姿勢でお願いされたらウン十kg単位で肉あげちゃうよ?


そこまでして想像を絶するとか言えよ
甘えんなや

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:18.01 ID:9YUQkRdy0.net
>>183
小さい子どもならともかく男で食べ盛りだと米の消費量だけでも半端ないぞ?

そんな感覚なら子ども作るのはやめておけよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:22.70 ID:iGHv2evK0.net
昔は素パスタやら一日1食で月1万余裕とかいうイキリ大学生がいっぱい居たのに
5chの高齢化を感じるわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:27.76 ID:KdjRnlNa0.net
>>168
それはたぶん人による
働かない事でストレスが溜まり暴食に走る人間もいるからな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:28.35 ID:kgRNhoxA0.net
アホみたいに酒ばっかり飲んでるやつにそういうの語ってもらいたくないわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:30.52 ID:OrP/Fq/ja.net
>>121
お前はガキの頃どういう食事を親に与えられて育ってきたの?
食材使い回し重視のレパートリーもない貧しい献立でおかわりもさせて貰えなくて
食事はそういうもんだって洗脳されて生きてきたのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:56:46.93 ID:GSch8TBy0.net
ワイ15000で余裕や
ちょっと贅沢して2万だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 11:57:38.98 ID:gOemXgR00.net
>>197
実際食育って驚く程育ちが出るからな…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:57:39.24 ID:NjNvMJEc0.net
バズレシピって名前もだし、
自分でレシピに至高とか究極って言うの凄いよな。
お店より美味しいとか言い切るし。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:57:50.80 ID:HY+e+EwU0.net
そんな想像絶することせんでも
普通に働くか
他の事で1万節約したらええやん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:03.98 ID:x9xGfHI90.net
ほんとそうだよな
2万に抑えるとか無駄な手間だわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:26.81 ID:U1BvTCwMM.net
2万は外食を決してしない鉄の意思があれば余裕
女の子とご飯行くとつい一回で2万円とか使っちゃうからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:36.26 ID:BwdG+fYZM.net
ちょっとありえないよね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:40.67 ID:kWviB+Ztr.net
>>172
食べ盛りの学生息子2人 娘1人で10万くらいだわ
5人家族で月2万ってもはや家族で調味料舐めてなんとか生きてるレベルだろ・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:49.31 ID:mM50d1nj0.net
ステーキや刺身を買わないことが節約ってどうなんだろう
日常的に当たり前に買ってる層ってそんなにいないような
嗜好品を求めるって裕福前提なんだから金額比較だけで出すのが妙

必需品なら割り切って
節約なんか言わないほうがきれいだな
パチンコとソシャゲ辞めれば飯代5万超えても困ることないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:51.43 ID:2v6ZpuzB0.net
>>184
一応2万円「台」ではあるけどね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:59.34 ID:rB8U2D/o0.net
15000円使っても1200円は税金ですよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:59.62 ID:SagwdTn2F.net
食費削るよりスキルアップ考えるわ
野菜減らすと病気のリスク高まるっつーの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:11.60 ID:JrIYYZR5K.net
節約して1人2万だわな
外食やスイーツなんかは体に毒と思って控える
炭水化物ばっか食うのは身体壊すからダメと考えて、2万

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:16.86 ID:nTHR7mZv0.net
>>193
今は二人だが、以前は4人で切り盛りしてたんだ
そういう年代が集まるとこだろここは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:29.82 ID:KdjRnlNa0.net
>>198
一人ならそんなものでは
1日500〜700円はそこまで無駄使いしてないなって印象
3万は普通で4万越えるとこいつだらしないなって思う
一人で節約してるなら1万ちょいくらいにならないと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:38.05 ID:O9pg8uqgM.net
朝 食パン
昼 チキンクリスプ2個
夜 チキンクリスプ2個

自炊しなくても余裕だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:40.05 ID:/52nb3pM0.net
またこいつでスレ立ててんのかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:49.56 ID:dLQjeq6p0.net
こいつじゃなくてネットで今話題になってる食費2万円台って
子供3人いる家庭で総額2万台って記事だったぞ

無理に決まってるだろこんなもんwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:53.87 ID:MV7raCFY0.net
秋刀魚90円、米30円、味噌汁20円って感じで1日500円だわ学生だからできるんだろうけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:00:06.98 ID:FVslgGzO0.net
ランチ代が高く付くんだよなぁ
夜飯だけのカウントなら共働きで15000円でやってるわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:00:20.02 ID:8hgSKX+L0.net
>>199
おっさんになってもマック行こうって誘ってくるこどおじがおるわ
あれはキツイ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:00:26.71 ID:SagwdTn2F.net
>>194
そいつらが大人になってガタが来たんや
これは過去への警告だ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:00:39.56 ID:NZZfIM9Ja.net
大して良い物食ってないけど5万位はかかるよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:06.20 ID:KdjRnlNa0.net
>>215
子供3人で2万ってもう虐待では
米や野菜仕送りしてもらってるとかじゃないと足りないだろうに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:08.20 ID:1siC4HEf0.net
4万くらい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:08.32 ID:JrIYYZR5K.net
>>133
高くて美味い物なんかタダでも食わない方が得!と思ってるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 12:01:25.38 ID:gOemXgR00.net
>>205
それ全部末端価格で買うからだろう
想像を絶する努力してんだからきっと乞食してただ米肉野菜魚調達してるはず

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:29.94 ID:S0thqpIm0.net
>>219
物価も上がってるからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:53.71 ID:va07o8S00.net
ひとり2万なら十分に可能だが
さすがに家族とかになると無理だが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:12.96 ID:dLQjeq6p0.net
子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方
https://news.yahoo.co.jp/articles/48405d8ee1adc1e0280ab7bc5069467be450a26b

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:13.82 ID:RlHf1LIe0.net
家事もしないこどおじがまたイキってるのか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:25.94 ID:FtEcuytD0.net
下限は8000円だったわ
パスタとか粉物多めだったけどまぁなんとかなる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:31.39 ID:ioqaxkxnd.net
2万余裕って奴はどういう料理食ってんのか書けよ
米や調味料代入れたら1食200円未満だぞ
最低限の栄養摂取と食材の値段考えたら不可能なんだが自給自足でもしてんの?それ野菜譲ってもらえるド田舎にでも住んでんの?
まさかパスタやケンモメシで余裕とか抜かしてんるんじゃねーよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:38.99 ID:3bT8Uamqa.net
1日3食も食う気かよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:40.59 ID:72fOEZdb0.net
700円で3食(1日分)作れと言われれば確かに難しい
でも20000円で90食(30日分)作れと言われればなんとかなる気がする

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:03:44.60 ID:kWviB+Ztr.net
>>224
サバイバルだなもう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 12:03:47.79 ID:gOemXgR00.net
>>218
子供の頃ジャンクフードだめ!って厳しく食育される程大人になってハマるんだよジャンクフードは

オレも子供の頃ジャンクフードは数ヶ月に一回のご馳走だったなぁ
子供の舌には母さんが丹精込めて作ったローストビーフやキーマカレー、パンプキンポットパイよりもマックのBurgerなんよ…

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:04:34.05 ID:wnW3TNh4a.net
良いこと言おうとしていつもスベってみてるこっちが恥ずかしいからフォロー外したわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:05.45 ID:OrP/Fq/ja.net
でもこのスレに出てくるみたいなケンモメニューを嫁が出してきたら発狂するんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:30.21 ID:oQUn8HSVp.net
一人暮らしで我慢無しだと3万台だったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:48.44 ID:1wB9P+JF0.net
一人暮らし時代は食費2万だったけど?
毎日キャベツ味噌汁とかやってたぞ
キャベツはいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:48.53 ID:mMewGmeL0.net
その労力で働いて10万稼げよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:49.68 ID:F8PZ/4caM.net
毎日朝と晩は同じ簡素なもので
昼に少しだけ良いものを食べる生活

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:05:58.17 ID:f3T9Fg8aa.net
>>1
生活費がかかるから食費を削る→負け組貧乏国家の考え方
何故収入を増やすという発展国の考え方に行かないのか?
こりゃ落ちぶれ国家になるわけだわ。発想が負け組なんだもんよ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:06:03.78 ID:CNBQHWm0M.net
飯位好きなもの食いたいから無理よ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:06:15.24 ID:7NXeKT8Ua.net
刺し身は手が込んでないとか言うけどうまい刺し身を食うためには日頃から包丁の手入れは欠かせないし
添えてあるツマなんかも細くきれいに切り揃ってないと食べたとき食感がまずいよな
高くていい素材だから手抜きして簡単な調理法で済ませてるなんてのはアホの考えだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:06:34.99 ID:YmB1T5UGM.net
はあ?
普通に贅沢して毎日肉と卵に玄米まで腹いっぱい食っても月1万7000円程度なんだが
ここ一年の平均でこれだからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:06:40.34 ID:ZZoq3iPga.net
>>5
矛盾おじさん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 12:06:42.58 ID:gOemXgR00.net
>>236
母さんの飯と比べたら生ゴミだな!ってキレる自信あるわ
幸い料理上手の女捕まえられたからあんま言ってないけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:06:44.32 ID:y36igS0e0.net
>>236

間違いないな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:11.42 ID:KdjRnlNa0.net
仕送りや援助なしで家族5人2万円って何をどうしたら達成出来るんだ
週末は親に奢って貰ってるとかそんなオチか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:14.26 ID:gcKtjrIZa.net
明日から安倍働いてね?��
反日か?��

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:14.77 ID:7hLVt5r30.net
朝納豆ご飯にするだけで余裕だぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:21.54 ID:y36igS0e0.net
>>246
ゴミの方のマザコンおじさんだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:32.50 ID:0u/6/VUyM.net
>>159
俺もそんな感じ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:34.58 ID:7Xyq5myI0.net
カレーとか作っても
3食くらい連続で食わなきゃならないのが
憂鬱すぎる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:41.04 ID:dWFvvxB1M.net
>>194
もう前提が家族のいる中高年って感じの所帯じみたレスが多いな
時の流れには逆らえないのは少し寂しいわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:42.75 ID:eVWuTHbEa.net
>>244
知らねえよ末尾M

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:07:45.16 ID:EO7eHE5B0.net
何人想定かによるだろこんなもん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:12.65 ID:f619Twq6d.net
>>54
農家やってる親族から送って貰えるので

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:17.88 ID:4BjOWjj30.net
冷凍パスタで生活すれば一ヶ月6000円でいけるだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:40.89 ID:awhMg7kPr.net
>>127
飯くらいしか楽しみないじゃん?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:57.70 ID:YBtJQVdx0.net
ダイエットやっててひたすらオートミールとかほうれん草の常備菜とか食ってた頃は二万切ってる
やろと思ってたけどレシートとか調べてみたら二万五千弱位だった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:59.75 ID:ndDAoXLq0.net
>>253
冷凍な
サラサラカレーにするとジップロックに入れやすいぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:05.26 ID:1wB9P+JF0.net
>>230

パンにチーズ、牛乳、ゆで卵

パスタか蕎麦かラーメン 全て乾麺

納豆ご飯、特売日に大量買いした豚肉の野菜炒めかししゃも
キャベツ味噌汁か豚汁

外食しない
酒飲まない
菓子食べない
果実はたまに買ってたわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:14.10 ID:/JIslgKQ0.net
5人で2万なんだろ
1人4000円だぞ、無理だろ
ここでイキリ散らしてるおっさんも月4000円余裕とか書いてない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:15.19 ID:mM50d1nj0.net
食事に晩のゆっくりした時間を取られるのがもったいないとか
食事による幸福はそれほど重視しない
でなく
スーパー駆け回って手間暇増やして節約って無理が多くね?

