2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッタの大群が中国侵入、9月にかけて「蝗害」大爆発も—仏メディア🦗 [881758674]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:35:44.78 ID:C5s2UoQhM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
2020年7月13日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、雲南省でバッタの大群が襲来している報じた。

記事は、同省プーアル市が9日に「ラオスとの国境にある江城県で大規模なバッタの襲来が発生し、周辺地域に広がりつつある」とし、拡散防止に努めていると発表したことを伝えた。

そして、同市の林業局や草原局が現地にドローンを派遣して薬剤を噴霧するなどの措置をとるとともに、専門家が現地に赴いて拡散抑止対策の指揮をとっていると紹介。8日現在で同市で観測されたバッタの活動区域は約6700ヘクタールに及び、延べ502機のドローンが出動したとしている。

記事によれば、現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという。先月末にはすでにラオス国境付近で襲来が確認され、一部地域で被害が出ていたとのことで、今後9月にかけてさらに大規模なバッタが襲来し蝗害(こうがい)が発生する可能性もあるようだ。(翻訳・編集/川尻)

https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:37:41.23 ID:Lj+dR06ka.net
チャイナボカンw

3 :ぴーす :2020/07/14(火) 20:38:17.12 ID:/4FwuGfQr.net
雲南にバッタに満洲からイナゴって鬼門と裏鬼門から挟み撃ちかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:40:33.22 ID:Cz9gbaSy0.net
インドまで来てたのとは違うんか
これも温暖化の影響やねグレタちゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:41:16.32 ID:YoHlPV21d.net
>>4
実際同時多発は温暖化の影響みたいだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:42:16.69 ID:ExmtRoM50.net
日本への襲来は、
この大雨でブロックされている・・・
・・・・ごめん、テキトーに言った

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:42:42.04 ID:haTaRPot0.net
天罰
中共は我欲を洗い流せ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:42:51.33 ID:gAZ4rUybM.net
こりゃジャップにもくるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:43:18.67 ID:5qlhs06gr.net
アイツらとは別なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:45:56.09 ID:Px2neF+g0.net
アフリカとかで大暴れした奴らと同一集団なの?
インド→バングラディッシュ→ミャンマー→ラオス→中国でピンポイントに進めるもんなのか
ラオスから北へ向かってるし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:46:11.03 ID:QG6MNOOxd.net
アヒル軍団の出番だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:46:57.60 ID:4Cc+EzGQ0.net
> 延べ502機のドローンが出動したとしている。
ドローンなんよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:47:57.37 ID:OJlGEPZv0.net
頑張れバッタ!
嫌儲はバッタの味方です

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:48:38.35 ID:5Luom4+00.net
ついにヒマラヤ山脈を越えてきたのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:49:19.06 ID:1JlRyxIU0.net
GOTOキャンペーンやるから日本に来いよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:49:32.81 ID:qhUSxAt40.net
黄砂に乗って日本にやってきてほしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:49:33.34 ID:8Wq4n1Yia.net
バッタ生で食ってバッタ由来の未知のウイルス爆発

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:52:11.87 ID:YaFJZJ7X0.net
水を被ると大人しい奴に戻るらしいからバッタの旅もそろそろおしまいです

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:54:37.88 ID:e0tg7Zfk0.net
おいおい中国に到達してんじゃねーかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:54:48.45 ID:8wCQ2kFw0.net
天使がどっかでラッパ吹いてるんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:55:51.55 ID:EBVJMnOl0.net
熊ぐらいの大きさに進化してるらしいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:56:51.02 ID:4l8pU2KN0.net
サイエンスゼロでやってたけどバッタもウイルスに感染して大群になるかもしれんよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:57:19.58 ID:2f08J0bga.net
バッタもんの国

