2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオコメンタリーなんか見てると、最近の若い女声優でも「アニメなんか全く興味無い どうでもいい」っていうのがもうわかるよな [166864446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:34:01.96 ID:12PM0/zRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
成瀬瑛美&木野日菜&小原好美ら「プリキュア」声優が変身シーン生再現!

http://video.yahoo.co.jp/c/142/7f05489f60a3527d6aadc070e5358eccc569ec07

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:35:15.84 ID:12PM0/zRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
自分の意思というのがありそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:36:08.73 ID:t+kigq2u0.net
見てるキモオタもそうだしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:36:32.75 ID:BgPXTS8KM.net
サーバルの娘はそうだろね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:42:05.95 ID:JJYltOKI0.net
>>2
まあまあ怖いこと言ってる自覚あるのな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:42:15.76 ID:zKwhTIFEa.net
オーディオコメンタリーはアニメ見ながら声優がトークしてくれるのがいいのに
アニメ見ながら関係話だらだらして印象的なシーンでもなんのリアクションもない時が嫌

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:44:36.07 ID:cdPQwzGvr.net
声優にオーコメやらせる時点でやる気ないだろ
スタッフに語らせたら凄い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:45:39.85 ID:eNuzkt090.net
ACは聞かない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:46:31.73 ID:r5sORqYt0.net
売れていて出過ぎてる人なんかは演じたこと覚えてないキャラ普通にゴロゴロいそう
それがらみの仕事ある時は周りがフォローしてバレないようにはするだろうけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:46:31.87 ID:gKHo5SpH0.net
オタクすらアニメなんて真面目に見てないもん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:47:58.22 ID:/aflKJXyM.net
正直、声優のオーコメ見ても面白いのは少ないよな
スタッフの方が面白い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:49:15.54 ID:7wGpItWfp.net
オーディオコメンタリーはスタッフのヤツのほうが面白い
声優は結局のところ声を入れただけだからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:50:05.60 ID:s8qNEMDXM.net
ハリウッド映画の監督トークとかは裏話や技術的な話聞けて面白いのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:50:48.93 ID:cmmc0Qa30.net
深夜アニメなんか好き好んで見てる側でさえ
くっだらねぇなぁと思うことが多々あるのに
演じる側とか頭おかしくなってそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:52:36.40 ID:ynZLaZVkd.net
セリフ覚える必要すらないんだからな
しかも毎クール何本も掛け持ちもして
そりゃ愛着なんかあるはずもない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:52:42.74 ID:NfzRJZQX0.net
イベントに出たいステージに立ちたいみたいなアイドル意識の若手ばっかだからな最近のは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:53:34.92 ID:vwFMLcxH0.net
昔はそうでもなかったの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:53:56.81 ID:viBhQqzLd.net
途中無言になって、見入っちゃいますねーとかって作品終わってから興味なくなってるって事だよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:54:43.66 ID:i/wRiuYP0.net
マクロス7のオーディオコメンタリーは監督が制作当時のこととかしゃべってて良かった
声優だけってのはいらねえな
特に流れてる映像のこと無視して他のことしゃべる奴はクズ
下野紘とかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:58:08.43 ID:03jWxS+J0.net
>>7
スタッフも適当だろうw
仕事でやってるだけだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:59:12.85 ID:ie9jii9z0.net
物語シリーズのキャラコメも後半の作品はなんか飽きちゃって聴かなかったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 15:59:27.12 ID:h2RTU8hX0.net
よりもいのオーコメで旅行に持っていく荷物が多い派か少ない派かみたいな話を延々して名シーンに全く触れなかったときは視聴やめた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:00:42.26 ID:gKHo5SpH0.net
>>20
スタッフは流石に年単位で作品につきっきりで関わってるから思い入れある
声優なんて基本的に数時間声当てるだけじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:01:42.54 ID:cFrWnrUH0.net
ソシャゲバブルとかアイドル活動で儲かってるしアニメとかどうでもいいっしょw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:02:53.39 ID:lufQif7X0.net
プリプリのオーコメを見ろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:03:04.42 ID:vrDUD1XW0.net
初主演とかならまだしも毎クール何本も出てる声優なんかほんとに思い入れないだろうな
深夜アニメなんて似たようなもんばっかだし特に美少女動物園アニメは演者全員見下してるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:04:17.37 ID:V+Cr52/a0.net
>>25
どんななの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:05:30.18 ID:pAmt9MCQ0.net
アイマスのオーコメは酷かった
画面無視してだべるだけで不快

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7qVU):2020/07/14(火) 16:08:27 ID:prLiVKfId.net
>>16
それ以外に理由があると思い込む兄豚無能インセルジャップヒトモドキケンモジサンであった