ステーキや刺身を当たり前に買って食うって価値観だと
生活費のほとんどを食費に持っていかれるほど貧乏ってわけでもないだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:21.22 ID:CNBQHWm0M.net
半分食って捨てれば実質半額理論でいけば収まるかもな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:27.27 ID:dWFvvxB1M.net
>>200
ネットとリアルが密接にリンクするようになってからというもの
謙遜文化は無くなり、いかに自分を大きく見せるかという自己演出ばかりになったな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:09:34.38 ID:E3s/q7p1M.net
一日あたり千円しかない3万でもきついのに2万円とか人間としての尊厳が失われそう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 655a-HV1A):2020/07/14(火) 12:09:44 ID:yxk3nCb00.net
そんな自らを家畜になり下げるような食生活して人生楽しいか?
別に美食家になる必要はないが、食べたいものをそれなりに食べたらええやん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-HgsN):2020/07/14(火) 12:09:54 ID:KLUMddGga.net
1日3食一食333円で3万だからな
コンビニ弁当買っただけでアウト

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-fxLr):2020/07/14(火) 12:09:57 ID:7NXeKT8Ua.net
>>253
ルーを入れる手前までつくったら小鍋でカレーにしたりシチューにしたり肉じゃがにしたりすればええ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 12:10:00 ID:JrIYYZR5K.net
>>215
5人×3食×30日で2万にしろ!は200万稼げレベルだろうけどなぁ
んなアホな旦那居るもんかね?流石に1人2万にしろじゃね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7562-BD6T):2020/07/14(火) 12:10:05 ID:1wB9P+JF0.net
>>253
1週間同じメニューに耐えられないと食費2万以下は無理だろうね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adb4-cqpZ):2020/07/14(火) 12:10:06 ID:+YtJ3b1J0.net
このツイッター関連で子供時代ろくに食べさせて貰えなかったつぶやきがキツイ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b1e-Y0hW):2020/07/14(火) 12:10:10 ID:ffWX8lwG0.net
>>197
俺の実家はかなり裕福な方で、母親の料理の腕も中々だった
三品以上は当たり前だし、
子供が喜ぶような料理、例えば唐揚げやステーキやカレーやカニや焼き肉なんてのも日常茶飯事だった
もちろん栄養面もしっかりしてたから、野菜や果物も多めに食卓に並んでたよ
その上でどういうわけか「今までこんだけうまいもの食ってきたんだからあとは質素なもので十分だろう」と感じ始めるようになって、
実際質素な食事でも満足できてる 多分食事に限らず似たような奴多いと思うよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-mXGD):2020/07/14(火) 12:10:22 ID:Rj50seCQ0.net
1食200円だぞ・・・
ろくな食事にしかならないよ
しかもジュースや酒代入れたら2万はるかにオーバーだ
無理ゲーなのに簡単に言う奴多すぎる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-AFiG):2020/07/14(火) 12:10:27 ID:UdmzYxf+0.net
5人で2万は無理だわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Jz+I):2020/07/14(火) 12:10:35 ID:p6F/1TAad.net
無駄な労力時間。数十円安くするために時間を浪費する。その時間で数百倍稼げる。馬鹿の極み

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-WBjE):2020/07/14(火) 12:11:23 ID:CNBQHWm0M.net
夏場は飲み物だけで2万いくわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-9JMD):2020/07/14(火) 12:11:27 ID:7qntUm6Jd.net
1日の食費1000円も結構キツイからなぁ
栄養何も考えなくていいなら楽だけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-gA6g):2020/07/14(火) 12:11:42 ID:xVRqUgnLd.net
俺は金無いときに2人で月1万だったぞ業務用スーパー行けよ安いぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 12:11:49 ID:JrIYYZR5K.net
>>258
浮いた金入院費にあてれば良いね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adb4-cqpZ):2020/07/14(火) 12:12:20 ID:+YtJ3b1J0.net
米+一品とかパック麺一個を3兄妹で分けて食べたとか
とにかくつらい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-sgaK):2020/07/14(火) 12:13:02 ID:n00i2IvIM.net
ステーキを買わないのは家事する人の努力なの?
どっちかというと食う人の我慢(努力)だと思うが
意外とアホだなこいつ。
まぁ主婦層にはバカ受けだろうが。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7562-BD6T):2020/07/14(火) 12:13:02 ID:1wB9P+JF0.net
朝100
昼200
夜350
で月2万いるやん
努力不足やん
昼なんてパスタと100円パスタソースでいける

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-/sw6):2020/07/14(火) 12:13:14 ID:dWFvvxB1M.net
たぶん、昔みたいに味噌汁(具だくさんではない)とおかず1品(焼き魚等)
あと漬物でご飯を何杯も食べる生活ならいけそうだな
ただ現代の栄養学の基準を食事だけで満たすのは難しいだろう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7510-dhi7):2020/07/14(火) 12:13:27 ID:9YUQkRdy0.net
>>211
>>205とか見ろよ。
現実、思いの外金かかるんだよ。

食費心配するレベルなら子どもの進学費用や塾代どーすんのとw
月謝+夏期講習で20万/1人消えてくんだけどw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-qaSL):2020/07/14(火) 12:14:00 ID:UrAjgEKbM.net
無理して2万なら3万で好きなように食うさ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-JULR):2020/07/14(火) 12:14:03 ID:BmbKyy7Rp.net
ちょっと1人で居酒屋行ったら3000飛ぶしな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-6wWl):2020/07/14(火) 12:14:09 ID:/zFWJEww0.net
>>120

自己紹介ワロタ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-/iRR):2020/07/14(火) 12:14:10 ID:TVPF+0DyM.net
一人で毎月6万以上使っててすまん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-2XEL):2020/07/14(火) 12:14:16 ID:b2M3c6Czd.net
インターネットの悪意だな
極貧生活に引っ張ったって喜ぶのは支配階級なのに
貧しいのは間違ってる、改善されねばならんってならない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-mnVw):2020/07/14(火) 12:14:17 ID:l9rtFvU00.net
食費削るくらいなら他削れよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-RpxM):2020/07/14(火) 12:14:36 ID:fxc2xdsUM.net
これって二人暮らしで2万だろ?
冷凍うどん→パスタ→ごく稀に米のルーティンでいいなら
なお副菜は付かないものとする

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ddd-4a+h):2020/07/14(火) 12:14:44 ID:5SlVUihQ0.net
そんな切り詰めるなら副業で飲食バイト週2~3入るわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-fo8L):2020/07/14(火) 12:15:39 ID:CL/crQDeM.net
都市部でランチいってたら昼だけで三万近くいく
土日はスーパーで多めに買ったり結局月6万7万なってる
平均がすでに節約金額やな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b90-VJAg):2020/07/14(火) 12:15:51 ID:NjNvMJEc0.net
>>227
1はこのソースでスレ立てるべきだったな。
1人と5人(4人かもしれんが)家族では全然話違うな。
多分、月に米20kg消費するとして6000円だろ。
残り14000円をを30日で割ったら
家族まとめてのおかず1食155円くらいだぞ。
モヤシ炒めくらいしか思いつかないわ俺。

そういえば日本人の平均身長下がって来ているし
ガチで食えない人が増えたんだろうな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-O4f/):2020/07/14(火) 12:16:14 ID:4LsyYRfY0.net
1日三食しっかり栄養も考えてとなると確かに2万はキツイ
粗食で良くて二食とかに押さえれば余裕だが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-qaSL):2020/07/14(火) 12:16:29 ID:UrAjgEKbM.net
鶏肉以外買う気にならない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-wSOn):2020/07/14(火) 12:16:38 ID:q9OzBgWJ0.net
朝飯と昼飯を同じもの食うようにするといいよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-qjNw):2020/07/14(火) 12:16:41 ID:93Fvd6LRd.net
数十円安い食材探すのにハシゴするより
ちょろっとバイトしたほうが効率的じゃない?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-FoXU):2020/07/14(火) 12:17:12 ID:2ES7HOvga.net
>>277
>>294
嫌儲でも美食の為なら労働するってのが結構多いのな
なんか新鮮

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbf-3hff):2020/07/14(火) 12:17:27 ID:DcjenlEg0.net
必然的に炭水化物が増えるから後のこと考えたら多少高くしても栄養バランス良くしたほうがいいんじゃね?
まあ俺は炭水化物そこまでバカ食いしてないのに20代で糖尿になったけどな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-C+if):2020/07/14(火) 12:17:38 ID:Lh4khM+40.net
こめ 3000円
サバ缶 800円*4
キャベツ 100円*4
パスタ  200円*4
ほぐしチキン 400円*4

月8200円

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM69-RbAa):2020/07/14(火) 12:17:53 ID:h1rexaKTM.net
食費4万だけど食えなくて半分捨ててるから実質2万だぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-6wWl):2020/07/14(火) 12:17:53 ID:jsMuC9rY0.net
1日700円だろ
次郎系なら1食で1日分のカロリーあるべw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-jhKg):2020/07/14(火) 12:18:06 ID:fuCoKITNd.net
食事って人生の楽しみの1つだし、健康に直に影響する分野じゃん
それをケチるってアホやん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 12:18:44 ID:JrIYYZR5K.net
>>283
それなりに美味しく食べられるモノを出すのを前提に考えて、の話なんだろうけどね
ステーキは焼くだけで美味い
刺身はサク買って切ってワサビ醤油用意すりゃ美味い

鶏ムネ茹でてゴマドレは不味いんだろうね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-9JMD):2020/07/14(火) 12:19:28 ID:XhTiAO8/H.net

パン 250円


ご飯 タダ
スーパーのおかず 300円
サラダ 100円

これで1日650円
1カ月19500円

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-k5jO):2020/07/14(火) 12:19:41 ID:rssKs9uYr.net
まともな飯食えないぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-4v5C):2020/07/14(火) 12:19:42 ID:NwIF16Xm0.net
>>32
それな
スーパーのハシゴやチャリ乗りまくりでピンポイントで安いの求めて買いに出掛けてたら、時間がとんでもなく浪費されるんだよ
専業主婦でも未就学児いたり子供の習い事とかあったりしたら無理
そんな時間あったら働いた方がトータルで安く上がったりする

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-er08):2020/07/14(火) 12:19:59 ID:PJfGko250.net
今在宅勤務で全食自炊してるけど普通に腹一杯米野菜肉食ってても月2万行かないんだよなあ
Twitter見てると自炊してても無理ってやついっぱいいるんだが一体どんな食材使ってるんだ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b45-6wWl):2020/07/14(火) 12:20:03 ID:vJ47bx3/0.net
この時間にこのスレが伸びるんだから主婦モメン多いのかねぇ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-Jz6t):2020/07/14(火) 12:20:08 ID:971SCGwL0.net
業スーで中国産ガンガン使って肉もケチケチでいいなら普通に実現できると思う
けど朝御飯モリモリ食いたい、肉食いたい中国産はダメとか言い出したら確実に3万は越えてくる

314 :snake (ワッチョイW 0544-Xf68):2020/07/14(火) 12:20:20 ID:UFy9iI+z0.net
>>113
毎日蕎麦とサラダチキン(自作)ばっか食ってたまに牛肉食うけど15000円だよ
業務スーパーとイオンが近所ってのが原因だろうけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-0xAo):2020/07/14(火) 12:20:54 ID:JK8yzBe/0.net
>>15
これな
自炊してた時はまとめて大量に作って冷凍保存とかして何日もかけて食べるんや

あんな生活続けてたらおかしくなる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 12:21:10 ID:JrIYYZR5K.net
>>300
チャリでやってるなら健康作り兼ねて良いだろうけどな
車でやるならガソリン代も考えろよ思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-CfML):2020/07/14(火) 12:21:11 ID:1HVLVCj3d.net
>>311
一人だろ?余裕だわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-9ex5):2020/07/14(火) 12:21:16 ID:S7RTz6uAr.net
野菜の直売所のすぐ近くに住んでたときは1ヶ月1万6000円くらいで済んでたな
でかいキャベツとか白菜が80円くらいで買えるし、大袋に入ったじゃがいもとか人参も300円くらいだった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-G2BY):2020/07/14(火) 12:21:30 ID:WrgmRLJ2a.net
令和納豆活用すればいけるだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45dd-b2Fx):2020/07/14(火) 12:21:40 ID:uGR8/TED0.net
1人2万で米調味料含まれないんであれば頑張ればまあいける
5人で2万は狂気の沙汰だろ
いくら子供が小さいとしても
家で野菜育てて魚釣って鶏育てて卵産ませればギリイケるかもしれないけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aQvJ):2020/07/14(火) 12:21:50 ID:MGq2qQZS0.net
というか働いて10万稼げば食費5万にできるだろ
算数できないのか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb07-56/R):2020/07/14(火) 12:21:56 ID:rPbkZJDj0.net
専業主婦とか言うニートが働きに出れば食卓は簡単に豪華にできます

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-/iRR):2020/07/14(火) 12:22:01 ID:TVPF+0DyM.net
こどおじ マウント厨 極論だらけでネットじゃまともに話し合いできないっていい例だなこのスレ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-4neG):2020/07/14(火) 12:22:01 ID:89gZheHr0.net
ゴミみたいなエサで健康寿命を削って生きれば2万切りは余裕

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-SKKN):2020/07/14(火) 12:22:05 ID:Z765rICfr.net
>>315
週1くらいの外食を楽しみにしてるが
自炊の作り置きも旨いし発狂はしないな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-lPy+):2020/07/14(火) 12:22:28 ID:MDpfctRD0.net
オードリーの春日みたいなの例に出したらどうしようもないからな
三食は削るとこじゃない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-QNLZ):2020/07/14(火) 12:22:29 ID:OA/rfNtE0.net
時間をかけまくって節約できる額なんてたかが知れてんだから主婦は小一時間でも働けよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 12:22:30 ID:JrIYYZR5K.net
>>303
炭水化物たんぱく質はともかく野菜が高いよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:22:50.63 ID:8HXWY/6j0.net
ほんま貧困イキり人間はいい加減死ぬべき
こいつらのおかげで物価が一切あがらず給料も上がらず貧しいままの生活を強いられてる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:23:52.72 ID:moYqURZJ0.net
1日の食費1000円は使いたいよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:23:52.73 ID:VMk8zEPl0.net
二万じゃ肉野菜もろくにとれず炭水化物で腹が出るようになる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:24:07.50 ID:xzqnyhuI0.net
>>303
自炊した事なさそうww

