2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】三峡ダムの水位上昇止まらず 中国崩壊か [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:55:45.47 ID:bs8zRhMj0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国最大の湖も三峡ダムも武漢も…水位上昇止まらず 中国で大洪水は起きるのか?

https://www.fnn.jp/articles/-/62722

2020年7月14日 火曜 午後6:00

洪水被害により中国全土で約3800万人が被災し141人が死亡
武漢で長江が氾濫危機?最大の淡水湖の面積は急拡大
“ありえないこと”が起きる?増水続く三峡ダムは大丈夫なのか

中国最大の淡水湖の面積が拡大 武漢の街は冠水の危機に

長江の流域で大洪水の恐れがさらに強まっている。南東部・江西省にある中国最大の淡水湖・?陽湖(はようこ)は7月12日、観測史上最も高い水位を記録した。


https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/700m/img_2a127013d6d996a6dcbfca99e81813aa1420205.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/700m/img_3c79538b34bdf9f55ee51e3cabd250fc900855.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/700m/img_64e7b22e875c636653c67e10ad23bd52348542.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/700m/img_0723843cd7016a7ef05496d249ae46bf83566.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/700m/img_aa0c31d056cf8db26c63d8a6d62f51ec60788.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/700m/img_da429dcd35cb3a7ce2519a316fd08bea250918.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/700m/img_a52bf28928ba0be6b4c1806494f3e161298851.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:57:06.09 ID:cIyKtase0.net
放水するからセーフ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:57:18.52 ID:4CP2qrdi0.net
必ず復活するだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:58:50.68 ID:i/wRiuYP0.net
でぇじょうぶだ
数億人死ぬくらいですむ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:59:05.44 ID:8/5lyK0/M.net
3800万て規模が半端ねーな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:03:19.21 ID:k9noMo4j0.net
上海 蘇州と 汽車に乗り
太湖のほとり 無錫の街へ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:03:59.19 ID:4Wb9cdyz0.net
下水が心配だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:04:40.77 ID:89w/zYyQ0.net
おまえらほんと三峡ダム好きだなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:04:52.99 ID:V8FWg5Zo0.net
これってダムがあったからこの程度の被害で済んでるって事か?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:05:50.53 ID:MPGChIFz0.net
何年前から言ってるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:07:43.12 ID:EsHZxQ3Q0.net
原発よりも発電量のあるやべーやつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:08:28.11 ID:IBA7TNaN0.net
武漢って踏んだり蹴ったりだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:11:18.40 ID:GuQKihhr0.net
実はまだまだ余裕なんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:12:11.73 ID:mZm98zsPM.net
ドーンと開けようや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:12:32.76 ID:f/4iT/l80.net
鉄砲水だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:12:38.38 ID:eNuzkt090.net
言うほど興味ないぞ俺ら

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:13:53.63 ID:XETJ4oVa0.net
10億人死んでもまだアメリカより多い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8323-mXGD):2020/07/14(火) 20:15:37 ID:ef2vNnbB0.net
こんなちょっとずつしか流せへんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:17:08.25 ID:yoxy67Kj0.net
街がキレイになるね��

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:17:08.49 ID:umjInt4K0.net
>>9
そうとも言えるけど
「ダムがなければ地表を流れた水」全てが
人家に悪影響がある地域を流れた訳ではない
あそこらへんに降った雨を無作為に集めまくったから
水被害を防いだものの、決壊したらダムがなかった時の数倍の被害が出る
つまり諸刃の剣

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:17:35.02 ID:V7FrS/p40.net
決壊してからスレたテロや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:21:08.34 ID:Ym8lJzct0.net
何でも土に埋める国だし余裕だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:26:20.48 ID:gsK644xf0.net
三峡ダムが崩壊する!とネトウヨが期待している間に自国が水浸しになっている模様

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:27:24.11 ID:jArOxVEQ0.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1578319894/
もうダメらしいね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:27:34.40 ID:k9noMo4j0.net
>>19
むしろ雑菌まみれで感染症が広まる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:29:53.45 ID:xeFVjWG80.net
ダム崩壊する前に放水するから崩壊はないけど下流域は水攻めされる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:30:29.57 ID:469Jv3F3p.net
>>9
>これってダムがあったからこの程度の被害で済んでるって事か?

既にダム機能はないよwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:32:09.45 ID:wJu8boLLa.net
一部の連中は今か今かと楽しみにしてるようだがダムなんてそんなに簡単に決壊しねーだろ、日本の災害を見る限り

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:32:22.83 ID:wxgvkagoM.net
武漢ってまだ地図に載ってるのか
新型コロナ感染者0何日目だっけ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:42:42.72 ID:yxk3nCb00.net
もうすぐ崩壊って言ってから軽く1ヶ月は過ぎたな
来月もまだもうすぐ崩壊状態だろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:44:08.33 ID:uQunpgtm0.net
崩壊するする詐欺

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:54:53.12 ID:CRvSX0EI0.net
フジサンケイ「中国が崩壊する!崩壊するんだ!!(熊本の崩壊を眺めながら)」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:55:47.95 ID:N2EBkkk80.net
三峡ダムを守る為に大量放流してるため
流域や他のダムが死んでるみたいだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:55:49.40 ID:+SMqRECL0.net
水上都市になるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:59:28.61 ID:haTaRPot0.net
熊本より中国の方が酷いぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:01:42.09 ID:5ZzE+NYjd.net
https://youtu.be/g_FwJjGdS_A

