2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス人 「なんで俺らがEU離脱しなきゃなんねーの?」 [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-gPJ/):2020/07/14(火) 12:02:24 ?2BP ID:zU4TXxwUM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
イギリス人の57%は「EU加盟国でいたい」 —— 最新世論調査

イギリス国民の間で、イギリスのEU(欧州連合)加盟を支持する人が増えていることが最新調査で分かった。
欧州社会調査(ESS)が隔年で実施している調査によると、EUに対する支持がイギリスを含むヨーロッパ各地で高まっているという。
2019年に実施され、2020年6月下旬に結果が公表されたこの調査では、イギリス人の57%がイギリスのEU残留を支持すると答えた。2018年の調査では50%だった。
一方、EU離脱を支持する人は35%と、2016年の52%から減った。
イギリスでは今から4年前の2016年に国民投票が行われ、EU離脱が決まった。
現在は移行期間にあるため、貿易や税関のルールはそのままだ。
イギリスのジョンソン政権は、EUと新たな貿易協定で合意できるかどうかにかかわらず、移行期間が終わる2020年末までにEUを離脱する考えを強調している。
ただ、イギリスのEU再加盟は現実的でない。
イギリスのEU離脱がヨーロッパの"反EU"の波を引き起こすのではないかとの見方もあるが、同調査では、ヨーロッパ各地でEU加盟への支持が高まっていることも分かった。調査が行われた全ての国で、EU加盟への支持が増えている。
フィンランドでは12%、チェコでは11%、それぞれEU加盟への支持が増えた。イギリスでは前回の調査から7%上昇している。
https://www.businessinsider.jp/post-215603

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-0WwX):2020/07/14(火) 12:02:57 ID:GcqD+OdNM.net
民主主義の結果

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39d-wtXw):2020/07/14(火) 12:03:48 ID:x9xGfHI90.net
おまえらがきめたんじゃねーの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-UaLL):2020/07/14(火) 12:04:50 ID:eM8lA1DqM.net
じゃ難民よろしくな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235f-mXGD):2020/07/14(火) 12:05:03 ID:+DPKoVK+0.net
影響がでるのはこれからなのにすでにこれじゃなもっと悲惨なことになるで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-Il4n):2020/07/14(火) 12:05:20 ID:dUC6BwIJH.net
金持ち以外には損だからだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-itP7):2020/07/14(火) 12:05:27 ID:T1a6/0pNd.net
分裂症かよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/14(火) 12:05:53 ID:V1kvyQF9M.net
は?賛成多数だったよね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d94-SccJ):2020/07/14(火) 12:05:58 ID:iOfrGVzZ0.net
抜けてから再加盟が一番の悪手だろ

貫き通せ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-dE79):2020/07/14(火) 12:06:45 ID:+H8gCk1P0.net
〉2019年に実施され、2020年6月下旬に結果が公表されたこの調査では

単に時間ばかりかかって揉めてたからだろ
今やったら離脱の方が多いって

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-0DRk):2020/07/14(火) 12:07:10 ID:8HXWY/6jM.net
やっぱり島国ってカスやわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd34-mXGD):2020/07/14(火) 12:08:29 ID:c3ls7WpO0.net
今はマキャベリズムでいく時

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-HV1A):2020/07/14(火) 12:09:27 ID:KbuyiIahM.net
「フェーズが変わった」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-Bc/Q):2020/07/14(火) 12:10:23 ID:wX4t16gU0.net
BBCが開票進むにつれてお通夜になってったのが面白かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-kOhl):2020/07/14(火) 12:12:11 ID:DMJl9SllM.net
一度逃亡したファラージが一時期またガンガン支持率上げてたの見てイギップ終わってんなーと思ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-ucCN):2020/07/14(火) 12:12:15 ID:mvRM6Nj80.net
むしろEUこそがイギリスに加盟すべきだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-0jDt):2020/07/14(火) 12:12:23 ID:VOQfylZ+p.net
「離脱したくはないけど、グローバリズム気に食わんから批判票入れとこ」
この心理が取り返しのつかない事態を招いた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/14(火) 12:13:01 ID:1QUhUf6j0.net
まぁ難民受け入れろはおかしいと思うけどなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:13:54.71 ID:ozI+vaaY0.net
イギップ「イングランド独立も無理だったし賛成でも大丈夫やろw」