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:24:30.95 ID:JrIYYZR5K.net
>>306
食いたいモノ食えないストレスの方が悪影響及ぼすとか聞くな
貧乏舌大切にしたい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:24:46.03 ID:Z765rICfr.net
米調味料のみで月3000円くらいかな
米は5kg1800円をガスで炊いてそこそこうまい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:24:46.86 ID:Lh4khM+40.net
>>332
時間の無駄だからしてない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:24:52.66 ID:SLjGKdgF0.net
>>31
家族5人の記事だから単純に5倍して7万5千円だな
そのくらいが平均らしいのでまあ妥当

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:25:12.09 ID:moYqURZJ0.net
>>303
お前自炊エアプだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:25:15.40 ID:nTHR7mZv0.net
>>286
食費を心配?そんな話し出たっけ
そもそも二人で月3万でも結構ゆるく感じるのに、4人で12万という数字が理解不能なんだわ
まぁどこに金をかけるかどうかは各家庭それぞれなので価値観の違う二人が議論しても仕方ないな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:25:52.07 ID:PJfGko250.net
>>317
おれもそう思うんだがところが「一人暮らしで自炊してても無理」って意見結構見るんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:25:57.79 ID:uTUq8wlAM.net
こんな貧しい暮らししたくねーよw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:26:02.23 ID:Lh4khM+40.net
>>337
このメニューみて自炊してないって
当たり前のこと突っ込むとかガイジだろ
炊くのは米くらいだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:26:13.41 ID:2oFe1eT9a.net
福島産中国産避けるとか不可能

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:27:03.28 ID:t20Xdu37a.net
シーチキン便利なくせにクソ高い
鯖缶は80円位で買えるときあるから買いだめしとく

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:27:39.99 ID:KyydmiPX0.net
2人とか家族でやってるのは調味料やら酒や外食や昼飯やおやつは除くルールとか
家族が幼児だったり無料で米だの野菜だの貰える奴だけだろ

100%自分で購入したものだけで月数回の外食は許したとしても
朝昼晩全部含めて2万なら素晴らしいが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:28:15.50 ID:Dg17YylkM.net
朝昼晩とラ・ムーの200円弁当で月2万

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:00.30 ID:j5KeWgkHM.net
二万とか余裕だわ、1日、500円だろ
残飯と雑草を食べれば5000円で暮らせるぞ、甘えるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:17.09 ID:kUYdNsY2x.net
魚釣って自給自足しろ
俺は池のナマズを主食にしてるぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:28.31 ID:indI4cPda.net
昼にランチ行くだけで1000円かかるじゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:29.64 ID:ieNAiq66M.net
そんだけ努力して一万円節約するなら転職して給料上げた方が努力の方向性正しくないか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:58.45 ID:SLjGKdgF0.net
元記事読まずに勘違いしてるの多いけど
これが燃えたのは家族5人暮らしで無茶な価格設定の食材使って晩飯の献立だけ書いて「食費2万円」とか言い出したからだぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:16.87 ID:PAWgQpR3M.net
やっぱ3万はないとストレス溜まるわ
ストレス溜めてまで2万にする価値を感じられない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:21.49 ID:JGsinuD80.net
>>342
まずはこれができないと無理という

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:25.66 ID:S2O5F0JIM.net
家族5人で2万なんか不可能だろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:36.37 ID:6ZUGy++hd.net
働かなくていいなら割と余裕かな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:43.01 ID:S7RTz6uAr.net
>>40
それ、料理してないだろ…
米だけ炊いて、豆腐や納豆を食うだけを自炊って呼ぶのはどうかと思うぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:31:18.24 ID:uGR8/TED0.net
20年くらい前日本人の一日平均食費は800円と聞いた
今は物価も上がってるから1000円くらいだろうか
だからそれ目安にして月3万が妥当だろうな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:31:41.88 ID:kUYdNsY2x.net
ダイソーの1000円釣り竿とルアーあればナマズ、鯉、ブラックバスは釣れるぞ直ぐに元が取れる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:31:45.12 ID:1wB9P+JF0.net
3食は削るべきではないって
どんな食材買ってんだろうな?
毎日牛ステーキとかかな
卵納豆牛乳魚でもタンパク質取れるし
野菜は上手く買えば安い
ただし冷蔵庫は必須

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:32:54.58 ID:JrIYYZR5K.net
>>344
別口で買ってる米、給食費や夫の勤務中の飲食、家族での外食費は除く
としても「家族で2万」はね
ネットで愚痴言うので反応貰える用に現実よか盛ってる話だと思う

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:33:04.81 ID:Dg17YylkM.net
サプリ漬けのシステマチックな食事を摂る楽しみというのもある

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:33:27.40 ID:2ES7HOvga.net
>>349
転職する努力より食費削るほうが圧倒的にラクじゃないか?
なんか嫌儲って努力教が意外と多いのかねw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 12:34:27.84 ID:gOemXgR00.net
>>274
これ裕福判定とか半分団地住みだろ…

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:34:57.38 ID:8wDHHz/kd.net
は?半額弁当でどうにでもなるだろ?甘えんなよハゲ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:35:28.87 ID:f4EnWfrY0.net
先月は嫁の誕生日やったから二人で28000円の料理食った
もうそれで予算オーバーや

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:35:36.71 ID:dWFvvxB1M.net
大人だけなら1日1食にすれば楽勝だよな
1食生活の時、食費がかからないわ食材が減らないわでびっくりしたし
調子に乗って2日に1食生活にしたら挫折したけどw
ただ子供がいるなら無理ゲーだとは思う、家庭菜園とか米もらうのが前提かなって感じ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:36:20.78 ID:2FDqa0nyd.net
実現できないのかも知れんが、何をそんなにお怒りなの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:36:21.26 ID:+YtJ3b1J0.net
元AKBの前結婚した秋元も子供の頃ひもじい極貧生活だったそうだな
母はフィリピン人とはいえどうしてそうなっちゃうのか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:36:52.58 ID:eB7RAcjK0.net
イチローは毎日カレー食ってたけどあの成績だからな
毎日同じものは体に悪いとかないバランス考えれば余裕

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:38:15.29 ID:bVS5C3jIM.net
>>66
ワイも普通の30歳の独身おっさんだが食費に月9〜10万円かかるは

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:38:24.94 ID:Dg17YylkM.net
米が身体に良くないとかいうクソ言説が悪い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:38:28.17 ID:2FDqa0nyd.net
>>361
ほんこれ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:02.41 ID:x/839yNoM.net
タイムリーだわ
いま新婚なんだけど昼の弁当込みで2人月3万に抑えてって言ったらえらい怒って喧嘩になったわ
ネットで検索したら1人月1万5千は余裕みたいなこと書いてあったから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:05.23 ID:7sTP3GXO0.net
月3万/人が標準やろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:07.18 ID:clmWqJm6M.net
仕事ないならいける

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:11.78 ID:Y9yVJ2jwd.net
自称料理研究家のくせに化学調味料ドバドバ使いまくってて叩かれた人?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:38.19 ID:m1v1/G3Ra.net
>>357
ガキの頃じいちゃんが鯉の甘辛煮つくるたび家中臭かった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:39:41.35 ID:JDLwRKbRM.net
一人だと3万近くかかるけど夫婦なら4万で足りる
魚は週3、果物は毎日、晩ごはんは一汁四菜以上と決して貧相な食生活ではない
結局何でもそうだけどスキルと知識がないと金がかかる世の中だよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:40:12.92 ID:+YtJ3b1J0.net
>>372
嫁を働かせてその金額で専業主夫やってみたら
まあ逃げられると思うけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:40:19.27 ID:JrIYYZR5K.net
>>367
うだつの上がらないオッサンがスナック出稼ぎピーナと結婚
ピーナの祖国にいる家族に仕送りしつつ生活
なんてのは多かっただろうからな
破綻してないあたり真面目な親父だったんだろう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:40:31.41 ID:2ES7HOvga.net
>>368
そもそも現代の食事で寿命縮むレベルで栄養不足になるってあり得ないからね
それより栄養過多による健康被害の方が大きいわな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:40:39.80 ID:FvDsN+do0.net
>>371
じゃあ食費0円で生活しろ
嫌儲頭悪いの増えすぎだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:41:36.95 ID:cWH1dvcdr.net
育ち盛りの子供2人と親の3人家族で月2万って話だからな・・
フードバンクを紹介してあげて

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:41:37.97 ID:JrIYYZR5K.net
>>357
釣りやるくらいならバイトするは

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:42:25.50 ID:RBu01pb50.net
倍働いていくら節約できるの
すげーコスパ悪そう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:43:13.92 ID:bgSqd3610.net
>>11
そうめんとチャーハンも

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:43:14.76 ID:cWH1dvcdr.net
>>382
違った
子供3人の両親の5人家族か

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:43:22.59 ID:MjwR8oWYa.net
元記事読んでない人が多い気がするが、
これ夫婦と子供3人の一週間の食費が2万で収まるよ!という自慢記事で
それを受けて「これが普通だと思われたらかなわん」ってコメントしてるのな
見たけど元々の2万で済む自慢がそもそも嘘くさい
(買い物してきた食材リストと写真の献立が一致しないように見える)

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:12.83 ID:LNcwA/J2M.net
近くのスーパーが楽天ペイ使えるようになったから食費が半分になった
捨ててたポインヨがそのまま食費になってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:20.67 ID:HdbU3uZL0.net
単身3万でも結構頑張らないとだめだもんな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:31.58 ID:/YxVbVQl0.net
アホなん?
倍じゃなくて一日余分に働くだけだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:39.69 ID:cWH1dvcdr.net
>>387
>夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。
>買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:45:11.83 ID:uGR8/TED0.net
>>387
写真の献立滅茶苦茶美味そうだよな
月2万でこれだけ良いもの食べれるなら本でも出して欲しいわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:45:38.10 ID:/YxVbVQl0.net
リュウジは好かんわ
こいつの手抜きは単なるズボラで食材に対するリスペクトがない
土井先生とは似て非なるもの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:46:07.11 ID:E4G2FcxrM.net
たまに寝起きの格好で公園の炊き出しで1食浮かしてるけど要は要領悪い奴は何やってもダメってこった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:46:51.02 ID:C1pV2F9tr.net
で、そんな努力する意味は?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-c9t6):2020/07/14(火) 12:47:49 ID:1B0zi0v50.net
>>387
ケンモジサン一人だけなら頑張ってき2万でもギリギリいけるかもしれんけど
子ども3人で月2万は実家が農家で余った野菜を仕送りしてくれる家でもなければ無理だわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e0-MjaX):2020/07/14(火) 12:47:52 ID:9lmZ2ffj0.net
面倒なことは言わん
食い物はケチるな
そんだけ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-JULR):2020/07/14(火) 12:48:16 ID:UJvHbiiR0.net
主婦受け狙いすぎ
気持ち悪い

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-1VOL):2020/07/14(火) 12:48:52 ID:SNjcisscd.net
1万余裕だわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-uuKa):2020/07/14(火) 12:49:02 ID:V3ElcC1B0.net
>>274
なんでこいつは自分がカニやらステーキ当たり前の生活過ごした後の2万でいいと言う判断を、他人には最初から2万程度の生活でいいって言えんの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-4v5C):2020/07/14(火) 12:49:36 ID:NwIF16Xm0.net
>>339
そういう奴らは大抵肉は最初から加工されてるのを使ったり
(例 ささみ肉買わずにほぐしチキン買うみたいなやつ)
調理キットとして売られているもの使ってたりする
(カット済みの野菜や肉、調味料がセットになってる)
酷いのだと電子レンジチンとかで自宅で何かしら手を加えて食べるものを全部自炊と言ってる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:34.55 ID:xdD+QuZQ0.net
必要なのは努力じゃなく忍耐

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:39.17 ID:QKuQaJbUa.net
業スーの冷凍食材活用したらいい
簡単にシーフード料理とかができちまうんだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:58.45 ID:1OAuRPfc0.net
家族有りの前提で食費2万が難しいって話してんのに、結婚も出来ない独身男が続々と「2万余裕!」ってドヤってんの草

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:19.26 ID:CO9MffF6a.net
2人で3万以内でやってるけど、そこそこケチケチした買い物になるよ