三峡ダムliveカメラ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:24:47.85 ID:9IH36ET4r.net
復興事業でボロ儲け出来るな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:31:56.33 ID:OZaFZm+r0.net
作ったの日本企業なんだよなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:52:26.77 ID:0ycfeAgs0.net
>>38
さすがなりすましは得意だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:54:00.39 ID:ZG20vaAMa.net
韓国崩壊並みにしぶといなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:54:29.64 ID:TI61+Q3Qa.net
一度避難させて水だばーしちゃだめなん?
命だけは助かるで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k7q9):2020/07/14(火) 23:52:54 ID:7XdFJbemM.net
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/700m/img_da429dcd35cb3a7ce2519a316fd08bea250918.jpg
こんな放水じゃ土がえぐられちゃうじゃ?
ブラタモリを観た知識より

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:11:57.07 ID:a0hHkC840.net
崩壊したら下流の原発やばいで
日本にも流れてくる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:13:40.50 ID:PahI5nfi0.net
中国のバブル崩壊!はいつの間にか言わなくなったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:14:39.46 ID:vKEJ8iOZ0.net
こういうネトウヨが期待してるだけなのはちゃんと成果でてから言えや
韓国は経済崩壊する、中国は経済崩壊するって20年前からずっと言ってるけど、日本の方が経済崩壊してんじゃねーか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:15:29.60 ID:zvF2BOfh0.net
日本人のほうが死んでる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:16:10.15 ID:QyvxR/q70.net
>>42
落差と水位考えろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-3J1N):2020/07/15(水) 02:39:42 ID:qGVil1xV0.net
武漢と同じく致命傷で済むのかな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:43:15.40 ID:8MGVly0H0.net
三峡三峡行ってると、日本も今総理クソバカなんだから水害で笑えなくなるよって、ちょうど先月くらいに俺がレスしたよな?

おいネトウヨよ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:49:45.22 ID:mnj6wC7+0.net
ダム板の三峡スレにネトウヨが集合して酷いことになってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:51:55.57 ID:EebtkhJy0.net
これまでの事を水に流そうったってそうはいかねえぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:57:34.38 ID:5HeUq4Bc0.net
いつまでやってんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-Xtjn):2020/07/15(水) 03:01:42 ID:AcRGLNlP0.net
溢れても大丈夫なように作られてるんだろ?
チョロチョロしとけばええやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ff-38+b):2020/07/15(水) 03:08:17 ID:lMktIbUX0.net
まだまだいけるいける

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7607-LEcq):2020/07/15(水) 04:50:32 ID:sn0n1urc0.net
最近なってからだよね中国の洪水映像出だしたの
まあダム崩壊したら衛星画像ですぐわかるだろうからまだ崩壊はしてないんだろうけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-E4j4):2020/07/15(水) 04:58:39 ID:alEL1vSoa.net
災害からの住民反乱で滅びるときが来たのです

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:26:16.21 ID:5extkFGka.net
上がる時は一気に上がる
ここ3日間で5m以上 水位が上がったから
あまりにも急すぎて色んな意味で信じられないけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d5-hHzd):2020/07/15(水) 05:28:02 ID:q5BK2n3V0.net
中国なら貧困地域で5億人死んでねどうってことはないさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a0b-R8z5):2020/07/15(水) 07:59:49 ID:qIaaS/3y0.net
待ちくたびれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71ca-N0Ry):2020/07/15(水) 08:04:50 ID:aYyJOS0x0.net
ろくでもない多大な悪影響を被るだろうに期待するとかありえないわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:10:28.06 ID:azB7zNFC0.net
分かっていると思うけどそんな事書いても意見は変わらんぞ
早く決壊してくれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:53:58.05 ID:bBV62WWm0.net
>>1
今後は水の都として観光客を呼べば一石二鳥だなw
雰囲気出てるね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-d3hM):2020/07/15(水) 16:56:17 ID:YsjjZzKD0.net
あげ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd1c-3J1N):2020/07/15(水) 16:57:20 ID:SFbjZMGf0.net
決壊しないから大丈夫

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:19:24.32 ID:uIZhQ5aO0.net
これにくらべると九州の水害なんて水鉄砲程度のもんだな。
ボランティア使うのは甘え。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:20:39.91 ID:h16Zkysm0.net
ダムおじウッキウキ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:23:09.33 ID:VSWcTnRA0.net
不安と期待

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7626-sTZV):2020/07/15(水) 17:31:50 ID:+DWhXrCA0.net
やったぜ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 419d-aTVc):2020/07/15(水) 17:32:49 ID:IkLJfWlO0.net
どうせまた放水するからダムは大丈夫やろ
流域の人はまた洪水で困るやろけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ifM6):2020/07/15(水) 17:35:55 ID:j39q5mdka.net
175メートルがマックスで、物理的には185メートルまでは耐えられるんだよな
で、今はまだ150メートルそこそこ
全然余裕じゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:46:45.80 ID:bBV62WWm0.net
つまらん、決壊、決壊、さっさと決壊。

町捨てででも、メンツて三峡ダムだけは守りぬくわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-kpyd):2020/07/15(水) 17:59:47 ID:shJcgegpr.net
>>45
ジャップもいつになっても破綻しないじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-A2Wo):2020/07/15(水) 18:54:45 ID:B5opR2070.net
>>70
中国大陸も、当分雨が続くからねー(´・ω・`)

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200