↑これ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:13:58.68 ID:O/9hJCsed.net
>>17
差別は良くないけどポリコレがむかつくからトランプに投票

世界中こんな感じだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:14:45.18 ID:KbuyiIahM.net
>>17
「不正はよくないけど、左派が気に食わんから自民に投票しとこ」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:17:21.95 ID:iAIFE55O0.net
ジャップみたいな変遷で笑う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:19:15.18 ID:Au0Xa0T30.net
離脱の賛成票の方が多かったのに何掌返してるの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:21:01.07 ID:e/6DnaP8a.net
EUがイギリスから離脱って見出し好き

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:26:21.43 ID:S8uq01Sb0.net
ジャップも大概だけどイギリスも結構アレだよな
やっぱり島国ってダメなのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:26:33.95 ID:5wiZ0xqiK.net
イギリス人って健忘症かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:27:39.57 ID:EwIFT16e0.net
大阪人<なんで都構想しなきゃなんねーの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:45.99 ID:t77e+osv0.net
山本太郎に入れるようなタイプのヤツが多かったからだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:29:51.77 ID:gVjPSr5jM.net
これぞブリカス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:30:24.47 ID:F9kkcEc/M.net
EUがイギリスを離脱するべきだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:34:01.75 ID:t77e+osv0.net
イギリスン「でも、スコットランドの独立は許さん(お前だけいい思いはさせない)」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ed-f+8R):2020/07/14(火) 12:35:12 ID:n2RiGDIR0.net
ほくそ笑んでいるのはフランス?ドイツ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-2SEZ):2020/07/14(火) 12:37:13 ID:gozdq9L6M.net
イギップwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-u5L0):2020/07/14(火) 12:39:35 ID:RlHf1LIe0.net
イギリス人もネトウヨ並みにアホだってわかった騒動だったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Eybm):2020/07/14(火) 12:44:02 ID:vTYL1F4k0.net
離脱しろって言ってたの貧乏右翼白人と老人だったからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/14(火) 12:46:14 ID:ic9S91uDp.net
ECに対抗するための組織作ったろ
あれ復活させたら?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/14(火) 12:47:13 ID:V1kvyQF9M.net
>>21
その結果がコロナ拡散キャンペーンか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85d9-SKKN):2020/07/14(火) 12:47:15 ID:tYs1nmTS0.net
イギリスップ「俺達は離脱を国民投票で決めたし、選挙で離脱派のジョンソンを選んだけどEU離脱に反対でジョンソンは糞!」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-k+PU):2020/07/14(火) 12:48:49 ID:nd1ulQlJ0.net
ユーロじゃないしあんまEU感ないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/14(火) 12:49:39 ID:M6ZWZS6e0.net
ボリス「民意で決まったがな、嫌ならイギリス出て行けば?」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:18.24 ID:haTaRPot0.net
民意に逆らうとか頭ネトウヨかよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:51:36.72 ID:t77e+osv0.net
グレートブリテン アゲインでアフリカとかアジアを植民地化すれば