一昨日めちゃくちゃ小さいじゃがいも1個が80円もしたから驚いたんだけど雨のせいなのかね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:21.65 ID:QKuQaJbUa.net
ライスペーパーの安さは異常
300円くらいでめっちゃ入ってる
生春巻きおいちい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:24.58 ID:JwCeZy9Od.net
カップ麺は財布の味方で内臓の敵

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:53:33.36 ID:a2Ie8kIE0.net
お前ら1人の食費の話はしてねえんだよな
5人家族で2万とか言ってるバカ記事がバズってたからそれへの言及だろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:54:21.44 ID:2ES7HOvga.net
>>404
ここ嫌儲っスから…

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:54:26.21 ID:C8y5oNCWa.net
>>3
じゃあ倍働いてやれよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:54:31.14 ID:I1OeCWKBa.net
>>314
野菜は?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:55:21.28 ID:RDgpsimVr.net
1人暮らし3万は妥当だと思うけど単純に*人数はおかしい
同じもん食ってないのかって言いたくなる
ID真っ赤な人自炊したことあるの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:55:36.61 ID:vncQNTFHd.net
>>372
それ今引っ込めないといずれ経済的DVで離婚案件になるで
ネットの記事見たら人に言う前に自分で可能かどうかスーパーや薬局に行って値札見た方がいい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:55:37.13 ID:dWFvvxB1M.net
食費2万が当たり前とおもわれたら敵わんって
要は自分は努力してるけど2万は無理ですだからムカつくって事だろう
なんか全体的に余裕なくてギスギスしてるよな
昔山崎えり子って超絶節約おばさんの本がベストセラーになった時はここまでじゃなかった
ただ山崎は節約の内容はともかく経歴詐称で出版界追放されたけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:55:45.63 ID:zFMIWY1W0.net
肉は牛が買えないかも知れないけどミンチは安い
豚も米国・北米産なら安いし鶏は言わずもがな取り入れ余裕
野菜は量あって栄養価も高く毎回広告に載ってるキャベツやブロッコリー中心にバリエーションを持たす
玉ねぎとかじゃがいもは月1,2で安く箱売りしてるスーパーがないか探す
もやしは一見すると安いけど量は少ないし足が早いので買わない(納豆の方が有意義)
魚が食べたくなったら塩焼き用の海外産か刺身用ならハマチが安い
カツオのたたきや真空パックのシメサバもある

買い物は週一、食材の日持ちを計算しながら広告の日にまとめ買いするだけでおk
1000円買い上げると100円になる客寄せ卵を余計な出費なく手に入れるのは重要任務
毎週パスタやカレーの日を設けると舐めプ節約できる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:55:47.33 ID:10bYpOC7d.net
ここにいるおっさんが食費2万なら頑張ればできるだろうけど子供がひとりでもいたら無理だろ
毎回同じもの食べさせる訳にはいかないし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:56:10.63 ID:2FDqa0nyd.net
ライターがケンモメン説
独り身の自身の食費を家庭持ちにでっち上げて記事書いとるだろ、これ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:56:17.57 ID:5UHDOcoc0.net
>>342
ほんと大変(北関東避けも含めると)
最近じゃ長野も怪しい(群馬から)動きもあるみたいで市町村レベル明記じゃないと長野県産も買えない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:56:21.25 ID:FvDsN+do0.net
>>387
https://esse-online.jp/money/217264
大前提としてこの記事に対してのツイートだしな
あまりにも的はずれなレス多すぎるわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:56:56.29 ID:JvOhasrx0.net
>>408
逆に独りで2万超えたらそれは無駄遣いしてるわな
どうせ半額惣菜ばかりで自炊なんて皆無なんだろうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:57:37.64 ID:ZvgBgfoQ0.net
酒代別なら余裕

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:57:40.78 ID:WRIc4ngT0.net
家族何人の話よ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:58:09.20 ID:RDgpsimVr.net
まあ記事はおかしいよ
5人なら普通8万くらいだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:58:39.51 ID:OhOkvafh0.net
これバズってた家族5人でってやつだと思うぞ一人での話じゃないぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:58:53.11 ID:RMmIzShw0.net
パートで3万稼いで食費に充てよう
それが一番幸せになれる
っていうかそんな身分で子供三人も作るなやバカが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:59:58.91 ID:dXCbiR4t0.net
自分の経験だと貧しさを感じない範囲で大人3人で1ヶ月食費10万がギリギリだな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-feDC):2020/07/14(火) 13:01:03 ID:QnNHWbo7d.net
>>422
5人だとさ
無理

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45dd-b2Fx):2020/07/14(火) 13:01:10 ID:uGR8/TED0.net
>>414
それは思ったわ
この記事に反論してる人達みんなギスギスしすぎだよ
価値観は人それぞれだから高い金出して美味いもん食いたいならそうすれば良い
子供の栄養が心配と言ってるけど写真見たら充分栄養ある食事に見えるけどね
結局は他人は他人、自分は自分なのに

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-eEvq):2020/07/14(火) 13:01:43 ID:XMahLS79d.net
>>2
スーパーはしごする時間あったらパートでもしろやカス野郎

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 13:01:49 ID:MjwR8oWYa.net
まず毎日白ごはんを家族分よそってるのにも関わらず
米代が計算に入ってない
味噌汁も出てるけど味噌代も計算に入ってない
ニンニクとベーコンとブロッコリーの炒めた奴、これどこから湧いたんだ(冷凍食品?)
目玉焼きの卵もどこから来たんだ
春雨スープの春雨は?
サツマイモのレモン煮あるけどサツマイモ買ったか?
(以下略)

というわけで
他の週に買って貯めてあったものは計算に入れないことで
取材されたこの週だけ食費を極端に低く抑えている可能性大

431 :番組の途中ですがポポフ from iPhone XR ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW a5cf-Hflt):2020/07/14(火) 13:02:07 ID:bNC+3CgH0.net
栄養と美味しさを両立しようとすると至難の技

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-mXGD):2020/07/14(火) 13:02:47 ID:f4EnWfrY0.net
スーパーはしごってほんとアホだよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15dd-NGFb):2020/07/14(火) 13:03:34 ID:SLjGKdgF0.net
そもそもこの家族は実在してないだろうけどな
テレビも雑誌もヤラセばっか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-JGd3):2020/07/14(火) 13:04:08 ID:Oul37y+o0.net
スーパーはしごしてる時間あるなら働けばいいのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-auy7):2020/07/14(火) 13:04:09 ID:gx6kJLBTd.net
独身だけど週一で5000円くらい買い込み+ちょこちょこ外食で大体3万くらい
世帯持ってたら2万は無理だろうな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:04:25 ID:7isLedHiM.net
毎日家計簿つけてるが今月今のところ4500円だ
米と麦と大豆と卵が主力
もちろん毎週セブンイレブンでおにぎりもらってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 13:04:27 ID:JrIYYZR5K.net
まぁ年収次第
500万↑ある人が自炊して食費2万とか馬鹿馬鹿しいだろ
スキルアップの勉強にあてた方が良い
底辺なら料理趣味にしてた方が良いけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-T2pu):2020/07/14(火) 13:04:47 ID:FzqI/Wo+M.net
想定する家庭の人数がわからない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-1RNA):2020/07/14(火) 13:05:40 ID:dXCbiR4t0.net
一日一人 朝200 昼 300 夜 500
ジュースコーヒー紅茶酒お菓子含む
これで月3万

これ以上削るのは誰が考えても難しいだろ?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-jfYR):2020/07/14(火) 13:06:10 ID:JrIYYZR5K.net
>>430
話の大元知らんけど週2万の間違いだったんじゃ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Bqa1):2020/07/14(火) 13:06:17 ID:EGcvPEBn0.net
仕事するのが嫌だから安い食材求めてはしごするんだろ
働けとはケンモメンの風上にも置けん発言やな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-7sJp):2020/07/14(火) 13:06:39 ID:RDgpsimVr.net
>>433
年収1000万なのに貯金ほぼゼロとか年収150万円男の驚きの生活とか
ライターは脳内でお人形遊びしてるよね

443 :番組の途中ですがポポフ from iPhone XR ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW a5cf-Hflt):2020/07/14(火) 13:06:53 ID:bNC+3CgH0.net
栄養素って
・炭水化物
・野菜
・肉
の3巨頭に
・乳製品
・フルーツ
の2補助を取れてれば問題ない

値段が釣り上がりがちなのは野菜と肉
モロヘイヤとかほうれん草とかどれだけうまく取り込めるか?
コスパの良い鶏肉と豚肉を美味しく調理出来るのか?
ここが重要

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-ucCN):2020/07/14(火) 13:06:58 ID:QKuQaJbUa.net
5人家族で月2万はありえんわな
記事だから盛ったんやろ
でもさぁ、「そんなわけねー」で終わるだけの話で、なんでそんなに激怒してるんだい?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:07:01 ID:7isLedHiM.net
家計簿きちんとつければわかるがコンスタントに2万切るのは壁がある
貴様らはそんな厳密な記録とってるわけじゃなく単に自分の都合のいい一時の印象をすべてとして語ってるのであろう
負けてるパチンカスが一時の勝利の印象で買ってるとかトータルトントンと言ってるのとまったく同じレベル

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0304-yaVe):2020/07/14(火) 13:07:30 ID:eUK9LL6w0.net
貧乏子沢山の大家族は結局畑付きの田舎に引っ越してたな
畑で野菜作って米を安く農家からわけてもらえばいい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/14(火) 13:07:41 ID:lbVF/F110.net
2万はまあまあキツいよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-c9t6):2020/07/14(火) 13:08:52 ID:d9rh6POt0.net
一人暮らしの時は食費月1万以下だったが

仕事中はお茶持参
朝 6枚98円の食パン2枚 インスタントコーヒー
昼 手作り弁当か100円カップ麺
夜 ご飯、半額惣菜

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zTly):2020/07/14(火) 13:08:59 ID:5RCAWN1qa.net
3食カップ麺×30日
ハイ余裕

お湯入れるだけ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Bqa1):2020/07/14(火) 13:09:36 ID:EGcvPEBn0.net
一人暮らしで毎度同じ食い物なら可能だけど
家族持ちでバランスよく食事取るなら無理だね
このスレでこどおじがドヤ顔でレスしてるの草

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 631a-kAY1):2020/07/14(火) 13:10:00 ID:1OAuRPfc0.net
>>444
そういうクソ記事のせいで「主婦ならポテサラ作れ」みたいに「主婦なら食費2万に抑えろ」って怒鳴るクソジジイが量産されるだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-b2Fx):2020/07/14(火) 13:10:26 ID:t6z+cksPp.net
>>444
まあ盛ってるわな
28000円だから20000円て事にしとこう、てな感じで

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e7-O+Ee):2020/07/14(火) 13:11:21 ID:tX4MCWMW0.net
一人暮らしで一念発起して自炊始めて三年経つ
自炊は平日の朝食と夕食だけだけど15000円/月ぐらい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u5L0):2020/07/14(火) 13:11:45 ID:AHCX5mPd0.net
貧困

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade5-W0I+):2020/07/14(火) 13:12:15 ID:adv9dBX40.net
倍働いたら?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:12:55 ID:7isLedHiM.net
>>448
それ家計簿つけて長期記録した上でいってる?
せいぜい数日の印象に振り回されてない?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-oxNQ):2020/07/14(火) 13:13:09 ID:Nxs7mMN50.net
普通に働いてキャッシュフロー増やす方が楽だし健康的な食事もできるっしょ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-jnz+):2020/07/14(火) 13:14:06 ID:OzhD41tL0.net
いやいや
毎日自炊してるが15000で収まる時もあるぞ
野菜も肉も毎日食ってるし果物だって買ってる
買い物が下手なんだろうな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-c9t6):2020/07/14(火) 13:14:09 ID:d9rh6POt0.net
>>444
主婦向けの記事でそういうのあるけど
よく見ると米や野菜は実家から貰ってたり、調味料は含まれなかったりする
あとメニューも夕食だけで、昼や朝はなかったり

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-cygO):2020/07/14(火) 13:14:20 ID:7NUOOKSD0.net
このツイートって四人家族くらいを前提にしてるんじゃないの

一人暮らしで二万余裕とか謂ってるやついるけどそりゃそうだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:14:53.91 ID:vncQNTFHd.net
自炊して食費2万以下の独身ケンモメンは
結婚して2人家族4人家族ってなったら食費いくらにするつもりなんか興味あるわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:15:10.33 ID:tX4MCWMW0.net
メインの買い物は月に一回だけ
それぞれ小分けして100リットルの冷凍庫にぶち込んで適時解凍して調理する