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:57:34.22 ID:4SHuqAcs0.net
2020年になってから災害やら多すぎじゃね
しかも一部の国じゃなく世界全体で色んな問題が起きてる
もう地球終わるんじゃないかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Rp2P):2020/07/14(火) 21:00:24 ID:OBpEmdoV0.net
マジで中国来てるじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-kOhl):2020/07/14(火) 21:03:54 ID:D/xtoSLR0.net
最初ってどこから沸いたの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45cb-2SEZ):2020/07/14(火) 21:05:18 ID:ApJidlk/0.net
中国まではこれないとかいってたやつ誰だよ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Itq7):2020/07/14(火) 21:05:30 ID:39SlV7DCa.net
>>6
バッタの大群は大雨の後に繁殖してる…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-EOwb):2020/07/14(火) 21:05:37 ID:PVMr1Ic/0.net
>>19
絶対来ないとか抜かしてた奴どこに居るんだ?
どう思ったか聞きてえわ
コピペにもなってたけどよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ea-GwBP):2020/07/14(火) 21:05:56 ID:yMd6ERPQ0.net
ヒマラヤ越えられないとかって話はいったい…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-mXGD):2020/07/14(火) 21:06:28 ID:wh2gqYd10.net
もう終わりやね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-6wWl):2020/07/14(火) 21:07:54 ID:wqP37Fo3M.net
昨日の報道で、ラオスと中国の国境付近まで来てるって言ってたから、二ヶ月後くらいに日本にも来るでぇ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a0-kYYI):2020/07/14(火) 21:08:18 ID:QyH69f2i0.net
サバクトビバッタとは別の種類だよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:08:55.33 ID:cJwvii2I0.net
ちょうど秋の稲刈りのころにやってくるとか容赦ないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:08:55.44 ID:d5Hp8P4e0.net
コロナ→中国からの日本
大雨→中国からの日本
            ←今ここ
バッタ→中国からの日本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:09:39.36 ID:cJwvii2I0.net
>>26
ネバダ州エリア51に決まってんじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:09:45.49 ID:ZCwL8LQn0.net
インドのが中国には侵入することはないって聞いたが
そういや中国で発生しないとは誰も言ってなかったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:10:21.43 ID:P8IeknY50.net
中国人なら美味しく頂くだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:20:45.65 ID:NN1o7s3W0.net
>>24
来年の3月3日から来たけど、まだまだこんなもんじゃすまないよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:21:37.38 ID:TJrTKFni0.net
この調子でヨーロッパや北米にも発生しないものか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:25:39.87 ID:yEtHvqY60.net
今からプーアル茶買い占めておくか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:26:20.61 ID:JbW2vtT10.net
とうとう中国に侵入したんか
それともトノサマバッタか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:27:38.21 ID:QvJD+knNa.net
疫病
洪水
バッタ
次に来るのは反乱だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:28:41.96 ID:JbW2vtT10.net
トノサマバッタとも別なんだな
パンデミック中に世界で同時多発三種の蝗害ってすげえなw
ほんとに地球が人間殺しに来てないか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:37:39.11 ID:Rd81ddZk0.net
アバ丼

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:40:02.01 ID:8yXY2OBl0.net
日本にも来い
地方の農作物全部食い尽くせ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:47:31.03 ID:AEh2D58s0.net
>>8
陸続きのバ韓国と北チョン鮮が大打撃を受けるなwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:50:01.87 ID:Vcca9m/90.net
今までは発展途上国バッカ襲撃してたから無双してたけど
先進国だとドローンでバッタと戦うのか
これは勝ったわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:50:14.59 ID:xDwmmcDVd.net
>>10
別物に決まってる
ついでに日本にも来ないし来ても山が多い地形では繁殖に失敗する

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:50:49.90 ID:cFRfc9kx0.net
中国は今ダムが熱いな
バッタはもうええわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:53:23.71 ID:TJrTKFni0.net
>>48
インドでドローン4機で6割駆除したとかあり得ないニュースあった。
アフリカでも飛行機で薬物散布してるからドローンでどうにかなるものじゃ無い。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:53:35.13 ID:A6/bj9eh0.net
遂にアヒル部隊が動き出すのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:04:04.97 ID:ZCwL8LQn0.net
アヒルは長江に流されたよ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:39:07.93 ID:65yeQL6n0.net
日本に来るより早く日本で発生する可能性も捨てがたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:08:16.60 ID:ahyImpPT0.net
ユンナンの紅茶
押さえとくか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:16:35.31 ID:aVI03mwka.net
アルプス越えたいや別種だのやりとりが止まらんな
誰かわかりやすい発生ルートの図解作らんかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:17:55.99 ID:WQzYbKkA0.net
>>29
こういう池沼ってどうにかならんの?
あのアフリカインドに涌いてたバッタと別物だよ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:22:52.61 ID:PVMr1Ic/0.net
>>57
能足りん、池沼ガイジはおまえだろ
南周りでラオスまねから来てるのはどうなんだよ
おまえ例の嘘つきか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:17:54.50 ID:6+yMcEWf0.net
>>58
ガイジかよ
サバクトビバッタとは別の種が書かれてんだろ文盲

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:16:11.40 ID:PKc1f5UXd.net
ネトウヨはイナゴとバッタの区別がつかないんだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91ca-9gnI):2020/07/15(水) 06:46:02 ID:KNUsQiZb0.net
南米でも発生したらしいし、世界的にバッタが共鳴してるなんて事は無いだろうな?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ade-X1k6):2020/07/15(水) 07:51:21 ID:mtQTffdj0.net
アヒル軍団敗北したん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/15(水) 09:51:48.82 ID:IX/mwo+Yc
中共さんはスズメ駆除して蝗害の人工発生をなしとげたバッタ先進国だし平気平気