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:54:41.94 ID:u3VlX0fK0.net
面倒臭え奴だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:57:37.06 ID:EXBnp4mJ0.net
>>1
四年前に国民投票で決めたからだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-f1ER):2020/07/14(火) 12:59:37 ID:EXBnp4mJ0.net
>>16
EUがイングランド連邦の略になるのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/14(火) 13:07:59 ID:EwIFT16e0.net
総選挙でボリスジョンソン圧勝させたんだから
しょうがない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HV1A):2020/07/14(火) 13:11:18 ID:UdZ/IEL1M.net
>>1
ジョンブルさぁ…この体たらくはなんだい?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-ymtf):2020/07/14(火) 14:20:40 ID:XP8omCBxM.net
一度酷い目に遭いなさい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-ymtf):2020/07/14(火) 14:22:04 ID:XP8omCBxM.net
>>37
ジャップはコロナで壊滅するべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:38:16.17 ID:4CP2qrdi0.net
諸悪の根源だからじゃね?
ジェレミー見てみろよ
リアルフランケンシュタインだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/14(火) 17:02:00 ID:ic9S91uDp.net
https://i.imgur.com/KeTfcuC.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/14(火) 18:24:19 ID:c7Gptl000.net
節操のないイギリスのことだから土下座は平気でできるんだろうけど
EUはそうなったらどうするのかな、やっぱり寛容と結束アピールで受け入れるのかな
まあ何にしてももう手遅れじゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Bqa1):2020/07/14(火) 18:25:01 ID:sJmXYZaS0.net
何でって国民が選んだ道だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-SojM):2020/07/14(火) 18:28:10 ID:gUHm9ZBga.net
離脱して良かったか悪かったかは今のところ誰にも分からんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:30:14.46 ID:kFOz/5oed.net
なんで日本はイギリス人でひとくくりにするのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:33:02.95 ID:8wad4Hj+a.net
こういう問題は国民投票すべきじゃないんだと思う
ちゃんと政治経済の専門家が責任をもって決めないと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:20.89 ID:0z3TKPmH0.net
イギリスンって結構馬鹿なんじゃ…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:43.28 ID:eTN9TYx+d.net
>>40
イギリス人はエリートや金持ちほど本気で出ていくぞ
日本みたいに言葉の壁が無いからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:38:02.59 ID:xeFVjWG80.net
ガイジかよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:42:19.51 ID:jNvlZHjL0.net
SNSを使って離脱を好みそうな人々に「離脱しよう」という広告をプッシュしていたからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:42:35.78 ID:mU7o3vbU0.net
えっ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:43:13.86 ID:qyiTVF3S0.net
>>32
イギリスの落ちぶれっぷりには大爆笑してるだろうが少し制裁のために苛めたら
ドイツフランスは普通にeuに戻してくれると思うよ
イギリスの市場はeuにとっても大きいし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:43:44.01 ID:5coJHxAzH.net
近道選んだらウンコ踏んで後悔してる国

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:45:31.83 ID:vDGsYnled.net
スコットランド人「俺たちはEUに留まりたいからEUに入るために独立させろ」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:45:41.93 ID:m2bH1y7G0.net
はっきりせーや

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:46:03.06 ID:I4KOxnlZ0.net
日本人並みの頭脳かよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:46:53.06 ID:jNvlZHjL0.net
なお、コービンは最後まで意見を明らかにしなかった

屑だなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:49:11.72 ID:qyiTVF3S0.net
>>66
いいたかないけど今のアメリカイギリスに関しちゃ日本以下だろ
この前のれいわ騒動で山本にNOつきつけられるくらいの良心はあることが判明して良かった
あんなん口の上手い安倍(詐欺師)だ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:50:26.65 ID:eQX6NdOV0.net
ジョンソン大勝ちしたじゃねーか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:52:26.22 ID:Eo2evbVz0.net
EU解脱

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
>>40
ボリスの父ちゃんガチでフランス国籍取ったんだよなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a32d-3XVz):2020/07/14(火) 18:57:47 ID:NbjSuOx50.net
>>69
ボリス・ジョンソンが先の選挙で勝てたのは
離脱派が一枚岩になれたのに対し
残留派がまとまれなかったり労働党がそもそも幟旗を鮮明にしなかったり労働党党首のコービンがやばいやつだったりして
離脱v.残留のワン・イシューとなっていないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:13:11.03 ID:c17IeNNga.net
ネトウヨを王にした結果

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:16:00.43 ID:oKnPtdpCM.net
こいつらマジで頭がおかしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:22:20.98 ID:nxUdWxBt0.net
移民の流入が嫌だって言ってたじゃんおまえら

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:28:04.38 ID:R67xehAL0.net
国民投票で離脱賛成多数 さらに総選挙で離脱派圧勝という
民主主義によるダブルチェックで離脱って審判が出たんだから 
じたばたしたってしょうがない
どっかのジャプみたいにやり直しとか許されないだろ
半世紀くらいたってまた考えればいいんじゃね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:35:32.39 ID:ozI+vaaY0.net
ブリカス「だって離脱派が勝つとは思ってなかったから…」

うーん、この(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:00:12.18 ID:r2cNO0F90.net
オアシスのノエル・ギャラガー
「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんてのは99パーセントが豚のうんこくらい頭悪いんだぜ」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:48.08 ID:c7Gptl000.net
節操のないイギリスのことだから土下座は平気でできるんだろうけど
EUはそうなったらどうするのかな、やっぱり寛容と結束アピールで受け入れるのかな
まあ何にしてももう手遅れじゃない?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:43.83 ID:1qdKeG6yr.net
今離脱反対してる若者も年を取り老人になれば離脱賛成になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:00:23.42 ID:SgUjiDcbr.net
流石は三枚舌外交の国やね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:38:14.47 ID:RQoXq6P50.net
>>67
労働党の意見なんかわかりきってるだろ。