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:15:22.51 ID:hKMLF6sz0.net
肉より野菜のが高かったりするから
栄養考え出すと無理だろう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:16:09.02 ID:36XUNVZmH.net
>>439
3万切るってのは何かしら最低限のラインを切ってるのとほぼ同義だからな…
強いて言うなら朝は冷凍しといたご飯と漬物一品に安物味噌汁で100円程度に出来るかと
でも昼結構頑張ってるから削るのはもういいよなそれ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:17:05.52 ID:vncQNTFHd.net
>>461
あとこれ献立も興味ある
1人だと同じもん何日でも良いけど子どもに同じ生活を強いれるか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:17:06.71 ID:36XUNVZmH.net
>>458
果物買って15000円は特殊環境下か嘘松乙としか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:17:53.90 ID:tX4MCWMW0.net
調理は楽しいしある程度の時間を割くのはしょうがないと思うが、買い物に時間費やすのは馬鹿げてる
月に1回でいい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:18:00.95 ID:+UVEXK5W0.net
母親との二人暮しで母親がボケてきたから俺が家事してるが
2万なんて無理だわ
子供いる家庭を想像したら気が狂いそうになる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:18:16.22 ID:c9WefN9D0.net
酒代だけで3万超えるんだが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:18:19.07 ID:kn0FBc0xM.net
>>458
「収まる時もある」だろ?
それにきちんと家計簿つけていってる?長期のトータルではどんなもん?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:18:25.67 ID:2ES7HOvga.net
>>463
栄養価で考えるなら殆どの野菜が嗜好品になる
ほうれん草人参かぼちゃここらへんの栄養コスパ高い野菜はそんな高くないしね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:18:26.84 ID:PbAAvLwu0.net
この人みたいに安いからってみりん風調味料使うような味障にはなれそうもないので

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 13:19:34.87 ID:gOemXgR00.net
>>437
自炊はした方が良い
人としてのスキルとしてな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:20:13.89 ID:2m552/eSd.net
こいつのレシピイマイチ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:20:20.53 ID:36XUNVZmH.net
>>473
自炊正当化のためにスキルとか人生経験がどうとかっての惨めだからやめてくれと思うわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:20:31.00 ID:JYaazWNH0.net
一人なら余裕だけど何人前提なんだ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:20:41.08 ID:JLdWCZ9x0.net
>>1
そだね。
月9000円で過ごしたことあるけど、人間の食事じゃない。
2人で2万円は洒落にならない。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:21:48.74 ID:sHQZ0Crdd.net
毎日沼とかマグマだったら食費どうなるんだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:22:40.37 ID:ApmpDycX0.net
dポイントとひもづけしているので、
貯まったポイントを使って、毎月子どもたちと
ファストフードで無料ランチを満喫しています

はいここでボロが出た
スーパーで毎月2万の買い物でDポイントと紐づけても
毎月無料ランチ食べれるほどポイントたまりません

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:23:37.07 ID:wEsr3V1za.net
1万5000で余裕ですが?
それって単なる料理作れる人であって
料理できる人とは言いません

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:26:07.85 ID:2zxQRS530.net
自分でお兄さんとか言うの本当にキモすぎなんだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:26:29.12 ID:dWFvvxB1M.net
NHKの料理番組に出てくるような料理じゃ無理だ
自分ちで野菜作って畜産やってるとかならともかく
NHKも月2万の食事術とかやればいいのにw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:26:55.57 ID:x3SzGSIR0.net
松屋のバターにんにくのチキン丼みたいなの食ってみろ
500円で大盛り無料
味がいいし腹の持ちがヤバい
匂いも1時間で取れる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:27:11.12 ID:p40mC1f/p.net
1人だと全然余裕なんだけど
俺が大体週一でスーパーに買い物行ってるが1回4000円前後なんで月16000円位だわ
しかもその内訳の中には洗剤やゴミ袋とかの日用品も入ってるから実際の食費はもっと少ない
しかも普通に肉も魚も買うし別に節約してるつもりなんて全くない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:27:15.42 ID:NK0sb4XH0.net
他削れよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:27:18.37 ID:qauDt3qh0.net
何人家族を想定しているか言えよ😡

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 13:27:23.78 ID:gOemXgR00.net
>>475
自炊正当化と言うか料理の出来る男はモテるぞ
子供にも自慢出来る←ここ重要

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:27:36.15 ID:kvR9pILq0.net
月二万自炊でやろうとすると
「卵、豚コマ、鶏胸、煮豆、もやし、厚揚げ、キャベツ、玉葱、納豆、鯖缶」
みたいなものばかり買うようになる
刺身盛りや牛肉は買わなくなる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2da5-mXGD):2020/07/14(火) 13:27:56 ID:ei53jDOl0.net
てか1回スーパーいったら1万とかだからな
普通に考えて無理

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 13:28:58 ID:MjwR8oWYa.net
>>484
5人分だと5倍で8万円だね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 13:29:21 ID:MjwR8oWYa.net
>>486
5人家族

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f1-YN4a):2020/07/14(火) 13:29:41 ID:7sTP3GXO0.net
>>484
自炊する前に国語と算数の勉強しろよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d66-oKd+):2020/07/14(火) 13:30:02 ID:ApmpDycX0.net
取材協力/ザ・ビッグ倉敷店
クソ田舎でした

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-c9t6):2020/07/14(火) 13:30:04 ID:1B0zi0v50.net
>>480
アル中バズレシピが言ってる元ネタは子ども3人居る5人家族で月2万だぞ
同じ家族構成で15000円余裕なら本出せるレベルだぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-QU6/):2020/07/14(火) 13:30:33 ID:x3SzGSIR0.net
スーパーはしごって現実的じゃねーだろ
ピーコックで惣菜買ってピーコックの袋持ってうどん買いにマルエツ入るのか?
都立家政でもそんなことする奴いねーよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-/sw6):2020/07/14(火) 13:30:35 ID:dWFvvxB1M.net
鶏の胸肉1キロ800円くらい
1キロだと約4枚だから、1週間で肉は鶏胸肉1枚
こんな感じで計算していくとおのずと人数や食事回数は決まってくるのでは
子供がいるなら子供は3食だけど親は1食で肉は食わないとかなら可能かもしれない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:30:58 ID:kn0FBc0xM.net
先月の食費は約18000円だったが最後の3日の食事はこんなもんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2199618.png

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/14(火) 13:31:08 ID:BfU0GihkM.net
「バズレシピ」って謳うなら、カップヌードルチャーハン、カップヌードル茶碗蒸し
アコーディオンポテトとか、そこら辺超えてからにしてくれよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd97-ucCN):2020/07/14(火) 13:31:50 ID:XD2WY1bt0.net
数十円の差があったらそりゃ店変えるだろ
馬鹿か
同じサイズのキャベツ100円の店と150円の店があったら前者で買うに決まってる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-6wWl):2020/07/14(火) 13:32:23 ID:ExRTtcaD0.net
>>496
子供が給食なら給食費だけで12000円だな
食費に含めないのかも知らんけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/+kN):2020/07/14(火) 13:32:34 ID:RDuf+Fjqa.net
は?倍働いたら給料25万の2倍で50万だろはい論破

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bdf-pR5Q):2020/07/14(火) 13:33:38 ID:I6BDaLEO0.net
納豆一日3パックで1800円と米が5キロで2000円
おれなら月3800円に抑えられるね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/14(火) 13:33:44 ID:Mh1pcL7s0.net
ひろゆきも言ってたように自分の金で食おうとするからいけない
頭ひねればいくらでも金かけずに食べる方法なんてある
それ知らないから労働の奴隷になるんだよなぁ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:33:50 ID:kn0FBc0xM.net
嘘松見かけたら殺せ
それが正義だ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-b2Fx):2020/07/14(火) 13:34:23 ID:t6z+cksPp.net
>>495
さすがにエコバッグだろ
節約してる人なら尚更

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-UIjO):2020/07/14(火) 13:34:29 ID:sPj4ktVIM.net
俺達最下層の貧民とはレベルが違うだろうからそら無理だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:34:36 ID:kn0FBc0xM.net
>>503
安倍「今月食費0円だったぜ!」

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-/sw6):2020/07/14(火) 13:35:12 ID:dWFvvxB1M.net
>>500
そういう経費も込みだときついだろうな
だって自分で工夫の余地もないし子供産まない位しか選択肢がないもの
だけどこういう所で子持ちと思しき人たちがギスギスしてると子供産むのはきついんだなあって
つくづく思うよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-rxuD):2020/07/14(火) 13:35:56 ID:i/wRiuYPa.net
>>5
元ネタは子供三人の五人家族節約術なの?これ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-b2Fx):2020/07/14(火) 13:36:21 ID:t6z+cksPp.net
>>497
こういうマウントが横行する場所でケンモメシ見ると実家のような安心感ぎあるな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Bqa1):2020/07/14(火) 13:36:54 ID:EGcvPEBn0.net
>>480
何買ったのか教えてよ
すげー興味あるわ
本でも執筆したらいいじゃん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-QU6/):2020/07/14(火) 13:37:43 ID:x3SzGSIR0.net
>>505
スマンそういう話じゃなくて万引き疑われたりとかほら
色々あるだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d66-oKd+):2020/07/14(火) 13:37:52 ID:ApmpDycX0.net
>>509
元ネタはこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48405d8ee1adc1e0280ab7bc5069467be450a26b?page=1

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb21-ucCN):2020/07/14(火) 13:38:12 ID:WBUsogg/0.net
なぜ、ケンモメンは年収オークションで高値を出しているのに
食費は低く出すのか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-EM5G):2020/07/14(火) 13:38:53 ID:EymIAbAd0.net
以下、俺ならもっと安くできるという貧乏自慢。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-FZzg):2020/07/14(火) 13:39:59 ID:w29Ah6m0d.net
>>40
こんなアホみたいな食事してて二人で三万余裕と抜かす老害ww

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 13:40:00 ID:MjwR8oWYa.net
元記事の内容によると
週に一回だけスーパーに行き、予算5000円以内で、その週の食材はまとめ買いすると説明されている
実際作った一週間分の献立(夕食分だけ)の写真が載っているが
明らかに買ってない食材も多数でかなり嘘くさい
そもそも米を買ったら一回で一週分の予算を使い果たすことに

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-kYYI):2020/07/14(火) 13:40:07 ID:Mh1pcL7s0.net
>>507
まあ安倍ちゃんは極端だがそういうこと
食べるために稼ぐなんて動物と同じ
まずはその発想自体をやめないとこういう無駄な努力というか苦行で人生を終えることになる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-SKKN):2020/07/14(火) 13:40:26 ID:Z765rICfr.net
>>461
結婚しても自分一人分を2万以下に抑える自信はあるが
子供や嫁には不満を持たせないくらいの食費を使いたいな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-/sw6):2020/07/14(火) 13:41:23 ID:dWFvvxB1M.net
>>515
このスレの内容がマウントとか自慢に感じるなら
そうとう苦しくて大変なんだろうな
昔からこの手のスレは節約レシピ出来る俺すごい自慢だけど
昔はここまでギスギスはしてなかったな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:41:27 ID:kn0FBc0xM.net
>>1
このツイートに食いついてる奴のツイート

そしてこのツイートに対して反論、またはその反論にいいねしているのは間違いなく95%の層。

1日20分程度時間を作れたら月2万なんて誰でも稼げますよ。

奥さんが忙しすぎるなら旦那にやらせればいいだけのこと。

20分も時間を作れないくらい過酷な生活なら、まずその生活を見直すべき。
https://twitter.com/KooBlog5659/status/1282882602379079680?s=19

一日20分月2万
一日一時間月6万
一日4時間月24万

もしやこの方は「ちょっとパートして月25万」の名言残されたあの御方か?
(deleted an unsolicited ad)

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-ucCN):2020/07/14(火) 13:41:58 ID:h7wSh1VP0.net
>>1
これ、ネット層が大好きな、「ヤフートップ!」に載ってるのでバズってるね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7597-a7go):2020/07/14(火) 13:42:16 ID:NfzRJZQX0.net
ネトウヨパスタくんは達成出来そう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f1-YN4a):2020/07/14(火) 13:43:29 ID:7sTP3GXO0.net
ちゃんと自炊してた頃の月の食費がだいたい3万で
そのうち昼飯代(仕出し弁当と外食)が月8000円くらいやったから、全部自炊でかつ節約すれば大人1人月2万は可能ではあるな

でも月の予算が2万だとだいぶ窮屈ではあるな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-9JMD):2020/07/14(火) 13:43:30 ID:2m552/eSd.net
>>513
1日1食なの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad14-2rR2):2020/07/14(火) 13:44:16 ID:KqgRcCDo0.net
2人と仮定して1日667円
肉魚(たんぱく質)1人100gは必要 100g=100円として 200円
3食分の炭水化物 150円
3食分の野菜 200円
調味料、嗜好品 100円
野菜を安物にして安米で3食攻めるしかないな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:44:40.80 ID:3xFsDbhnd.net
民主よりマシ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:44:59.07 ID:EvN1XgO9p.net
大人2人3歳児1人だけど5万切れる気がしない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:45:24.65 ID:Mh1pcL7s0.net
>>526
そんな計算してる暇あったら捕まらない食い逃げの方法考える方がずっと生産的だぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:45:29.31 ID:kn0FBc0xM.net
>>526
タンパク質は=体重で充分