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:16:08.20 ID:Y9FPgQuL0.net
>>59
サバクトビも南回りで来てるんだよ
まだ到達してないがヒマラヤ(迂回して)こえてんじゃん
全部別種ってことで誤魔化すつもりか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:21:10.60 ID:rT5UOMuU0.net
各地で発生とか渡ってくるよりもヤバくねーか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:27:45.27 ID:ornekxfpd.net
三峡ダムを放水して皆殺しアル

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:32:21.64 ID:M7PTOSsB0.net
吉林省や黒龍江省でも現地のバッタが異常繁殖してると聞いた
シャレにならん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:36:41.97 ID:TQOcHtw90.net
洪水だのなんだので手を回す余裕もなさそうだしな
えげつねえわ日本も笑ってられねえべ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:37:22.21 ID:8PcbV5pA0.net
王蟲やん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:39:48.12 ID:LIJBGKpw0.net
中国が食糧不足になるとヤバい
国際的に食料の値段が高くなることが懸念される

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:39:54.86 ID:AFrswpyN0.net
届いたのかよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:42:21.29 ID:Qn8wPHA3a.net
>>70
ふむ笑

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:45:09.43 ID:Gf4rJ56c0.net
今まで散々農薬まいたのにあまり効果ないみたいだな・・捕獲するしかないのかね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-5y/L):2020/07/15(水) 10:50:38 ID:w7api8jpd.net
捕獲の方が大変そう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-yfmE):2020/07/15(水) 10:56:09 ID:AZt0xOrta.net
ヒマラヤは越えられないと言ってたらワープしてきたでござる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-hHzd):2020/07/15(水) 10:58:01 ID:DpeR8/vga.net
>>10
違うらしい
インド辺りのは山越え出来ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a88-YsWi):2020/07/15(水) 10:58:37 ID:YOJWiQa20.net
中国が食料かき集めるから
日本に食料入ってこなくなるね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6d7-rZnU):2020/07/15(水) 10:58:58 ID:0ieDRE2f0.net
わりとどうしようもない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ac5-aTVc):2020/07/15(水) 11:06:59 ID:NdwqTjRK0.net
今年の大雨と関係あるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:25:17.81 ID:9nq4aZk80.net
>>64
まだ東南アジアにすら到達してないぞガイジ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:28:21.73 ID:Y9FPgQuL0.net
>>80
https://dotworld.press/nepal_the_pests_have_arrived/
ネパールって東南アジアじゃなかったっけ?
お前の頭ん中の地図ってどうなってんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:39:32.86 ID:w7api8jpd.net
>>80
ネパールが東南アジアならインドもバングラデシュも東南アジアだろ
東南アジアらミャンマーより東かと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 14:32:05.84 ID:Y9FPgQuL0.net
>>82
俺に言ってるのかそうじゃないのか知らんが東南アジアの定義調べてみろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:19:54.05 ID:9nq4aZk80.net
ネパールが東南アジアなんて言ってるの世界中でお前だけだから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:38:43.86 ID:YsjjZzKD0.net
>>64
>サバクトビも南回りで来てるんだよ
ソースは?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:40:22.91 ID:YsjjZzKD0.net
>>81
サバクトビバッタと書いてないように見えるけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:44:16.85 ID:YsjjZzKD0.net
まあサバクトビバッタか別の種かというのは本質的な問題ではないと思うけど
そいつらが中国に到達するような適応力なのかすらわからんでしょ

そもそもネパールなら、「ヒマラヤ(迂回して)こえて」(>>64)もいないし
「南周りでラオスまねから来てる」?(>>58)わけでもないよねと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:47.99 ID:PclxmrLAd.net
>>67
近所で見かけるショウリョウバッタも今年はでかい気がする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:45:34.43 ID:/0EVGYAA0.net
>>87
一番考えられるのは、イラン高原又はアフガンを超え、トルクメニスタン→
ウズベキスタン→カザフスタン→ウイグルのルートを取って入ってくること。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:16.41 ID:La66Tpvz0.net
こりゃ二週間後のNYだなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:57:35.81 ID:I3ds+JRT0.net
ヒラヤマ越えたの?すげーな。日本も危ういぞ
コメが食われるかもしれん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:23.83 ID:I3ds+JRT0.net
>>61
シンクロにティ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:59:32.29 ID:5eIZTy3z0.net
洪水の翌年は蝗害が起きやすいとかどっかで見たような

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-d3hM):2020/07/16(Thu) 02:17:16 ID:SNARia0Z0.net
>>89
それサバクトビバッタの話ということでいいのか?
「考えられる」というのはどういう意味?
「その状況に必ずなると考えられる」のか、「想定をするとしたらこういうルートになるだろう」なのか
後者はわかるんだけど、前者は必然性があると思う理由を聞いてみたいなと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-sUlu):2020/07/16(Thu) 02:19:52 ID:iP6PYY5m0.net
>>30
こいつはサバクトビバッタじゃない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:06:41.90 ID:7Nynoue90.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
                 

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200