2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6000円の花瓶、9億6000万円で落札 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:57:40.95 ID:lqur9hdW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
6000円で落札の花瓶、今度は9.6億円で落札

かつて44ポンド(現在のレートで約6000円)で落札された中国の花瓶が先ごろ行われた競売で7000万香港ドル(約9億6000万円)で落札される出来事があった。

競売大手サザビーズは今回の花瓶を「失われた名作」と表現。18世紀の工芸品で過去50年間、中欧の人里離れた家屋に置かれていた。
花瓶は、60年以上にわたって中国を治めた乾隆帝のために作られたという。
サザビーズ幹部は競売前の声明で、「この極めて壊れやすい花瓶が、たくさんのペットに囲まれた家屋で半世紀にわたって、無事でいたことは奇跡だ」と述べた。

今回の花瓶は、オランダ首都アムステルダムを拠点に活動している美術のコンサルタント、 ヨハン・ボッシュ・ファン・ローゼンタール氏が発見した。持ち主は80代の女性で花瓶などの品々を相続したとみられている。
サザビーズがユーチューブの公式サイトに投稿した動画でファン・ローゼンタール氏が語ったところによれば、「我々は何年も前に相続された幾つかの中国製の工芸品のある部屋にたどり着いた。その中を4匹の猫が自由に歩き回っていた。
彼女は食器棚に置かれた一部が金色の中国の花瓶を指さした。大切にしている品で、何か特別で価値のあるものだと知っていた」という。
サザビーズの記録によれば、この花瓶は1954年に英ロンドンで行われた競売で44ポンドで落札されていた。その後、さらに80ポンドで売却されていた。
https://www.cnn.co.jp/style/luxury/35156763.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:59:43.55 ID:bFk7jCwn0.net
見るからに高そうでワロタ
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/07/14/72081fbd8ccf88c5a987ab8e65ad9ce9/harry-garner-reticulated-vase-super-169.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:00:13.69 ID:5qlhs06gr.net
これ無傷なの奇跡だなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:01:30.34 ID:Dd+TuU9b0.net
正体知らなくてもこれが6000円はおかしいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:04:42.98 ID:3wf0t+H/0.net
6000円(当時の価値で〜億円)とかいう奴だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:08:02.98 ID:ndDAoXLq0.net
>4匹の猫が自由に歩き回っていた。

ヨシ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:09:27.44 ID:Ko7JZTHC0.net
穴から水洩れそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:10:35.11 ID:Yl+b5D+p0.net
良く保存されてたなマジで奇跡だわ
そもそも欧州が略奪した品だが文革経た今となっては文化財にとっては幸運だったと言えるんかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:17:31.38 ID:rRdl8OhhM.net
どっからみつけてくんのこういうの
なんか嘘くせーんだよなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:20:27.29 ID:8ncGBE0c0.net
この乾隆帝の肖像画の後ろの台の上に似たのあるね
https://i.imgur.com/35ei52v.jpg

前もこれが21億で落札されてた
https://i.imgur.com/3URvU28.png

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:36:25.36 ID:9mDmVb570.net
これが花瓶て
穴だらけで水が漏れちゃうだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 159c-aTl4):2020/07/14(火) 21:39:00 ID:wSqZ1BGh0.net
青磁器で6000円はどちらにせよ安いだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85e8-yChi):2020/07/14(火) 21:42:24 ID:nqFuuDK30.net
>>2
呼ばれて飛び出てジャジャジャじゃ〜ん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:46:28.20 ID:lVW9UY9Wx.net
うそくせえ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:02:23.35 ID:9lqP2Yq50.net
メイドが割って怒られるやつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:40.02 ID:MkN259cj0.net
これが6000円ってマジ?
見るからに高級品じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:05.67 ID:MIy+kSAq0.net
2万円くらいの高めのお土産じゃないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c7-ucCN):2020/07/14(火) 23:17:49 ID:3q7zXw0L0.net
古いだけの壺より価値があるのってなんだっけ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:44:23.82 ID:PKc1f5UXd.net
当時の44ポンドなら今の200万円くらいだろ
戦争直後で骨董が投げ売りされてただけで
当時からお宝と認識されてた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:19:16.64 ID:TQOcHtw90.net
すげえ手間かかってそうだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:47:35.28 ID:Cu4AAIuva.net
>>2
どういう構造なのかさえ分からない
中になんか見えるけど二重になってる?

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200