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:46:07 ID:kn0FBc0xM.net
>>530修正
>>526
タンパク質は=体重グラムで充分

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f6-ucCN):2020/07/14(火) 13:46:09 ID:IdXk8uNH0.net
5人で2万はすごいな
自炊鍋で冷凍野菜とうどん似て食ってるけど
節制した一人分でも一万7千ぐらいは行くのに

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-k70J):2020/07/14(火) 13:46:19 ID:ryrUuulH0.net
1人分なのか家族分なのか
1人なら2万は大杉るから家族ぶんかな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zaZC):2020/07/14(火) 13:47:42 ID:n5aOfPOFa.net
食費節約する気ない一人暮らしで計算もざっくりだが
平日はだいたいチャーハンの冷凍のやつ1袋を朝夜で食べる
昼はほとんど食べない会社の人と付き合いだと外食
土日は肉野菜食べたいもの祭で多分2万近くいってる
2人以上で2万は努力して自炊しないと無理やろな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-GwBP):2020/07/14(火) 13:47:51 ID:VyhlhHX4p.net
まず酒代だけで1万は行くから無理
これはもう趣味の領域だろ普通の人なら月数万でもパートで稼げばいいだけ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f1-YN4a):2020/07/14(火) 13:49:29 ID:7sTP3GXO0.net
5人家族だと1週間で米5kg相当の主食を消費するのでそれだけで月に約8000円かかる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-hJMK):2020/07/14(火) 13:49:57 ID:qS5YwF50a.net
飯代が安い自慢程ミジメなもんは無い アホの極みだわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-FoXU):2020/07/14(火) 13:50:07 ID:2ES7HOvga.net
>>526
一人1万の予算だと肉魚野菜を100円分削って卵納豆豆腐牛乳を毎日入れないと栄養足りんと思うよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-zpbv):2020/07/14(火) 13:50:50 ID:xzqnyhuI0.net
>>533
夫婦と子供3人で2万設定だよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:52:03.48 ID:dWFvvxB1M.net
ルイジ・コルナロ「無病法」って本で
コルナロは1日2食で1回につき170グラムの食事内容を40代から続け、老後も健康で102歳まで生きて
ある時昼寝の最中に眠るように亡くなったとあるんだけど
人間そんなに食べなくても大丈夫なのかもしれないな
ただ育ち盛りの子供がいるなら我慢させるのは厳しいだろう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:52:05.13 ID:i/wRiuYPa.net
整理
1)二万円ではなく二万円台…実質三万円に設定した方がわかりやすい
2)家族五人分
3)たまったdポイント使用分はカウントせず無料とみなす
4)1週間分まとめ買い
5)米はどこから湧いてくる?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:53:17.95 ID:n5aOfPOFa.net
>>271
昔ネットニュースかなんかで
年子かなんかで幼稚園児の子ども2人いる家庭で妻に食費毎月2万しか渡さない上に
豆腐とか出すとこんな貧乏くさいもん出すなって殴ってくるってやつの記事見たぞ
信じられないやつはいるにはいる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 13:54:31 ID:kn0FBc0xM.net
>>523
5人2万はネトウヨパスタでもいけるかね
子供の大きさ知らんが家族5人で一日平均8000キロカロリーとるとして月30日24万カロリー
パスタ乾麺67000グラムほど
500グラム100円として13400円
卵一食一個として家族5人月450個
10個150円としたら6750円

合計2万オーバーしてしまう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd97-ucCN):2020/07/14(火) 13:57:17 ID:XD2WY1bt0.net
5人家族なら調味料だけでどれだけ手抜きしても5000円以上かかる
調味料は含めてないんだろうな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-k7q9):2020/07/14(火) 13:57:45 ID:6jY4+gvh0.net
芋でも耕しとけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-UIjO):2020/07/14(火) 13:58:10 ID:Vq3qoyUBM.net
貧乏で食えないのと節約は違うからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-FoXU):2020/07/14(火) 13:59:11 ID:2ES7HOvga.net
カロリーslismで食材入れて栄養価計算してるがやっぱり一人月1万だとかなり厳しいな
受験に例えるなら月1万5千がマーチレベルなら月1万は東大レベルだわ
ネットではその東大レベルを達成してるのがチラホラいるから凄い

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-k70J):2020/07/14(火) 14:00:23 ID:ryrUuulH0.net
>>539
そりゃまさに想像を絶するレベルだわ
ニートの子供部屋おじさんでも食費月4,000円は無理だろう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad14-2rR2):2020/07/14(火) 14:01:00 ID:KqgRcCDo0.net
>>531
たんぱく質50g必要なら肉魚はその倍以上摂取しないと含まれていない

>>538
うんだからきついなぁという話で

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-/sw6):2020/07/14(火) 14:02:53 ID:dWFvvxB1M.net
ネットでバズりたいからって盛り過ぎだね
この手の演出過剰さが昨今は溢れてる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd93-9JMD):2020/07/14(火) 14:06:35 ID:jYvooacCd.net
1食何品以上の制限つけなきゃ余裕
コメと味噌汁と主菜だけとかなら全然いける

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:07:56.46 ID:nFhUNSmP0.net
カロリーが高くて安い食材と色んなサプリで生きていける

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:08:27.09 ID:9wSK8s390.net
一家5人で一月2万以内は無理ゲーがすぎる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:09:50.98 ID:zADKt8+Lp.net
こいつ本当嫌い

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:10:01.15 ID:BgDf11wz0.net
5人で2万は確かに下限かもしれん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:10:05.30 ID:1fYhxeIqa.net
一人暮らしの話かと思ったら家族5人てマジかよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:11:40.25 ID:9wSK8s390.net
日付が気になるけど
これが元ネタ?

5人家族で食費1万円!食費節約達人の買い物に密着してみたESSE編集部
2020.04.01
https://esse-online.jp/money/217550

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:12:31.48 ID:ONOPVz0M0.net
近くにそこそこの激安スーパーあって、
おかしジュースはポイントでローソンお試し利用+懸賞
でよければこどもまだ小さいし月2万円台なんて余裕
こどもは中高生男3人とかは無理、米だけで月20000円くらいいくから

スーパーで並んでる時に前の人の買い物見ることあるけど
すげー無駄な買い物してるなーっていつも思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:12:50.41 ID:7qMJG3cn0.net
1食2万円なら相当良いもの食えるぞ( ´∀`)

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:13:21.26 ID:WZLYH3cB0.net
毎食ケンモメシにすれば余裕でクリアできる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:16:20.84 ID:BOIg3/Ffd.net
3色沼食ってても無理では

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 757c-UaLL):2020/07/14(火) 14:23:27 ID:sjjZfiAH0.net
生きるために食べるわけで 食費を削る意味がわからん
食費は最優先で確保すべきお金

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-c9t6):2020/07/14(火) 14:23:42 ID:d9rh6POt0.net
>>456
家計簿つけてたよ
近くにドンキがあってうどんやもやしが10円で買えたのがデカかったかも

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bde-Rhpp):2020/07/14(火) 14:24:01 ID:rHvK7H0Z0.net
在宅勤務のおかげで食費がめっちゃ安く済んでるわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:24:54.98 ID:iIABD0Ot0.net
マジ世の中ガイジしかいないのか?
ドンキの半額弁当130円×3×30
で余裕なんだが?
12000円で釣りがくる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-0Nas):2020/07/14(火) 14:28:45 ID:kn0FBc0xM.net
>>565
その生活一年体壊さずできたらほめてやるわ
そもそもドンキのその弁当じゃカロリーが不足してそうだが

567 :snake (ワッチョイW 0544-Xf68):2020/07/14(火) 14:29:51 ID:UFy9iI+z0.net
>>411
普通に食べるけど普通の人よりは少ないのかな
玉ねぎキャベツは買った日にほとんどスライスして水にさらして湿ったキッチンタオルにくるんで食べるときに必要な分だけ取ってる
他野菜類はしょうが大葉にんにくがあって大根は買ったら半分は大根おろしにしてのと納豆食うくらいかな
コロナ前は外出メインだったけど自炊しだしてから安上がり過ぎてびびるわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 14:31:57 ID:MjwR8oWYa.net
>>557
バズったのはこれとは違う記事だけど、
定期的にこういう盛りまくり節約記事出してるのか…
それでエスカレートしていくんだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KKb1-ctVT):2020/07/14(火) 14:32:20 ID:uENKnhhOK.net
>>1
独り暮らしなら余裕だろにゃ
莫伽かにゃ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f1-YN4a):2020/07/14(火) 14:34:03 ID:7sTP3GXO0.net
>>567
何の野菜を食べたかをさらっと並べ立てられるのは、圧倒的に種類が不足してることの表れやな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-/pbq):2020/07/14(火) 14:34:47 ID:wGlUCs/Pa.net
>>569
一家5人の話だよ馬鹿

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a58d-ucCN):2020/07/14(火) 14:36:44 ID:JNZCAH890.net
>>5
食費1.5倍にしてんじゃねーよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d88-RR6B):2020/07/14(火) 14:37:30 ID:cHg79cMP0.net
24年ほど前に二年間かな?したことある
若かったので体力があったのとママゴトしてる気分で面白かったのと飲酒しなかったのと、なにより今より食品がだいぶ安かった
おじさん(おばさんもか)になるとね、もうね身体がきついの
そんな事できません

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-Hy01):2020/07/14(火) 14:38:07 ID:9g3RFxdTd.net
つまり、食費を削ろうとがんばるのはクソ無駄だから、働けよ専業主婦ってことだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/14(火) 14:38:45 ID:MjwR8oWYa.net
>>567
いわゆる緑黄色野菜がないから
ニンジン買って食え

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd97-ucCN):2020/07/14(火) 14:39:01 ID:XD2WY1bt0.net
>>568
節約レシピってのは逆オークションしてるからな
もちろん無理が出るから、使用食材の値段書いてるやつ見ると結構な頻度でその値段じゃ買えないものが入ってたりする

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b77-tGSK):2020/07/14(火) 14:39:14 ID:ffByc1vV0.net
業務用スーパー

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15dd-NGFb):2020/07/14(火) 14:39:17 ID:SLjGKdgF0.net
今どき本当の専業主婦は少ないだろ
だいたいパートしてるか復職目指してる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:40:15.54 ID:MmtTcldH0.net
5人家族で2万/人じゃなくて、5人で2万なの?ゴミでも食ってんの?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:41:30.35 ID:fEXdpnBy0.net
うちのも専業主婦で節約自慢してくるけど1日3時間でもパートすれば解決だろうと思いながら聞いてる
何度か反論したらギャオオオンされたので諦めた

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:42:44.80 ID:zMfNU7pA0.net
>>67
一人暮らしで食費2万で暮らすのと
二人暮しで合計2万で暮らす難易度は同じ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:43:48.84 ID:Fbn3AgqL0.net
安倍のせいだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:45:41.83 ID:Mh1pcL7s0.net
>>558
貧しさってのはイコール選択肢の少なさなんだよな
気の毒だわ お前が悪いわけじゃないと思う
俺んとこ来たら一家まとめて何でも好きなもんいくらでも食わしてやるんだがネットではむりだからなぁ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b7d-3ECt):2020/07/14(火) 14:49:03 ID:+IfzVr0u0.net
こういうのなんか名前付いてないのかな
テーマを失い特定の言葉だけが一人歩きする現象
最近多いね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ca-IV7p):2020/07/14(火) 14:49:11 ID:cizY6UtR0.net
7人家族で月5万だわ
かなりええやろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab84-ucCN):2020/07/14(火) 14:50:46 ID:C8cdT39M0.net
>>581
全然違うが

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3de-pxrt):2020/07/14(火) 14:50:50 ID:zMfNU7pA0.net
>>139
じゃあ安い食費を求める側を批判しろよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:53:33.53 ID:NjNvMJEc0.net
気になって先月の家計簿引っ張って来たけど
一人暮らしだが、食費32000だったわ。厳密には少し日用品混ざるけど
というか外食費45000円いってるほうが問題だな。
週3くらいで国産牛のステーキ食えるわ。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 14:57:02.57 ID:xyj+1P2H0.net
一食抜いてサラダチキンと納豆となんか野菜
餌って感じ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:00:49.66 ID:LLcr69QX0.net
料理研究家の胡散臭さは異常

