2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和、平成、令和を駆け抜けいまだ現役、名機PC−98シリーズ 在庫約1000台の専門店に潜入 [594632409]

1 ::2020/07/14(火) 11:29:26.40 ID:L7zGwZG20.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/ppa1.gif
名機PC-98いまだ現役 在庫1000台専門店に迫る

北林慎也 2020年7月14日 11時00分

【動画】いまだ現役PC-98 在庫約1000台の専門店に潜入取材=北林慎也撮影

 昭和から平成の始まりにかけて国内市場を席巻し、「キューハチ」と呼ばれ親しまれたNECの名パソコン「PC-98」シリーズ。
リモートワーク隆盛のいまも、根強いニーズがあるという。トラブルに困ったユーザーが駆け込むという専門店を訪ね、いまだ現役の老ハードを取り巻く状況を探った。

 PC-98は、NECが1980年代から販売していた16/32ビット機。
当時としては高精細なグラフィックや優れた日本語処理を武器に、ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。

 しかし、90年代中ごろからは、米マイクロソフトのウィンドウズOSに対応した世界共通規格の「PC/AT互換機」が台頭。
PC-98は、国内向けに特化した独自のソフトや規格が足かせとなりシェアが急落し、2000年の「PC-9821Nr300/S8TB」が最終モデルとなった。

 ところが、今でもオークションサイトには数千件の出品があり、工場の生産ラインやインフラ管理の現場では、いまだ現役で稼働し続けている。
東京の臨海部を走る新交通「ゆりかもめ」の公式ツイッターは今月2日、長らく業務に用いていたノート型のPC-98の引退を報告。
1995年の開業から25年間、設備メンテナンスで使い続けていたといい、その長寿ぶりにフォロワーからは多くの反響が寄せられた。

「キューハチでないと駄目」

 そんな隠れたニーズに応え続ける専門業者の一つが、「PC-98のミシマ」(静岡県伊豆の国市)だ。
約1000台をストックして整備・販売するほか、修理や買い替えの相談にも応じている。
代表の井口智晴さん(38)が15年ほど前、すでに他店でPC-98の扱いが大きく減っていたのに気づき、古いマシンに特化した事業を思い立ったという。

ソースに動画
https://www.asahi.com/articles/ASN7F5K3SN7DUEHF118.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:29:48.72 ID:L7zGwZG20.net
>>1

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001452_comm.jpg
倉庫に積み上げられた1991年発売のPC-9801DA。全盛期のハードでタマ数も多い
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001453_comm.jpg
整備とクリーニングが施され出荷待ちのハードと、「PC-98のミシマ」代表の井口智晴さん
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001454_comm.jpg
1986年発売のPC-9801VX。5インチFD専用モデルを代表する一台
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001455_comm.jpg
ハード前面下部のカバーを開けると現れる、本体スピーカー音量調整スイッチ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001456_comm.jpg
「ピポッ」という独特のビープ音とともに立ち上がる、PC-9801の起動画面
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001457_comm.jpg
業務用ソフトに対応した専用キーボード。機能キーがカスタマイズされている
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001458_comm.jpg
整備を待つノート型パソコン「98NOTE」シリーズ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001459_comm.jpg
CADソフトを動かすのに必要な、「プロテクタ」と呼ばれる付属の拡張ボード
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001460_comm.jpg
貴重な未開封のフロッピーディスク。1994年ワールドカップ米国大会ライセンス商品という、井口さんの「お宝」だ

おわり

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:31:26.20 ID:TNl5pDHe0.net
PC9821Ra18ならまだある
もう3年は起動してないけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:38:47.33 ID:+H8gCk1P0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200713001456_comm.jpg


Aドライブかぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:39:45.97 ID:cWAnHOkD0.net
昔の汎用コンピュータみたいなでかいやつに興味あるけどそっちの話は聞かないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:41:42.62 ID:+ehM/DJ30.net
設備更新できない町工場需要かな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:42:15.97 ID:2Iv5OBHF0.net
専用バスの拡張ボードが問題になるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:43:09.96 ID:LfDU24A+0.net
>>5
その手のは更新されてると思う
98使ってるのは導入コストをケチったから
そのツケが今

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:52:06.33 ID:JbW2vtT10.net
>>6
そのへんをDOS/Vに置き換える商売したら儲かるんだろうか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:53:23.43 ID:HYhiwsLL0.net
>>9
真っ当な商売じゃなくて詐欺師的要素が必要そう
DOS/Vにしたらうんたらかんたらとか説明しても聞かないよ彼ら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:54:51.94 ID:fw0fSwUgM.net
こんなもの有り難がってるジャップが世界から置いてきぼりになるのは必然

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:57:18.21 ID:jTc5fkhU0.net
大昔ハードオフに大量にあったのが一瞬で消えたのはこういう人たちが買い取ったからなんかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:57:53.38 ID:SxTkz+520.net
なんか古くてかっこいいの一台欲しいんだよな
ちょっとした計算とメモ書きだけそれでやる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:58:52.83 ID:XSGxkcVK0.net
いやいや、まだあんの!?
こいつら古いエロゲーやりたいだけでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 11:59:24.68 ID:S/1/s9D10.net
20世紀初頭頃に秋葉原のNEC系ショップで出た新品
SV-H98/model 50f
お値段は五万円ポッキリだった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:00:07.06 ID:+/MNebEt0.net
>>5
アメリカだと2016年にeBayで
メインフレームの汎用機買った高校生がいる
https://i.gzn.jp/img/2018/01/23/boy-buys-ibm-z890/00.jpg

