2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、米国株ですら負ける もう投資信託しか買わん! [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-NwBC):2020/07/14(火) 12:12:02 ?2BP ID:rUeZZLLHM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://kabu.com

VISA下げるとかあんの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc0-MjaX):2020/07/14(火) 12:12:13 ID:IuIv6n1a0.net
ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-GwBP):2020/07/14(火) 12:13:43 ID:okFvtvAwM.net
積立NISAの楽天VTI満額にして満期まで忘れろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:15:14.28 ID:rUeZZLLHM.net
>>3
つみにーじゃ人生逆転できないだろ!
オレはFIREしたいんだよ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:15:48.98 ID:BMYSjNATr.net
正解
毎日毎日心臓止めながらチェックするより年一で方向だけ決めてる方が効率いい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:16:15.19 ID:WtR3YIN20.net
米国株は上級者向け

1株からだから買いやすいとか
米株は常に上がるから
とかそんな甘い言葉に騙されるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:16:31.62 ID:V1kvyQF9M.net
投資信託だってメジャーは米国が半分以上〜100%なんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:16:48.14 ID:sfq6oe3Fa.net
これだから博打の素人は駄目だな
負けた状態で退くから負けになるんだ
勝つまでやれば負けないんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:16:51.82 ID:A188zbrA0.net
>>4
FIREてなに?焼身自殺る

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:17:23.29 ID:rUeZZLLHM.net
>>9
リタイアのこと

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:17:30.42 ID:WtR3YIN20.net
>>8
それでいくら資産減らしたの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:17:44.27 ID:0ewRQK/wM.net
米国株で手数料が安い証券会社ってどこなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:18:32.21 ID:0La9R1j90.net
俺は適当になくなってもいい金でやってるから100万なくした

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:19:11.16 ID:UfawtyW20.net
最近は国家安全法のとき中国株で20%くらい増えたよw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:20:09.70 ID:Brw3oKDF0.net
倒産する可能性が低い企業を少しずつ買って放置すればいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:21:48.13 ID:1bCZwBsq0.net
>>12
米国のブローカーなら今ほとんどのとこ手数料0だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:21:53.59 ID:pXqFf+wq0.net
逆転させようとすんなよ
若いうちから老後資金ためてジジイになった時アドバンテージとれよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:21:58.61 ID:/AX/xag30.net
SPXL買えよ
俺は買ってるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:22:08.04 ID:JhrQUJj8M.net
>>14
中国はメンツ上げあるからね…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-6wWl):2020/07/14(火) 12:22:39 ID:/zFWJEww0.net
>>18
e-miniS&P500買う方が効率いいのご存知ない?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-WBjE):2020/07/14(火) 12:23:04 ID:FOmH9Csw0.net
嫌儲の影響で積立ニーサ始めたわ
20年後はこれが帰ってくるんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-BkXH):2020/07/14(火) 12:23:37 ID:Mb+WQmT40.net
米国株は日経平均みたいなクソ株と違って業績に伴って企業の成長とともに株化が上がり続けるからガチャガチャ売買せずにガチホするか1年とか半年とかのタイミングでポートフォリオの見直しをすればええんやで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-EiLQ):2020/07/14(火) 12:24:24 ID:ZtT5Pyjqd.net
インデックスやれよハゲ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-U0Yp):2020/07/14(火) 12:24:59 ID:WtR3YIN20.net
>>22
だからそういうのできるのって元から収入と貯金を回せる余力がある奴だけだよね?
金持ちがさらに金持ちになるためなのが米国株

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/14(火) 12:26:34 ID:eTD8Jd2A0.net
負けるって投資して何十年?
最低20年は持ってから言え

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Ovho):2020/07/14(火) 12:27:33 ID:cszJoV5ta.net
>>24
別に庶民でも貯金のノリでやればいいだけだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ca-dCzr):2020/07/14(火) 12:27:41 ID:AUTL8yGN0.net
>>10
fireは「引退」じゃなくて「クビ」にされる事だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-/3FS):2020/07/14(火) 12:27:44 ID:rUeZZLLHM.net
CRMってどう?セールスフォース