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:04:41.94 ID:RCMJ4tGw0.net
うちは節約もせず牛肉とかも特に食わないけど、4人家族で4万〜5万だな
週1の外食費入れたら+15,000くらい
2万はかなり頑張らないと無理だと思う

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-6wWl):2020/07/14(火) 15:09:36 ID:mGkA8Y3L0.net
>>15
葉っぱなんてキャベツ以外は
何使うんだ?って感じで買わないからな
あんなおいしくなりそうにない食材は買わない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:11:57.90 ID:Os78w+/80.net
>>5
なにハードル下げてんだよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:16:51.83 ID:9sP0lffe0.net
コメと梅干しだけならいける

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:21:01.83 ID:nbnTEPpsr.net
1人暮らしだといけるけどそれでもけっこうしんどいわ
世帯持ちじゃ厳しいでしょ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:21:31.43 ID:OSaf1gSfp.net
一人暮らしだが食費4万ぐらいだは
月二万とかパスタとか袋麺生活ばっかだろ
つまんなくて無理だわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:22:05.15 ID:ISx27hdk0.net
米10KG=65合=3000円
1食0.5合x4人=1日4合=1か月120号(朝・昼のみ/弁当含まず)
米代だけで月6000円

14,000円で昼飯とおかずか。。。
大人だけなら我慢できるかもしらんが、子供いたら無理だなw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:23:17.82 ID:VyAvUAxkp.net
その労力でバイトしたほうが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:25:42.14 ID:YExDkpQF0.net
家族4人で週1万円だわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-P5ib):2020/07/14(火) 15:28:22 ID:JkYFVfRYa.net
>>592
ズレてないか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-0xAo):2020/07/14(火) 15:28:40 ID:bKBQUxY4d.net
>>581
頭の病気かな?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-WBjE):2020/07/14(火) 15:29:03 ID:gjCBbXep0.net
マルシンハンバーグばっか食ってればいける

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d88-RR6B):2020/07/14(火) 15:29:54 ID:cHg79cMP0.net
育ち盛りのガキがいてやってるならガキはご愁傷様だわな
勉強するにもスポーツするにも、遊ぶにも飯は大事
体作る時期だし
頭も悪く運動も出来ず芸術もダメなDQN製造機になるわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-WZJJ):2020/07/14(火) 15:35:36 ID:bZlanMngp.net
それで家族が満足できるレベルの料理出せるなら凄いと思うよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-jnz+):2020/07/14(火) 15:38:04 ID:OzhD41tL0.net
>>470
以前から家計簿付けてるよ
2万5千予算で余ったらプールしてる
今年分だけでももう5万溜まってる
浮いた金で居酒屋とかたまーに行ってるわ
パスタとか月イチくらいしか食わんで
完全な自炊

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-1Cui):2020/07/14(火) 15:41:15 ID:ZmzkSj+hM.net
美味しさと心と体の健康のために月3万5000円は使えや

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:45:35.68 ID:HP/FwqRX0.net
>>5
ガーイwwwww

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:49:35.95 ID:W1uiyN8f0.net
ナマポならそれで我慢しろってなるが健康でフルタイムで働いてるのに粗末な食事だとストレス溜まって体に悪そう

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:51:23.17 ID:sSpQymFaa.net
まず何人暮らし設定か書けよ
一人なら余裕

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-EU44):2020/07/14(火) 15:53:55 ID:aWZsrwQ3M.net
自炊のデメリットは歩留まりが低いとこ
出来合いが安くつく場合もあるから
そこは使い分けんと

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:59:05.44 ID:jsWlQo6E0.net
一人暮らしオール自炊でネットスーパーのみで、特に我慢もせずやってるけど
まあ2万5千はかかるな

2万までに抑えるのは無理ゲーだった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:00:48.29 ID:ynu7LwLL0.net
一人暮らしで飲み会も行かず酒も飲まない奴以外は無理だろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:01:31.25 ID:0vAfqgecM.net
週5000円だろ
そんなケチケチしてストレス貯めるからハゲるんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:04:22.34 ID:dZ139ORhM.net
最近野菜がたけーんだよ
今年は日照不足でまた値上がりするぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:04:49.99 ID:BBtk2Mkv0.net
酒飲まないなら割と余裕だと思うんだけど
子供居る家庭で2万とかって話?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:06:41.97 ID:gZMpT/u1d.net
>>615
夫婦子供3人で5人家族だとさ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:07:52.31 ID:CbCVeYVsr.net
野菜は安い時に買ってざく切りにして冷凍庫
大容量な冷凍庫が欲しくなるな
何でもかんでも冷凍してしとけばすぐにダメになる食材も延命できるし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:12:46.16 ID:jF9TQj2X0.net
一人暮らしなら余裕だろ。
毎食スーパーの弁当でもいけるわ。
家族単位ならかなり厳しいと思う。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:16:48.01 ID:+YtJ3b1J0.net
>>580
脳内嫁ぐらい大切にしてやれよって思っちゃう

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:22:30.05 ID:2gv+qsHCM.net
>>314
蕎麦と言っても原材料の最初に来るのが小麦子な、蕎麦色のうどんだろそれ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:36:43.77 ID:dpYgB/bh0.net
安易に倍!?安倍!?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-JRMu):2020/07/14(火) 16:46:40 ID:2cRPxh4pM.net
2万とか余裕すぎる
1日あたり600円以上も使えるじゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-gyOm):2020/07/14(火) 16:48:34 ID:SBvnyE5Zd.net
節約と貧困は違うよ
これは貧困だよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e361-1RNA):2020/07/14(火) 16:51:27 ID:1B5PFPjd0.net
5人家族で2万は無理に近いわ
野菜も肉も食わずに炭水化物だけで生きてたら後々健康被害出るよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-zZfJ):2020/07/14(火) 16:52:03 ID:hoW6Y9qvM.net
我慢しないと3万は絶対かかる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:49.66 ID:bYwKeQFJ0.net
自炊してるし家族の飯作ってた時もあるからわかるが二万はきつい
自分一人ならテキトーに作れるが誰かに食べさせるための料理は全く別物

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:57:05.27 ID:jGGACocqM.net
>>5
このキチガイやべえな
勝手に条件変えてるし
レスみてたら長文で自分語り始めてるし
頭いかれてる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:59:39.16 ID:GbvjUmNw0.net
>>5
このレベルの脳味噌で社会生活送れてんのか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:07:06.36 ID:McOEWlyL0.net
リュウジは良く出来たゆとり

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:10:16.50 ID:tZklYPxx0.net
一人でも食費2万てきついのに5人なら無理だな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:10:30.62 ID:nrsBCpdxr.net
https://i.imgur.com/0u67OU2.jpg

何人暮らし想定なん?
おれ一人暮らしで毎月1万円前後くらい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/14(火) 17:13:04 ID:ZR0aBb68M.net
>>10
これでスレ立てろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad43-G0Yn):2020/07/14(火) 17:14:22 ID:qRFVzUUS0.net
>>5
それを>>1で言ってるわけだよね?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8zg8):2020/07/14(火) 17:14:25 ID:Vf7SfVzyM.net
>>631
すごいけど人付き合い0が悲しいですね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:16:06.89 ID:puCi4w8l0.net
カップラーメンも自炊枠なのが典型的な底辺モメンなんだよなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:16:07.54 ID:nrsBCpdxr.net
>>227
5人でかよすごいな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-pcu1):2020/07/14(火) 17:17:46 ID:l8Fm3bied.net
その分残業しろって
いかにもジャップ発想だよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c4-olkO):2020/07/14(火) 17:31:12 ID:1xUVV/6Z0.net
休日海釣りで魚10匹釣って冷凍しておけば、1か月分のおかずくらいにはなる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-1VOL):2020/07/14(火) 17:38:57 ID:/O8KwdF50.net
そのエネルギーを収入上げるのに使った方がいい。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:40:57.54 ID:kFOz/5oed.net
>>565
五人分だからそれに掛ける5をしろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:48:28.77 ID:XD2WY1bt0.net
>>639
使った結果が>>1のおっさんだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d5a-qx1Y):2020/07/14(火) 17:56:47 ID:t+kigq2u0.net
>>5
お前一人なら納豆ご飯でも良いけど家族いるとそうはならんからな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d5a-qx1Y):2020/07/14(火) 17:57:57 ID:t+kigq2u0.net
>>626
俺の食費は○万だから二万余裕とか言ってるアホはこれが分かってない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:05:33.76 ID:JgYmlmHmr.net
>>481
これ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:22:42.71 ID:CeKpFXXfM.net
まあ一人暮らしなら塩とオリーブオイルだけで味付けしたパスタと輸入プロテインとマルチビタミンのサプリだけで余裕だからな
そう考えると結婚してる奴らって悲惨だな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:27:28.93 ID:LZKsdff20.net
子供にろくに肉食わせないとか虐待だろ
筋肉や骨だけじゃなくて、脳の発達も幼少期に摂取したタンパク質に左右されるって研究結果出てるのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:29:39.15 ID:ifNk/FnO0.net
努力しなきゃ到達出来ないレベルなのは認めるが想像を絶する程ではない

家事をしてるやつならそう思うレベル

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:30:12.91 ID:M0K89pXo0.net
米を親戚から貰ってほぼ米ばっかの生活ならイケるかもな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:32:27.80 ID:M0K89pXo0.net
>>647
元記事は家族5人でサンマ2匹食事は夕飯のみらしいよ
家事する人より家族の辛抱が想像を絶するw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:33:04.85 ID:XaHlYrCPd.net
朝 食わない
昼 社食(200円)
夜 家の近くの大学の学食(300円)

平日はいつもコレ、土日は昼が学食になるだけだから月2万は余裕かな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:37.82 ID:C1Jd8jw80.net
1人でも2万で健康的な生活はキツイわ
炭水化物ばっかりで病気まっしぐら

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:54.93 ID:bPbNYwwy0.net
食費を削ろうとする旦那って絶対浮気かギャンブルやってるぞ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:37:06.30 ID:URuiy1zU0.net
スーパーの惣菜とコンビニ弁当が主な俺の食費が月3万いかないぐらいだから、自炊すれば2万なんて余裕だろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:39:27.71 ID:LV2Ui4Ot0.net
>>645
まあ若いうちは余裕だよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:44:13.38 ID:hDSiSLX50.net
>>400
何でそんな怒ってんの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:48:46.55 ID:U2Rfmd7P0.net
嫁が外で5万稼いで食費8万のほうがマシ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:53:00.50 ID:Mh1pcL7s0.net
家飲みしかしないがつまみと酒代だけで月3万はいくわ
外で飲んだら三回分くらいだからまあリーズナブル 嗜好品にケチってもしゃーない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-5/4B):2020/07/14(火) 19:02:19 ID:T6AwlDoW0.net
この人YouTubeで相当稼げてるだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0544-mXGD):2020/07/14(火) 19:06:38 ID:xioOAHXv0.net
○万(大体2万)で暮らしてるやつもいるんだもっと食費減らせるだろってのは生活保護叩きのスタンダードだからな
それがいつの間にか貧乏は甘え○万で暮らせ、みたいに対象を拡大してネットに広まってる感はある
常識人達の貧乏人に課す自己責任のハードルが上がってるんだよな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:10:09.90 ID:6VCTo+6g0.net
その節約した金で何したいんだ?贅沢なもん食えとは言わんけど人並み以下の飯で凌いで月1万2万浮く程度のもんだろ?
それくらいなら仕事がんばって稼げよって思ってしまうわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:10:34.25 ID:xioOAHXv0.net
これは俺の皮膚感覚だけど、5年くらい前まではひとり暮らしならギリギリ2万でも暮らせるくらいな感じはあったような気もする
でも今は地味にシュリンクフレーションで値段据え置きで量が減ってるから裏では物価上がってんだよな、特に生活雑貨
病気にならない人並みの食生活だと今は3万くらいは必要じゃないか?まして家族持ちとか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:12:29.71 ID:gbpcAr2Z0.net
>>10
こども食堂おじさん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:15:10.89 ID:vWRYSdxN0.net
俺なんか小麦粉1kg270円買ってきて水道水と調味料入れてお好み焼き風にして食ってるぞ
一日一食これで月5000円以内で収まる
手取り14万でどう暮せってんだ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-k1xG):2020/07/14(火) 19:19:09 ID:Z7GxamCx0.net
>>227
量少ねぇな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:20:55.22 ID:S/uIkpTQd.net
>>1
無駄なことに力を費やすバカ
あと2万稼いで4万で好きなもの食べればいいだけ。

骨折り損のくたびれもうけって意味知ってるか??