なにせ、2016年かそれ以前に遡ればコービンは離脱反対派だった。
なぜ反対かというと「販路が縮小するから、販路の縮小はどう
経済学の標準でいえば純粋にシュリンクすることになる」。
けれどどうしても国民が離脱したいというなら、民主主義というのは
国民に主権があるわけだから、配られたカードで戦うしかない。
つまり経済的には純粋に撤退戦となる。みんなで貧しくなろうという
覚悟がないといけない。
だから「個人的には離脱は悪手と思ってるが、国民がどうしても
離脱しろというなら仕方ないから離脱する」。
でも、考え直したくなるかもしれないから、再度国民投票してみませんか?
というのがだいたい労働党のスタンスだった。
この再度国民投票という呼びかけが非常に不評だったらしいが。

とはいえ全く理屈としては正しく、
今ごろ「ほら、考え直したくなったろ」とでも思ってるんじゃないか。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-R8z5):2020/07/15(水) 02:47:00 ID:YsjjZzKD0.net
節操のないイギリスのことだから土下座は平気でできるんだろうけど
EUはそうなったらどうするのかな、やっぱり寛容と結束アピールで受け入れるのかな
まあ何にしてももう手遅れじゃない?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:52:23.70 ID:8jtxQSV80.net
>>1
右翼ネトウヨ差別主義者って
国に損失与えることしかしねーなっw
っw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:14:34.69 ID:n4FKXpZEa.net
これ下手すりゃイギリスの中の一部独立でEU加盟とかになるのかな
脱退後の政治次第で国割れるね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:21:56.59 ID:RQoXq6P50.net
>>85
まあスコットランドだけEU再加盟とかでもいいだろ。
事実スコットランドはこのくだらない騒動の間、ほぼ一定して
「俺らは離脱したくない。イングランドの連中だけ離脱しとけ。
馬鹿のイングランドの連中が狂騒をおこしている。スコットランド
はEUに残るべきだ」
とかなり固定的にEU残留姿勢が見られたからな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:29:52.16 ID:/5wsvyXeM.net
移民が原因ちゃうかった?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:30:47.00 ID:pfIWooxn0.net
こいつらわがまま過ぎるだろ…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:30:56.69 ID:Ch+UwZjyp.net
難民受け入れた結果治安が笑えないレベル

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:33:34.97 ID:G7a0PgHs0.net
そういやそんなネタもあったね。
コロナで全部どうでもよくなっただろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:34:22.06 ID:Tg1ySv+c0.net
知らんがな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:35:15.21 ID:PahI5nfi0.net
>>86
資源があるのスコットランドだしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:35:31.18 ID:sn0n1urc0.net
痛みを引き受けて賢明な選択をする

これ民主主義の理想だけど絶対無理だよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:36:16.68 ID:vKEJ8iOZ0.net
移民を受け入れらないから経済崩壊
ついでに北アイルランドとスコットランドの独立機運も高まるぞ
バカウヨに乗せられた国の末路

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:36:47.52 ID:DfrjVwfU0.net
女みたいな性格の国だな
日本みたいに男らしくしろよ
国連を脱退する時は男らしくする。日本人ってマジで男らしいと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:37:33.87 ID:IK49F1P/0.net
馬鹿だろコイツら
さっさとイスラム移民に滅ぼされてください(笑)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:38:23.30 ID:9x6iRBH50.net
北アイルランドとスコットランドは独立したらいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 03:39:06.71 ID:4TVNUh2O0.net
>>95
日本のどこが男らしいんだ?
ただの駄犬みたいな国だろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-HlQp):2020/07/15(水) 03:42:52 ID:DfrjVwfU0.net
>>98
勝てないと分かってて戦争もした
男らしすぎるよ
今の日本人はそれを忘れてるよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ae5-PDgx):2020/07/15(水) 03:44:21 ID:4TVNUh2O0.net
>>99
そういうの馬鹿っていうんだよ
馬とか鹿であって男らしくはないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-HlQp):2020/07/15(水) 03:48:36 ID:DfrjVwfU0.net
>>100
男は馬鹿なくらいが丁度いいんだよ
日本人としての誇りっていうかサムライ魂はあると思うわ
俺は留学経験あるけど帰国してみると日本人って度胸ある奴多いよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ae5-PDgx):2020/07/15(水) 03:50:32 ID:4TVNUh2O0.net
>>101
俺は馬鹿な奴は嫌いなの
迷惑かけるから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d97-YsWi):2020/07/15(水) 03:52:22 ID:UQfADYe90.net
あれだけ必死に大変な事になるからEU離脱考え直そうと政治家が言ってたのにね
それでも独立と言い切ったんだから仕方ない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-aTVc):2020/07/15(水) 03:55:45 ID:vKEJ8iOZ0.net
スコットランド独立投票→アイルランド統一→UK崩壊と経済低迷を見てウェールズも独立運動開始
これ普通にあるぞ
力で抑えつけるだろうけどそれはそれで不穏の種になる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-aTVc):2020/07/15(水) 03:59:59 ID:vKEJ8iOZ0.net
ちなみにロンドンはEU残留派だったから、ウェールズが独立したら、イングランドの保守的な雑魚都市どもを残してロンドン独立で都市国家化まである