合掌

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753f-vOYI):2020/07/14(火) 16:11:37 ID:jPrVwYKW0.net
>>29
死ね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:12:48.90 ID:jPJNkF+9d.net
>>26
動物園アニメは語ることないんだろそもそも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:14:32.45 ID:2W38UjX60.net
作品見てシーンについて語ってるようなのほとんどないからスタッフコメンタリーのほうがまだマシ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:15:58.29 ID:mDeqdbaxd.net
むしろ昔よりオタク多くね
00年代のドル声優とかアニメ興味ないやつばっかだったろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-zGIO):2020/07/14(火) 16:16:33 ID:w29Ah6m0M.net
アイドルや歌手崩れが行き着く墓場
猫なで声を出せて枕ができりゃあ誰でもなれる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-6wWl):2020/07/14(火) 16:18:40 ID:wqP37Fo3M.net
監督がドヤ顔で出てきて、それを持ち上げる声優

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-kYYI):2020/07/14(火) 16:18:50 ID:pkXxF9mM0.net
アニメによるだろそりゃ
凡百の深夜アニメだってアニオタに開始早々に切られてるも多々なのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-s6T2):2020/07/14(火) 16:20:27 ID:VgWDhc/z0.net
声優のコメンタリーってラジオのノリなんだよな面白くもないし作品の理解が深まるわけでもないなんのためにもならん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-twcF):2020/07/14(火) 16:23:18 ID:uas/Cg010.net
オーディオコメンタリーでの関智一「あれ?そうだったっけwww」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/14(火) 16:23:46 ID:lufQif7X0.net
>>27
主演声優陣がガチ勢
大切なシーンは静かに見ようといったり
次に何があるか完全把握して話してる
設定小ネタも挟むし声優ならではの声真似とかも楽しめる

ちなみに声優陣だけじゃなくてスタッフのオーコメもあるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:25:40.90 ID:GTO/11V50.net
じゃあなんで聲優やってんの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:26:05.84 ID:luL8uYPNF.net
アイドルの真似事してチヤホヤされたいだけだからな(適当

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:26:25.40 ID:GTO/11V50.net
>>16
それならアイドルやれよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:27:18.34 ID:GTO/11V50.net
>>28
それってオーディオコメンタリーって言えるのかなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:29:10.34 ID:+oLKuNPn0.net
キャラコメンタリーの存在意義

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:34:10.99 ID:zKwhTIFEa.net
声優→仕事してるだけで情はない
スタッフ→仕事してるだけで情はない
お前らの認識w

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:50:01.21 ID:zQbaL5TK0.net
>>6
そういうシーンはしばしば重大なことやってる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:50:42.49 ID:bdGiXDd+H.net
けいおんのスタッフコメンタリが面白かった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:56:51.38 ID:6sno6lYDp.net
声優にやらせる事自体が間違ってるんだよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:02:01.39 ID:N2EBkkk80.net
ガルパンのコメンタリーで茅野だけキャラとかアニメについて語ろうとしていて
なんか売れてる人とそうでない人の差をすげえ感じたな
井口はああいうはやし立てるポジションだから別にしても
他はメインキャストなんだからちゃんと語れよって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:16:39.21 ID:fmktluug0.net
>>17
昔は内容すら理解してなかったよ
銀英伝は帝国と同盟側で分かれて収録する事が多かったしね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:17:49.40 ID:fmktluug0.net
>>39
メンツあんま売れてない勢だな
だからだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:20:10.83 ID:uas/Cg010.net
>>25
プリンセス・プリンシパル?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:21:25.93 ID:fmktluug0.net
高橋広樹と谷山紀章が
80年代女子プロレスについて語りだした
ななついろドロップス
もちろんアニメと関係ないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:21:28.33 ID:pIHB7EXo0.net
おっさんのコメンタリー要らねえ
裏方は出しゃばんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 17:28:56.97 ID:i/wRiuYP0.net
>>53
この辺のオッサン声優が一番勘違いしてるな
特に谷山とか見た目からして痛々しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-0ii7):2020/07/14(火) 17:30:27 ID:R6NvRvpZd.net
まともに義務教育終えてる声優なら脚本読みながら馬鹿じゃねえのぐらいは思ってるだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abca-7/eX):2020/07/14(火) 17:32:54 ID:LR/Hwyot0.net
声優は最後の1日だけ参加とかだから内容は無理だろ
俳優の声優だと割としっかりしてるがかけてる時間が違うからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-edot):2020/07/14(火) 17:35:00 ID:K9GKNW0Fd.net
昔から舞台役者系や子役上がりはアニメ普段から見ない人多いでしょ
アニオタが高じて声優目指したような人は普段から自分の出てないアニメも見てるが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wZeR):2020/07/14(火) 17:59:24 ID:6/fWH6KTa.net
作品について語らないオーディオコメンタリーは消費者バカにしてるな
まあまったく印象に残らない仕事だったってことだろうが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-cAWV):2020/07/14(火) 18:02:15 ID:QDsZDk/Fa.net
客がそういうの求めてるんだからいいんじゃね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:08:30.43 ID:HZ6oZCL20.net
ぶっちゃけコメンタリーも脚本入れて欲しいよね
内容理解して無いから理解してる風に語って欲しいし
キャラの事も理解してる風に語って欲しい