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Q4ZG):2020/07/14(火) 12:27:49 ID:WbReYRXvM.net
友人が日本株のデイトレ始めて毎日1~2万程度増やしてるって言ってた
お前のセンスが足りないのでは?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-bTIt):2020/07/14(火) 12:27:49 ID:ZcBg5aAwM.net
投資でバクチうつ奴アホやろ
5%で充分だと思えよ
5%も言うほど楽じゃないし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/14(火) 12:28:05 ID:V1kvyQF9M.net
>>24
それは米国株に限らないだろ
貯金すらできないやつは論外
前から米国株嫌いがいるけどなぜそんなに米国株を目の敵にしてんだか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CJjr):2020/07/14(火) 12:28:57 ID:7OU1JyZ/M.net
ドルコストはガチだけど、スタートのタイミングだけは大事。コロナショックは良いタイミングになりそう
だったけど、見送りしたわ。
それよりそれまで現金をノーリスクでどこまで増やせるか?話そうぜ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-U0Yp):2020/07/14(火) 12:29:31 ID:WtR3YIN20.net
>>26
大抵の庶民なんて月1万も貯めるの辛いのに
それつぎ込んだってよくて1年後には100円上がった程度とかなんだろ?
積み立てNISAなんて元から収入と暮らしに余裕があるやつが気長にやるもの
明日の飯代も困ってる庶民がやっても何のリターンもない
それどころかこないだのショックみたいなのが起きたら一気に減るし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-wSOn):2020/07/14(火) 12:29:55 ID:q9OzBgWJ0.net
10年持って負けることなんてまずないから下がったらむしろ買い増ししろ
コロナですら半分にならなかったしもう半値以上戻している

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-U0Yp):2020/07/14(火) 12:30:06 ID:WtR3YIN20.net
>>31
嫌いではないけど初心者がやるもんじゃない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-dhi7):2020/07/14(火) 12:30:35 ID:TnMeu6zUp.net
>>10
You are fired!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-wSOn):2020/07/14(火) 12:33:06 ID:q9OzBgWJ0.net
>>35
若い金持ってないうちに大失敗して学び初心者を脱した頃米国株に落ち着くって意味なら正しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-bTIt):2020/07/14(火) 12:33:36 ID:ZcBg5aAwM.net
>>33
さすがに大抵の庶民は言いすぎだろ
確かに月1万も貯金できないなら
投資に時間使うより他にやることあるわ
それは米国株に限ったことではないが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-s8/0):2020/07/14(火) 12:35:56 ID:R2yYBQSRa.net
>>27
>>36
FIREはFinancial Independence and Retire Early」の略で経済的自立と早期退職

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:41:48.01 ID:j4Vy/DQ30.net
いま買いに回れる奴尊敬する

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:42:46.39 ID:AUTL8yGN0.net
>>39
thx
そんな造語があるんだ
fireに引っ掛けてるんだろうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:43:31.30 ID:0kW2KQjzM.net
>>33
お前にとっての庶民どんだけ低いんだよ
その程度の奴が米国株投資否定したところで誰も納得させれ無いよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:43:35.76 ID:F7Ci6ndt0.net
なにも意識せずに毎月10万インデックス買ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:09.32 ID:d23V72lgM.net
QQQが一番成績良し

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:44:18.94 ID:VuP/B+Uw0.net
コロナで米国株が鉄板だった時代は終わるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:48:49.73 ID:5uLXjm01x.net
>>45
加速してるんだがw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:26.99 ID:lWdEb+4S0.net
コロナ終息するまでは以下の銘柄買っとけばガチで間違いないぞ

Cloud software
Salesforce (CRM), Adobe (ADBE), Zoom Video (ZM), RingCentral (RNG),
Slack (WORK), CrowdStrike (CRWD), Okta (OKTA), Zscaler (ZS), Cloudflare (NET),
Coupa Software (COUP), DocuSign (DOCU), Everbridge (EVBG),
Veeva Systems (VEEV)

E-commerce
Chewy (CHWY), EBay (EBAY),
Shopify (SHOP), Prologis (PLD)

Exotics’ (Catch All)
BioNTech (BNTX), Inovio (INO), Moderna (MRNA), Livongo (LVGO),
Teladoc Health (TDOC), Barrick Gold (GOLD), Beyond Meat (BYND),
Freshpet (FRPT), Inseego (INSG), Owens & Minor (OMI), Peloton (PTON)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:40.88 ID:5KvvNPH4r.net
今は夫婦で月50万積立ててる
40万くらいまでは下げるかもしれんけど
少なくとも20年間は続けるは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:50:48.70 ID:R+MmmXJOM.net
月10000も貯められないのは
もともとの生活がおかしいから
朝何食べたかとかから見直した
ほうがいいよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:51:55.31 ID:EyY/hFrX0.net
VISA一生持ってろ
化け物みたいな企業だから100年伸び続ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:04.62 ID:5KvvNPH4r.net
子供用口座も作ってNISA枠使ったほうがいいのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:10.09 ID:5BJNbQ1w0.net
預金の利率よりマシ程度に考えて預金額の1/3を投信に回してる
あと楽天ポイントは毎月すべて全米ヴァンガードに替えてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:32.59 ID:+MXt2uij0.net
VISAは世界経済が拡大し続ける間は伸び続ける
だまって10年くらい持ってろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:52:56.85 ID:E4G2FcxrM.net
>>29
素人のデイトレなんてコツコツ土管の典型だろw リスクヘッジもしてない奴はどのみちすっからかんになって終わる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:53:52.72 ID:uzj6OmGC0.net
テスラ全力でチキンレースしとけよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:58:15.64 ID:cFRfc9kx0.net
株やってたけど優位性がほとんどないんだよな
今やる意味なんてないよ。バブルか税金優遇されてる時ならまだしも。