IBM z890本体を237ドル(約2万6000円)で落札
2006年の定価は3900万円
https://i.gzn.jp/img/2018/01/23/boy-buys-ibm-z890/img-snap00802.jpg

家に入らないから庭を掘って床下から搬入
https://i.gzn.jp/img/2018/01/23/boy-buys-ibm-z890/img-snap00806.jpg

で、今はIBMで働いてるそうな
https://www.youtube.com/watch?v=wJyiHsfJLEI

記事
https://gigazine.net/news/20180128-mainframe-kid/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:01:47.24 ID:BdX+rCIO0.net
根強いニーズって何に使うん?使う理由がまったく想像できない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:02:40.06 ID:SxTkz+520.net
レトロPCも一時期より相場下がった感じはある
コレクターもしくは死蔵してた層が死んでる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:04:25.02 ID:9qUNLUZEd.net
20数年前、パソコンを買うのに
PC98かDOS/V機が迷ったけど
エロゲが充実してるという理由でPC98にしたのを記憶している

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:08:45.68 ID:hC5ZAXj50.net
>>7
Cバスは比較的簡単に自社用にボート起こせたからなあ
PCIバスでも同じような状況でたまにDOS/V動作可能なPCIバス搭載機を今すぐ新品で寄越せ!
うちの機械が動かなくなるんだよ!無いのか!この無能!ってエグい客がいるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:18:05.30 ID:+3Mg975Y0.net
>>17
工場のライン制御のPCとか
Cバスのタイミングとかに依存してるとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-HTQx):2020/07/14(火) 12:34:53 ID:KgpAmlJD0.net
よく集めたなー
エプソンは人気ないんだな。ターンキーだったら動かないこともあるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-Gb3P):2020/07/14(火) 12:45:10 ID:S/1/s9D10.net
エプソンはもっぱらパーソナルユーザのホビー機だったもんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-MlDt):2020/07/14(火) 13:14:02 ID:osqVyMq5a.net
Ra40確保してあるけど条件の悪い倉庫に押し混んでるからなあ
もうだめかもんからん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-rxuD):2020/07/14(火) 13:15:45 ID:i/wRiuYPa.net
>>4
おかげでMO起動で環境作って持ち歩いたり出来たな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-rxuD):2020/07/14(火) 13:16:14 ID:i/wRiuYPa.net
まず電池を外しておかないと

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:17:49.18 ID:i/wRiuYPa.net
>>13
居間にスパルタカス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:23:33.91 ID:XsoIe6ta0.net
98のハードありきで作られたシステムだと替えが効かないんよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:25:46.04 ID:XsoIe6ta0.net
>>12
15年ぐらい前にハードオフへX68000とか昔のPC9801持っていったけど買取拒否された
USBポートがないのはもうダメとか言ってたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:31:24.94 ID:Kr30+gmX0.net
CバスとかISAバスとか
シリアルとかパラレルとかの
レガシーIOで動いてる工場の機械とか
まだ結構あるからなあ
CバスもISAバスも構成は似たようなもんだけど
98とDOS/Vじゃ出来ることが違うのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-NViO):2020/07/14(火) 13:44:01 ID:+3Mg975Y0.net
>>30
大きく違うのがビデオ周りだね
NECは高速テキスト表示のためにハードウェア合成だけど
海外モデルはそうじゃないし
グラフィックもプレーン方式とパックドピクセルで違うし
解像度も違う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc0-zTly):2020/07/14(火) 13:46:17 ID:cWAnHOkD0.net
>>8
なるほど
>>16
すごいな でかいのはマニアも少ないのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc0-gHnu):2020/07/14(火) 14:34:01 ID:y2GwYx7O0.net
ネコプロジェクトでいいじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/14(火) 14:40:58 ID:dNMBWXcvd.net
>>9
元請けからの命令がない限りは使い続けて終いには取引を打ち切られる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/14(火) 14:47:21 ID:b3n4hp9e0.net
>>12
海外のエロオタにも狙われたし、しかも某国と某国との
薄汚れた戦いでも使われたなど色々需要あったぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:03:34.39 ID:242xPf0td.net
まだPC98をバリバリ現役で使ってる工場とかありそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:09:44.45 ID:8wad4Hj+a.net
最近PC98スレ多いな
ケンモジサン達の昔話が楽しいからいいんだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/14(火) 17:06:58 ID:dNMBWXcvd.net
>>28
金がないし頭も硬直しているから、倒産までまっしぐらなんだよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-kYYI):2020/07/14(火) 17:13:32 ID:pkXxF9mM0.net
ようつべのレトロPCゲーの実況動画見てるわ
小さい頃高嶺の花で憧れだったが
コメントみんな詳しくて平均50前後やな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-zpbv):2020/07/14(火) 19:55:20 ID:FofxxhWmp.net
>>17
大昔のエロゲ

総レス数 40
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200