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-R8z5):2020/07/15(水) 08:50:04 ID:YsjjZzKD0.net
>>86
そうは言うがそれはそれでスコットランドのUK離脱交渉と
スコットランド(EU)―イングランドの関税取扱い問題が出てくるな
まあ北アイルランドほど複雑でもなかろうが当事者としては面倒だろうな
まーた同じようなことやるのかよって笑

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:10:00.90 ID:YsjjZzKD0.net
>>89
それよく言うやつ見るけどソースあるの?
例えば殺人でいったら欧州諸国はおしなべて率が下がっているようだけど
ほんかわ2.さくら.ne.jp/images/2774c.gif
↑url貼れないから、ひらがなをローマ字で書いて開いてくれ
2015〜16までのデータしかないようだけど、イギリスの離脱投票は2016だったはずだから問題ないっしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:17:50.45 ID:DzW/18Xa0.net
イギリスが偉大になったのは世界中を侵略&略奪したからだろうが
貧相な草っぱらの島にこもってグレートアゲインとかできるわけがない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:52:12.62 ID:7+NE74dF0.net
ファラージとボリスをロンドン橋から吊って訴えろよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:54:17.80 ID:ab6FcdNd0.net
>>4
お前らのコモンウェルスの問題な
イギリスのムスリム移民ってインドやパキスタン出身がほとんどだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:59:25.64 ID:ab6FcdNd0.net
>>96
この前の香港見たらわかるけど
イギリスにくるムスリムは
旧植民地出身だらけな
イギリス人は香港の人間呼んで
その香港の人間の前でまた
「移民はんたーい」やるんだろうか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:01:38.10 ID:caHNH7IG0.net
優秀な香港人なら大歓迎するんじゃないのw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-v9kV):2020/07/15(水) 10:33:46 ID:qr0JLKj2r.net
習近平「香港人300万人引き取ってね」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dade-gHQK):2020/07/15(水) 10:35:22 ID:xJ48fGv90.net
>>113
香港人がいないってことは香港の企業もなくなるってことだよ
土地だけ接収してどうするの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da10-YsWi):2020/07/15(水) 10:35:34 ID:Z+R/3hnS0.net
お薬出しておきますのでね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-mG75):2020/07/15(水) 10:38:16 ID:NaKm7czk0.net
アングロサクソン様は土人ヨーロピアンに似合わないのだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:07:34.72 ID:I5Bf9QiT0.net
メイ「私のせいじゃないから…」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:22:21.42 ID:UNgXxdqrM.net
ファラージの演説の後ろで旗振りたいww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d12-QiJh):2020/07/15(水) 15:16:12 ID:G/s9Wcq70.net
>>118
俺もせめて離脱回避するならファラージぐらいは
「国を惑わした虫けら」と胸に焼印で刻み込んで
ロンドン塔から吊るさないと納得いかんわ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:51:44.21 ID:YsjjZzKD0.net
節操のないイギリスのことだから土下座は平気でできるんだろうけど
EUはそうなったらどうするのかな、やっぱり寛容と結束アピールで受け入れるのかな
まあ何にしてももう手遅れじゃない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:09:12.38 ID:qr0JLKj2r.net
>>114
香港の企業が香港人のものと思ってるんか...?

総レス数 121
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200