実際はキモッっと思いながら無心で声とって次の現場に行くだけだろうけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-WBjE):2020/07/14(火) 18:18:35 ID:JTBZsUwf0.net
もうそういう需要はvtuberで満たせるから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-cVuT):2020/07/14(火) 18:19:49 ID:snfItBcX0.net
興味ないやつがわざわざ声優学校なんか通うだろうか
女はオタクであることを隠す傾向がある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:28:05.40 ID:pFlIeL0Ud.net
声当てただけの声優がキャラ目線で語られても萎えるわ
そのキャラの性格や台詞考えたのお前じゃなくて脚本のおっさんじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:34:25.07 ID:Ec7g4etg0.net
演じてるほうにグッとくる内容ならアニオタにはウケないでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3f7-GWtS):2020/07/14(火) 18:44:06 ID:fmktluug0.net
>>63
オタクにも度があるわけで
田中ちえ美って過去を掘られた声優が居たけど
シグマセブンの養成所に行ったけど
周りが想像以上のオタクで入っていけてないような事を
静岡にいる友達に愚痴っていた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-8IPq):2020/07/14(火) 18:45:22 ID:u4xGvImka.net
スタッフコメンタリーのほうが面白い
氷菓のコメンタリーは良かった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Bqa1):2020/07/14(火) 18:46:36 ID:8J8f6mDd0.net
何が問題なん
仕事を大好きである必要なんてないだろクソジャップが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-yaVe):2020/07/14(火) 18:46:57 ID:z3fBxTzY0.net
おまえらだって興味ないし糞どうでもいいとか思いつつ仕事してるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 18:47:03 .net
 
  お前らって吉田尚記、杉田智和、阪口大助のように

   女の前で作品の裏話や無駄知識を披露して

     置いてけぼりにしそうwwwwwwwwwww
 

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:57:37.67 ID:5RhsH73ga.net
ジュエルペットサンシャインのオーディオコメンタリーはなかなか辛辣な内容だったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-WBjE):2020/07/14(火) 19:02:39 ID:8IvM2PExd.net
アニメなんて興味無いわさ
家帰ったら普通に韓国の歌聴いてるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:03:56.95 ID:GrfKVenj0.net
自分が立ち上げた企画でも作った話でも描いた絵でもなく声あてただけでその作品にしか関わったこともないってわけでもないんだから
そのへんの惣菜工場のおばちゃん呼んで「この前の春限定メニューの一つだった商品の感想教えてください!」とかやってるようなもんだしな
「あーこのメニューは乗せるカツが多くてめんどくさかったわね」程度になるのが当たり前

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/14(火) 20:21:53.83 .net
 

  かつて直筆声優 DATA FILEの石田彰と三木眞一郎が

       毎年同じ手抜きでネタにされてたよな

      作業してるだけだから思い入れないだろ

          
               石田彰
    https://pbs.twimg.com/media/BX_pg8rCQAASMNi.jpg
           
              三木眞一郎
    https://pbs.twimg.com/media/Bx0kepcCMAAVb61.jpg


 

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:53:51.53 ID:D9pK/HWj0.net
>>39
資料を用意してるからな
あまり脱線しないようにしてる
あと別にスタッフコメンタリーあるのもポイント高い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:19:52.56 ID:smbzupWN0.net
>>23
ねーよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:45:35.67 ID:fmktluug0.net
>>76
森田宏幸はぼくらのやりたくなかった
スタッフたちも描きたがらなかったと暴露してたな
8月のシンデレラナインやアズルレーンなんかも
アニメーターたちがやる気なかったし
FGOつまらんって言ってたね
主人公に共感できないってさ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:46:09.55 ID:fmktluug0.net
>>77
訂正アズールレーン

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-Fgsi):2020/07/14(火) 22:08:10 ID:95AoVHvBp.net
AGEは製作者、声優共に興味ないを通り越して何やってもいいって感じが見え隠れして気分悪かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:30:28.58 ID:d+HLMmvEa.net
海外のオーディオコメンタリーとかは俳優でも
「あー、このシーンね。当時は予算がなくてみんな貧乏くさくて仕方なく〜」だの
「このとき監督の演技指導にブチ切れて、こんな表情に〜」だの
いろいろ語ってくれるから面白い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:32:45.94 ID:efn3MKiN0.net
>>54
R.O.Dのコメンタリー面白かったぞ
気持ち悪い監督と気持ち悪い脚本家が酒呑みながら収録したやつ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:36:10.08 ID:pJQUf09Bd.net
かと言ってキャストが過度に詳しく語ったり意識高いと馬鹿にしたりネタ扱いするのが今のオタク

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:24:37.03 ID:HFWgfxN+p.net
勝ったな!ガハハ

総レス数 83
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200