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:23:54.36 ID:R08icy+j0.net
>>663
小麦粉なんて1kg100円だろ 何3倍近い金出してんだよ ブルジョワか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:28:13.44 ID:NjNvMJEc0.net
>>663
それいいね。キャベツ一玉200円として
1食1/4にして卵1つつけたらプラス70円くらいか。

でも一日一食はやり過ぎだからプロテインドリンク足したら?
一杯60〜70円くらいだよ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:30:04.78 ID:RBJr0sCUd.net
>>650
それ五人分で2万で抑えれる?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:32:06.04 ID:R08icy+j0.net
そもそも金の計算が苦手な発達障害のまんさんに家計を任せるってのが根本的な間違いじゃないのか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:33:27.21 ID:OoBgmmBf0.net
>>3
アホだからこんなことしてるんだろう

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:33:47.34 ID:X5gy3BIq0.net
>>653
もとはこれでしょ
>子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:36:50.48 ID:RBJr0sCUd.net
1人で月2万だと思ってるガイジ系ケンモメン多過ぎ問題
5人だから単純計算で月4000円だぞ

お前ら月に飯代4000円で生活できる?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:37:08.64 ID:869MPH170.net
>>355
そうやって自分に都合のいいライン引いてマウントするのは楽しいよなw

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:38:55.67 ID:bPbNYwwy0.net
お米買えなくて毎日豆腐食べてた時は食費1万だった
なんもしなくても痩せていった
今は食費に月10万かけてる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:41:05.32 ID:X5gy3BIq0.net
元の記事を見ても、おやつや酒について触れてない
食費について、おやつは別なんだろうか?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:45:31.91 ID:FtTaT1qCd.net
もう田舎に引っ越して自給自足した方が早いんじゃないの

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:54:16.75 ID:P0xFZd870.net
独身ならまぁ頑張れば可能かもしれない数値
子供居たら無理

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:54:17.44 ID:1f91G8xx0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれぇ!

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-SKKN):2020/07/14(火) 20:06:03 ID:ZNH/Fi7M0.net
>>672
1食辺り44.4円か。俺には無理だな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:11:23.37 ID:ifNk/FnO0.net
>>672
そもそも五人前用意出来てないじゃん

明らかにひもじい思いして我慢してる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:11:50.59 ID:uQl16Ew2r.net
>>513
この元ネタ自体牛コマが100g77円とか5人分1週間の野菜1000円とか嘘松全開なんだよな
牛コマって精々138円、業務スーパーに100g100円位のあるけど屑肉もいいとこだし。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:18:12.09 ID:+7YLijzJM.net
食費3万は難易度イージー
2万はベリーハード

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:23:00.73 ID:uCqpvPD6p.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
家族4人

でなおせよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:23:19.50 ID:Iu3Cc8lk0.net
この自称バズレシピ料理人のダサい胡散臭さとレシピ通りに実際に作ってみたら半端味でそんな美味くもないってのをよく聞くからねぇwwwww
まぁ所詮素人ユーチューバー料理人wwwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:23:25.10 ID:uCqpvPD6p.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
独身
ぬんうん

意味ないから

多数派の世の中は

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:24:36.98 ID:uCqpvPD6p.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
こいつ
LGBT
ホモ
なんだろうな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:24:52.60 ID:uCqpvPD6p.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
黒人

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:29:47.34 ID:vKwDfzir0.net
格差拡大すればそんな貧困層も現れるし
今の内に練習しておこう

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:34:36.55 ID:X5gy3BIq0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200712-00010003-esse-life.view-008
記事や袋をみてもお菓子が入ってるようには見えない
お菓子はどうしてるんだろうか?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:37:16.46 ID:IIjqIBNQ0.net
何人分かによる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:40:32.71 ID:xNI5+dUQ0.net
家は10万ケチケチするなよ。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:51:19.79 ID:9J+kOJOW0.net
この人のレシピでミョウガ刻んで生ハムで巻いてオリーブオイルと黒胡椒かけた奴食ったけど美味いね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:51:21.17 ID:P0xFZd870.net
>>689
お菓子どころか米も入って無いぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:52:31.91 ID:mArdXVSV0.net
>>643
そんなの飯のことだけじゃなく家事全般モメンの日常茶飯事やんけ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/14(火) 21:03:40 ID:jupJHQ1qM.net
>>25
今は肉のが安いぞ
牛肉300g500円、鶏肉は300g200円で買える

野菜がダントツ高くて月2万以内は即破綻する

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/14(火) 21:06:25 ID:jupJHQ1qM.net
イカリソースとキャベツ千切りで一年飽きずに行けるわ

あとはブロッコリーとほうれん草とトマトを気分によって食べたり食べなかったり

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-u3Fg):2020/07/14(火) 21:09:08 ID:LkpqgkDS0.net
万引きしていいと思うよ
上が俺達の金盗んでんでから俺達が物盗んでもいいだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:31:37.74 ID:ZOzAuXZq0.net
自炊二万以下なんだが、、、

699 :アザラシ伍長 :2020/07/14(火) 21:55:22.02 ID:VdTlUkfg0.net ?PLT(99999)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>698
メニュー例を教えてください

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:00:15.16 ID:cCUWOhSI0.net
一月だけなら我慢できるが続けるのはキツイよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:04:03.56 ID:1Yi7SybD0.net
リュウジ叩きスレか
毎秒立てろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:07:32.26 ID:X5gy3BIq0.net
自分の食費の中ではおやつが3割くらい占めてると思う

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:17:08.42 ID:luT01mvba.net
>>659
○万円でも生きていけますみたいな話がはびこると
最低賃金下げようぜって経団連とかが言いだすだろうな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:22.42 ID:saS2GFps0.net
おれ彼女と同棲して月3-4万の間で収まってるわ
一人暮らしの時は10万こえてたけど

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-EcZB):2020/07/14(火) 23:03:30 ID:kUYdNsY2x.net
食べれる野草とか食えよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-EcZB):2020/07/14(火) 23:05:45 ID:kUYdNsY2x.net
主食を手作りピザにしたら食費浮きまくるぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-S09F):2020/07/15(水) 01:39:20 ID:RvPDh6t80.net
米は実家から貰ってるから酒とか菓子とか買っても月2万ギリギリ切ってるわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:49:42.49 ID:R/RhWlSZ0.net
そもそもこれくらいできるだろってやつは食事に興味ないやつだと思うわ
晩飯に納豆ご飯とかでも行けるやつ
こういうやつと最低でも2〜3品はオカズ必要だったりするそういうやつとで話が噛み合わないのは当然

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d10-XQYI):2020/07/15(水) 02:11:56 ID:MGOOD5vC0.net
>>10
子供食堂って大人食えるの?つか無料なの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d10-XQYI):2020/07/15(水) 02:15:03 ID:MGOOD5vC0.net
>>61
一人2万じゃなくて5人合計2万の話じゃないの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:21:38.44 ID:MGOOD5vC0.net
誰かこのスレの定義を教えてくれ
一人で2万説
5人で2万説
どっち?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:34:56.23 ID:hW8vXso7a.net
おやつ代がなー

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:54:26.70 ID:hpHRRryv0.net
>>1
共働きしたほうが早い

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:03:22.33 ID:theySZT+0.net
5人で2万
大人2人に子供3人の設定でしょ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:00:46.74 ID:+pa/wY0p0.net
小麦粉

サラダ油
卵1日3個

これをベースに組み立てろ
すぐに死にはせん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:03:08.63 ID:+pa/wY0p0.net
1日目安
パスタ500g 88円
卵3個 30円
118円

これが人間の限界や

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-JOYP):2020/07/15(水) 05:16:48 ID:IiqMWrFh0.net
>>632
自分で立てろよw
誰がお前の指示なんて聞くかよw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-mG75):2020/07/15(水) 05:17:26 ID:+pa/wY0p0.net
嫌儲重要食料品
1.スパゲッティ これさえあれば大体おっけー
2.卵 なんでも入ってる完全栄養、これさえあればもう贅沢っちゅうもんよ
3.サラダ油 焦げ付き予防じゃない、貴重な脂質
4.にぼし なんでも入ってる完全栄養
5.緑 緑は高い、冷凍でヨシ。
6.業務系スーパーの漬物(キムチ等) いろいろ良いもの悪いもの入ってそうでヨシッ!

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-mG75):2020/07/15(水) 05:20:06 ID:+pa/wY0p0.net
安いひじきがあれば、薬だと思って飲めばヨシッ!

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa06-y8jz):2020/07/15(水) 05:20:52 ID:Yrfp37el0.net
二万は1人暮らしだわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-mG75):2020/07/15(水) 05:22:25 ID:+pa/wY0p0.net
あとはレバーとみかん食ってりゃ、大体おっけー!

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:28:47.24 ID:geOquNjN0.net
俺たぶん2万以内だわ
土地貸して出来た米安く蔵に入れてもらって野菜は農地登録してる空き地で栽培
なお、今月は大雨で人参白菜無事死亡
落花生にしとけばまだ乾燥させていけたかもしれん、失敗や

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:28:54.01 ID:zy2UXeuP0.net
3人家族で外食も含めると月の食費10万くらいかかってる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdb1-8wU3):2020/07/15(水) 06:15:48 ID:wXNlxfEH0.net
1人なら2万でもいけるな
3人になると無理でしょ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7612-hHzd):2020/07/15(水) 06:17:47 ID:EUmMxxCU0.net
2万だと100グラム100円超えるような肉や魚食えないだろ
そんなんでいいのか?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-7lW2):2020/07/15(水) 06:29:29 ID:4sAbLKoTr.net
>>1
確かにその手間の分働けば美味しいもの食べられそうだよね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:54:29.08 ID:OQwxIx4Oa.net
4歳と2歳の子供+夫婦二人だけど外食抜きで6万くらいだ
贅沢なんかしてないんだけどね
もう少し食費抑えたいけどだからといって業務スーパーで買い物する気にはなれない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:55:51.05 ID:hgQh8atM0.net
業務スーパーの冷凍ブロッコリー「500g170円」
野菜はこれだけ食ってりゃいいだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:55:56.00 ID:KW3dOg2e0.net
>>725
こういう発言はだいたいこどおじ
ここ見てたって1人で1万切らないやつが大半なんだから
家族1世帯でまともな食事いけるわけないってわかる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:57:02.12 ID:IVIKFEOi0.net
都心じゃ厳しいしストレスと余計な時間無駄にしたく無いので自炊無しのフリーランスで食費は月6万くらい。食事は一日2〜3回飲み無し松屋も多用してこんな感じ。コンビニでちょいちょい買うのも含めて

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:09:58.87 ID:zauDxzLJ0.net
>>728
トリムネとブロッコリーとプロテインだけで生活してるビルダー夫婦が昔いたな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:15:26.94 ID:ndpiHR5R0.net
オークションに出遅れてしまった

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:16:22.15 ID:10U/ZUsfa.net
何作るか勝手に決めてもいいなら2人以上でも2万は切れると思うぞ
ただ目標額として2万円が設定されてる中でステーキや刺身が食べたいなんてリクエスト言われてもその中でやるのは困難だね、お酒も当然無しが基本
近いところで安いスーパーの特売品見てその食材使いながらメニュー決めていくことになるし
冷蔵庫のサイズも大きめのを確保してもらわないと融通が効きにくくなる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-t9Dd):2020/07/15(水) 07:19:59 ID:LLZzE2bAa.net
ほとんど外食だし酒入れたら10万越えるわ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:38:01.96 ID:+Vic2jJWa.net
まず家族5人で2万円台
この前提を無視しすぎ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:41:41.36 ID:zauDxzLJ0.net
>>735
だってそんな境遇にあったことないからみんな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:43:11.46 ID:w/SV3MGq0.net
食の細い老人なら2万でもいけるかもな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:57:32.85 ID:vqdpuq9Wa.net
>>32
10年ほど前、ガソリンがリッター
200円近くなったときに、周囲のGS
とくらべて−10円の店で
3時間とか待ってるヤツ
らがいたな。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:58:59.49 ID:k1cCJ4fKd.net
月一万未満でイキれよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-qgNP):2020/07/15(水) 09:16:41 ID:8Xh5DQ7RM.net
>>728
ほとんどガイジだよなおまえたいなのって

汚いおっさんが独りで生きてんならそれでいいかもしれないけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:51:18.28 ID:uFaC9AyJ0.net
>>728
実際そういう貧乏な家庭で育って社会人になっても給料半分搾取されてそういう飯が続いてたんだが
家族捨てて一人暮らし始めたら
家賃だ光熱費だ払って食費節約しなくても前よりプラスなのが災いして節約する気ゼロ
また貧乏飯に戻る可能性がある恐怖考えたら結婚も絶対無理だし自分はもう人間として終わってるぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-2O25):2020/07/15(水) 13:19:34 ID:+Pzj4crna.net
こいつマジで嫌い

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:35:46.98 ID:n0oQugHuM.net
>>735
米と調味料と野菜とお菓子を実家から貰わないと無理だな
子供の食費ケチるの良くないよね

総レス数 743
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200