うちの会社の物件に入ってた奴が粉ものやり始めたんだよ
元有名店の社員で味はそのまま使って店出した
それだけで月商2000万だよ。味に著作権なんてないからそういうことやった方が絶対良い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:58:41.64 ID:WtR3YIN20.net
>>49
いや極端な例挙げたけどさ
実際その月は5万貯められたけど来月になったら予想外の出費で貯金マイナスなんて今の日本庶民はザラだぞ
毎月毎月積み立てられる余裕なんてないんだよ
米国株なんて元から収入にも資産にも余裕あるやつしか続かない
いや株や投資自体そうだけど
それなのに最近は1株から買えるとか手数料やすくなったとか証券会社のステマがウザい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:59:11.01 ID:V1kvyQF9M.net
デイトレは勝ち続ける人はもちろんいるけど、いつかはほぼ全員が負けるんだからしょうもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 12:59:29.52 ID:sLh1IZvB0.net
年始にネトフリとアマをポチったらめちゃめちゃ上がっててワロタw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:00:18.26 ID:YMH3stJq0.net
海外株って手数料かかるからボラのある低位日本株をデイトレする方が儲かる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:01:35.96 ID:LVgIyAEvd.net
>>36
thank you

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:01:42.02 ID:Vf7SfVzyM.net
>>33
月1万投資がキツイって株やったら駄目でしょ
自分に投資して資格手当とか貰うべき

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:02:19.58 ID:hxT+8ord0.net
投資はとにかく市場から退出しないこと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:03:19.58 ID:WtR3YIN20.net
>>60
で、いくら資産減らしたの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:06:03.45 ID:Vf7SfVzyM.net
>>57
100株単位の日本株より1株から買える米株のが
資金調達のハードルが圧倒的に低いと思いますけど
どういうことですか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:08:16.84 ID:WtR3YIN20.net
>>65
米国株だって有名どころは上がり切ってるだろ
それに円安傾向で手数料のこと考えると1株とはいえ安くはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:08:43.64 ID:x6WBerJJr.net
こういうスレだと真面目にリターン語る人に混じって信用やれとか飲食起業しろとか邪悪な連中がわくのほんとすこ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:10:29.45 ID:3xFsDbhnd.net
>>14
やづぱ中国だな
ネトウヨほんと死んで欲しい
特に安倍一味

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-635h):2020/07/14(火) 13:12:28 ID:iVqU+sslM.net
コロナくらっても積み立てニーサはプラス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-gf9G):2020/07/14(火) 13:12:46 ID:4x6fmR1q0.net
米国株はある程度金を持ってないと手数料がきついだろ
米国証券会社で口座を作るのは難易度高いし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-3CTe):2020/07/14(火) 13:17:14 ID:x6WBerJJr.net
>>70
大抵ネット証券3社で取引してる

手数料は0.45%で上限が20ドル

日本株よりは高いが、そこまでとは思わん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25a4-0WwX):2020/07/14(火) 13:17:35 ID:XCWmB8AS0.net
>>47
昨日調整っぽかったから買い増したわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:22:34.23 ID:WtR3YIN20.net
米国株は

月数万積み立てるだけでい
下がったら買い増しすればいい
上がってもちょっと買い増しすればいい
気長に待てばいい


つまりはじめから金持ちで収入がないとやってられない投資です

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:28:00.41 ID:9NO4GEte0.net
バランス(8資産均等型)
全世界株式(オールカントリー)
米国株式(S&P500)
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)

この積立NISAのチョイスどう?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-3CTe):2020/07/14(火) 13:35:56 ID:x6WBerJJr.net
>>74
オールカントリー一本か
slim米国一本でいい
その4つ組み合わせても中身8割アメリカだもん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-NmfU):2020/07/14(火) 13:38:44 ID:UhMR4Ff00.net
>>74
新興国にしとけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(中部地方) (ワッチョイW 4bb7-k7q9):2020/07/14(火) 13:41:11 ID:Tcjb/zZk0.net
>>74
俺はsp500オンリーでやってる
オールカントリーも無くはないけど内訳見ると半分以上米国だし値動きもほぼ同じ
手数料の差でsp500
8資産均等だけは論外

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-s+20):2020/07/14(火) 13:44:11 ID:nYa9cbHA0.net
ASMLあたり買い続ければええのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad7b-ZsQv):2020/07/14(火) 13:44:25 ID:9NO4GEte0.net
いちおうリスク分散さててます

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-dhi7):2020/07/14(火) 13:46:40 ID:TnMeu6zUp.net
>>39
2、3年前だったか海外ではそういう人が増えてますみたいな番組をテレビでやってたね
頭文字を取ってfireは初めて知ったけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-ipRc):2020/07/14(火) 13:56:09 ID:3wf0t+H/0.net
>>1
グロ5だけで勝てるのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 13:57:53.28 ID:EwIFT16e0.net
世界大好況以後ずっと上がり続けてるんだろ?
負けようがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e5-AWmT):2020/07/14(火) 14:16:13 ID:jDk1QsIV0.net
なんでボーイング買ってねえの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-2V5w):2020/07/14(火) 14:27:58 ID:Kjeq5YGDM.net
ボーイングが漬物になってる
ステラ売るタイミング迷う
積立は楽天VTIを小額をこつこつと
とりあえず米株初めて3年経つ
配当考えると銀行に貯金するのはバカと知った
外国所得税がいまだに謎
個別やってるが売りはほぼしないで買い増しのみ

アドバイスください

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-a7go):2020/07/14(火) 14:50:17 ID:sW0gZcQQd.net
インデックス積立投資信託やりながら、余った金で米国個別株で遊んでりゃええやん
運良く暴騰したら早期リタイアできるかもしれないし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:11:09.20 ID:/GLeBbgC0.net
たかが1%下げたくらいで何言ってやがる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:30:25.27 ID:hxT+8ord0.net
>>84
配当は全て再投資で年に一度くらい銘柄見直すして気絶するのがええんじゃない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c7-/2cl):2020/07/14(火) 16:34:58 ID:stDuz1zm0.net
>>72
俺も買いましたけど、引けまで待っとけばもっと安く買えたのが残念

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:19:27.16 ID:LokQbLj3a.net
口座作ったばかりの初心者だけど
投資信託なら長期的にはほぼ確実に儲かると聞いたから
とりあえず無難そうなものに1000万ぶち込んだ
積み立てとか面倒だから一括
https://i.imgur.com/dYdRaiQ.png
もう1000万追加しようか考え中

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:31:52.66 ID:rUeZZLLHM.net
>>89
いけいけもっといけ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:34:46.41 ID:niuTxFKJM.net
>>89
積立のほうがリスクが減るけど当然リスクが減るぶん利益が減るから難しいんだよなあ
自分は積立しかしないけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c7-/2cl):2020/07/14(火) 19:51:03 ID:stDuz1zm0.net
>>89
入れてもいいけど分割しろ分割
あとそれぐらい資金あるなら金も買っとけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/14(火) 19:54:54 ID:UbRAgrf7M.net
一括のほうが効率いいので正解
問題は下がったときに耐えられるか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-ucCN):2020/07/14(火) 19:56:14 ID:B7WjWwhI0.net
コロナで買ったシャオミが倍くらいになった
単価よくわからん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:00:29.94 ID:YcQ7ONBsd.net
時期が悪かったな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:04:31.46 ID:y1Q6Kiwh0.net
今からQQQ買うのは遅いか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e326-Bjxe):2020/07/14(火) 20:22:41 ID:5WvB7Qen0.net
sp500と楽天米国といろいろあるけど米国株どれがいいの?
適当に万遍なく買っておけばいい?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:30:46.06 ID:z3g0HyZg0.net
S&P500と全米はリターンがほぼ同じだから、コストの低い方でいいと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:19:18.53 ID:stDuz1zm0.net
>>96
むしろ買い場が来てる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637e-ymtf):2020/07/14(火) 22:24:27 ID:a6zMRc7R0.net
米株は長期保有じゃ!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:49.24 ID:cUYjzwzT0.net
5年前にエヌビディアが10倍になる言われて
下がってきてもじっと耐えて、枕を濡らす毎日で
今年ようやく上がりはじめたんだぞ
5年は待てカスが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:21:45.59 ID:lWdEb+4S0.net
買い場がきたぞ早く買え!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:34:58.07 ID:dlVM/nUj0.net
REITが下がりまくってるから今こそ仕込み時だぞ
米株は二ヶ月遅い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-JCbw):2020/07/15(水) 00:06:21 ID:sjnuKkLs0.net
QQQ買ってええんか?

総レス数 104
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200